家庭菜園 自家製調味料

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
Megumiさんの実例写真
久々の投稿です。 自家製島唐辛子でコーレーグースと自家製鷹の爪で一味唐辛子を作りました。 辛いの大好きです♡ 趣味と実益兼ねて高コスパですかね!もちろん無農薬栽培です。
久々の投稿です。 自家製島唐辛子でコーレーグースと自家製鷹の爪で一味唐辛子を作りました。 辛いの大好きです♡ 趣味と実益兼ねて高コスパですかね!もちろん無農薬栽培です。
Megumi
Megumi
koroさんの実例写真
だいぶ飲んで食べてした後ですが…(笑) 無農薬のレモンを頂き、キンカンを収穫したのでレモンシロップとキンカンの甘露煮作りました♪
だいぶ飲んで食べてした後ですが…(笑) 無農薬のレモンを頂き、キンカンを収穫したのでレモンシロップとキンカンの甘露煮作りました♪
koro
koro
botanさんの実例写真
旬のあれこれ、作り置きで達成感‼️ 採れたてニンニクや梅を醤油に入れるだけのニンニク醤油と梅醤油、生姜を刻んでサッと湯通しせてから梅酢につける紅生姜、アク抜きしたわらびの昆布締め、梅のシロップも我が家では年間を通して欠かせない調味料です。 雨の日だからできる、家中しごと。
旬のあれこれ、作り置きで達成感‼️ 採れたてニンニクや梅を醤油に入れるだけのニンニク醤油と梅醤油、生姜を刻んでサッと湯通しせてから梅酢につける紅生姜、アク抜きしたわらびの昆布締め、梅のシロップも我が家では年間を通して欠かせない調味料です。 雨の日だからできる、家中しごと。
botan
botan
家族
cheeさんの実例写真
2024.09.20 今年大豊作だった我が家の庭のブルーベリー🫐生で食べれなかった分は冷凍しておりました。ジャムやソースを二.三度作り食べ干し。今日は時間に余裕があり、準備していたブルーベリー酢を初めて作ってみました。炭酸や牛乳で割って飲むやつ💓収穫できる庭木は楽しいですね😃
2024.09.20 今年大豊作だった我が家の庭のブルーベリー🫐生で食べれなかった分は冷凍しておりました。ジャムやソースを二.三度作り食べ干し。今日は時間に余裕があり、準備していたブルーベリー酢を初めて作ってみました。炭酸や牛乳で割って飲むやつ💓収穫できる庭木は楽しいですね😃
chee
chee
3LDK | 家族
chikageさんの実例写真
数年前のpicです。 大好きな千日紅にハーブ、横にはトウガラシとプチトマト(^ー^) 写真奥は、見にくいですがゴーヤも育ててました(・∀・)v (お世話は旦那さん…ですが…笑) 千日紅はドライに、 トウガラシも乾燥させ、紐で編み吊り下げて料理に活用してます(*´▽`)v 今年は何も植えずじまい…。 草木や花はやっぱり癒されます! 来年は色々植えたい!!
数年前のpicです。 大好きな千日紅にハーブ、横にはトウガラシとプチトマト(^ー^) 写真奥は、見にくいですがゴーヤも育ててました(・∀・)v (お世話は旦那さん…ですが…笑) 千日紅はドライに、 トウガラシも乾燥させ、紐で編み吊り下げて料理に活用してます(*´▽`)v 今年は何も植えずじまい…。 草木や花はやっぱり癒されます! 来年は色々植えたい!!
