食品コーナー

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
yukapppyさんの実例写真
シンク下が全て扉タイプの収納です。 シンク下の物を全て外に出し→掃除と見直しをしました。 食品コーナー ニトリの伸縮ラック(奥行30㎝)を使用。 今回towerの伸縮ラック(奥行40㎝)が使えるかチャレンジしましたが、水道管が邪魔で使えそうになかったです😥 (写真3枚目)まぁ、そんな気はしてました😂 なので、この場所はニトリのラックを使います。 シンク下に食品収納する上で、 隙間という隙間はテープで埋めているので、今のところGは出ていません。 湿気がこもるので、炭八を置いています。 食品は未開封の物だけです。 あと、あえてバスケットは半透明の物にして、在庫が分かるようにしています。
シンク下が全て扉タイプの収納です。 シンク下の物を全て外に出し→掃除と見直しをしました。 食品コーナー ニトリの伸縮ラック(奥行30㎝)を使用。 今回towerの伸縮ラック(奥行40㎝)が使えるかチャレンジしましたが、水道管が邪魔で使えそうになかったです😥 (写真3枚目)まぁ、そんな気はしてました😂 なので、この場所はニトリのラックを使います。 シンク下に食品収納する上で、 隙間という隙間はテープで埋めているので、今のところGは出ていません。 湿気がこもるので、炭八を置いています。 食品は未開封の物だけです。 あと、あえてバスケットは半透明の物にして、在庫が分かるようにしています。
yukapppy
yukapppy
家族
cherryさんの実例写真
発酵食品制作中❁ 腸活やってます(≧◡≦) 梅酒、梅の酵素ジュース、らっきょう、醤油麹。 植物を育てるのと一緒で菌を育てるのも楽しい! 他にも自家製味噌も熟成中(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ) しばらく毎日混ぜないと駄目なので、バリスタコーナーに仲間入り(≧◡≦)
発酵食品制作中❁ 腸活やってます(≧◡≦) 梅酒、梅の酵素ジュース、らっきょう、醤油麹。 植物を育てるのと一緒で菌を育てるのも楽しい! 他にも自家製味噌も熟成中(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ) しばらく毎日混ぜないと駄目なので、バリスタコーナーに仲間入り(≧◡≦)
cherry
cherry
4LDK | 家族
MIRHouseさんの実例写真
ラストは調味料や食品コーナー💪 私が一番気に入ったのは、 【ワンプッシュキャニスター】 ボタンワンプッシュで蓋が開くので 回したり開けたりの手間がなし😊🙏 ごまやコンソメや片栗粉など 入れてみました✨ これは買い足し決定です💓 セリアのシールと相性抜群です💛 あとは調味料系をもっと整理しないと、、と思いました😂🙏 旦那からしてみれば 今回収納を変えた場所すべて すごく綺麗になったね😆と 言ってくれたので良しとします😂笑 収納苦手な私でも少し綺麗にできて ニトリ様々です😍🙏💓 何より使いやすくなったので嬉しいです😌✨ 年末の大掃除これでスイッチオン💪
ラストは調味料や食品コーナー💪 私が一番気に入ったのは、 【ワンプッシュキャニスター】 ボタンワンプッシュで蓋が開くので 回したり開けたりの手間がなし😊🙏 ごまやコンソメや片栗粉など 入れてみました✨ これは買い足し決定です💓 セリアのシールと相性抜群です💛 あとは調味料系をもっと整理しないと、、と思いました😂🙏 旦那からしてみれば 今回収納を変えた場所すべて すごく綺麗になったね😆と 言ってくれたので良しとします😂笑 収納苦手な私でも少し綺麗にできて ニトリ様々です😍🙏💓 何より使いやすくなったので嬉しいです😌✨ 年末の大掃除これでスイッチオン💪
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
コンバンワヽ(○・▽・○)ノ゛ こちら❤︎ 私の大好きな食品サンプルコーナー♡ 新しい子が仲間入り⤴︎ プリンちゃん❤️ よ〜く見て(・_ ・)ジーッ 顔! 顔が(✪ฺД✪ฺ) モアイ像❣️ (*≧m≦*)ププッ
コンバンワヽ(○・▽・○)ノ゛ こちら❤︎ 私の大好きな食品サンプルコーナー♡ 新しい子が仲間入り⤴︎ プリンちゃん❤️ よ〜く見て(・_ ・)ジーッ 顔! 顔が(✪ฺД✪ฺ) モアイ像❣️ (*≧m≦*)ププッ
