洗面台扉裏収納

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
manaさんの実例写真
モニターで頂いたロックタイト接着剤を使って🔨 使いにくい洗面台の観音開きの扉に収納増! 粘着のあるフックを貼り付けてたけど、粘着力が弱すぎてすぐ落下🙃 なので、フックの裏にロックタイトの接着剤を塗って貼り付けました!! 今のところ、歯磨き粉などを引っ掛けても落下なし👍 反対側の扉もやっちゃおうかしら😎
モニターで頂いたロックタイト接着剤を使って🔨 使いにくい洗面台の観音開きの扉に収納増! 粘着のあるフックを貼り付けてたけど、粘着力が弱すぎてすぐ落下🙃 なので、フックの裏にロックタイトの接着剤を塗って貼り付けました!! 今のところ、歯磨き粉などを引っ掛けても落下なし👍 反対側の扉もやっちゃおうかしら😎
mana
mana
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
mami
mami
家族
izabel13okさんの実例写真
洗面台扉にDAISOのステンレスシートを貼り付け、 ピタグリップ(マグネット)をシェーバー、歯ブラシに付けてます☝︎ 歯ブラシを交換するタイミングで周囲を小掃除しました
洗面台扉にDAISOのステンレスシートを貼り付け、 ピタグリップ(マグネット)をシェーバー、歯ブラシに付けてます☝︎ 歯ブラシを交換するタイミングで周囲を小掃除しました
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
おはよーございます(*´˘`*)♡ ドライヤー収納のご紹介◡̈⃝☆◡̈⃝ 洗面台の観音扉の裏に粘着タイプのフックを着けて吊り下げ収納にしてます いつもいいね!ありがとーございます♡♡
おはよーございます(*´˘`*)♡ ドライヤー収納のご紹介◡̈⃝☆◡̈⃝ 洗面台の観音扉の裏に粘着タイプのフックを着けて吊り下げ収納にしてます いつもいいね!ありがとーございます♡♡
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
wara
wara
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面台の鏡裏にミニハサミを収納しています。洗濯物のほつれやシャンプーなどの詰め替え時にすぐ取れて便利です。
洗面台の鏡裏にミニハサミを収納しています。洗濯物のほつれやシャンプーなどの詰め替え時にすぐ取れて便利です。
rumi
rumi
家族
chibibuuさんの実例写真
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
chibibuu
chibibuu
merutoさんの実例写真
洗面台収納の扉裏にヘアゴムをかけて収納してます。 ダイソーの網にフックを付けてます。 サッと取れるし戻せるし見やすい。
洗面台収納の扉裏にヘアゴムをかけて収納してます。 ダイソーの網にフックを付けてます。 サッと取れるし戻せるし見やすい。
meruto
meruto
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
洗面台の中です(^^) 鏡の後ろにはセリアのウォールポケットを付けて娘のヘアアクセを収納しています!
洗面台の中です(^^) 鏡の後ろにはセリアのウォールポケットを付けて娘のヘアアクセを収納しています!