chikage
chikage
家族
souさんの実例写真
実家のカボスで‥ 塩カボスを仕込んでみました〜〜(*^^*)
実家のカボスで‥ 塩カボスを仕込んでみました〜〜(*^^*)
sou
sou
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
昨日から、黄梅とすももを洗って穴をあけて、冷凍してました。 そんな中、梅部部長に推薦頂き(笑) 流行りのサングリア風を作ろうかと思ってました♡ 今年の梅シロップから、シワシワ青梅出して、そこにレモンとすもも入れて♪一番左が、醤油梅。次のが梅シロップ。これはピンク色でフルーティになる予定♪ 次のが黄梅、レモン、すももでサングリア風フルーツ酒 次のがレモン酒。1週間後皮は出します。 つぎの2本が長男用フルーツサワー。米酢で作ると飲めない長男。同量梅シロップに昨年の梅酢、すもも、レモン、黄梅。1つはリンゴ酢で。 一番右は2007年豊かな香りに変化した梅砂糖。黒糖塊で作ったと過去の日記から判明。でも、数年で、瓶の中身をまとめるので(^_^;)ブレンドされてるだろぅなぉ〜♪ これは、水で5倍に希釈して冷蔵庫へ♪ 添加物ゼロを目指して、自炊中。とりあえずソムリエの資格取りたいと言う長男の夏の飲み物は出来た♡ ぶどうジュースは頂けるようだし♡ あとは、畑の赤紫蘇でジュースだなぁ〜♪ 沢山作る梅シロップと梅酢は、ドレッシング、ガスパチョスープなど、夏の食卓に欠かせない物になります(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
昨日から、黄梅とすももを洗って穴をあけて、冷凍してました。 そんな中、梅部部長に推薦頂き(笑) 流行りのサングリア風を作ろうかと思ってました♡ 今年の梅シロップから、シワシワ青梅出して、そこにレモンとすもも入れて♪一番左が、醤油梅。次のが梅シロップ。これはピンク色でフルーティになる予定♪ 次のが黄梅、レモン、すももでサングリア風フルーツ酒 次のがレモン酒。1週間後皮は出します。 つぎの2本が長男用フルーツサワー。米酢で作ると飲めない長男。同量梅シロップに昨年の梅酢、すもも、レモン、黄梅。1つはリンゴ酢で。 一番右は2007年豊かな香りに変化した梅砂糖。黒糖塊で作ったと過去の日記から判明。でも、数年で、瓶の中身をまとめるので(^_^;)ブレンドされてるだろぅなぉ〜♪ これは、水で5倍に希釈して冷蔵庫へ♪ 添加物ゼロを目指して、自炊中。とりあえずソムリエの資格取りたいと言う長男の夏の飲み物は出来た♡ ぶどうジュースは頂けるようだし♡ あとは、畑の赤紫蘇でジュースだなぁ〜♪ 沢山作る梅シロップと梅酢は、ドレッシング、ガスパチョスープなど、夏の食卓に欠かせない物になります(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
山椒の実と葉っぱを収穫しました 今夜の一品山椒の実入れて麻婆豆腐! 作ってみよう♪残りは醤油漬け♪ 葉っぱは乾燥して粉保存しよう♪ いい香りで山椒好き❤️(*´∀`*)
山椒の実と葉っぱを収穫しました 今夜の一品山椒の実入れて麻婆豆腐! 作ってみよう♪残りは醤油漬け♪ 葉っぱは乾燥して粉保存しよう♪ いい香りで山椒好き❤️(*´∀`*)
sakurasaku
sakurasaku
家族

家庭菜園 自家製調味料の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家庭菜園 自家製調味料

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
Megumiさんの実例写真
久々の投稿です。 自家製島唐辛子でコーレーグースと自家製鷹の爪で一味唐辛子を作りました。 辛いの大好きです♡ 趣味と実益兼ねて高コスパですかね!もちろん無農薬栽培です。
久々の投稿です。 自家製島唐辛子でコーレーグースと自家製鷹の爪で一味唐辛子を作りました。 辛いの大好きです♡ 趣味と実益兼ねて高コスパですかね!もちろん無農薬栽培です。
Megumi
Megumi
koroさんの実例写真
だいぶ飲んで食べてした後ですが…(笑) 無農薬のレモンを頂き、キンカンを収穫したのでレモンシロップとキンカンの甘露煮作りました♪
だいぶ飲んで食べてした後ですが…(笑) 無農薬のレモンを頂き、キンカンを収穫したのでレモンシロップとキンカンの甘露煮作りました♪
koro
koro
botanさんの実例写真
旬のあれこれ、作り置きで達成感‼️ 採れたてニンニクや梅を醤油に入れるだけのニンニク醤油と梅醤油、生姜を刻んでサッと湯通しせてから梅酢につける紅生姜、アク抜きしたわらびの昆布締め、梅のシロップも我が家では年間を通して欠かせない調味料です。 雨の日だからできる、家中しごと。
旬のあれこれ、作り置きで達成感‼️ 採れたてニンニクや梅を醤油に入れるだけのニンニク醤油と梅醤油、生姜を刻んでサッと湯通しせてから梅酢につける紅生姜、アク抜きしたわらびの昆布締め、梅のシロップも我が家では年間を通して欠かせない調味料です。 雨の日だからできる、家中しごと。
botan
botan
家族
cheeさんの実例写真
2024.09.20 今年大豊作だった我が家の庭のブルーベリー🫐生で食べれなかった分は冷凍しておりました。ジャムやソースを二.三度作り食べ干し。今日は時間に余裕があり、準備していたブルーベリー酢を初めて作ってみました。炭酸や牛乳で割って飲むやつ💓収穫できる庭木は楽しいですね😃
2024.09.20 今年大豊作だった我が家の庭のブルーベリー🫐生で食べれなかった分は冷凍しておりました。ジャムやソースを二.三度作り食べ干し。今日は時間に余裕があり、準備していたブルーベリー酢を初めて作ってみました。炭酸や牛乳で割って飲むやつ💓収穫できる庭木は楽しいですね😃
chee
chee
3LDK | 家族
chikageさんの実例写真
数年前のpicです。 大好きな千日紅にハーブ、横にはトウガラシとプチトマト(^ー^) 写真奥は、見にくいですがゴーヤも育ててました(・∀・)v (お世話は旦那さん…ですが…笑) 千日紅はドライに、 トウガラシも乾燥させ、紐で編み吊り下げて料理に活用してます(*´▽`)v 今年は何も植えずじまい…。 草木や花はやっぱり癒されます! 来年は色々植えたい!!
