コンロ周り 油汚れ対策

31枚の部屋写真から31枚をセレクト
Satoさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
Sato
Sato
家族
shiratamaさんの実例写真
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
shiratama
shiratama
家族
chibisuke1118さんの実例写真
勝手口横のクロスに油汚れがつくのが嫌だったので、リメイクシートを貼ってみました* これなら汚れてもサッと拭けるしいい感じです(^^)
勝手口横のクロスに油汚れがつくのが嫌だったので、リメイクシートを貼ってみました* これなら汚れてもサッと拭けるしいい感じです(^^)
chibisuke1118
chibisuke1118
4LDK | 家族
rosemaryさんの実例写真
油が飛んで汚れるので、タイルを割って貼ってみたら、簡単に拭き取れるようになりました。
油が飛んで汚れるので、タイルを割って貼ってみたら、簡単に拭き取れるようになりました。
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
frenchaiさんの実例写真
ステンレス板使って隙間埋めてみました。油汚れ防止に。乗ってるだけなので簡単に洗えます(^-^)/
ステンレス板使って隙間埋めてみました。油汚れ防止に。乗ってるだけなので簡単に洗えます(^-^)/
frenchai
frenchai
Tomomiさんの実例写真
最近のキッチン
最近のキッチン
Tomomi
Tomomi
1LDK | 家族
Erinさんの実例写真
とってもシンプルな写真ではございますが。。 コンロの換気口。ここ汚れますよねー。油はねとか。 なので、ふさいじゃいでます。アルミホイルを巻いてるだけ。汚れたら取り替えるだけ。 魚焼きグリルは、ほとんど使わないんだけど、使うときは外してます。 こんなアイデアどうでしょう(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
とってもシンプルな写真ではございますが。。 コンロの換気口。ここ汚れますよねー。油はねとか。 なので、ふさいじゃいでます。アルミホイルを巻いてるだけ。汚れたら取り替えるだけ。 魚焼きグリルは、ほとんど使わないんだけど、使うときは外してます。 こんなアイデアどうでしょう(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
Erin
Erin
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
picoさんの実例写真
コンロ置くのに真っ白のに壁だったから ダイソーで油ギトギトなる前に貼りました。ちょうどコンロの下にひく同じ柄のミッキーのピンクがあったので揃えて買って来ました。
コンロ置くのに真っ白のに壁だったから ダイソーで油ギトギトなる前に貼りました。ちょうどコンロの下にひく同じ柄のミッキーのピンクがあったので揃えて買って来ました。
pico
pico
3DK | 家族
pinky_345さんの実例写真
旧家を引き払う時に油汚れなどで大変な思いをしたので、新居では最初からコンロ周りの壁という壁を守りました。 タイルの部分は、セリアの汚れ防止シート。 壁紙の部分は、マスキングテープ・両面テープ・セリアのアルミで、汚れが飛んでも拭き取りやすいようにしました。
旧家を引き払う時に油汚れなどで大変な思いをしたので、新居では最初からコンロ周りの壁という壁を守りました。 タイルの部分は、セリアの汚れ防止シート。 壁紙の部分は、マスキングテープ・両面テープ・セリアのアルミで、汚れが飛んでも拭き取りやすいようにしました。
pinky_345
pinky_345
2LDK | 一人暮らし
maryunanamamaさんの実例写真
コンロ周りです♪♪♪ 油で汚れない様に、壁は透明のシートを貼ってます。拭けば大丈夫!!可愛い柄で、100均だから、また替えられます☆彡
コンロ周りです♪♪♪ 油で汚れない様に、壁は透明のシートを貼ってます。拭けば大丈夫!!可愛い柄で、100均だから、また替えられます☆彡
maryunanamama
maryunanamama
3LDK
amane_12さんの実例写真
〈3Mサポーター投稿〉 年末らしいモニター商品が届きました! 換気扇用の油こびり防止スプレーです。 防止スプレーなので、先にピカピカにしてからじゃないと使えません!やりまーーす
〈3Mサポーター投稿〉 年末らしいモニター商品が届きました! 換気扇用の油こびり防止スプレーです。 防止スプレーなので、先にピカピカにしてからじゃないと使えません!やりまーーす