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
かき氷を今日のDailyに掲載していただいたのでまたまたかき氷♡ DAISO食品コーナー お気に入りの かき氷シロップ200ml🍧 いちご♥️ レモン💛 メロン💚 ブルーハワイ💙 ぶどう💜 サイズが可愛い♡ このサイズなら全色買って夏を楽しめます🎶 削った氷にシロップかけるとちょっと溶けちゃうのが嫌で かき氷シロップを水で薄めて凍らせてます🤗 2枚目 青と赤 専用の容器2色で3人分出来ます🙌🏻💕 今、全色作ってるので 七夕ゼリーのように レインボーかき氷 作ってみようと思ってます😆 上手に出来るかしら~🎶 ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪 氷の容器2個付き
かき氷を今日のDailyに掲載していただいたのでまたまたかき氷♡ DAISO食品コーナー お気に入りの かき氷シロップ200ml🍧 いちご♥️ レモン💛 メロン💚 ブルーハワイ💙 ぶどう💜 サイズが可愛い♡ このサイズなら全色買って夏を楽しめます🎶 削った氷にシロップかけるとちょっと溶けちゃうのが嫌で かき氷シロップを水で薄めて凍らせてます🤗 2枚目 青と赤 専用の容器2色で3人分出来ます🙌🏻💕 今、全色作ってるので 七夕ゼリーのように レインボーかき氷 作ってみようと思ってます😆 上手に出来るかしら~🎶 ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪 氷の容器2個付き
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
食品ストックコーナーにしているのは コンロ下。 【左上】 ごまや昆布、乾燥ひじきなど乾物系の細々とした物を。 【右上】 お菓子 3人の子供達はそれぞれここから出すスタイル。 食べ切ったら補充にしています。 今日は買い物をしたので沢山ありますが、1週間〜10日に1回ほど補充します。 【左下】 缶詰、パスタ、シチュー、クッキングペーパーやラップのストックもこちら。重いもの。長いアイテムなど大きさ重さのあるものは下にして、引き出した時に重さで慌てなくてすむような仕様です。 【右下】 砂糖、粉類、パン粉など粉類を。 こちらも重い物が多いので下の段です。
食品ストックコーナーにしているのは コンロ下。 【左上】 ごまや昆布、乾燥ひじきなど乾物系の細々とした物を。 【右上】 お菓子 3人の子供達はそれぞれここから出すスタイル。 食べ切ったら補充にしています。 今日は買い物をしたので沢山ありますが、1週間〜10日に1回ほど補充します。 【左下】 缶詰、パスタ、シチュー、クッキングペーパーやラップのストックもこちら。重いもの。長いアイテムなど大きさ重さのあるものは下にして、引き出した時に重さで慌てなくてすむような仕様です。 【右下】 砂糖、粉類、パン粉など粉類を。 こちらも重い物が多いので下の段です。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
小さな小さなパントリー♪ 保存食品コーナーが充実してきましたよ〜💓💞 fumitanちゃんから頂いたホームメイドの苺🍓のコンフィチュール、魔法の食べるガーリックオイル、longneiちゃんからのローズペタルジャム、ayomoyuちゃんから戴いた枇杷を漬け込んだ枇杷リキュール、赤ワインに漬け込んだニンニク、小さな梅酒瓶、チャービルチンキ、ローズヒップジャム、大好きなカマルグの塩...etc
小さな小さなパントリー♪ 保存食品コーナーが充実してきましたよ〜💓💞 fumitanちゃんから頂いたホームメイドの苺🍓のコンフィチュール、魔法の食べるガーリックオイル、longneiちゃんからのローズペタルジャム、ayomoyuちゃんから戴いた枇杷を漬け込んだ枇杷リキュール、赤ワインに漬け込んだニンニク、小さな梅酒瓶、チャービルチンキ、ローズヒップジャム、大好きなカマルグの塩...etc
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
saya.makkyさんの実例写真
