RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 モノを減らす

102枚の部屋写真から48枚をセレクト
minimalist_shoさんの実例写真
死ぬ前の1番の後悔は何かを「やらなかった」こと それを減らすために物を減らす 物が減れば行動力と勇気が自然と湧いてくる
死ぬ前の1番の後悔は何かを「やらなかった」こと それを減らすために物を減らす 物が減れば行動力と勇気が自然と湧いてくる
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
kumazouさんの実例写真
おはようございます(^^♪ 変わり映えしませんが、部屋全体を。 日曜はシーツなどの寝具を洗う日と決めているので、変わったのはベッド周りが少しだけ。
おはようございます(^^♪ 変わり映えしませんが、部屋全体を。 日曜はシーツなどの寝具を洗う日と決めているので、変わったのはベッド周りが少しだけ。
kumazou
kumazou
1LDK
adamoさんの実例写真
絶賛捨て活中‼️ 取扱説明書のQRコード化を進めています。 QRコード生成アプリでWEBで閲覧出来る取説をQRデータに変換して、ラベルシールにしました。 結構手間がかかるので一度に全ては完了出来ませんでしたが、少しずつ進めていこうと思います。 だいぶスッキリしたー😆 ただ、端末にDLした取説はQRコード化が出来ず、携帯端末に保存する形になりました。。 上手なやり方をご存じな方がいたら教えて下さい! まぁぶっちゃけ、取説ってほとんど使わないですけど😅 今はものを捨てるのが快感です😍
絶賛捨て活中‼️ 取扱説明書のQRコード化を進めています。 QRコード生成アプリでWEBで閲覧出来る取説をQRデータに変換して、ラベルシールにしました。 結構手間がかかるので一度に全ては完了出来ませんでしたが、少しずつ進めていこうと思います。 だいぶスッキリしたー😆 ただ、端末にDLした取説はQRコード化が出来ず、携帯端末に保存する形になりました。。 上手なやり方をご存じな方がいたら教えて下さい! まぁぶっちゃけ、取説ってほとんど使わないですけど😅 今はものを捨てるのが快感です😍
adamo
adamo
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
モノを減らしたいときは、教会のドネーションシステムを利用しています。 洋服から、家電、家具までココに持っていくとバザーで格安に販売し、教会の奉仕活動に活かされる仕組みなので、手放すことが苦になりません。 このバザーには、某国大使から業者さんまで様々な方が集まるので、着物や民芸品などのヴィンテージも喜んで引き受けてくれるのが有難い。 わが家は衣替えの度に、お世話になっています。
モノを減らしたいときは、教会のドネーションシステムを利用しています。 洋服から、家電、家具までココに持っていくとバザーで格安に販売し、教会の奉仕活動に活かされる仕組みなので、手放すことが苦になりません。 このバザーには、某国大使から業者さんまで様々な方が集まるので、着物や民芸品などのヴィンテージも喜んで引き受けてくれるのが有難い。 わが家は衣替えの度に、お世話になっています。
botan
botan
家族
cocoさんの実例写真
¥30,580
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
coco
coco
4LDK | 家族
mike_life222さんの実例写真
リビングはカフェ&ホテルライクなミックスインテリアで作っています! ウォルナット•オーク•グレーをミックスさせた空間にしつつ、モノを極力減らすことでごちゃつき感が出ないようにしています。
リビングはカフェ&ホテルライクなミックスインテリアで作っています! ウォルナット•オーク•グレーをミックスさせた空間にしつつ、モノを極力減らすことでごちゃつき感が出ないようにしています。
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
テレビまわりからモノを減らして少しすっきりさせました。 ドウダンツツジの葉っぱがチリチリしきたので、そろそろ新しい植物を仕入れようかと思います。
テレビまわりからモノを減らして少しすっきりさせました。 ドウダンツツジの葉っぱがチリチリしきたので、そろそろ新しい植物を仕入れようかと思います。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tkf-0705さんの実例写真
