パントリー収納 賞味期限切れ

40枚の部屋写真から34枚をセレクト
Aomamahomeさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
naoさんの実例写真
カップ麺とか、賞味期限が見えるように置いてるんだねv( ̄∇ ̄)
カップ麺とか、賞味期限が見えるように置いてるんだねv( ̄∇ ̄)
nao
nao
2LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
賞味期限切れを断捨離! って、切れる前に使い切ろうね。 ということで、カゴの中を見やすいように整理。
賞味期限切れを断捨離! って、切れる前に使い切ろうね。 ということで、カゴの中を見やすいように整理。
utayuka
utayuka
家族
s.houseさんの実例写真
我が家の収納⑤ キッチンのパントリー収納です。 狭すぎて、冷蔵庫の扉を開けて、私が冷蔵庫のなかに入り気味でこの写真を撮りました 笑 パントリーといっても、ミニサイズです。 ニトリのNボックスと無印良品のファイルケースで収納してます。 Nボックスには食品のストックを。ファイルケースには、ランチョンマットやホットプレートの鉄板などが入ってます。 ラベリングして、どこに何が入っているかを明記してます。 あとは、放り込むだけ 笑 ずぼらなんで。 我が家のストック予防法は、 Nボックスに未使用、使用中とラベリングして分け、未使用品から使用中に入れた段階で、向かいの冷蔵庫にストックメモがあるので、買い出しするリストへ記入しています。 たまに、使用中の箱をのぞいて、出番の少ないものは早めに使うように心がけます。
我が家の収納⑤ キッチンのパントリー収納です。 狭すぎて、冷蔵庫の扉を開けて、私が冷蔵庫のなかに入り気味でこの写真を撮りました 笑 パントリーといっても、ミニサイズです。 ニトリのNボックスと無印良品のファイルケースで収納してます。 Nボックスには食品のストックを。ファイルケースには、ランチョンマットやホットプレートの鉄板などが入ってます。 ラベリングして、どこに何が入っているかを明記してます。 あとは、放り込むだけ 笑 ずぼらなんで。 我が家のストック予防法は、 Nボックスに未使用、使用中とラベリングして分け、未使用品から使用中に入れた段階で、向かいの冷蔵庫にストックメモがあるので、買い出しするリストへ記入しています。 たまに、使用中の箱をのぞいて、出番の少ないものは早めに使うように心がけます。
s.house
s.house
1LDK | 家族
mikanさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥299
イベント参加用。我が家のパントリーです。 片付け苦手な人向けですが、食材は頭が見えるくらいのカゴ収納が良いです。全部隠すと賞味期限切れの食材が多くなります(片付けサービス実体験より。とてもキレイに収納していても半分くらい賞味期限切れの食材が出てきたことも。ちなみに今までで一番古い食材は2003年賞味期限切れの缶詰でした😅) そしてラベリングは必須です。カゴから出る量は買わない。奥に置くのは背の高い食材。
イベント参加用。我が家のパントリーです。 片付け苦手な人向けですが、食材は頭が見えるくらいのカゴ収納が良いです。全部隠すと賞味期限切れの食材が多くなります(片付けサービス実体験より。とてもキレイに収納していても半分くらい賞味期限切れの食材が出てきたことも。ちなみに今までで一番古い食材は2003年賞味期限切れの缶詰でした😅) そしてラベリングは必須です。カゴから出る量は買わない。奥に置くのは背の高い食材。
mikan
mikan
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
sunihome
sunihome
maaaaさんの実例写真
パントリー収納。 食べ物側。 我が家は冷蔵庫以外にも冷凍庫がありますが、キッチンに並べずにパントリーに収納。 可動棚にしたのはそのため。 ニトリのNインボックスを並べてます。 前までお菓子はまとめて大きいNインボックスに収納してましたが、浅いやつにかえ、甘いとしょっぱいを分けたら、見やすいため賞味期限切れや食べかけが減りました◡̈❁ 冷凍庫の上側は使い捨てのパックやお弁当用のカップなど。 それぞれにテプラを貼って分かりやすく、片付けやすくを心がけています。
パントリー収納。 食べ物側。 我が家は冷蔵庫以外にも冷凍庫がありますが、キッチンに並べずにパントリーに収納。 可動棚にしたのはそのため。 ニトリのNインボックスを並べてます。 前までお菓子はまとめて大きいNインボックスに収納してましたが、浅いやつにかえ、甘いとしょっぱいを分けたら、見やすいため賞味期限切れや食べかけが減りました◡̈❁ 冷凍庫の上側は使い捨てのパックやお弁当用のカップなど。 それぞれにテプラを貼って分かりやすく、片付けやすくを心がけています。
maaaa
maaaa
家族
habuさんの実例写真
ホームストレージモニター✩.*˚ Mサイズの深型に入れる物を決定しました!! 左→〇〇の素(麻婆豆腐・ちらし寿司etc.) 中→調味料(醤油・砂糖・みりんetc.) 右→かける系(ドレッシング・マヨネーズetc.) たくさんストックがあっても ごちゃごちゃするだけなので この中がスカスカになる頃に 買い足すようにしよう!! というのが目標です✨ 整理してたら 賞味期限切れてる物がチラホラ…💦 これこそ本当に無駄遣い!! このスッキリキレイに✨ を保っていきます。
ホームストレージモニター✩.*˚ Mサイズの深型に入れる物を決定しました!! 左→〇〇の素(麻婆豆腐・ちらし寿司etc.) 中→調味料(醤油・砂糖・みりんetc.) 右→かける系(ドレッシング・マヨネーズetc.) たくさんストックがあっても ごちゃごちゃするだけなので この中がスカスカになる頃に 買い足すようにしよう!! というのが目標です✨ 整理してたら 賞味期限切れてる物がチラホラ…💦 これこそ本当に無駄遣い!! このスッキリキレイに✨ を保っていきます。
habu
habu
4LDK | 家族
chunさんの実例写真
大掃除 ☑︎パントリー 賞味期限切れを確認して 全部出して拭き掃除