お気に入り100均アイテムはコレ☆ 文房具収納に活用したセリアの収納ケース 左側の透明ケースは 『SIKIRI 0』という仕切り収納ケース。 便箋やステッカーなどを収納してます♪ 右側のシルバーケースは 『フタ付き角型容器』という食品ストックコーナーに売っているもの。 輪ゴムや付箋など細々した文房具の収納にピッタリ‼︎
お気に入り100均アイテムはコレ☆ 文房具収納に活用したセリアの収納ケース 左側の透明ケースは 『SIKIRI 0』という仕切り収納ケース。 便箋やステッカーなどを収納してます♪ 右側のシルバーケースは 『フタ付き角型容器』という食品ストックコーナーに売っているもの。 輪ゴムや付箋など細々した文房具の収納にピッタリ‼︎
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
昨日、仕事帰りに久々IKEAへ。 購入品はこちら。 ジップロックと割ってしまったティーメーカーがお目当てでしたが、ついついカートへ入れちゃいました。 IKEAのレジを出たところにある食品コーナーはお気に入りでいつもお菓子を買います。 ホットドッグのセット(パンとソーセージ2袋)はいつもより安くて¥600。 リピ買いしているのがヘーゼルナッツの板チョコ。¥120也。オレンジの小袋タイプのチョコはアーモンドヌガーで甘いけど激うま。黄色のパッケージは同じくヌガーチョコにクッキーが合体したタイプ。こっちも美味しい〜。 黄色とピンクのパッケージはグミ。 ボトルはレンチンして飲むと美味しいホットワイン。 今回買ってみて良かったのがミラー。 次回紹介したいと思います。 昨日のIKEAは新生活に向けて準備にしにきているような家族連れを多く見かけましたよ。
昨日、仕事帰りに久々IKEAへ。 購入品はこちら。 ジップロックと割ってしまったティーメーカーがお目当てでしたが、ついついカートへ入れちゃいました。 IKEAのレジを出たところにある食品コーナーはお気に入りでいつもお菓子を買います。 ホットドッグのセット(パンとソーセージ2袋)はいつもより安くて¥600。 リピ買いしているのがヘーゼルナッツの板チョコ。¥120也。オレンジの小袋タイプのチョコはアーモンドヌガーで甘いけど激うま。黄色のパッケージは同じくヌガーチョコにクッキーが合体したタイプ。こっちも美味しい〜。 黄色とピンクのパッケージはグミ。 ボトルはレンチンして飲むと美味しいホットワイン。 今回買ってみて良かったのがミラー。 次回紹介したいと思います。 昨日のIKEAは新生活に向けて準備にしにきているような家族連れを多く見かけましたよ。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
ダンディーサンタ 『アニョハセヨ(こんにちは)😀 イゴジュセヨ(これください)🥤 オルマエヨ(いくらですか?)?🤑 カムサハムニダ(ありがとうございます)😍』 知ってる韓国語をフル活用するダンディーサンタ🎅 プレゼント配るから、 いろんな言語勉強してるのかな?✨ 商品名が ヨゴプップッ  可愛い響き😍 桃味とりんご味。 飲むのが楽しみです。 飲んだことある方いますか? ドンキホーテに、 世界の食品たくさんあり、 韓国食品が一番たくさん置いてありました。 見たことない商品もあり、見てるだけで楽しかったです。
ダンディーサンタ 『アニョハセヨ(こんにちは)😀 イゴジュセヨ(これください)🥤 オルマエヨ(いくらですか?)?🤑 カムサハムニダ(ありがとうございます)😍』 知ってる韓国語をフル活用するダンディーサンタ🎅 プレゼント配るから、 いろんな言語勉強してるのかな?✨ 商品名が ヨゴプップッ  可愛い響き😍 桃味とりんご味。 飲むのが楽しみです。 飲んだことある方いますか? ドンキホーテに、 世界の食品たくさんあり、 韓国食品が一番たくさん置いてありました。 見たことない商品もあり、見てるだけで楽しかったです。
manduonma
manduonma
lemonadeさんの実例写真
IKEAで買ったシリーズ♪ グラスとガラスケース✨そして食品コーナーに売ってる大人味のオーガニックジンジャーエール🍹 ガラスケースは一目見てオリーブ🫒入れたい❣️と思って即買いしちゃいました😆
IKEAで買ったシリーズ♪ グラスとガラスケース✨そして食品コーナーに売ってる大人味のオーガニックジンジャーエール🍹 ガラスケースは一目見てオリーブ🫒入れたい❣️と思って即買いしちゃいました😆
lemonade
lemonade
4LDK | 家族
ayatakaさんの実例写真
キャンドゥでムーミンのビスケット発見!