amane_12
amane_12
1LDK | 一人暮らし
iZuMiさんの実例写真
これに出会ってからコンロ周りも壁も全部これ! びっくりするぐらい油汚れが落ちます! つるつるピカピカ✨
これに出会ってからコンロ周りも壁も全部これ! びっくりするぐらい油汚れが落ちます! つるつるピカピカ✨
iZuMi
iZuMi
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎油ハネ対策☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 料理・掃除をしやすくする キッチンの工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは☼∘⋄ キッチン周りで 私が1番気になるのが油や蒸気の飛び散り💦 壁の掃除をラクにするために ずっと使って来たのは、 使い捨てのレンジパネル ↳よくあるアルミのヤツ 汚れが目立つ3週に一度くらいで取り替えてました 先日、 旦那くんから、 『使い捨てタイプをしょっちゅう買い替えるなら、据え置きタイプにしたら?』と 私のモノ持ちの良さを判ってくれてる上で勧められたのが ・山崎実業 ✐伸縮レンジガード タワー 前から気になってた商品♪ 旦那くんが言うなら、と ポチリ🖱してもらいました 設置して料理してみて… 煮物の蒸気と、つくねハンバーグの油ハネ サッとひと拭きでキレイに✨ しっかり自立してくれてるから 今までみたいに 調理中、何かの拍子で マグネットがズレてしまって ガードが外れてしまうコトもありません♪ ↳プチストレスやった〜😖 レンジフードに吊り下げてたキッチンツールも パネル裏にキッチンツールを引っ掛けられるフックがあるのでそちらへ ↳キッチンツールへの油飛び散りもなくなります♪ それと、 まぁ、滅多に使うコトのない 三口コンロの中央奥の五徳 使わへんのに飛び散りで汚れるから 毎回洗うハメに…(≖ω≖) 使わない時は、 外しておくコトにしました⚐⋄∘∗
☺︎油ハネ対策☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 料理・掃除をしやすくする キッチンの工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは☼∘⋄ キッチン周りで 私が1番気になるのが油や蒸気の飛び散り💦 壁の掃除をラクにするために ずっと使って来たのは、 使い捨てのレンジパネル ↳よくあるアルミのヤツ 汚れが目立つ3週に一度くらいで取り替えてました 先日、 旦那くんから、 『使い捨てタイプをしょっちゅう買い替えるなら、据え置きタイプにしたら?』と 私のモノ持ちの良さを判ってくれてる上で勧められたのが ・山崎実業 ✐伸縮レンジガード タワー 前から気になってた商品♪ 旦那くんが言うなら、と ポチリ🖱してもらいました 設置して料理してみて… 煮物の蒸気と、つくねハンバーグの油ハネ サッとひと拭きでキレイに✨ しっかり自立してくれてるから 今までみたいに 調理中、何かの拍子で マグネットがズレてしまって ガードが外れてしまうコトもありません♪ ↳プチストレスやった〜😖 レンジフードに吊り下げてたキッチンツールも パネル裏にキッチンツールを引っ掛けられるフックがあるのでそちらへ ↳キッチンツールへの油飛び散りもなくなります♪ それと、 まぁ、滅多に使うコトのない 三口コンロの中央奥の五徳 使わへんのに飛び散りで汚れるから 毎回洗うハメに…(≖ω≖) 使わない時は、 外しておくコトにしました⚐⋄∘∗
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
少しは明るくなりましたが…
少しは明るくなりましたが…
niko
niko
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
一番やらないといけない場所だけど、いつも後へまわしてしまい年末に出来なかった換気扇、コンロ周りのお掃除😅今日やっと手をつけました。 換気扇は予想通り油に埃がこびりつき…💦 普段も吹いてるんだけどコンロの壁周りも取りきれなかった油汚れが…💦 全てウタマロクリーナースプレーして、擦り取りました✨ 換気扇の上部は去年の掃除後アルミホイルをマスキングテープで貼り付けたので、コレをはがして新しくしアルミホイルを貼り替えただけの簡単掃除で済みましたよ。