お気に入りのソファスペース。 平日の朝や、休日にくつろぐには、ここがピッタリ! L字型なので、足を伸ばしてテレビを見たり、読書をしたり。幸せです🎵
お気に入りのソファスペース。 平日の朝や、休日にくつろぐには、ここがピッタリ! L字型なので、足を伸ばしてテレビを見たり、読書をしたり。幸せです🎵
tkf-0705
tkf-0705
3LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
滑り込み投稿です🏃‍♀️💨 最近、モノがだんだんと増えて来てなんだかごちゃごちゃ感が嫌で仕方なくなって来ました😫💦 ある日突然ばーっと色々処分してとにかくシンプルに願望がピークに🫨 そしてまた暫くすると少しずつモノを増やしていく繰り返し…😮‍💨 なんだろか⁇これは🤔 なので…今日は少しだけ部屋のモノを片付けました🧹✨
滑り込み投稿です🏃‍♀️💨 最近、モノがだんだんと増えて来てなんだかごちゃごちゃ感が嫌で仕方なくなって来ました😫💦 ある日突然ばーっと色々処分してとにかくシンプルに願望がピークに🫨 そしてまた暫くすると少しずつモノを増やしていく繰り返し…😮‍💨 なんだろか⁇これは🤔 なので…今日は少しだけ部屋のモノを片付けました🧹✨
ponme33
ponme33
家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟾.𝟸𝟺 𝚠𝚎𝚍* + 変化𓂃𓈒𓏸🧸🤍 ⁡ ⁡ ⁡ 今でも雑貨は好きだし 基本的に好みは変わってない ⁡ でも 性格的にも体力的にも きちんと管理できるモノの量が 少ないと自覚し始め𐤔𐤔 ⁡ 少しずつモノを手放してみたら 掃除もしやすいし 浪費も減って ˗ˋˏ 暮らしˎˊ˗ がずっと楽に ⁡ ⁡ 年齢や経験、時代や環境で変化していく 大切なモノや考え方、ライフスタイル その変化を写真や言葉で残せるって面白い♪ 2年前の我が家→ https://roomclip.jp/photo/BChb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ 2年後の我が家はどうなってるんだろ𓂃(⑉˙ᗜ˙⑉)?? ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟾.𝟸𝟺 𝚠𝚎𝚍* + 変化𓂃𓈒𓏸🧸🤍 ⁡ ⁡ ⁡ 今でも雑貨は好きだし 基本的に好みは変わってない ⁡ でも 性格的にも体力的にも きちんと管理できるモノの量が 少ないと自覚し始め𐤔𐤔 ⁡ 少しずつモノを手放してみたら 掃除もしやすいし 浪費も減って ˗ˋˏ 暮らしˎˊ˗ がずっと楽に ⁡ ⁡ 年齢や経験、時代や環境で変化していく 大切なモノや考え方、ライフスタイル その変化を写真や言葉で残せるって面白い♪ 2年前の我が家→ https://roomclip.jp/photo/BChb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ 2年後の我が家はどうなってるんだろ𓂃(⑉˙ᗜ˙⑉)?? ・ ・ ・
mika
mika
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
rankoさんの実例写真
年を重ねるごとに、少しづつ好きなものも変わっていきますね。 基本はカフェ風、ナチュラルインテリアが好きですが、少しモノを減らして、スッキリさせていきたいです。雑貨も、衣類も、日用品も。 ごちゃごちゃっとしたのも、温かみがあって好きなんですが、掃除が大変で(笑) 日々、断捨離と整理整頓進めてます️💪✨ スッキリさせると、気持ちもスッキリ♡
年を重ねるごとに、少しづつ好きなものも変わっていきますね。 基本はカフェ風、ナチュラルインテリアが好きですが、少しモノを減らして、スッキリさせていきたいです。雑貨も、衣類も、日用品も。 ごちゃごちゃっとしたのも、温かみがあって好きなんですが、掃除が大変で(笑) 日々、断捨離と整理整頓進めてます️💪✨ スッキリさせると、気持ちもスッキリ♡
ranko
ranko
3LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
モニター投稿 モニター当選しました! ユアサプライムスさんのクラシックカーボンヒーター(黒)! 色は迷いましたが黒にしました。 レトロなストーブのようなデザインなので、オフのときでも可愛いです!
モニター投稿 モニター当選しました! ユアサプライムスさんのクラシックカーボンヒーター(黒)! 色は迷いましたが黒にしました。 レトロなストーブのようなデザインなので、オフのときでも可愛いです!