キャンドゥでムーミンのビスケット発見!
ayataka
ayataka
2LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
大好きな お菓子のひとつ「かるかん」 九州へ行った知人からの お土産です (梅ケ枝餅も好きです)
大好きな お菓子のひとつ「かるかん」 九州へ行った知人からの お土産です (梅ケ枝餅も好きです)
YUKO
YUKO
家族
longneiさんの実例写真
我が家の階段下収納の掃除道具コーナーです。今やすっかり使わなくなった除湿機と、掃除機、コロコロやクイックルワイパー、雑巾など細々したものなどもこちらに。 この収納の左側は目一杯キッチン側の食品ストックコーナー、右側はまた目一杯、階段昇り口の脇に扉がある水モノ、箱ティッシュ、不要タオルやらの雑多な物置になってます。
我が家の階段下収納の掃除道具コーナーです。今やすっかり使わなくなった除湿機と、掃除機、コロコロやクイックルワイパー、雑巾など細々したものなどもこちらに。 この収納の左側は目一杯キッチン側の食品ストックコーナー、右側はまた目一杯、階段昇り口の脇に扉がある水モノ、箱ティッシュ、不要タオルやらの雑多な物置になってます。
longnei
longnei
家族

食品コーナーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食品コーナー

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
yukapppyさんの実例写真
シンク下が全て扉タイプの収納です。 シンク下の物を全て外に出し→掃除と見直しをしました。 食品コーナー ニトリの伸縮ラック(奥行30㎝)を使用。 今回towerの伸縮ラック(奥行40㎝)が使えるかチャレンジしましたが、水道管が邪魔で使えそうになかったです😥 (写真3枚目)まぁ、そんな気はしてました😂 なので、この場所はニトリのラックを使います。 シンク下に食品収納する上で、 隙間という隙間はテープで埋めているので、今のところGは出ていません。 湿気がこもるので、炭八を置いています。 食品は未開封の物だけです。 あと、あえてバスケットは半透明の物にして、在庫が分かるようにしています。
シンク下が全て扉タイプの収納です。 シンク下の物を全て外に出し→掃除と見直しをしました。 食品コーナー ニトリの伸縮ラック(奥行30㎝)を使用。 今回towerの伸縮ラック(奥行40㎝)が使えるかチャレンジしましたが、水道管が邪魔で使えそうになかったです😥 (写真3枚目)まぁ、そんな気はしてました😂 なので、この場所はニトリのラックを使います。 シンク下に食品収納する上で、 隙間という隙間はテープで埋めているので、今のところGは出ていません。 湿気がこもるので、炭八を置いています。 食品は未開封の物だけです。 あと、あえてバスケットは半透明の物にして、在庫が分かるようにしています。
yukapppy
yukapppy
家族
cherryさんの実例写真
発酵食品制作中❁ 腸活やってます(≧◡≦) 梅酒、梅の酵素ジュース、らっきょう、醤油麹。 植物を育てるのと一緒で菌を育てるのも楽しい! 他にも自家製味噌も熟成中(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ) しばらく毎日混ぜないと駄目なので、バリスタコーナーに仲間入り(≧◡≦)
発酵食品制作中❁ 腸活やってます(≧◡≦) 梅酒、梅の酵素ジュース、らっきょう、醤油麹。 植物を育てるのと一緒で菌を育てるのも楽しい! 他にも自家製味噌も熟成中(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ) しばらく毎日混ぜないと駄目なので、バリスタコーナーに仲間入り(≧◡≦)
cherry
cherry
4LDK | 家族
MIRHouseさんの実例写真