一番やらないといけない場所だけど、いつも後へまわしてしまい年末に出来なかった換気扇、コンロ周りのお掃除😅今日やっと手をつけました。 換気扇は予想通り油に埃がこびりつき…💦 普段も吹いてるんだけどコンロの壁周りも取りきれなかった油汚れが…💦 全てウタマロクリーナースプレーして、擦り取りました✨ 換気扇の上部は去年の掃除後アルミホイルをマスキングテープで貼り付けたので、コレをはがして新しくしアルミホイルを貼り替えただけの簡単掃除で済みましたよ。
aya
aya
4LDK | 家族
Emingoさんの実例写真
セリアのリメイクシート3枚で、レンジフードをチェンジ。 コンロ周りは、幅10cmの青いタイル柄マスキングテープを3段貼って油汚れ防止に。
セリアのリメイクシート3枚で、レンジフードをチェンジ。 コンロ周りは、幅10cmの青いタイル柄マスキングテープを3段貼って油汚れ防止に。
Emingo
Emingo
家族
Mariさんの実例写真
油で汚れるのが嫌で、囲ったりシートを貼ったり… 縁にはラップを貼って覆っています。 大掃除はそれを取り替えるだけです♪
油で汚れるのが嫌で、囲ったりシートを貼ったり… 縁にはラップを貼って覆っています。 大掃除はそれを取り替えるだけです♪
Mari
Mari
2LDK | 家族
pamyureさんの実例写真
☆モニターpic☆ 今晩は唐揚げだったので油があちこちに飛んでしまったので「クイックル ホームリセット泡クリーナー」でリセット‼︎ 1度拭きなのにツルツルピカピカ✴️ コレは便利💕臭いも全然気になりません これからずっとキッチンに1本置いておきたいな ちなみに私はキッチンペーパーで拭いたけどボロボロにもならずキレイに拭けました😊
☆モニターpic☆ 今晩は唐揚げだったので油があちこちに飛んでしまったので「クイックル ホームリセット泡クリーナー」でリセット‼︎ 1度拭きなのにツルツルピカピカ✴️ コレは便利💕臭いも全然気になりません これからずっとキッチンに1本置いておきたいな ちなみに私はキッチンペーパーで拭いたけどボロボロにもならずキレイに拭けました😊
pamyure
pamyure
家族
ponさんの実例写真
掃除しやすい家を目指しておきながら、実はコンロ周りの壁が汚かった我が家です。 この度、花王さんのモニターに選んでいただいたのを機にやっと重い腰を上げてみました。 「ホームリセット泡クリーナー」を吹きかけて、ラップし、10分ほど置きます。その後、ヘラで軽く擦ると「スル〜」と取れました👏気持ちいい✨ 「ホームリセット泡クリーナー」は、2度拭きいらずで除菌までしてくれるのが嬉しいです。壁だけでなくコンロや調理台もこれ一本でスッキリしました🥰
掃除しやすい家を目指しておきながら、実はコンロ周りの壁が汚かった我が家です。 この度、花王さんのモニターに選んでいただいたのを機にやっと重い腰を上げてみました。 「ホームリセット泡クリーナー」を吹きかけて、ラップし、10分ほど置きます。その後、ヘラで軽く擦ると「スル〜」と取れました👏気持ちいい✨ 「ホームリセット泡クリーナー」は、2度拭きいらずで除菌までしてくれるのが嬉しいです。壁だけでなくコンロや調理台もこれ一本でスッキリしました🥰
pon
pon
2LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
キッチン! 周りに色々置くと油汚れが酷そう…でもサッと取れるところにあるのがいいとここに。難しいなぁ~ 排気口?は油が飛んで掃除が面倒そうなので良くないんだろうけどアルミホイルでカバーをつけました(o^^o)
キッチン! 周りに色々置くと油汚れが酷そう…でもサッと取れるところにあるのがいいとここに。難しいなぁ~ 排気口?は油が飛んで掃除が面倒そうなので良くないんだろうけどアルミホイルでカバーをつけました(o^^o)
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
イベント参加☆ お掃除が苦手‼ 特に油汚れのお掃除が嫌いなのでなるべく物を置かない◡̈⋆ そして隅のゴムの所にマキシングテープを貼ってます(๑⁼̴̀ꈊ⁼̴́๑) ✧ コンロ周りにもゴミが入り込むのでマキシングテープでガードしてます(๑⁼̴̀ꈊ⁼̴́๑) ✧ 透明のマキシングテープが良かったけど無かったのでホワイトで! 意外と目立たないので結果ホワイトで良かったかも⁉ コメントスルーして下さい!
イベント参加☆ お掃除が苦手‼ 特に油汚れのお掃除が嫌いなのでなるべく物を置かない◡̈⋆ そして隅のゴムの所にマキシングテープを貼ってます(๑⁼̴̀ꈊ⁼̴́๑) ✧ コンロ周りにもゴミが入り込むのでマキシングテープでガードしてます(๑⁼̴̀ꈊ⁼̴́๑) ✧ 透明のマキシングテープが良かったけど無かったのでホワイトで! 意外と目立たないので結果ホワイトで良かったかも⁉ コメントスルーして下さい!