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
amiさんの実例写真
モノが少ない我が家🏠 正しくは、モノを減らして減らして削ぎ落としていった、我が家 ・ 片付けや掃除がラクになって✨ 居心地が良くなった✨✨ ・ ・ 今度は家事にまつわるいらない行動や悩みを、とことん削ぎ落として行った ・ ・ 気がつけば 以前のようなバタバタで毎日が大変って言う暮らしではなくなっていた✨✨ 「あ、家事、終わってた🎵」って言う感覚に至った✨ ・ ・ 今度は予定の入れ方や人間関係、付き合い、イベントなども、大切なものだけ厳選していった ・ ・ 今は、前のようなストレスを感じなくなってる🌱🌱 生きやすくなってる✨ ・ ・ そして自分自身にまつわる悩みや性格、コンプレックスなども、いらない部分は削ぎ落として、大切にしたいこと、頑張るエネルギーを注げることだけに集中しようって思った。 ・ ・ 前ならイラッとしていたことや、いつも引け目に思っていた所、自分のキライなところ、色々あったのに。 ・ ・ 割り切れるようになった😊 ・ コンプレックスなんて、嘆いても仕方がないところは受け入れた。 ちょっと頑張れば変えられるコンプレックスは、逃げずに向き合うことにした。 ・ ・ ずいぶんと生き方がラクになった😊✨✨✨ ・ ・ この家の空間のように 今は自分の中に、ゆとりを感じられる。 ・ ・ 片付けがしやすい家のように 頭のモヤモヤも片付けやすくなった。 ・ ・ 肩の力を抜いた暮らし 頑張り過ぎていた頃より、幸せを感じられるようになった😊✨
モノが少ない我が家🏠 正しくは、モノを減らして減らして削ぎ落としていった、我が家 ・ 片付けや掃除がラクになって✨ 居心地が良くなった✨✨ ・ ・ 今度は家事にまつわるいらない行動や悩みを、とことん削ぎ落として行った ・ ・ 気がつけば 以前のようなバタバタで毎日が大変って言う暮らしではなくなっていた✨✨ 「あ、家事、終わってた🎵」って言う感覚に至った✨ ・ ・ 今度は予定の入れ方や人間関係、付き合い、イベントなども、大切なものだけ厳選していった ・ ・ 今は、前のようなストレスを感じなくなってる🌱🌱 生きやすくなってる✨ ・ ・ そして自分自身にまつわる悩みや性格、コンプレックスなども、いらない部分は削ぎ落として、大切にしたいこと、頑張るエネルギーを注げることだけに集中しようって思った。 ・ ・ 前ならイラッとしていたことや、いつも引け目に思っていた所、自分のキライなところ、色々あったのに。 ・ ・ 割り切れるようになった😊 ・ コンプレックスなんて、嘆いても仕方がないところは受け入れた。 ちょっと頑張れば変えられるコンプレックスは、逃げずに向き合うことにした。 ・ ・ ずいぶんと生き方がラクになった😊✨✨✨ ・ ・ この家の空間のように 今は自分の中に、ゆとりを感じられる。 ・ ・ 片付けがしやすい家のように 頭のモヤモヤも片付けやすくなった。 ・ ・ 肩の力を抜いた暮らし 頑張り過ぎていた頃より、幸せを感じられるようになった😊✨
ami
ami
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
クッションカバー¥2,310
テレビラックとして使っていたイケアのテーブルは、本来のテーブルとしての役目に戻っていただきました😊 「描きたい」という息子の気持ちは、できるだけ叶えさせてあげたくて、我が家の2つあるイケアのテーブルは、息子の絵でいっぱいです😆 もし、実家にそのまま住んでいたら、壁にも描かせていたかも😁 今は賃貸なので、控えてますが😆 大人には描けない子供の絵🖼 すごく貴重です。 我が家のワンルームの寝室側。 なぜか、この景色を眺めるのが好き。 なーんにもないのが、好きです😊
テレビラックとして使っていたイケアのテーブルは、本来のテーブルとしての役目に戻っていただきました😊 「描きたい」という息子の気持ちは、できるだけ叶えさせてあげたくて、我が家の2つあるイケアのテーブルは、息子の絵でいっぱいです😆 もし、実家にそのまま住んでいたら、壁にも描かせていたかも😁 今は賃貸なので、控えてますが😆 大人には描けない子供の絵🖼 すごく貴重です。 我が家のワンルームの寝室側。 なぜか、この景色を眺めるのが好き。 なーんにもないのが、好きです😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
yuzuhouseさんの実例写真
家具が一個、増えたので久々に。 手前のブラックアイアン×ブラウン板を先日購入し、ヒャッホー♪ うちはモノを減らすがなかなか出来ないみたいです(´- `*) 世の中、素敵な物で溢れてるので…仕方ないです。