ラストは調味料や食品コーナー💪 私が一番気に入ったのは、 【ワンプッシュキャニスター】 ボタンワンプッシュで蓋が開くので 回したり開けたりの手間がなし😊🙏 ごまやコンソメや片栗粉など 入れてみました✨ これは買い足し決定です💓 セリアのシールと相性抜群です💛 あとは調味料系をもっと整理しないと、、と思いました😂🙏 旦那からしてみれば 今回収納を変えた場所すべて すごく綺麗になったね😆と 言ってくれたので良しとします😂笑 収納苦手な私でも少し綺麗にできて ニトリ様々です😍🙏💓 何より使いやすくなったので嬉しいです😌✨ 年末の大掃除これでスイッチオン💪
ラストは調味料や食品コーナー💪 私が一番気に入ったのは、 【ワンプッシュキャニスター】 ボタンワンプッシュで蓋が開くので 回したり開けたりの手間がなし😊🙏 ごまやコンソメや片栗粉など 入れてみました✨ これは買い足し決定です💓 セリアのシールと相性抜群です💛 あとは調味料系をもっと整理しないと、、と思いました😂🙏 旦那からしてみれば 今回収納を変えた場所すべて すごく綺麗になったね😆と 言ってくれたので良しとします😂笑 収納苦手な私でも少し綺麗にできて ニトリ様々です😍🙏💓 何より使いやすくなったので嬉しいです😌✨ 年末の大掃除これでスイッチオン💪
MIRHouse
MIRHouse
3LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
コンバンワヽ(○・▽・○)ノ゛ こちら❤︎ 私の大好きな食品サンプルコーナー♡ 新しい子が仲間入り⤴︎ プリンちゃん❤️ よ〜く見て(・_ ・)ジーッ 顔! 顔が(✪ฺД✪ฺ) モアイ像❣️ (*≧m≦*)ププッ
コンバンワヽ(○・▽・○)ノ゛ こちら❤︎ 私の大好きな食品サンプルコーナー♡ 新しい子が仲間入り⤴︎ プリンちゃん❤️ よ〜く見て(・_ ・)ジーッ 顔! 顔が(✪ฺД✪ฺ) モアイ像❣️ (*≧m≦*)ププッ
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
かき氷を今日のDailyに掲載していただいたのでまたまたかき氷♡ DAISO食品コーナー お気に入りの かき氷シロップ200ml🍧 いちご♥️ レモン💛 メロン💚 ブルーハワイ💙 ぶどう💜 サイズが可愛い♡ このサイズなら全色買って夏を楽しめます🎶 削った氷にシロップかけるとちょっと溶けちゃうのが嫌で かき氷シロップを水で薄めて凍らせてます🤗 2枚目 青と赤 専用の容器2色で3人分出来ます🙌🏻💕 今、全色作ってるので 七夕ゼリーのように レインボーかき氷 作ってみようと思ってます😆 上手に出来るかしら~🎶 ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪 氷の容器2個付き
かき氷を今日のDailyに掲載していただいたのでまたまたかき氷♡ DAISO食品コーナー お気に入りの かき氷シロップ200ml🍧 いちご♥️ レモン💛 メロン💚 ブルーハワイ💙 ぶどう💜 サイズが可愛い♡ このサイズなら全色買って夏を楽しめます🎶 削った氷にシロップかけるとちょっと溶けちゃうのが嫌で かき氷シロップを水で薄めて凍らせてます🤗 2枚目 青と赤 専用の容器2色で3人分出来ます🙌🏻💕 今、全色作ってるので 七夕ゼリーのように レインボーかき氷 作ってみようと思ってます😆 上手に出来るかしら~🎶 ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪 氷の容器2個付き
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
食品ストックコーナーにしているのは コンロ下。 【左上】 ごまや昆布、乾燥ひじきなど乾物系の細々とした物を。 【右上】 お菓子 3人の子供達はそれぞれここから出すスタイル。 食べ切ったら補充にしています。 今日は買い物をしたので沢山ありますが、1週間〜10日に1回ほど補充します。 【左下】 缶詰、パスタ、シチュー、クッキングペーパーやラップのストックもこちら。重いもの。長いアイテムなど大きさ重さのあるものは下にして、引き出した時に重さで慌てなくてすむような仕様です。 【右下】 砂糖、粉類、パン粉など粉類を。 こちらも重い物が多いので下の段です。