akane.920
akane.920
家族
syk.o9o2_ekimaeさんの実例写真
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
syk.o9o2_ekimae
syk.o9o2_ekimae
4LDK | 家族
myhooomeさんの実例写真
サイズ測りもせずダイソーで買ってみた、 ワイヤーの扉裏収納👀 こういう時のピッタリ、テンション上がる✨
サイズ測りもせずダイソーで買ってみた、 ワイヤーの扉裏収納👀 こういう時のピッタリ、テンション上がる✨
myhooome
myhooome
3LDK
hikancyuさんの実例写真
ダイソーのフックとセリアの壁ポケットを使って、洗面台扉裏収納! 日頃使うアクセサリーとか、ヘアゴムなどの収納に便利です😃
ダイソーのフックとセリアの壁ポケットを使って、洗面台扉裏収納! 日頃使うアクセサリーとか、ヘアゴムなどの収納に便利です😃
hikancyu
hikancyu
3LDK | 家族
syさんの実例写真
洗面台の扉裏に、よく使うハサミをフックとマグネットで収納場所を作りました。マグネットは、ハサミが浮かないようにするため。洗面所で意外にハサミ使うので、あると便利です。
洗面台の扉裏に、よく使うハサミをフックとマグネットで収納場所を作りました。マグネットは、ハサミが浮かないようにするため。洗面所で意外にハサミ使うので、あると便利です。
sy
sy
家族
Lin_3さんの実例写真
扉裏活用法② 洗面台の下の収納。 旦那のシェーバーが追加されました。
扉裏活用法② 洗面台の下の収納。 旦那のシェーバーが追加されました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
usagi
usagi
2K | 家族
planteaさんの実例写真
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
plantea
plantea
3LDK | 家族
Moeさんの実例写真
積水ハウスで選べるリクシル?の洗面台だったと思います。 以前も同じような写真を投稿しましたが… DIYと呼べる範疇かわかりませんが、扉裏にフックを取り付けチューブ類を吊るしています。 洗面台の奥や鏡裏の収納だと子供達含め届きづらいので、 さっと取り出しやすくて気に入っています❗️
積水ハウスで選べるリクシル?の洗面台だったと思います。 以前も同じような写真を投稿しましたが… DIYと呼べる範疇かわかりませんが、扉裏にフックを取り付けチューブ類を吊るしています。 洗面台の奥や鏡裏の収納だと子供達含め届きづらいので、 さっと取り出しやすくて気に入っています❗️
Moe
Moe
3LDK
akanegumoさんの実例写真
こんにちは♫ 娘のまとめ髪ゴムと私のシュシュを洗面台の扉の裏に100均で購入したフックに掛けて収納しました。 使わなくなったシュシュは処分して(3つだけ残して) 娘のゴムは娘が届く下の段に♫ 毎回ゴムを片付けない娘もこの場所にしてから数日経ちますが片してくれてます😊 継続して片付けて欲しいなぁ🍀
こんにちは♫ 娘のまとめ髪ゴムと私のシュシュを洗面台の扉の裏に100均で購入したフックに掛けて収納しました。 使わなくなったシュシュは処分して(3つだけ残して) 娘のゴムは娘が届く下の段に♫ 毎回ゴムを片付けない娘もこの場所にしてから数日経ちますが片してくれてます😊 継続して片付けて欲しいなぁ🍀
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
久々の投稿 ぐちゃぐちゃにトレーに入れていたヘアゴムを洗面台の扉裏に ワイヤーを使って曲げ曲げし、S字フックを作りました
久々の投稿 ぐちゃぐちゃにトレーに入れていたヘアゴムを洗面台の扉裏に ワイヤーを使って曲げ曲げし、S字フックを作りました
Asuka
Asuka
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
洗面台の扉裏
洗面台の扉裏
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
Room Clip mag 暮らしのヒント 立てたり浮かせたりしてすっきり収納♪歯ブラシやコップの置き方10選 2024.9.21 RoomClipmagに掲載していただきました😊 関係者の皆さま、ありがとうございました😊
Room Clip mag 暮らしのヒント 立てたり浮かせたりしてすっきり収納♪歯ブラシやコップの置き方10選 2024.9.21 RoomClipmagに掲載していただきました😊 関係者の皆さま、ありがとうございました😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
イレギュラーな形のものの定位置。 AVEDAや無印のパドルブラシをお使いの方も多いと思います。 気持ちいいですよね。ワシワシ感。 ただ形も大きさもちょいとイレギュラーなので 置き場所やはり悩みました。 落ち着いたのが、100均の雑貨と両面テープ式フック。 洗面台の扉の裏に引っ掛けておけば邪魔にならないし 使い勝手もスムーズです。 おうち撮影リクエストのコンプリートは無理っぽいけど 少しでも参考になれば嬉しいです。
イレギュラーな形のものの定位置。 AVEDAや無印のパドルブラシをお使いの方も多いと思います。 気持ちいいですよね。ワシワシ感。 ただ形も大きさもちょいとイレギュラーなので 置き場所やはり悩みました。 落ち着いたのが、100均の雑貨と両面テープ式フック。 洗面台の扉の裏に引っ掛けておけば邪魔にならないし 使い勝手もスムーズです。 おうち撮影リクエストのコンプリートは無理っぽいけど 少しでも参考になれば嬉しいです。
mamezo
mamezo
ya.r3さんの実例写真
洗面台の扉の裏にフックを付けて収納しています。