大掃除 ☑︎パントリー 賞味期限切れを確認して 全部出して拭き掃除
chun
chun
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
我が家のパントリー収納 あんまり変わってないけどイベント用に😀 家造りの時、キッチンは限られたスペースでしたが、食品庫は欲しかったのです。 狭いけどここに食品やキッチンで使う消耗品のストックをおさめてます。 結構入りますよ〜(o'ー'o)ノ お客様から見える場所にあるので、開けた時に見苦しくならないようにスッキリさせることを心掛けてます。 なので、蓋付きのBOXはありがたい🤩 賞味期限切れや二重買いを防ぐ為、よく使う食品は浅めの収納ケースを使い、奥まで見えるようにしてます😃 そして、カラフルなパッケージを布で隠してます。 蓋付きの山善さんのグレーのBOXには嵩張るお菓を入れてます。 2つ使ってますの😂ほら、煎餅とかポテチとか場所取るでしょ😆 ザ・隠す収納ですが、定期的にBOXごと取り出して整理してますよ〜🎶 イベント用なのでコメントお気遣いなくです(๑•ω•๑)/"♡
我が家のパントリー収納 あんまり変わってないけどイベント用に😀 家造りの時、キッチンは限られたスペースでしたが、食品庫は欲しかったのです。 狭いけどここに食品やキッチンで使う消耗品のストックをおさめてます。 結構入りますよ〜(o'ー'o)ノ お客様から見える場所にあるので、開けた時に見苦しくならないようにスッキリさせることを心掛けてます。 なので、蓋付きのBOXはありがたい🤩 賞味期限切れや二重買いを防ぐ為、よく使う食品は浅めの収納ケースを使い、奥まで見えるようにしてます😃 そして、カラフルなパッケージを布で隠してます。 蓋付きの山善さんのグレーのBOXには嵩張るお菓を入れてます。 2つ使ってますの😂ほら、煎餅とかポテチとか場所取るでしょ😆 ザ・隠す収納ですが、定期的にBOXごと取り出して整理してますよ〜🎶 イベント用なのでコメントお気遣いなくです(๑•ω•๑)/"♡
unichan
unichan
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
整ったパントリーでなくてすみません🙏 これでもパントリーの見直し&片付けをしました(笑) 常に整った状態をキープするのは難しいのですが、こうして見直しや片付けをすることにより在庫の確認ができたりします。 同じものを被って買ってしまったり、賞味期限切れを防いだり。 今日は使っていなかった大昔のミルサーと底が何故か底が焦げてしまっていたヨーグルトメーカーを処分できました。 物の見直しをすることは、お金、時間の節約にも繋がりますね✨
整ったパントリーでなくてすみません🙏 これでもパントリーの見直し&片付けをしました(笑) 常に整った状態をキープするのは難しいのですが、こうして見直しや片付けをすることにより在庫の確認ができたりします。 同じものを被って買ってしまったり、賞味期限切れを防いだり。 今日は使っていなかった大昔のミルサーと底が何故か底が焦げてしまっていたヨーグルトメーカーを処分できました。 物の見直しをすることは、お金、時間の節約にも繋がりますね✨
coco0.84.
coco0.84.
kunkunさんの実例写真
この度の台風被害に続き北海道の大地震。 被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。 他人事ではない、どこでもありうる天災。 備えの大切さを改めて痛感します。 一番に必要になるのが飲料水。 大きな震災の後は自販機は使えない、スーパー,コンビニは長蛇の列。 熊本地震の経験から最低2,3日分の備蓄は必要です。 災害用のストックは賞味期限切れなどの心配もありますね。 我が家は普段使いを常に多めにストックしています。 普段使いにしていれば期限切れは気にせず安心です。 こんな時、広めのパントリー(3畳)がとっても役に立ってます。 なんだかおかしい日本、、、 災害続きの日本、、、 がんばろう日本!! がんばって日本!! これ以上被害が広がりませんように! それにしても、、ごちゃごちゃだなぁ😂
この度の台風被害に続き北海道の大地震。 被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。 他人事ではない、どこでもありうる天災。 備えの大切さを改めて痛感します。 一番に必要になるのが飲料水。 大きな震災の後は自販機は使えない、スーパー,コンビニは長蛇の列。 熊本地震の経験から最低2,3日分の備蓄は必要です。 災害用のストックは賞味期限切れなどの心配もありますね。 我が家は普段使いを常に多めにストックしています。 普段使いにしていれば期限切れは気にせず安心です。 こんな時、広めのパントリー(3畳)がとっても役に立ってます。 なんだかおかしい日本、、、 災害続きの日本、、、 がんばろう日本!! がんばって日本!! これ以上被害が広がりませんように! それにしても、、ごちゃごちゃだなぁ😂
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家のパントリー! 来年に向けて賞味期限切れのものをサヨナラしました^^; 収納はすべてダイソーのケースです! ラベルはストックするものが時期によって変わるのでつけていません。 でも半透明なので何が入ってるか 一目瞭然です( ̄ー ̄)
我が家のパントリー! 来年に向けて賞味期限切れのものをサヨナラしました^^; 収納はすべてダイソーのケースです! ラベルはストックするものが時期によって変わるのでつけていません。 でも半透明なので何が入ってるか 一目瞭然です( ̄ー ̄)
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
mimiさんの実例写真