食品ストックコーナーにしているのは コンロ下。 【左上】 ごまや昆布、乾燥ひじきなど乾物系の細々とした物を。 【右上】 お菓子 3人の子供達はそれぞれここから出すスタイル。 食べ切ったら補充にしています。 今日は買い物をしたので沢山ありますが、1週間〜10日に1回ほど補充します。 【左下】 缶詰、パスタ、シチュー、クッキングペーパーやラップのストックもこちら。重いもの。長いアイテムなど大きさ重さのあるものは下にして、引き出した時に重さで慌てなくてすむような仕様です。 【右下】 砂糖、粉類、パン粉など粉類を。 こちらも重い物が多いので下の段です。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
小さな小さなパントリー♪ 保存食品コーナーが充実してきましたよ〜💓💞 fumitanちゃんから頂いたホームメイドの苺🍓のコンフィチュール、魔法の食べるガーリックオイル、longneiちゃんからのローズペタルジャム、ayomoyuちゃんから戴いた枇杷を漬け込んだ枇杷リキュール、赤ワインに漬け込んだニンニク、小さな梅酒瓶、チャービルチンキ、ローズヒップジャム、大好きなカマルグの塩...etc
小さな小さなパントリー♪ 保存食品コーナーが充実してきましたよ〜💓💞 fumitanちゃんから頂いたホームメイドの苺🍓のコンフィチュール、魔法の食べるガーリックオイル、longneiちゃんからのローズペタルジャム、ayomoyuちゃんから戴いた枇杷を漬け込んだ枇杷リキュール、赤ワインに漬け込んだニンニク、小さな梅酒瓶、チャービルチンキ、ローズヒップジャム、大好きなカマルグの塩...etc
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
saya.makkyさんの実例写真
お気に入り100均アイテムはコレ☆ 文房具収納に活用したセリアの収納ケース 左側の透明ケースは 『SIKIRI 0』という仕切り収納ケース。 便箋やステッカーなどを収納してます♪ 右側のシルバーケースは 『フタ付き角型容器』という食品ストックコーナーに売っているもの。 輪ゴムや付箋など細々した文房具の収納にピッタリ‼︎
お気に入り100均アイテムはコレ☆ 文房具収納に活用したセリアの収納ケース 左側の透明ケースは 『SIKIRI 0』という仕切り収納ケース。 便箋やステッカーなどを収納してます♪ 右側のシルバーケースは 『フタ付き角型容器』という食品ストックコーナーに売っているもの。 輪ゴムや付箋など細々した文房具の収納にピッタリ‼︎
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
昨日、仕事帰りに久々IKEAへ。 購入品はこちら。 ジップロックと割ってしまったティーメーカーがお目当てでしたが、ついついカートへ入れちゃいました。 IKEAのレジを出たところにある食品コーナーはお気に入りでいつもお菓子を買います。 ホットドッグのセット(パンとソーセージ2袋)はいつもより安くて¥600。 リピ買いしているのがヘーゼルナッツの板チョコ。¥120也。オレンジの小袋タイプのチョコはアーモンドヌガーで甘いけど激うま。黄色のパッケージは同じくヌガーチョコにクッキーが合体したタイプ。こっちも美味しい〜。 黄色とピンクのパッケージはグミ。 ボトルはレンチンして飲むと美味しいホットワイン。 今回買ってみて良かったのがミラー。 次回紹介したいと思います。 昨日のIKEAは新生活に向けて準備にしにきているような家族連れを多く見かけましたよ。