洗面台の扉の裏にフックを付けて収納しています。
ya.r3
ya.r3
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
洗面台を小掃除✨ 扉裏に引っ掛け収納しているのは、歯ブラシと歯みがき粉、オールインワンジェル。 全部外してサッと拭いて、パストリーゼしておしまい。✨ 歯ブラシは毎月1日に新しくしています。が、この一週間忘れてました。🤸
洗面台を小掃除✨ 扉裏に引っ掛け収納しているのは、歯ブラシと歯みがき粉、オールインワンジェル。 全部外してサッと拭いて、パストリーゼしておしまい。✨ 歯ブラシは毎月1日に新しくしています。が、この一週間忘れてました。🤸
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます😊 久しぶりの洗面台下収納。 2019年の11月に ニトリの収納モニターをさせて いただいてから ずっとスッキリ収納です✨ ニトリさん ありがとうございました。 そういえば   ニトリさんのモニター 無くなりましたよね?🤭
おはようございます😊 久しぶりの洗面台下収納。 2019年の11月に ニトリの収納モニターをさせて いただいてから ずっとスッキリ収納です✨ ニトリさん ありがとうございました。 そういえば   ニトリさんのモニター 無くなりましたよね?🤭
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族

洗面台扉裏収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面台扉裏収納

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
manaさんの実例写真
モニターで頂いたロックタイト接着剤を使って🔨 使いにくい洗面台の観音開きの扉に収納増! 粘着のあるフックを貼り付けてたけど、粘着力が弱すぎてすぐ落下🙃 なので、フックの裏にロックタイトの接着剤を塗って貼り付けました!! 今のところ、歯磨き粉などを引っ掛けても落下なし👍 反対側の扉もやっちゃおうかしら😎
モニターで頂いたロックタイト接着剤を使って🔨 使いにくい洗面台の観音開きの扉に収納増! 粘着のあるフックを貼り付けてたけど、粘着力が弱すぎてすぐ落下🙃 なので、フックの裏にロックタイトの接着剤を塗って貼り付けました!! 今のところ、歯磨き粉などを引っ掛けても落下なし👍 反対側の扉もやっちゃおうかしら😎
mana
mana
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
mami
mami
家族
izabel13okさんの実例写真
洗面台扉にDAISOのステンレスシートを貼り付け、 ピタグリップ(マグネット)をシェーバー、歯ブラシに付けてます☝︎ 歯ブラシを交換するタイミングで周囲を小掃除しました
洗面台扉にDAISOのステンレスシートを貼り付け、 ピタグリップ(マグネット)をシェーバー、歯ブラシに付けてます☝︎ 歯ブラシを交換するタイミングで周囲を小掃除しました
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
おはよーございます(*´˘`*)♡ ドライヤー収納のご紹介◡̈⃝☆◡̈⃝ 洗面台の観音扉の裏に粘着タイプのフックを着けて吊り下げ収納にしてます いつもいいね!ありがとーございます♡♡
おはよーございます(*´˘`*)♡ ドライヤー収納のご紹介◡̈⃝☆◡̈⃝ 洗面台の観音扉の裏に粘着タイプのフックを着けて吊り下げ収納にしてます いつもいいね!ありがとーございます♡♡
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
両面テープイベント参加用投稿です。 洗面台の扉の内側に両面テープでカインズのスキットを貼りました。 使用したのは魔法のテープです。 扉裏のデッドスペースを有効活用できました。 マスクのストック収納にちょうどいいです。
wara
wara
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面台の鏡裏にミニハサミを収納しています。洗濯物のほつれやシャンプーなどの詰め替え時にすぐ取れて便利です。
洗面台の鏡裏にミニハサミを収納しています。洗濯物のほつれやシャンプーなどの詰め替え時にすぐ取れて便利です。
rumi
rumi
家族
chibibuuさんの実例写真
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
子どものヘアゴムが増えてきたので、収納の見直しをしました。 子どもの手の届くところで、わかりやすく、できれば隠したいな〜と思いながら、ダイソーへ。 ちょっとオシャレなデザインボードを発見しました。 表はホワイト、裏はブラウンの木目模様です。 こちらは220円商品ですが、110円商品もありました。 同じくダイソーで購入した、ナットつき壁面シールフック12ミリで洗面台の扉裏に取り付けました。 U字フックが扉裏に接触して、開閉時に音が鳴って気になったので、扉裏とデザインボードの間にフェルトをつけました。 毎朝、どのヘアゴムで行こうかな〜と悩んでいる娘。 これで朝の身支度の時短になったらいいな。
chibibuu
chibibuu
merutoさんの実例写真
洗面台収納の扉裏にヘアゴムをかけて収納してます。 ダイソーの網にフックを付けてます。 サッと取れるし戻せるし見やすい。
洗面台収納の扉裏にヘアゴムをかけて収納してます。 ダイソーの網にフックを付けてます。 サッと取れるし戻せるし見やすい。
meruto
meruto
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
洗面台の中です(^^) 鏡の後ろにはセリアのウォールポケットを付けて娘のヘアアクセを収納しています!