so.yu
so.yu
家族
love1017さんの実例写真
壁紙のホコリや汚れを落としたら コーティングをしています キッチンは特に汚れやすいので念入りに😊 キッチンパネルの右側の壁は サッと拭けば綺麗になります ほんとは全面パネルにすれば良かった😅
壁紙のホコリや汚れを落としたら コーティングをしています キッチンは特に汚れやすいので念入りに😊 キッチンパネルの右側の壁は サッと拭けば綺麗になります ほんとは全面パネルにすれば良かった😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
pika.さんの実例写真
掃除の回数を減らすアイデア💡 我が家はレンジ周りを思い切ってレンガにしたことで、お掃除回数はほぼゼロです。レンガは油を吸い取ってくれるし表面はサラサラ。 賃貸時コンロ周りの頑固な汚れ落としに苦戦していたので、新居でこのアイデアを採用して正解でした♬ 今日は今シーズン初の暖房つけちゃいました。明日は運動会というのに、娘今日体調崩し学校欠席。熱はないから明日は参加できるといいな。皆さんも体調管理にはお気を付けくださいね🍀
掃除の回数を減らすアイデア💡 我が家はレンジ周りを思い切ってレンガにしたことで、お掃除回数はほぼゼロです。レンガは油を吸い取ってくれるし表面はサラサラ。 賃貸時コンロ周りの頑固な汚れ落としに苦戦していたので、新居でこのアイデアを採用して正解でした♬ 今日は今シーズン初の暖房つけちゃいました。明日は運動会というのに、娘今日体調崩し学校欠席。熱はないから明日は参加できるといいな。皆さんも体調管理にはお気を付けくださいね🍀
pika.
pika.
家族
3838さんの実例写真
キッチンだけカメラマーク。 そもそも便利と清潔と収納が最優先!見た目に全くお金をかけなかった激しく後悔のキッチン。←でも食洗機でホーローの引き出しや壁はマグネット付くし、床材もビニール?、引き出し部分もテカテカの水拭きOKのものにしたので掃除し易く使いやすい、、、当初の目的は果たせている(。-_-。) そしてその傾向は続き、掃除を面倒くさがり過ぎて色々置けないのとおしゃれにできない! 窓の所カーテンでも掛けたいけど油付きそうでできぬ、、、!冷暖房コストは変わるのなら考えてもいいけど。どうなの? そんな中、壁にキッチンタイマー付き時計をくっ付けました。15センチと書いてあったのでもっと小さいかと思っていたら時計の直径だったみたい、、、(。-_-。)冷蔵庫に貼ろうと思ってたのにー そして、本当はこんなところにこんな椅子置きたくないけど、妊婦はすぐ疲れるので椅子が置いてあります。
キッチンだけカメラマーク。 そもそも便利と清潔と収納が最優先!見た目に全くお金をかけなかった激しく後悔のキッチン。←でも食洗機でホーローの引き出しや壁はマグネット付くし、床材もビニール?、引き出し部分もテカテカの水拭きOKのものにしたので掃除し易く使いやすい、、、当初の目的は果たせている(。-_-。) そしてその傾向は続き、掃除を面倒くさがり過ぎて色々置けないのとおしゃれにできない! 窓の所カーテンでも掛けたいけど油付きそうでできぬ、、、!冷暖房コストは変わるのなら考えてもいいけど。どうなの? そんな中、壁にキッチンタイマー付き時計をくっ付けました。15センチと書いてあったのでもっと小さいかと思っていたら時計の直径だったみたい、、、(。-_-。)冷蔵庫に貼ろうと思ってたのにー そして、本当はこんなところにこんな椅子置きたくないけど、妊婦はすぐ疲れるので椅子が置いてあります。
3838
3838
家族
MYUさんの実例写真
IH付近です(。-∀-) 前の家ではガスコンロ周辺に吊り下げ収納してたんですが、油汚れがすごくて掃除が大変だったので今は必要最低限にしてます(^o^)v ツールスタンドも汚れるのが嫌なので炒め物や揚げ物をするときだけ寄せます(笑)
IH付近です(。-∀-) 前の家ではガスコンロ周辺に吊り下げ収納してたんですが、油汚れがすごくて掃除が大変だったので今は必要最低限にしてます(^o^)v ツールスタンドも汚れるのが嫌なので炒め物や揚げ物をするときだけ寄せます(笑)
MYU
MYU
家族
もっと見る

コンロ周り 油汚れ対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロ周り 油汚れ対策

31枚の部屋写真から31枚をセレクト
Satoさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
こんばんは(*´꒳`*) セリアでみっけた油汚れクリーナー。 いかにも油汚れとれそうなちょっとリッチなパッケージ。 でもこのコンロ周りいつも最後になっちゃうんだよなー。 早く終わらせたい(≧∀≦)
Sato
Sato
家族
shiratamaさんの実例写真
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
DAISOに売ってるコンロの隙間埋めるシリコンのテープ?が超便利!! 粘着じゃないから賃貸でも使えますよ(。ゝ∀・)ノ 油汚れとか気になってたのですっごいスッキリしたー( ´艸`) IH用って書いてあったけど、ガスコンロでも使えました♡ 色は黒とクリアで、クリアを使いました!