昨日、仕事帰りに久々IKEAへ。 購入品はこちら。 ジップロックと割ってしまったティーメーカーがお目当てでしたが、ついついカートへ入れちゃいました。 IKEAのレジを出たところにある食品コーナーはお気に入りでいつもお菓子を買います。 ホットドッグのセット(パンとソーセージ2袋)はいつもより安くて¥600。 リピ買いしているのがヘーゼルナッツの板チョコ。¥120也。オレンジの小袋タイプのチョコはアーモンドヌガーで甘いけど激うま。黄色のパッケージは同じくヌガーチョコにクッキーが合体したタイプ。こっちも美味しい〜。 黄色とピンクのパッケージはグミ。 ボトルはレンチンして飲むと美味しいホットワイン。 今回買ってみて良かったのがミラー。 次回紹介したいと思います。 昨日のIKEAは新生活に向けて準備にしにきているような家族連れを多く見かけましたよ。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
ダンディーサンタ 『アニョハセヨ(こんにちは)😀 イゴジュセヨ(これください)🥤 オルマエヨ(いくらですか?)?🤑 カムサハムニダ(ありがとうございます)😍』 知ってる韓国語をフル活用するダンディーサンタ🎅 プレゼント配るから、 いろんな言語勉強してるのかな?✨ 商品名が ヨゴプップッ  可愛い響き😍 桃味とりんご味。 飲むのが楽しみです。 飲んだことある方いますか? ドンキホーテに、 世界の食品たくさんあり、 韓国食品が一番たくさん置いてありました。 見たことない商品もあり、見てるだけで楽しかったです。
ダンディーサンタ 『アニョハセヨ(こんにちは)😀 イゴジュセヨ(これください)🥤 オルマエヨ(いくらですか?)?🤑 カムサハムニダ(ありがとうございます)😍』 知ってる韓国語をフル活用するダンディーサンタ🎅 プレゼント配るから、 いろんな言語勉強してるのかな?✨ 商品名が ヨゴプップッ  可愛い響き😍 桃味とりんご味。 飲むのが楽しみです。 飲んだことある方いますか? ドンキホーテに、 世界の食品たくさんあり、 韓国食品が一番たくさん置いてありました。 見たことない商品もあり、見てるだけで楽しかったです。
manduonma
manduonma
lemonadeさんの実例写真
IKEAで買ったシリーズ♪ グラスとガラスケース✨そして食品コーナーに売ってる大人味のオーガニックジンジャーエール🍹 ガラスケースは一目見てオリーブ🫒入れたい❣️と思って即買いしちゃいました😆
IKEAで買ったシリーズ♪ グラスとガラスケース✨そして食品コーナーに売ってる大人味のオーガニックジンジャーエール🍹 ガラスケースは一目見てオリーブ🫒入れたい❣️と思って即買いしちゃいました😆
lemonade
lemonade
4LDK | 家族
ayatakaさんの実例写真
キャンドゥでムーミンのビスケット発見!
キャンドゥでムーミンのビスケット発見!
ayataka
ayataka
2LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
大好きな お菓子のひとつ「かるかん」 九州へ行った知人からの お土産です (梅ケ枝餅も好きです)
大好きな お菓子のひとつ「かるかん」 九州へ行った知人からの お土産です (梅ケ枝餅も好きです)
YUKO
YUKO
家族
longneiさんの実例写真
我が家の階段下収納の掃除道具コーナーです。今やすっかり使わなくなった除湿機と、掃除機、コロコロやクイックルワイパー、雑巾など細々したものなどもこちらに。 この収納の左側は目一杯キッチン側の食品ストックコーナー、右側はまた目一杯、階段昇り口の脇に扉がある水モノ、箱ティッシュ、不要タオルやらの雑多な物置になってます。
我が家の階段下収納の掃除道具コーナーです。今やすっかり使わなくなった除湿機と、掃除機、コロコロやクイックルワイパー、雑巾など細々したものなどもこちらに。 この収納の左側は目一杯キッチン側の食品ストックコーナー、右側はまた目一杯、階段昇り口の脇に扉がある水モノ、箱ティッシュ、不要タオルやらの雑多な物置になってます。
longnei
longnei
家族

食品コーナーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