洗面台の中です(^^) 鏡の後ろにはセリアのウォールポケットを付けて娘のヘアアクセを収納しています!
akane.920
akane.920
家族
syk.o9o2_ekimaeさんの実例写真
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
syk.o9o2_ekimae
syk.o9o2_ekimae
4LDK | 家族
myhooomeさんの実例写真
サイズ測りもせずダイソーで買ってみた、 ワイヤーの扉裏収納👀 こういう時のピッタリ、テンション上がる✨
サイズ測りもせずダイソーで買ってみた、 ワイヤーの扉裏収納👀 こういう時のピッタリ、テンション上がる✨
myhooome
myhooome
3LDK
hikancyuさんの実例写真
ダイソーのフックとセリアの壁ポケットを使って、洗面台扉裏収納! 日頃使うアクセサリーとか、ヘアゴムなどの収納に便利です😃
ダイソーのフックとセリアの壁ポケットを使って、洗面台扉裏収納! 日頃使うアクセサリーとか、ヘアゴムなどの収納に便利です😃
hikancyu
hikancyu
3LDK | 家族
syさんの実例写真
洗面台の扉裏に、よく使うハサミをフックとマグネットで収納場所を作りました。マグネットは、ハサミが浮かないようにするため。洗面所で意外にハサミ使うので、あると便利です。
洗面台の扉裏に、よく使うハサミをフックとマグネットで収納場所を作りました。マグネットは、ハサミが浮かないようにするため。洗面所で意外にハサミ使うので、あると便利です。
sy
sy
家族
Lin_3さんの実例写真
扉裏活用法② 洗面台の下の収納。 旦那のシェーバーが追加されました。
扉裏活用法② 洗面台の下の収納。 旦那のシェーバーが追加されました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
洗面台の扉裏に、小さく切ったメラミンスポンジを。 1回使い切りにしました。
usagi
usagi
2K | 家族
planteaさんの実例写真
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
洗面台の開き戸の左側です。 とにかく、小さなものがなくなる。 耳かき、爪切り、軟膏、絆創膏など細々したものが、神隠しにあう。。。 なので、一つ一つに居場所を作りました。 長男が毎日??使うニキビ薬もスッと出して、しまえるように。
plantea
plantea
3LDK | 家族
Moeさんの実例写真
積水ハウスで選べるリクシル?の洗面台だったと思います。 以前も同じような写真を投稿しましたが… DIYと呼べる範疇かわかりませんが、扉裏にフックを取り付けチューブ類を吊るしています。 洗面台の奥や鏡裏の収納だと子供達含め届きづらいので、 さっと取り出しやすくて気に入っています❗️
積水ハウスで選べるリクシル?の洗面台だったと思います。 以前も同じような写真を投稿しましたが… DIYと呼べる範疇かわかりませんが、扉裏にフックを取り付けチューブ類を吊るしています。 洗面台の奥や鏡裏の収納だと子供達含め届きづらいので、 さっと取り出しやすくて気に入っています❗️
Moe
Moe
3LDK
akanegumoさんの実例写真
こんにちは♫ 娘のまとめ髪ゴムと私のシュシュを洗面台の扉の裏に100均で購入したフックに掛けて収納しました。 使わなくなったシュシュは処分して(3つだけ残して) 娘のゴムは娘が届く下の段に♫ 毎回ゴムを片付けない娘もこの場所にしてから数日経ちますが片してくれてます😊 継続して片付けて欲しいなぁ🍀
こんにちは♫ 娘のまとめ髪ゴムと私のシュシュを洗面台の扉の裏に100均で購入したフックに掛けて収納しました。 使わなくなったシュシュは処分して(3つだけ残して) 娘のゴムは娘が届く下の段に♫ 毎回ゴムを片付けない娘もこの場所にしてから数日経ちますが片してくれてます😊 継続して片付けて欲しいなぁ🍀
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