shiratama
shiratama
家族
chibisuke1118さんの実例写真
勝手口横のクロスに油汚れがつくのが嫌だったので、リメイクシートを貼ってみました* これなら汚れてもサッと拭けるしいい感じです(^^)
勝手口横のクロスに油汚れがつくのが嫌だったので、リメイクシートを貼ってみました* これなら汚れてもサッと拭けるしいい感じです(^^)
chibisuke1118
chibisuke1118
4LDK | 家族
rosemaryさんの実例写真
油が飛んで汚れるので、タイルを割って貼ってみたら、簡単に拭き取れるようになりました。
油が飛んで汚れるので、タイルを割って貼ってみたら、簡単に拭き取れるようになりました。
rosemary
rosemary
4LDK | 家族
frenchaiさんの実例写真
ステンレス板使って隙間埋めてみました。油汚れ防止に。乗ってるだけなので簡単に洗えます(^-^)/
ステンレス板使って隙間埋めてみました。油汚れ防止に。乗ってるだけなので簡単に洗えます(^-^)/
frenchai
frenchai
Tomomiさんの実例写真
最近のキッチン
最近のキッチン
Tomomi
Tomomi
1LDK | 家族
Erinさんの実例写真
とってもシンプルな写真ではございますが。。 コンロの換気口。ここ汚れますよねー。油はねとか。 なので、ふさいじゃいでます。アルミホイルを巻いてるだけ。汚れたら取り替えるだけ。 魚焼きグリルは、ほとんど使わないんだけど、使うときは外してます。 こんなアイデアどうでしょう(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
とってもシンプルな写真ではございますが。。 コンロの換気口。ここ汚れますよねー。油はねとか。 なので、ふさいじゃいでます。アルミホイルを巻いてるだけ。汚れたら取り替えるだけ。 魚焼きグリルは、ほとんど使わないんだけど、使うときは外してます。 こんなアイデアどうでしょう(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。
Erin
Erin
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
picoさんの実例写真
コンロ置くのに真っ白のに壁だったから ダイソーで油ギトギトなる前に貼りました。ちょうどコンロの下にひく同じ柄のミッキーのピンクがあったので揃えて買って来ました。
コンロ置くのに真っ白のに壁だったから ダイソーで油ギトギトなる前に貼りました。ちょうどコンロの下にひく同じ柄のミッキーのピンクがあったので揃えて買って来ました。
pico
pico
3DK | 家族
pinky_345さんの実例写真
旧家を引き払う時に油汚れなどで大変な思いをしたので、新居では最初からコンロ周りの壁という壁を守りました。 タイルの部分は、セリアの汚れ防止シート。 壁紙の部分は、マスキングテープ・両面テープ・セリアのアルミで、汚れが飛んでも拭き取りやすいようにしました。
旧家を引き払う時に油汚れなどで大変な思いをしたので、新居では最初からコンロ周りの壁という壁を守りました。 タイルの部分は、セリアの汚れ防止シート。 壁紙の部分は、マスキングテープ・両面テープ・セリアのアルミで、汚れが飛んでも拭き取りやすいようにしました。
pinky_345
pinky_345
2LDK | 一人暮らし
maryunanamamaさんの実例写真
コンロ周りです♪♪♪ 油で汚れない様に、壁は透明のシートを貼ってます。拭けば大丈夫!!可愛い柄で、100均だから、また替えられます☆彡
コンロ周りです♪♪♪ 油で汚れない様に、壁は透明のシートを貼ってます。拭けば大丈夫!!可愛い柄で、100均だから、また替えられます☆彡
maryunanamama
maryunanamama
3LDK
amane_12さんの実例写真
〈3Mサポーター投稿〉 年末らしいモニター商品が届きました! 換気扇用の油こびり防止スプレーです。 防止スプレーなので、先にピカピカにしてからじゃないと使えません!やりまーーす
〈3Mサポーター投稿〉 年末らしいモニター商品が届きました! 換気扇用の油こびり防止スプレーです。 防止スプレーなので、先にピカピカにしてからじゃないと使えません!やりまーーす
amane_12
amane_12
1LDK | 一人暮らし