家具が一個、増えたので久々に。 手前のブラックアイアン×ブラウン板を先日購入し、ヒャッホー♪ うちはモノを減らすがなかなか出来ないみたいです(´- `*) 世の中、素敵な物で溢れてるので…仕方ないです。
yuzuhouse
yuzuhouse
4LDK | 家族
sayumamaさんの実例写真
暖かい日になりましたね、こんにちは〜(*⁰▿⁰*) モノを減らしたら落ち着いた棚です。 いや、落ち着いたのは私かもしれません(-_-) モノ移動しなくなりました。 いつまた症状が出るか分かりませんが(←ラジバンダリ病(笑))しばらくは現状を眺めて楽しみたいです。
暖かい日になりましたね、こんにちは〜(*⁰▿⁰*) モノを減らしたら落ち着いた棚です。 いや、落ち着いたのは私かもしれません(-_-) モノ移動しなくなりました。 いつまた症状が出るか分かりませんが(←ラジバンダリ病(笑))しばらくは現状を眺めて楽しみたいです。
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
クローゼットの整理をしました🌱 今までクローゼット上段の収納にニトリのNフラッテワイドを使用していました♡ 断捨離をして更にモノが少なくなったので収納ボックスもコンパクトなものに替えました♡ 3COINSの『透明フタ付収納BOX』を4つ購入してバッグ リネン・本などをそれぞれ収納しました🌱 衣替えした冬用布団はニトリの『ふとん袋WS』に収納して同じくクローゼット上段に収納しています♡ モノが少ないと一見不便そうに思いますが持ち物を管理しやすくなるうえ気持ちにも余裕が持てるメリットもあるのでこれからも必要最低限を目標にライフスタイルが送れたらいいな!と思います🌱
クローゼットの整理をしました🌱 今までクローゼット上段の収納にニトリのNフラッテワイドを使用していました♡ 断捨離をして更にモノが少なくなったので収納ボックスもコンパクトなものに替えました♡ 3COINSの『透明フタ付収納BOX』を4つ購入してバッグ リネン・本などをそれぞれ収納しました🌱 衣替えした冬用布団はニトリの『ふとん袋WS』に収納して同じくクローゼット上段に収納しています♡ モノが少ないと一見不便そうに思いますが持ち物を管理しやすくなるうえ気持ちにも余裕が持てるメリットもあるのでこれからも必要最低限を目標にライフスタイルが送れたらいいな!と思います🌱
tomo
tomo
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
モノを減らしてシンプルに暮らしたいと思うこの頃😊 ダイニングの照明もシンプルなものに替えたいなぁ💡 とりあえず今日は天井のメダリオンとアイアンの飾り←右側だけ、外しました!
モノを減らしてシンプルに暮らしたいと思うこの頃😊 ダイニングの照明もシンプルなものに替えたいなぁ💡 とりあえず今日は天井のメダリオンとアイアンの飾り←右側だけ、外しました!
R
R
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
朝のリビングダイニング。 毎朝基本のお掃除はクイックルワイパー。そして掃除機。 それからクイックルハンディでおおまかなホコリをとって終わりです。。。
朝のリビングダイニング。 毎朝基本のお掃除はクイックルワイパー。そして掃除機。 それからクイックルハンディでおおまかなホコリをとって終わりです。。。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
現在の部屋全体 モノを増やさないように 心がけてます
現在の部屋全体 モノを増やさないように 心がけてます
Shiho
Shiho
3DK | 家族
soleilさんの実例写真
SONY BRAVIA 75㌅を壁にかけて。 サウンドバーとスピーカーもSONY。
SONY BRAVIA 75㌅を壁にかけて。 サウンドバーとスピーカーもSONY。
soleil
soleil
2LDK | 家族
AQUAさんの実例写真
床にモノを置かないと決めて半年が経過。 ちゃんと継続できてる。 モノが少ないラクに継続できる。
床にモノを置かないと決めて半年が経過。 ちゃんと継続できてる。 モノが少ないラクに継続できる。
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
tongarihouseさんの実例写真
シンプルにする事が 全てでは無いですが モノに溢れると その分思考も複雑になりやすい。 哲学者や科学者やどこかの頭の良い 情報処理能力がたけている人間なら 物量の多さは 大した事では無いですが 凡人のわたしは より思考や行動をシンプルにするために 生き方をシンプルにするために まず 身の周りから 思考を分散させるモノを減らす作業を 行いました。 すごく生きやすくなりました。