久々の投稿 ぐちゃぐちゃにトレーに入れていたヘアゴムを洗面台の扉裏に ワイヤーを使って曲げ曲げし、S字フックを作りました
久々の投稿 ぐちゃぐちゃにトレーに入れていたヘアゴムを洗面台の扉裏に ワイヤーを使って曲げ曲げし、S字フックを作りました
Asuka
Asuka
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
洗面台の扉裏
洗面台の扉裏
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
Room Clip mag 暮らしのヒント 立てたり浮かせたりしてすっきり収納♪歯ブラシやコップの置き方10選 2024.9.21 RoomClipmagに掲載していただきました😊 関係者の皆さま、ありがとうございました😊
Room Clip mag 暮らしのヒント 立てたり浮かせたりしてすっきり収納♪歯ブラシやコップの置き方10選 2024.9.21 RoomClipmagに掲載していただきました😊 関係者の皆さま、ありがとうございました😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
イレギュラーな形のものの定位置。 AVEDAや無印のパドルブラシをお使いの方も多いと思います。 気持ちいいですよね。ワシワシ感。 ただ形も大きさもちょいとイレギュラーなので 置き場所やはり悩みました。 落ち着いたのが、100均の雑貨と両面テープ式フック。 洗面台の扉の裏に引っ掛けておけば邪魔にならないし 使い勝手もスムーズです。 おうち撮影リクエストのコンプリートは無理っぽいけど 少しでも参考になれば嬉しいです。
イレギュラーな形のものの定位置。 AVEDAや無印のパドルブラシをお使いの方も多いと思います。 気持ちいいですよね。ワシワシ感。 ただ形も大きさもちょいとイレギュラーなので 置き場所やはり悩みました。 落ち着いたのが、100均の雑貨と両面テープ式フック。 洗面台の扉の裏に引っ掛けておけば邪魔にならないし 使い勝手もスムーズです。 おうち撮影リクエストのコンプリートは無理っぽいけど 少しでも参考になれば嬉しいです。
mamezo
mamezo
ya.r3さんの実例写真
洗面台の扉の裏にフックを付けて収納しています。
洗面台の扉の裏にフックを付けて収納しています。
ya.r3
ya.r3
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
洗面台を小掃除✨ 扉裏に引っ掛け収納しているのは、歯ブラシと歯みがき粉、オールインワンジェル。 全部外してサッと拭いて、パストリーゼしておしまい。✨ 歯ブラシは毎月1日に新しくしています。が、この一週間忘れてました。🤸
洗面台を小掃除✨ 扉裏に引っ掛け収納しているのは、歯ブラシと歯みがき粉、オールインワンジェル。 全部外してサッと拭いて、パストリーゼしておしまい。✨ 歯ブラシは毎月1日に新しくしています。が、この一週間忘れてました。🤸
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます😊 久しぶりの洗面台下収納。 2019年の11月に ニトリの収納モニターをさせて いただいてから ずっとスッキリ収納です✨ ニトリさん ありがとうございました。 そういえば   ニトリさんのモニター 無くなりましたよね?🤭
おはようございます😊 久しぶりの洗面台下収納。 2019年の11月に ニトリの収納モニターをさせて いただいてから ずっとスッキリ収納です✨ ニトリさん ありがとうございました。 そういえば   ニトリさんのモニター 無くなりましたよね?🤭
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族

洗面台扉裏収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