iZuMiさんの実例写真
これに出会ってからコンロ周りも壁も全部これ! びっくりするぐらい油汚れが落ちます! つるつるピカピカ✨
これに出会ってからコンロ周りも壁も全部これ! びっくりするぐらい油汚れが落ちます! つるつるピカピカ✨
iZuMi
iZuMi
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎油ハネ対策☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 料理・掃除をしやすくする キッチンの工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは☼∘⋄ キッチン周りで 私が1番気になるのが油や蒸気の飛び散り💦 壁の掃除をラクにするために ずっと使って来たのは、 使い捨てのレンジパネル ↳よくあるアルミのヤツ 汚れが目立つ3週に一度くらいで取り替えてました 先日、 旦那くんから、 『使い捨てタイプをしょっちゅう買い替えるなら、据え置きタイプにしたら?』と 私のモノ持ちの良さを判ってくれてる上で勧められたのが ・山崎実業 ✐伸縮レンジガード タワー 前から気になってた商品♪ 旦那くんが言うなら、と ポチリ🖱してもらいました 設置して料理してみて… 煮物の蒸気と、つくねハンバーグの油ハネ サッとひと拭きでキレイに✨ しっかり自立してくれてるから 今までみたいに 調理中、何かの拍子で マグネットがズレてしまって ガードが外れてしまうコトもありません♪ ↳プチストレスやった〜😖 レンジフードに吊り下げてたキッチンツールも パネル裏にキッチンツールを引っ掛けられるフックがあるのでそちらへ ↳キッチンツールへの油飛び散りもなくなります♪ それと、 まぁ、滅多に使うコトのない 三口コンロの中央奥の五徳 使わへんのに飛び散りで汚れるから 毎回洗うハメに…(≖ω≖) 使わない時は、 外しておくコトにしました⚐⋄∘∗
☺︎油ハネ対策☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 料理・掃除をしやすくする キッチンの工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ こんにちは☼∘⋄ キッチン周りで 私が1番気になるのが油や蒸気の飛び散り💦 壁の掃除をラクにするために ずっと使って来たのは、 使い捨てのレンジパネル ↳よくあるアルミのヤツ 汚れが目立つ3週に一度くらいで取り替えてました 先日、 旦那くんから、 『使い捨てタイプをしょっちゅう買い替えるなら、据え置きタイプにしたら?』と 私のモノ持ちの良さを判ってくれてる上で勧められたのが ・山崎実業 ✐伸縮レンジガード タワー 前から気になってた商品♪ 旦那くんが言うなら、と ポチリ🖱してもらいました 設置して料理してみて… 煮物の蒸気と、つくねハンバーグの油ハネ サッとひと拭きでキレイに✨ しっかり自立してくれてるから 今までみたいに 調理中、何かの拍子で マグネットがズレてしまって ガードが外れてしまうコトもありません♪ ↳プチストレスやった〜😖 レンジフードに吊り下げてたキッチンツールも パネル裏にキッチンツールを引っ掛けられるフックがあるのでそちらへ ↳キッチンツールへの油飛び散りもなくなります♪ それと、 まぁ、滅多に使うコトのない 三口コンロの中央奥の五徳 使わへんのに飛び散りで汚れるから 毎回洗うハメに…(≖ω≖) 使わない時は、 外しておくコトにしました⚐⋄∘∗
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
少しは明るくなりましたが…
少しは明るくなりましたが…
niko
niko
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
一番やらないといけない場所だけど、いつも後へまわしてしまい年末に出来なかった換気扇、コンロ周りのお掃除😅今日やっと手をつけました。 換気扇は予想通り油に埃がこびりつき…💦 普段も吹いてるんだけどコンロの壁周りも取りきれなかった油汚れが…💦 全てウタマロクリーナースプレーして、擦り取りました✨ 換気扇の上部は去年の掃除後アルミホイルをマスキングテープで貼り付けたので、コレをはがして新しくしアルミホイルを貼り替えただけの簡単掃除で済みましたよ。