シンプルにする事が 全てでは無いですが モノに溢れると その分思考も複雑になりやすい。 哲学者や科学者やどこかの頭の良い 情報処理能力がたけている人間なら 物量の多さは 大した事では無いですが 凡人のわたしは より思考や行動をシンプルにするために 生き方をシンプルにするために まず 身の周りから 思考を分散させるモノを減らす作業を 行いました。 すごく生きやすくなりました。
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
fawnさんの実例写真
和室〜和室〜縁側〜庭 を眺める。 この空気感が好き。 やっと最近『自分の好き』なものだけで暮らせるようになってきた気がする そうしたら欲しいものはじっくり考えて買うようになったし、必要以上に飾る事もしなくなった。 シンプルな暮らしが心地よい。 先日京都の大徳寺に出かけた時、お手入れされた美しい庭や整然としたお座敷に心地良さを感じた。 勿論ここはお寺では無いので同じようにはいかないけれども、禅寺の簡素な整え方に学ぶものがいっぱいあった。 仙人のように暮らしたい。 この頃特にそう思うようになった。 Netflixで配信されていて視聴しているドラマ『天狗の台所』を最近楽しんでいる。作物を育て、料理を丁寧に作り、キチンと食べる。 時間をなんと贅沢につかって生きていることか。 還暦を過ぎて、市中の山居でじっくり暮らすのは、私の理想だった。思い描いていた暮らしが今目の前にある。無理をした訳ではない。その時その時、出来ることを少しずつ実行し形にしてきただけだった。そして願い続けていたら、その時々に多くの方々から助けて頂いた。有難い事だ。
和室〜和室〜縁側〜庭 を眺める。 この空気感が好き。 やっと最近『自分の好き』なものだけで暮らせるようになってきた気がする そうしたら欲しいものはじっくり考えて買うようになったし、必要以上に飾る事もしなくなった。 シンプルな暮らしが心地よい。 先日京都の大徳寺に出かけた時、お手入れされた美しい庭や整然としたお座敷に心地良さを感じた。 勿論ここはお寺では無いので同じようにはいかないけれども、禅寺の簡素な整え方に学ぶものがいっぱいあった。 仙人のように暮らしたい。 この頃特にそう思うようになった。 Netflixで配信されていて視聴しているドラマ『天狗の台所』を最近楽しんでいる。作物を育て、料理を丁寧に作り、キチンと食べる。 時間をなんと贅沢につかって生きていることか。 還暦を過ぎて、市中の山居でじっくり暮らすのは、私の理想だった。思い描いていた暮らしが今目の前にある。無理をした訳ではない。その時その時、出来ることを少しずつ実行し形にしてきただけだった。そして願い続けていたら、その時々に多くの方々から助けて頂いた。有難い事だ。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
keiさんの実例写真
なるべくモノを減らして暮らしたい! と、思った結果。 でも、やっぱりソファは欲しいかもしれない(笑)
なるべくモノを減らして暮らしたい! と、思った結果。 でも、やっぱりソファは欲しいかもしれない(笑)
kei
kei
1K | 一人暮らし
もっと見る

部屋全体 モノを減らすが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 モノを減らすの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 モノを減らす

102枚の部屋写真から48枚をセレクト
minimalist_shoさんの実例写真
死ぬ前の1番の後悔は何かを「やらなかった」こと それを減らすために物を減らす 物が減れば行動力と勇気が自然と湧いてくる
死ぬ前の1番の後悔は何かを「やらなかった」こと それを減らすために物を減らす 物が減れば行動力と勇気が自然と湧いてくる
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
kumazouさんの実例写真
おはようございます(^^♪ 変わり映えしませんが、部屋全体を。 日曜はシーツなどの寝具を洗う日と決めているので、変わったのはベッド周りが少しだけ。
おはようございます(^^♪ 変わり映えしませんが、部屋全体を。 日曜はシーツなどの寝具を洗う日と決めているので、変わったのはベッド周りが少しだけ。
kumazou
kumazou
1LDK
adamoさんの実例写真
絶賛捨て活中‼️ 取扱説明書のQRコード化を進めています。 QRコード生成アプリでWEBで閲覧出来る取説をQRデータに変換して、ラベルシールにしました。 結構手間がかかるので一度に全ては完了出来ませんでしたが、少しずつ進めていこうと思います。 だいぶスッキリしたー😆 ただ、端末にDLした取説はQRコード化が出来ず、携帯端末に保存する形になりました。。 上手なやり方をご存じな方がいたら教えて下さい! まぁぶっちゃけ、取説ってほとんど使わないですけど😅 今はものを捨てるのが快感です😍
