制服掛け 学校用品

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
alto3さんの実例写真
3年前に通園ロッカーをつくり、 今年は、ランドセルロッカー!
3年前に通園ロッカーをつくり、 今年は、ランドセルロッカー!
alto3
alto3
2LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
学校・幼稚園用品の収納スペースです! 床の間がデッドスペースになっていたので、収納スペースにしました。 キッチンで使用していたユニットシェルフを持ってきました! 右側の空いたスペースに制服を掛け、一番下にランドセルを収納します。
学校・幼稚園用品の収納スペースです! 床の間がデッドスペースになっていたので、収納スペースにしました。 キッチンで使用していたユニットシェルフを持ってきました! 右側の空いたスペースに制服を掛け、一番下にランドセルを収納します。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
娘の部屋に設置したハンガーラック♪ひとまずお家にあるもので収納していきました(^^) ハンガーには制服を掛けて空いてるスペースは学校のカバンやサブバックなどの荷物を置くようにしました♪教科書に靴下やスパッツもここに収納して毎日使う学校用品はまとめれました✨ 今まで毎回クローゼットにいれて出し入れしていた制服がここでお着替えできるようになって準備も1箇所でできてラクになった♪と娘も喜んでくれました♡ ちょっとしたことだけどプチストレスがなくなって暮らしやすくなった気がします(◍•ᴗ•◍)✧*。 スチールで圧迫感もなくて買って良かったけど、ちょっと揺らすとグラグラするので地震の時とか怖いかな…💦と対策を考え中です🤔 でも下にコロコロがついてるので移動もラクだしお掃除もしやすい✨ 棚板も高さを変えれるので長く愛用できそうです♡
娘の部屋に設置したハンガーラック♪ひとまずお家にあるもので収納していきました(^^) ハンガーには制服を掛けて空いてるスペースは学校のカバンやサブバックなどの荷物を置くようにしました♪教科書に靴下やスパッツもここに収納して毎日使う学校用品はまとめれました✨ 今まで毎回クローゼットにいれて出し入れしていた制服がここでお着替えできるようになって準備も1箇所でできてラクになった♪と娘も喜んでくれました♡ ちょっとしたことだけどプチストレスがなくなって暮らしやすくなった気がします(◍•ᴗ•◍)✧*。 スチールで圧迫感もなくて買って良かったけど、ちょっと揺らすとグラグラするので地震の時とか怖いかな…💦と対策を考え中です🤔 でも下にコロコロがついてるので移動もラクだしお掃除もしやすい✨ 棚板も高さを変えれるので長く愛用できそうです♡
mami
mami
家族
maroさんの実例写真
三男の棚。 基本的に管理は本人に任せているんだけど 冬の上着類の収納に困っているみたいで 気がつくと棚の上がグチャグチャに💦 100均のアイアンバーをコートハンガーに して学ランやジャンバーを掛けれるように してみました。 少しは片付けやすくなったかしら?
三男の棚。 基本的に管理は本人に任せているんだけど 冬の上着類の収納に困っているみたいで 気がつくと棚の上がグチャグチャに💦 100均のアイアンバーをコートハンガーに して学ランやジャンバーを掛けれるように してみました。 少しは片付けやすくなったかしら?
maro
maro
家族

制服掛け 学校用品の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

制服掛け 学校用品

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
alto3さんの実例写真
3年前に通園ロッカーをつくり、 今年は、ランドセルロッカー!
3年前に通園ロッカーをつくり、 今年は、ランドセルロッカー!
alto3
alto3
2LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
学校・幼稚園用品の収納スペースです! 床の間がデッドスペースになっていたので、収納スペースにしました。 キッチンで使用していたユニットシェルフを持ってきました! 右側の空いたスペースに制服を掛け、一番下にランドセルを収納します。
学校・幼稚園用品の収納スペースです! 床の間がデッドスペースになっていたので、収納スペースにしました。 キッチンで使用していたユニットシェルフを持ってきました! 右側の空いたスペースに制服を掛け、一番下にランドセルを収納します。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
娘の部屋に設置したハンガーラック♪ひとまずお家にあるもので収納していきました(^^) ハンガーには制服を掛けて空いてるスペースは学校のカバンやサブバックなどの荷物を置くようにしました♪教科書に靴下やスパッツもここに収納して毎日使う学校用品はまとめれました✨ 今まで毎回クローゼットにいれて出し入れしていた制服がここでお着替えできるようになって準備も1箇所でできてラクになった♪と娘も喜んでくれました♡ ちょっとしたことだけどプチストレスがなくなって暮らしやすくなった気がします(◍•ᴗ•◍)✧*。 スチールで圧迫感もなくて買って良かったけど、ちょっと揺らすとグラグラするので地震の時とか怖いかな…💦と対策を考え中です🤔 でも下にコロコロがついてるので移動もラクだしお掃除もしやすい✨ 棚板も高さを変えれるので長く愛用できそうです♡
娘の部屋に設置したハンガーラック♪ひとまずお家にあるもので収納していきました(^^) ハンガーには制服を掛けて空いてるスペースは学校のカバンやサブバックなどの荷物を置くようにしました♪教科書に靴下やスパッツもここに収納して毎日使う学校用品はまとめれました✨ 今まで毎回クローゼットにいれて出し入れしていた制服がここでお着替えできるようになって準備も1箇所でできてラクになった♪と娘も喜んでくれました♡ ちょっとしたことだけどプチストレスがなくなって暮らしやすくなった気がします(◍•ᴗ•◍)✧*。 スチールで圧迫感もなくて買って良かったけど、ちょっと揺らすとグラグラするので地震の時とか怖いかな…💦と対策を考え中です🤔 でも下にコロコロがついてるので移動もラクだしお掃除もしやすい✨ 棚板も高さを変えれるので長く愛用できそうです♡
mami
mami
家族
maroさんの実例写真
三男の棚。 基本的に管理は本人に任せているんだけど 冬の上着類の収納に困っているみたいで 気がつくと棚の上がグチャグチャに💦 100均のアイアンバーをコートハンガーに して学ランやジャンバーを掛けれるように してみました。 少しは片付けやすくなったかしら?
三男の棚。 基本的に管理は本人に任せているんだけど 冬の上着類の収納に困っているみたいで 気がつくと棚の上がグチャグチャに💦 100均のアイアンバーをコートハンガーに して学ランやジャンバーを掛けれるように してみました。 少しは片付けやすくなったかしら?
maro
maro
家族

制服掛け 学校用品の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