またまたおひさしぶりです(°_°) 季節の変わり目… 毎年恒例の季節の変わり目の気温の変化に体がついていけず、咳が止まらない症状が2週間くらい続いてましたW(`0`)W なんか私、年明けからずっと調子悪い。。。 さすが厄女www さて♪またまた嬉しいお知らせをいただきました! 9回目のmag掲載ありがとうございます(*'▽'*) 「たくさんあっても大丈夫!物が多い場所のすっきり片付け術」という記事に掲載して頂きました! ニトリのワイヤーバスケットですが、本当に使い勝手がいいです(*'▽'*) 中が見えるので、存在を忘れて賞味期限が切れてた…なんて事はまだないです♪ たまーにありますけどね٩( ᐛ )و 一応私のこだわりは、コンビニ陳列のように手前に揃えるようにしてます。
またまたおひさしぶりです(°_°) 季節の変わり目… 毎年恒例の季節の変わり目の気温の変化に体がついていけず、咳が止まらない症状が2週間くらい続いてましたW(`0`)W なんか私、年明けからずっと調子悪い。。。 さすが厄女www さて♪またまた嬉しいお知らせをいただきました! 9回目のmag掲載ありがとうございます(*'▽'*) 「たくさんあっても大丈夫!物が多い場所のすっきり片付け術」という記事に掲載して頂きました! ニトリのワイヤーバスケットですが、本当に使い勝手がいいです(*'▽'*) 中が見えるので、存在を忘れて賞味期限が切れてた…なんて事はまだないです♪ たまーにありますけどね٩( ᐛ )و 一応私のこだわりは、コンビニ陳列のように手前に揃えるようにしてます。
mimi
mimi
3LDK | 家族
ayyさんの実例写真
パントリー内の食品棚。乾物は、買ってきたらすぐ賞味期限の表示の切り抜きとともにここに移します。その作業は多少面倒ではあるけど、在庫管理が一目瞭然でスムーズです。
パントリー内の食品棚。乾物は、買ってきたらすぐ賞味期限の表示の切り抜きとともにここに移します。その作業は多少面倒ではあるけど、在庫管理が一目瞭然でスムーズです。
ayy
ayy
2LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
目立たないから? なんでもかんでも置きすぎたパントリーを断捨離しました。 食品は柄がごちゃごちゃ見えるので 反対側のリビングから見えないところに わかりやすいように山善のバスケットトローリーに入れて丸出し〜😂 でもロスを減らせるはず 賞味期限切れを無くしたい! こちらも必要最低限 ケーキの型やら使うキッチン雑貨は取りやすいところに たまにしか使わないものは 写真には映ってないけど上に置きました。 手前の写真は色の統一感無いから 載せるかどうするか考えてます😆 でもすごく便利です。 山善バスケットトローリーありがたや✨
目立たないから? なんでもかんでも置きすぎたパントリーを断捨離しました。 食品は柄がごちゃごちゃ見えるので 反対側のリビングから見えないところに わかりやすいように山善のバスケットトローリーに入れて丸出し〜😂 でもロスを減らせるはず 賞味期限切れを無くしたい! こちらも必要最低限 ケーキの型やら使うキッチン雑貨は取りやすいところに たまにしか使わないものは 写真には映ってないけど上に置きました。 手前の写真は色の統一感無いから 載せるかどうするか考えてます😆 でもすごく便利です。 山善バスケットトローリーありがたや✨
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
guutarankoさんの実例写真
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
guutaranko
guutaranko
3LDK
flowerpot-yuさんの実例写真
よし!断捨離終了! 微妙に賞味期限過ぎてるものは、、、、、、うん!食べられる!笑 ちょいちょい出していけるように、真ん中に集めて食べるぞ!
よし!断捨離終了! 微妙に賞味期限過ぎてるものは、、、、、、うん!食べられる!笑 ちょいちょい出していけるように、真ん中に集めて食べるぞ!
flowerpot-yu
flowerpot-yu
4LDK | 家族
milimiliさんの実例写真
キッチン後ろのパントリー 今まで、アルミラックに雑然と…見えない所に蓋をする方式で詰め込んでいました(≧∇≦)それをディアウォール&可動式棚を使い、来客中に引き戸を開けても平気な雰囲気にしました(*^^*) いやぁ〜賞味期限切れが隅から続々と顔を出しお金を出して買った物が次から次へとゴミと化す。 無駄だ。。。 気をつけなきゃいけませんね。。 そぉいえば…壁紙をヘリンボーンに貼った写真を壁紙屋本舗さんのサイトにUPしたら、入賞しました❤️壁紙屋本舗さん有難うございました❤️書くことが
キッチン後ろのパントリー 今まで、アルミラックに雑然と…見えない所に蓋をする方式で詰め込んでいました(≧∇≦)それをディアウォール&可動式棚を使い、来客中に引き戸を開けても平気な雰囲気にしました(*^^*) いやぁ〜賞味期限切れが隅から続々と顔を出しお金を出して買った物が次から次へとゴミと化す。 無駄だ。。。 気をつけなきゃいけませんね。。 そぉいえば…壁紙をヘリンボーンに貼った写真を壁紙屋本舗さんのサイトにUPしたら、入賞しました❤️壁紙屋本舗さん有難うございました❤️書くことが
milimili
milimili
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
パントリーが欲しかった💦 今まで買い置き品はおっきな木箱に収納しその上に物を上げてしまう その結果 中の物が取り出しにくく把握もできず賞味期限切れなどなど😢 使わなくなったキャスター付のスチールラックに入れ替えしました
パントリーが欲しかった💦 今まで買い置き品はおっきな木箱に収納しその上に物を上げてしまう その結果 中の物が取り出しにくく把握もできず賞味期限切れなどなど😢 使わなくなったキャスター付のスチールラックに入れ替えしました
tikuwa
tikuwa
snoopyさんの実例写真
今回のパントリー整理するにあたり あぁーこんな物もあったなー😳‼️ あれ!?鍋の蓋が無い😩 とか、あっ‼️これやっと飾れるよ‼️‼️ とか、 賞味期限切れてるよ😪 とか 色々気付けた1日でした😅 ちなみにチラッと写ってる 赤い🍓いちごのバケツには ゴミ袋に使うスーパーの袋が入ってるんです🙌 スーパーの袋は、まだ有料化されてない実家から帰省の時に大量に貰ってます。 私の県では買わされるんで😩大変貴重です✨✨