一番やらないといけない場所だけど、いつも後へまわしてしまい年末に出来なかった換気扇、コンロ周りのお掃除😅今日やっと手をつけました。 換気扇は予想通り油に埃がこびりつき…💦 普段も吹いてるんだけどコンロの壁周りも取りきれなかった油汚れが…💦 全てウタマロクリーナースプレーして、擦り取りました✨ 換気扇の上部は去年の掃除後アルミホイルをマスキングテープで貼り付けたので、コレをはがして新しくしアルミホイルを貼り替えただけの簡単掃除で済みましたよ。
aya
aya
4LDK | 家族
Emingoさんの実例写真
セリアのリメイクシート3枚で、レンジフードをチェンジ。 コンロ周りは、幅10cmの青いタイル柄マスキングテープを3段貼って油汚れ防止に。
セリアのリメイクシート3枚で、レンジフードをチェンジ。 コンロ周りは、幅10cmの青いタイル柄マスキングテープを3段貼って油汚れ防止に。
Emingo
Emingo
家族
Mariさんの実例写真
油で汚れるのが嫌で、囲ったりシートを貼ったり… 縁にはラップを貼って覆っています。 大掃除はそれを取り替えるだけです♪
油で汚れるのが嫌で、囲ったりシートを貼ったり… 縁にはラップを貼って覆っています。 大掃除はそれを取り替えるだけです♪
Mari
Mari
2LDK | 家族
pamyureさんの実例写真
☆モニターpic☆ 今晩は唐揚げだったので油があちこちに飛んでしまったので「クイックル ホームリセット泡クリーナー」でリセット‼︎ 1度拭きなのにツルツルピカピカ✴️ コレは便利💕臭いも全然気になりません これからずっとキッチンに1本置いておきたいな ちなみに私はキッチンペーパーで拭いたけどボロボロにもならずキレイに拭けました😊
☆モニターpic☆ 今晩は唐揚げだったので油があちこちに飛んでしまったので「クイックル ホームリセット泡クリーナー」でリセット‼︎ 1度拭きなのにツルツルピカピカ✴️ コレは便利💕臭いも全然気になりません これからずっとキッチンに1本置いておきたいな ちなみに私はキッチンペーパーで拭いたけどボロボロにもならずキレイに拭けました😊
pamyure
pamyure
家族
ponさんの実例写真
掃除しやすい家を目指しておきながら、実はコンロ周りの壁が汚かった我が家です。 この度、花王さんのモニターに選んでいただいたのを機にやっと重い腰を上げてみました。 「ホームリセット泡クリーナー」を吹きかけて、ラップし、10分ほど置きます。その後、ヘラで軽く擦ると「スル〜」と取れました👏気持ちいい✨ 「ホームリセット泡クリーナー」は、2度拭きいらずで除菌までしてくれるのが嬉しいです。壁だけでなくコンロや調理台もこれ一本でスッキリしました🥰
掃除しやすい家を目指しておきながら、実はコンロ周りの壁が汚かった我が家です。 この度、花王さんのモニターに選んでいただいたのを機にやっと重い腰を上げてみました。 「ホームリセット泡クリーナー」を吹きかけて、ラップし、10分ほど置きます。その後、ヘラで軽く擦ると「スル〜」と取れました👏気持ちいい✨ 「ホームリセット泡クリーナー」は、2度拭きいらずで除菌までしてくれるのが嬉しいです。壁だけでなくコンロや調理台もこれ一本でスッキリしました🥰
pon
pon
2LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
キッチン! 周りに色々置くと油汚れが酷そう…でもサッと取れるところにあるのがいいとここに。難しいなぁ~ 排気口?は油が飛んで掃除が面倒そうなので良くないんだろうけどアルミホイルでカバーをつけました(o^^o)
キッチン! 周りに色々置くと油汚れが酷そう…でもサッと取れるところにあるのがいいとここに。難しいなぁ~ 排気口?は油が飛んで掃除が面倒そうなので良くないんだろうけどアルミホイルでカバーをつけました(o^^o)
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
イベント参加☆ お掃除が苦手‼ 特に油汚れのお掃除が嫌いなのでなるべく物を置かない◡̈⋆ そして隅のゴムの所にマキシングテープを貼ってます(๑⁼̴̀ꈊ⁼̴́๑) ✧ コンロ周りにもゴミが入り込むのでマキシングテープでガードしてます(๑⁼̴̀ꈊ⁼̴́๑) ✧ 透明のマキシングテープが良かったけど無かったのでホワイトで! 意外と目立たないので結果ホワイトで良かったかも⁉ コメントスルーして下さい!