数年前のpicです。 大好きな千日紅にハーブ、横にはトウガラシとプチトマト(^ー^) 写真奥は、見にくいですがゴーヤも育ててました(・∀・)v (お世話は旦那さん…ですが…笑) 千日紅はドライに、 トウガラシも乾燥させ、紐で編み吊り下げて料理に活用してます(*´▽`)v 今年は何も植えずじまい…。 草木や花はやっぱり癒されます! 来年は色々植えたい!!
chikage
chikage
家族
souさんの実例写真
実家のカボスで‥ 塩カボスを仕込んでみました〜〜(*^^*)
実家のカボスで‥ 塩カボスを仕込んでみました〜〜(*^^*)
sou
sou
4LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
昨日から、黄梅とすももを洗って穴をあけて、冷凍してました。 そんな中、梅部部長に推薦頂き(笑) 流行りのサングリア風を作ろうかと思ってました♡ 今年の梅シロップから、シワシワ青梅出して、そこにレモンとすもも入れて♪一番左が、醤油梅。次のが梅シロップ。これはピンク色でフルーティになる予定♪ 次のが黄梅、レモン、すももでサングリア風フルーツ酒 次のがレモン酒。1週間後皮は出します。 つぎの2本が長男用フルーツサワー。米酢で作ると飲めない長男。同量梅シロップに昨年の梅酢、すもも、レモン、黄梅。1つはリンゴ酢で。 一番右は2007年豊かな香りに変化した梅砂糖。黒糖塊で作ったと過去の日記から判明。でも、数年で、瓶の中身をまとめるので(^_^;)ブレンドされてるだろぅなぉ〜♪ これは、水で5倍に希釈して冷蔵庫へ♪ 添加物ゼロを目指して、自炊中。とりあえずソムリエの資格取りたいと言う長男の夏の飲み物は出来た♡ ぶどうジュースは頂けるようだし♡ あとは、畑の赤紫蘇でジュースだなぁ〜♪ 沢山作る梅シロップと梅酢は、ドレッシング、ガスパチョスープなど、夏の食卓に欠かせない物になります(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
昨日から、黄梅とすももを洗って穴をあけて、冷凍してました。 そんな中、梅部部長に推薦頂き(笑) 流行りのサングリア風を作ろうかと思ってました♡ 今年の梅シロップから、シワシワ青梅出して、そこにレモンとすもも入れて♪一番左が、醤油梅。次のが梅シロップ。これはピンク色でフルーティになる予定♪ 次のが黄梅、レモン、すももでサングリア風フルーツ酒 次のがレモン酒。1週間後皮は出します。 つぎの2本が長男用フルーツサワー。米酢で作ると飲めない長男。同量梅シロップに昨年の梅酢、すもも、レモン、黄梅。1つはリンゴ酢で。 一番右は2007年豊かな香りに変化した梅砂糖。黒糖塊で作ったと過去の日記から判明。でも、数年で、瓶の中身をまとめるので(^_^;)ブレンドされてるだろぅなぉ〜♪ これは、水で5倍に希釈して冷蔵庫へ♪ 添加物ゼロを目指して、自炊中。とりあえずソムリエの資格取りたいと言う長男の夏の飲み物は出来た♡ ぶどうジュースは頂けるようだし♡ あとは、畑の赤紫蘇でジュースだなぁ〜♪ 沢山作る梅シロップと梅酢は、ドレッシング、ガスパチョスープなど、夏の食卓に欠かせない物になります(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
山椒の実と葉っぱを収穫しました 今夜の一品山椒の実入れて麻婆豆腐! 作ってみよう♪残りは醤油漬け♪ 葉っぱは乾燥して粉保存しよう♪ いい香りで山椒好き❤️(*´∀`*)
山椒の実と葉っぱを収穫しました 今夜の一品山椒の実入れて麻婆豆腐! 作ってみよう♪残りは醤油漬け♪ 葉っぱは乾燥して粉保存しよう♪ いい香りで山椒好き❤️(*´∀`*)
sakurasaku
sakurasaku
家族

家庭菜園 自家製調味料の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