今回のパントリー整理するにあたり あぁーこんな物もあったなー😳‼️ あれ!?鍋の蓋が無い😩 とか、あっ‼️これやっと飾れるよ‼️‼️ とか、 賞味期限切れてるよ😪 とか 色々気付けた1日でした😅 ちなみにチラッと写ってる 赤い🍓いちごのバケツには ゴミ袋に使うスーパーの袋が入ってるんです🙌 スーパーの袋は、まだ有料化されてない実家から帰省の時に大量に貰ってます。 私の県では買わされるんで😩大変貴重です✨✨
snoopy
snoopy
家族
maryさんの実例写真
初投稿☆ うちのパントリーようやく整理しました! 左の扉の内側にホワイトボードを貼って、ここで賞味期限の管理をするようにすると賞味期限切れがなくなりましたぁ! 片付け苦手なのでこれでも精一杯なとこです(笑)
初投稿☆ うちのパントリーようやく整理しました! 左の扉の内側にホワイトボードを貼って、ここで賞味期限の管理をするようにすると賞味期限切れがなくなりましたぁ! 片付け苦手なのでこれでも精一杯なとこです(笑)
mary
mary
4LDK
paruさんの実例写真
ウチのパントリーは、キッチンの真横にあります。 左側の棚は、飲み物類のストック 正面の棚は、調味料や乾物のストック 下から3列まで、ニトリのインボックスを使用してます。 1番下は、ダイソーの《ピタッとキャスター》をつけて、取り出しやすいようにしました。 上の4段は、ダイソーの無印良品にそっくりな収納ボックス ちょいと中身が透けて見えるのが 賞味期限切れ防止になって 良いです👍
ウチのパントリーは、キッチンの真横にあります。 左側の棚は、飲み物類のストック 正面の棚は、調味料や乾物のストック 下から3列まで、ニトリのインボックスを使用してます。 1番下は、ダイソーの《ピタッとキャスター》をつけて、取り出しやすいようにしました。 上の4段は、ダイソーの無印良品にそっくりな収納ボックス ちょいと中身が透けて見えるのが 賞味期限切れ防止になって 良いです👍
paru
paru
家族
sugarcookieさんの実例写真
春なので新年度だし昨日からお片付け、整理整頓してます。。パントリーのなかは賞味期限切れがぁぁぁあ。。。 除菌スプレーで拭いて破棄してスッキリ♡リビングと玄関とまだまだ残ってます(><)
春なので新年度だし昨日からお片付け、整理整頓してます。。パントリーのなかは賞味期限切れがぁぁぁあ。。。 除菌スプレーで拭いて破棄してスッキリ♡リビングと玄関とまだまだ残ってます(><)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
yuzu-chanさんの実例写真
roomの皆様 こんにちゎ☀️ 「パントリー収納」 イベント投稿用です。 冷蔵庫の脇に狭いパントリーがあります。 1番上 レトルト、ダシ、乾麺 消耗品、ラップ、キッチンペーパー等 2段め お茶、パスタ類、米 、グラノーラ、奥にあまり使わないホットプレート 段め 住宅関係、説明書、秘密㊙️ 紙袋を利用して ランチ🛍️ 4段め 奥に保冷剤、住宅書類 手前にマイバック利用し、 缶ビール等の飲み物 1番下 お米 根野菜 空っぽのカゴ ※↑は とりあえずここにしまっておきましょう!となるときに便利。 1番上と下は 空きを作るようにしてます。 分かってはいる事なのですが 毎回 あ!賞味期限切れちゃった!(;゜0゜)💦ゴミになってしまうサスペンスに。 まだ 大丈夫だろう… あ、あったのに買って来ちゃったとならないように 今回念入りに掃除、陳列しました。 長文 失礼いたしました。
roomの皆様 こんにちゎ☀️ 「パントリー収納」 イベント投稿用です。 冷蔵庫の脇に狭いパントリーがあります。 1番上 レトルト、ダシ、乾麺 消耗品、ラップ、キッチンペーパー等 2段め お茶、パスタ類、米 、グラノーラ、奥にあまり使わないホットプレート 段め 住宅関係、説明書、秘密㊙️ 紙袋を利用して ランチ🛍️ 4段め 奥に保冷剤、住宅書類 手前にマイバック利用し、 缶ビール等の飲み物 1番下 お米 根野菜 空っぽのカゴ ※↑は とりあえずここにしまっておきましょう!となるときに便利。 1番上と下は 空きを作るようにしてます。 分かってはいる事なのですが 毎回 あ!賞味期限切れちゃった!(;゜0゜)💦ゴミになってしまうサスペンスに。 まだ 大丈夫だろう… あ、あったのに買って来ちゃったとならないように 今回念入りに掃除、陳列しました。 長文 失礼いたしました。
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
miyaさんの実例写真
本日2枚目です。 とりあえず一時物置き場所になりつつあったパントリー。 掃除、片付け、見直し…やった(´Д`ι)アセアセ けんちゃんご飯の定位置が今ひとつ定まらなかったのですが余ってる端材使って小さめの棚作ってそれに置くことにした〜。 これでちょっとスッキリ! 我が家ではお約束の賞味期限切れのも出てきました、笑 次はどこにするかな〜
本日2枚目です。 とりあえず一時物置き場所になりつつあったパントリー。 掃除、片付け、見直し…やった(´Д`ι)アセアセ けんちゃんご飯の定位置が今ひとつ定まらなかったのですが余ってる端材使って小さめの棚作ってそれに置くことにした〜。 これでちょっとスッキリ! 我が家ではお約束の賞味期限切れのも出てきました、笑 次はどこにするかな〜
miya
miya
家族
もっと見る

パントリー収納 賞味期限切れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パントリー収納 賞味期限切れ

40枚の部屋写真から34枚をセレクト
Aomamahomeさんの実例写真
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
我が家のパントリー収納。 奥行きは20cmのみ。 リノベーションで 奥にパイプスペースがあった関係で 間取りに制約があり もともとは飾り棚しか難しいと言われていたところ。 なんとか扉をつけてもらって 奥行き浅めですが食品庫を確保できました。 一目で見渡せ、出し入れしやすく 在庫管理もしやすくて気に入っています。
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