イベント参加☆ お掃除が苦手‼ 特に油汚れのお掃除が嫌いなのでなるべく物を置かない◡̈⋆ そして隅のゴムの所にマキシングテープを貼ってます(๑⁼̴̀ꈊ⁼̴́๑) ✧ コンロ周りにもゴミが入り込むのでマキシングテープでガードしてます(๑⁼̴̀ꈊ⁼̴́๑) ✧ 透明のマキシングテープが良かったけど無かったのでホワイトで! 意外と目立たないので結果ホワイトで良かったかも⁉ コメントスルーして下さい!
so.yu
so.yu
家族
love1017さんの実例写真
壁紙のホコリや汚れを落としたら コーティングをしています キッチンは特に汚れやすいので念入りに😊 キッチンパネルの右側の壁は サッと拭けば綺麗になります ほんとは全面パネルにすれば良かった😅
壁紙のホコリや汚れを落としたら コーティングをしています キッチンは特に汚れやすいので念入りに😊 キッチンパネルの右側の壁は サッと拭けば綺麗になります ほんとは全面パネルにすれば良かった😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
pika.さんの実例写真
掃除の回数を減らすアイデア💡 我が家はレンジ周りを思い切ってレンガにしたことで、お掃除回数はほぼゼロです。レンガは油を吸い取ってくれるし表面はサラサラ。 賃貸時コンロ周りの頑固な汚れ落としに苦戦していたので、新居でこのアイデアを採用して正解でした♬ 今日は今シーズン初の暖房つけちゃいました。明日は運動会というのに、娘今日体調崩し学校欠席。熱はないから明日は参加できるといいな。皆さんも体調管理にはお気を付けくださいね🍀
掃除の回数を減らすアイデア💡 我が家はレンジ周りを思い切ってレンガにしたことで、お掃除回数はほぼゼロです。レンガは油を吸い取ってくれるし表面はサラサラ。 賃貸時コンロ周りの頑固な汚れ落としに苦戦していたので、新居でこのアイデアを採用して正解でした♬ 今日は今シーズン初の暖房つけちゃいました。明日は運動会というのに、娘今日体調崩し学校欠席。熱はないから明日は参加できるといいな。皆さんも体調管理にはお気を付けくださいね🍀
pika.
pika.
家族
3838さんの実例写真
キッチンだけカメラマーク。 そもそも便利と清潔と収納が最優先!見た目に全くお金をかけなかった激しく後悔のキッチン。←でも食洗機でホーローの引き出しや壁はマグネット付くし、床材もビニール?、引き出し部分もテカテカの水拭きOKのものにしたので掃除し易く使いやすい、、、当初の目的は果たせている(。-_-。) そしてその傾向は続き、掃除を面倒くさがり過ぎて色々置けないのとおしゃれにできない! 窓の所カーテンでも掛けたいけど油付きそうでできぬ、、、!冷暖房コストは変わるのなら考えてもいいけど。どうなの? そんな中、壁にキッチンタイマー付き時計をくっ付けました。15センチと書いてあったのでもっと小さいかと思っていたら時計の直径だったみたい、、、(。-_-。)冷蔵庫に貼ろうと思ってたのにー そして、本当はこんなところにこんな椅子置きたくないけど、妊婦はすぐ疲れるので椅子が置いてあります。
キッチンだけカメラマーク。 そもそも便利と清潔と収納が最優先!見た目に全くお金をかけなかった激しく後悔のキッチン。←でも食洗機でホーローの引き出しや壁はマグネット付くし、床材もビニール?、引き出し部分もテカテカの水拭きOKのものにしたので掃除し易く使いやすい、、、当初の目的は果たせている(。-_-。) そしてその傾向は続き、掃除を面倒くさがり過ぎて色々置けないのとおしゃれにできない! 窓の所カーテンでも掛けたいけど油付きそうでできぬ、、、!冷暖房コストは変わるのなら考えてもいいけど。どうなの? そんな中、壁にキッチンタイマー付き時計をくっ付けました。15センチと書いてあったのでもっと小さいかと思っていたら時計の直径だったみたい、、、(。-_-。)冷蔵庫に貼ろうと思ってたのにー そして、本当はこんなところにこんな椅子置きたくないけど、妊婦はすぐ疲れるので椅子が置いてあります。
3838
3838
家族
MYUさんの実例写真
IH付近です(。-∀-) 前の家ではガスコンロ周辺に吊り下げ収納してたんですが、油汚れがすごくて掃除が大変だったので今は必要最低限にしてます(^o^)v ツールスタンドも汚れるのが嫌なので炒め物や揚げ物をするときだけ寄せます(笑)
IH付近です(。-∀-) 前の家ではガスコンロ周辺に吊り下げ収納してたんですが、油汚れがすごくて掃除が大変だったので今は必要最低限にしてます(^o^)v ツールスタンドも汚れるのが嫌なので炒め物や揚げ物をするときだけ寄せます(笑)
MYU
MYU
家族
もっと見る

コンロ周り 油汚れ対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