naoさんの実例写真
カップ麺とか、賞味期限が見えるように置いてるんだねv( ̄∇ ̄)
カップ麺とか、賞味期限が見えるように置いてるんだねv( ̄∇ ̄)
nao
nao
2LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
賞味期限切れを断捨離! って、切れる前に使い切ろうね。 ということで、カゴの中を見やすいように整理。
賞味期限切れを断捨離! って、切れる前に使い切ろうね。 ということで、カゴの中を見やすいように整理。
utayuka
utayuka
家族
s.houseさんの実例写真
我が家の収納⑤ キッチンのパントリー収納です。 狭すぎて、冷蔵庫の扉を開けて、私が冷蔵庫のなかに入り気味でこの写真を撮りました 笑 パントリーといっても、ミニサイズです。 ニトリのNボックスと無印良品のファイルケースで収納してます。 Nボックスには食品のストックを。ファイルケースには、ランチョンマットやホットプレートの鉄板などが入ってます。 ラベリングして、どこに何が入っているかを明記してます。 あとは、放り込むだけ 笑 ずぼらなんで。 我が家のストック予防法は、 Nボックスに未使用、使用中とラベリングして分け、未使用品から使用中に入れた段階で、向かいの冷蔵庫にストックメモがあるので、買い出しするリストへ記入しています。 たまに、使用中の箱をのぞいて、出番の少ないものは早めに使うように心がけます。
我が家の収納⑤ キッチンのパントリー収納です。 狭すぎて、冷蔵庫の扉を開けて、私が冷蔵庫のなかに入り気味でこの写真を撮りました 笑 パントリーといっても、ミニサイズです。 ニトリのNボックスと無印良品のファイルケースで収納してます。 Nボックスには食品のストックを。ファイルケースには、ランチョンマットやホットプレートの鉄板などが入ってます。 ラベリングして、どこに何が入っているかを明記してます。 あとは、放り込むだけ 笑 ずぼらなんで。 我が家のストック予防法は、 Nボックスに未使用、使用中とラベリングして分け、未使用品から使用中に入れた段階で、向かいの冷蔵庫にストックメモがあるので、買い出しするリストへ記入しています。 たまに、使用中の箱をのぞいて、出番の少ないものは早めに使うように心がけます。
s.house
s.house
1LDK | 家族
mikanさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥299
イベント参加用。我が家のパントリーです。 片付け苦手な人向けですが、食材は頭が見えるくらいのカゴ収納が良いです。全部隠すと賞味期限切れの食材が多くなります(片付けサービス実体験より。とてもキレイに収納していても半分くらい賞味期限切れの食材が出てきたことも。ちなみに今までで一番古い食材は2003年賞味期限切れの缶詰でした😅) そしてラベリングは必須です。カゴから出る量は買わない。奥に置くのは背の高い食材。
イベント参加用。我が家のパントリーです。 片付け苦手な人向けですが、食材は頭が見えるくらいのカゴ収納が良いです。全部隠すと賞味期限切れの食材が多くなります(片付けサービス実体験より。とてもキレイに収納していても半分くらい賞味期限切れの食材が出てきたことも。ちなみに今までで一番古い食材は2003年賞味期限切れの缶詰でした😅) そしてラベリングは必須です。カゴから出る量は買わない。奥に置くのは背の高い食材。
mikan
mikan
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
キッチンの限られたスペースにパントリーとゴミ箱。うちではママモパントリーと呼ばれている人気アイテムです。
sunihome
sunihome
maaaaさんの実例写真
パントリー収納。 食べ物側。 我が家は冷蔵庫以外にも冷凍庫がありますが、キッチンに並べずにパントリーに収納。 可動棚にしたのはそのため。 ニトリのNインボックスを並べてます。 前までお菓子はまとめて大きいNインボックスに収納してましたが、浅いやつにかえ、甘いとしょっぱいを分けたら、見やすいため賞味期限切れや食べかけが減りました◡̈❁ 冷凍庫の上側は使い捨てのパックやお弁当用のカップなど。 それぞれにテプラを貼って分かりやすく、片付けやすくを心がけています。
パントリー収納。 食べ物側。 我が家は冷蔵庫以外にも冷凍庫がありますが、キッチンに並べずにパントリーに収納。 可動棚にしたのはそのため。 ニトリのNインボックスを並べてます。 前までお菓子はまとめて大きいNインボックスに収納してましたが、浅いやつにかえ、甘いとしょっぱいを分けたら、見やすいため賞味期限切れや食べかけが減りました◡̈❁ 冷凍庫の上側は使い捨てのパックやお弁当用のカップなど。 それぞれにテプラを貼って分かりやすく、片付けやすくを心がけています。
maaaa
maaaa
家族
habuさんの実例写真
ホームストレージモニター✩.*˚ Mサイズの深型に入れる物を決定しました!! 左→〇〇の素(麻婆豆腐・ちらし寿司etc.) 中→調味料(醤油・砂糖・みりんetc.) 右→かける系(ドレッシング・マヨネーズetc.) たくさんストックがあっても ごちゃごちゃするだけなので この中がスカスカになる頃に 買い足すようにしよう!! というのが目標です✨ 整理してたら 賞味期限切れてる物がチラホラ…💦 これこそ本当に無駄遣い!! このスッキリキレイに✨ を保っていきます。
ホームストレージモニター✩.*˚ Mサイズの深型に入れる物を決定しました!! 左→〇〇の素(麻婆豆腐・ちらし寿司etc.) 中→調味料(醤油・砂糖・みりんetc.) 右→かける系(ドレッシング・マヨネーズetc.) たくさんストックがあっても ごちゃごちゃするだけなので この中がスカスカになる頃に 買い足すようにしよう!! というのが目標です✨ 整理してたら 賞味期限切れてる物がチラホラ…💦 これこそ本当に無駄遣い!! このスッキリキレイに✨ を保っていきます。
habu
habu
4LDK | 家族
chunさんの実例写真
大掃除 ☑︎パントリー 賞味期限切れを確認して 全部出して拭き掃除
大掃除 ☑︎パントリー 賞味期限切れを確認して 全部出して拭き掃除
chun
chun
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
我が家のパントリー収納 あんまり変わってないけどイベント用に😀 家造りの時、キッチンは限られたスペースでしたが、食品庫は欲しかったのです。 狭いけどここに食品やキッチンで使う消耗品のストックをおさめてます。 結構入りますよ〜(o'ー'o)ノ お客様から見える場所にあるので、開けた時に見苦しくならないようにスッキリさせることを心掛けてます。 なので、蓋付きのBOXはありがたい🤩 賞味期限切れや二重買いを防ぐ為、よく使う食品は浅めの収納ケースを使い、奥まで見えるようにしてます😃 そして、カラフルなパッケージを布で隠してます。 蓋付きの山善さんのグレーのBOXには嵩張るお菓を入れてます。 2つ使ってますの😂ほら、煎餅とかポテチとか場所取るでしょ😆 ザ・隠す収納ですが、定期的にBOXごと取り出して整理してますよ〜🎶 イベント用なのでコメントお気遣いなくです(๑•ω•๑)/"♡
我が家のパントリー収納 あんまり変わってないけどイベント用に😀 家造りの時、キッチンは限られたスペースでしたが、食品庫は欲しかったのです。 狭いけどここに食品やキッチンで使う消耗品のストックをおさめてます。 結構入りますよ〜(o'ー'o)ノ お客様から見える場所にあるので、開けた時に見苦しくならないようにスッキリさせることを心掛けてます。 なので、蓋付きのBOXはありがたい🤩 賞味期限切れや二重買いを防ぐ為、よく使う食品は浅めの収納ケースを使い、奥まで見えるようにしてます😃 そして、カラフルなパッケージを布で隠してます。 蓋付きの山善さんのグレーのBOXには嵩張るお菓を入れてます。 2つ使ってますの😂ほら、煎餅とかポテチとか場所取るでしょ😆 ザ・隠す収納ですが、定期的にBOXごと取り出して整理してますよ〜🎶 イベント用なのでコメントお気遣いなくです(๑•ω•๑)/"♡
unichan
unichan
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
整ったパントリーでなくてすみません🙏 これでもパントリーの見直し&片付けをしました(笑) 常に整った状態をキープするのは難しいのですが、こうして見直しや片付けをすることにより在庫の確認ができたりします。 同じものを被って買ってしまったり、賞味期限切れを防いだり。 今日は使っていなかった大昔のミルサーと底が何故か底が焦げてしまっていたヨーグルトメーカーを処分できました。 物の見直しをすることは、お金、時間の節約にも繋がりますね✨
整ったパントリーでなくてすみません🙏 これでもパントリーの見直し&片付けをしました(笑) 常に整った状態をキープするのは難しいのですが、こうして見直しや片付けをすることにより在庫の確認ができたりします。 同じものを被って買ってしまったり、賞味期限切れを防いだり。 今日は使っていなかった大昔のミルサーと底が何故か底が焦げてしまっていたヨーグルトメーカーを処分できました。 物の見直しをすることは、お金、時間の節約にも繋がりますね✨
coco0.84.
coco0.84.
kunkunさんの実例写真
この度の台風被害に続き北海道の大地震。 被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。 他人事ではない、どこでもありうる天災。 備えの大切さを改めて痛感します。 一番に必要になるのが飲料水。 大きな震災の後は自販機は使えない、スーパー,コンビニは長蛇の列。 熊本地震の経験から最低2,3日分の備蓄は必要です。 災害用のストックは賞味期限切れなどの心配もありますね。 我が家は普段使いを常に多めにストックしています。 普段使いにしていれば期限切れは気にせず安心です。 こんな時、広めのパントリー(3畳)がとっても役に立ってます。 なんだかおかしい日本、、、 災害続きの日本、、、 がんばろう日本!! がんばって日本!! これ以上被害が広がりませんように! それにしても、、ごちゃごちゃだなぁ😂
この度の台風被害に続き北海道の大地震。 被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。 他人事ではない、どこでもありうる天災。 備えの大切さを改めて痛感します。 一番に必要になるのが飲料水。 大きな震災の後は自販機は使えない、スーパー,コンビニは長蛇の列。 熊本地震の経験から最低2,3日分の備蓄は必要です。 災害用のストックは賞味期限切れなどの心配もありますね。 我が家は普段使いを常に多めにストックしています。 普段使いにしていれば期限切れは気にせず安心です。 こんな時、広めのパントリー(3畳)がとっても役に立ってます。 なんだかおかしい日本、、、 災害続きの日本、、、 がんばろう日本!! がんばって日本!! これ以上被害が広がりませんように! それにしても、、ごちゃごちゃだなぁ😂
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
我が家のパントリー! 来年に向けて賞味期限切れのものをサヨナラしました^^; 収納はすべてダイソーのケースです! ラベルはストックするものが時期によって変わるのでつけていません。 でも半透明なので何が入ってるか 一目瞭然です( ̄ー ̄)
我が家のパントリー! 来年に向けて賞味期限切れのものをサヨナラしました^^; 収納はすべてダイソーのケースです! ラベルはストックするものが時期によって変わるのでつけていません。 でも半透明なので何が入ってるか 一目瞭然です( ̄ー ̄)
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
mimiさんの実例写真
またまたおひさしぶりです(°_°) 季節の変わり目… 毎年恒例の季節の変わり目の気温の変化に体がついていけず、咳が止まらない症状が2週間くらい続いてましたW(`0`)W なんか私、年明けからずっと調子悪い。。。 さすが厄女www さて♪またまた嬉しいお知らせをいただきました! 9回目のmag掲載ありがとうございます(*'▽'*) 「たくさんあっても大丈夫!物が多い場所のすっきり片付け術」という記事に掲載して頂きました! ニトリのワイヤーバスケットですが、本当に使い勝手がいいです(*'▽'*) 中が見えるので、存在を忘れて賞味期限が切れてた…なんて事はまだないです♪ たまーにありますけどね٩( ᐛ )و 一応私のこだわりは、コンビニ陳列のように手前に揃えるようにしてます。
またまたおひさしぶりです(°_°) 季節の変わり目… 毎年恒例の季節の変わり目の気温の変化に体がついていけず、咳が止まらない症状が2週間くらい続いてましたW(`0`)W なんか私、年明けからずっと調子悪い。。。 さすが厄女www さて♪またまた嬉しいお知らせをいただきました! 9回目のmag掲載ありがとうございます(*'▽'*) 「たくさんあっても大丈夫!物が多い場所のすっきり片付け術」という記事に掲載して頂きました! ニトリのワイヤーバスケットですが、本当に使い勝手がいいです(*'▽'*) 中が見えるので、存在を忘れて賞味期限が切れてた…なんて事はまだないです♪ たまーにありますけどね٩( ᐛ )و 一応私のこだわりは、コンビニ陳列のように手前に揃えるようにしてます。
mimi
mimi
3LDK | 家族
ayyさんの実例写真
パントリー内の食品棚。乾物は、買ってきたらすぐ賞味期限の表示の切り抜きとともにここに移します。その作業は多少面倒ではあるけど、在庫管理が一目瞭然でスムーズです。
パントリー内の食品棚。乾物は、買ってきたらすぐ賞味期限の表示の切り抜きとともにここに移します。その作業は多少面倒ではあるけど、在庫管理が一目瞭然でスムーズです。
ayy
ayy
2LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
目立たないから? なんでもかんでも置きすぎたパントリーを断捨離しました。 食品は柄がごちゃごちゃ見えるので 反対側のリビングから見えないところに わかりやすいように山善のバスケットトローリーに入れて丸出し〜😂 でもロスを減らせるはず 賞味期限切れを無くしたい! こちらも必要最低限 ケーキの型やら使うキッチン雑貨は取りやすいところに たまにしか使わないものは 写真には映ってないけど上に置きました。 手前の写真は色の統一感無いから 載せるかどうするか考えてます😆 でもすごく便利です。 山善バスケットトローリーありがたや✨
目立たないから? なんでもかんでも置きすぎたパントリーを断捨離しました。 食品は柄がごちゃごちゃ見えるので 反対側のリビングから見えないところに わかりやすいように山善のバスケットトローリーに入れて丸出し〜😂 でもロスを減らせるはず 賞味期限切れを無くしたい! こちらも必要最低限 ケーキの型やら使うキッチン雑貨は取りやすいところに たまにしか使わないものは 写真には映ってないけど上に置きました。 手前の写真は色の統一感無いから 載せるかどうするか考えてます😆 でもすごく便利です。 山善バスケットトローリーありがたや✨
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
guutarankoさんの実例写真
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
\パントリー収納/  こんばんは。ぐうたらんこです☺️  我が家のパントリーは扉の裏も収納スペースです✌️  扉裏は、以前からご紹介しているトタンを付けたり、吸盤が木製品にも引っ付くピタッとピールを使用したり❣️  食品収納の基本的な考え方を、 ボックスを使った収納方法から、全てが見える収納に変えました😊  この収納にしてから、食品ストックの重複購入や賞味期限切れが減った〜💕  全ての内容は、ブログで詳し〜くご紹介しています。  https://dondon1.com/kitchen-pantry-syunouhou/ 過去記事を検索する場合は、ブログ内の🔎マークにお好きなキーワードを入れて見てくださいね🤗 
guutaranko
guutaranko
3LDK
flowerpot-yuさんの実例写真
よし!断捨離終了! 微妙に賞味期限過ぎてるものは、、、、、、うん!食べられる!笑 ちょいちょい出していけるように、真ん中に集めて食べるぞ!
よし!断捨離終了! 微妙に賞味期限過ぎてるものは、、、、、、うん!食べられる!笑 ちょいちょい出していけるように、真ん中に集めて食べるぞ!
flowerpot-yu
flowerpot-yu
4LDK | 家族
milimiliさんの実例写真
キッチン後ろのパントリー 今まで、アルミラックに雑然と…見えない所に蓋をする方式で詰め込んでいました(≧∇≦)それをディアウォール&可動式棚を使い、来客中に引き戸を開けても平気な雰囲気にしました(*^^*) いやぁ〜賞味期限切れが隅から続々と顔を出しお金を出して買った物が次から次へとゴミと化す。 無駄だ。。。 気をつけなきゃいけませんね。。 そぉいえば…壁紙をヘリンボーンに貼った写真を壁紙屋本舗さんのサイトにUPしたら、入賞しました❤️壁紙屋本舗さん有難うございました❤️書くことが
キッチン後ろのパントリー 今まで、アルミラックに雑然と…見えない所に蓋をする方式で詰め込んでいました(≧∇≦)それをディアウォール&可動式棚を使い、来客中に引き戸を開けても平気な雰囲気にしました(*^^*) いやぁ〜賞味期限切れが隅から続々と顔を出しお金を出して買った物が次から次へとゴミと化す。 無駄だ。。。 気をつけなきゃいけませんね。。 そぉいえば…壁紙をヘリンボーンに貼った写真を壁紙屋本舗さんのサイトにUPしたら、入賞しました❤️壁紙屋本舗さん有難うございました❤️書くことが
milimili
milimili
4LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
パントリーが欲しかった💦 今まで買い置き品はおっきな木箱に収納しその上に物を上げてしまう その結果 中の物が取り出しにくく把握もできず賞味期限切れなどなど😢 使わなくなったキャスター付のスチールラックに入れ替えしました
パントリーが欲しかった💦 今まで買い置き品はおっきな木箱に収納しその上に物を上げてしまう その結果 中の物が取り出しにくく把握もできず賞味期限切れなどなど😢 使わなくなったキャスター付のスチールラックに入れ替えしました
tikuwa
tikuwa
snoopyさんの実例写真
今回のパントリー整理するにあたり あぁーこんな物もあったなー😳‼️ あれ!?鍋の蓋が無い😩 とか、あっ‼️これやっと飾れるよ‼️‼️ とか、 賞味期限切れてるよ😪 とか 色々気付けた1日でした😅 ちなみにチラッと写ってる 赤い🍓いちごのバケツには ゴミ袋に使うスーパーの袋が入ってるんです🙌 スーパーの袋は、まだ有料化されてない実家から帰省の時に大量に貰ってます。 私の県では買わされるんで😩大変貴重です✨✨
今回のパントリー整理するにあたり あぁーこんな物もあったなー😳‼️ あれ!?鍋の蓋が無い😩 とか、あっ‼️これやっと飾れるよ‼️‼️ とか、 賞味期限切れてるよ😪 とか 色々気付けた1日でした😅 ちなみにチラッと写ってる 赤い🍓いちごのバケツには ゴミ袋に使うスーパーの袋が入ってるんです🙌 スーパーの袋は、まだ有料化されてない実家から帰省の時に大量に貰ってます。 私の県では買わされるんで😩大変貴重です✨✨
snoopy
snoopy
家族
maryさんの実例写真
初投稿☆ うちのパントリーようやく整理しました! 左の扉の内側にホワイトボードを貼って、ここで賞味期限の管理をするようにすると賞味期限切れがなくなりましたぁ! 片付け苦手なのでこれでも精一杯なとこです(笑)
初投稿☆ うちのパントリーようやく整理しました! 左の扉の内側にホワイトボードを貼って、ここで賞味期限の管理をするようにすると賞味期限切れがなくなりましたぁ! 片付け苦手なのでこれでも精一杯なとこです(笑)
mary
mary
4LDK
paruさんの実例写真
ウチのパントリーは、キッチンの真横にあります。 左側の棚は、飲み物類のストック 正面の棚は、調味料や乾物のストック 下から3列まで、ニトリのインボックスを使用してます。 1番下は、ダイソーの《ピタッとキャスター》をつけて、取り出しやすいようにしました。 上の4段は、ダイソーの無印良品にそっくりな収納ボックス ちょいと中身が透けて見えるのが 賞味期限切れ防止になって 良いです👍
ウチのパントリーは、キッチンの真横にあります。 左側の棚は、飲み物類のストック 正面の棚は、調味料や乾物のストック 下から3列まで、ニトリのインボックスを使用してます。 1番下は、ダイソーの《ピタッとキャスター》をつけて、取り出しやすいようにしました。 上の4段は、ダイソーの無印良品にそっくりな収納ボックス ちょいと中身が透けて見えるのが 賞味期限切れ防止になって 良いです👍
paru
paru
家族
sugarcookieさんの実例写真
春なので新年度だし昨日からお片付け、整理整頓してます。。パントリーのなかは賞味期限切れがぁぁぁあ。。。 除菌スプレーで拭いて破棄してスッキリ♡リビングと玄関とまだまだ残ってます(><)
春なので新年度だし昨日からお片付け、整理整頓してます。。パントリーのなかは賞味期限切れがぁぁぁあ。。。 除菌スプレーで拭いて破棄してスッキリ♡リビングと玄関とまだまだ残ってます(><)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
yuzu-chanさんの実例写真
roomの皆様 こんにちゎ☀️ 「パントリー収納」 イベント投稿用です。 冷蔵庫の脇に狭いパントリーがあります。 1番上 レトルト、ダシ、乾麺 消耗品、ラップ、キッチンペーパー等 2段め お茶、パスタ類、米 、グラノーラ、奥にあまり使わないホットプレート 段め 住宅関係、説明書、秘密㊙️ 紙袋を利用して ランチ🛍️ 4段め 奥に保冷剤、住宅書類 手前にマイバック利用し、 缶ビール等の飲み物 1番下 お米 根野菜 空っぽのカゴ ※↑は とりあえずここにしまっておきましょう!となるときに便利。 1番上と下は 空きを作るようにしてます。 分かってはいる事なのですが 毎回 あ!賞味期限切れちゃった!(;゜0゜)💦ゴミになってしまうサスペンスに。 まだ 大丈夫だろう… あ、あったのに買って来ちゃったとならないように 今回念入りに掃除、陳列しました。 長文 失礼いたしました。
roomの皆様 こんにちゎ☀️ 「パントリー収納」 イベント投稿用です。 冷蔵庫の脇に狭いパントリーがあります。 1番上 レトルト、ダシ、乾麺 消耗品、ラップ、キッチンペーパー等 2段め お茶、パスタ類、米 、グラノーラ、奥にあまり使わないホットプレート 段め 住宅関係、説明書、秘密㊙️ 紙袋を利用して ランチ🛍️ 4段め 奥に保冷剤、住宅書類 手前にマイバック利用し、 缶ビール等の飲み物 1番下 お米 根野菜 空っぽのカゴ ※↑は とりあえずここにしまっておきましょう!となるときに便利。 1番上と下は 空きを作るようにしてます。 分かってはいる事なのですが 毎回 あ!賞味期限切れちゃった!(;゜0゜)💦ゴミになってしまうサスペンスに。 まだ 大丈夫だろう… あ、あったのに買って来ちゃったとならないように 今回念入りに掃除、陳列しました。 長文 失礼いたしました。
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
miyaさんの実例写真
本日2枚目です。 とりあえず一時物置き場所になりつつあったパントリー。 掃除、片付け、見直し…やった(´Д`ι)アセアセ けんちゃんご飯の定位置が今ひとつ定まらなかったのですが余ってる端材使って小さめの棚作ってそれに置くことにした〜。 これでちょっとスッキリ! 我が家ではお約束の賞味期限切れのも出てきました、笑 次はどこにするかな〜
本日2枚目です。 とりあえず一時物置き場所になりつつあったパントリー。 掃除、片付け、見直し…やった(´Д`ι)アセアセ けんちゃんご飯の定位置が今ひとつ定まらなかったのですが余ってる端材使って小さめの棚作ってそれに置くことにした〜。 これでちょっとスッキリ! 我が家ではお約束の賞味期限切れのも出てきました、笑 次はどこにするかな〜
miya
miya
家族
もっと見る

パントリー収納 賞味期限切れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