絶賛捨て活中‼️ 取扱説明書のQRコード化を進めています。 QRコード生成アプリでWEBで閲覧出来る取説をQRデータに変換して、ラベルシールにしました。 結構手間がかかるので一度に全ては完了出来ませんでしたが、少しずつ進めていこうと思います。 だいぶスッキリしたー😆 ただ、端末にDLした取説はQRコード化が出来ず、携帯端末に保存する形になりました。。 上手なやり方をご存じな方がいたら教えて下さい! まぁぶっちゃけ、取説ってほとんど使わないですけど😅 今はものを捨てるのが快感です😍
adamo
adamo
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
モノを減らしたいときは、教会のドネーションシステムを利用しています。 洋服から、家電、家具までココに持っていくとバザーで格安に販売し、教会の奉仕活動に活かされる仕組みなので、手放すことが苦になりません。 このバザーには、某国大使から業者さんまで様々な方が集まるので、着物や民芸品などのヴィンテージも喜んで引き受けてくれるのが有難い。 わが家は衣替えの度に、お世話になっています。
モノを減らしたいときは、教会のドネーションシステムを利用しています。 洋服から、家電、家具までココに持っていくとバザーで格安に販売し、教会の奉仕活動に活かされる仕組みなので、手放すことが苦になりません。 このバザーには、某国大使から業者さんまで様々な方が集まるので、着物や民芸品などのヴィンテージも喜んで引き受けてくれるのが有難い。 わが家は衣替えの度に、お世話になっています。
botan
botan
家族
cocoさんの実例写真
¥30,580
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
coco
coco
4LDK | 家族
mike_life222さんの実例写真
リビングはカフェ&ホテルライクなミックスインテリアで作っています! ウォルナット•オーク•グレーをミックスさせた空間にしつつ、モノを極力減らすことでごちゃつき感が出ないようにしています。
リビングはカフェ&ホテルライクなミックスインテリアで作っています! ウォルナット•オーク•グレーをミックスさせた空間にしつつ、モノを極力減らすことでごちゃつき感が出ないようにしています。
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
テレビまわりからモノを減らして少しすっきりさせました。 ドウダンツツジの葉っぱがチリチリしきたので、そろそろ新しい植物を仕入れようかと思います。
テレビまわりからモノを減らして少しすっきりさせました。 ドウダンツツジの葉っぱがチリチリしきたので、そろそろ新しい植物を仕入れようかと思います。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tkf-0705さんの実例写真
お気に入りのソファスペース。 平日の朝や、休日にくつろぐには、ここがピッタリ! L字型なので、足を伸ばしてテレビを見たり、読書をしたり。幸せです🎵
お気に入りのソファスペース。 平日の朝や、休日にくつろぐには、ここがピッタリ! L字型なので、足を伸ばしてテレビを見たり、読書をしたり。幸せです🎵
tkf-0705
tkf-0705
3LDK | 家族
ponme33さんの実例写真
滑り込み投稿です🏃‍♀️💨 最近、モノがだんだんと増えて来てなんだかごちゃごちゃ感が嫌で仕方なくなって来ました😫💦 ある日突然ばーっと色々処分してとにかくシンプルに願望がピークに🫨 そしてまた暫くすると少しずつモノを増やしていく繰り返し…😮‍💨 なんだろか⁇これは🤔 なので…今日は少しだけ部屋のモノを片付けました🧹✨
滑り込み投稿です🏃‍♀️💨 最近、モノがだんだんと増えて来てなんだかごちゃごちゃ感が嫌で仕方なくなって来ました😫💦 ある日突然ばーっと色々処分してとにかくシンプルに願望がピークに🫨 そしてまた暫くすると少しずつモノを増やしていく繰り返し…😮‍💨 なんだろか⁇これは🤔 なので…今日は少しだけ部屋のモノを片付けました🧹✨
ponme33
ponme33
家族
mikaさんの実例写真
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟾.𝟸𝟺 𝚠𝚎𝚍* + 変化𓂃𓈒𓏸🧸🤍 ⁡ ⁡ ⁡ 今でも雑貨は好きだし 基本的に好みは変わってない ⁡ でも 性格的にも体力的にも きちんと管理できるモノの量が 少ないと自覚し始め𐤔𐤔 ⁡ 少しずつモノを手放してみたら 掃除もしやすいし 浪費も減って ˗ˋˏ 暮らしˎˊ˗ がずっと楽に ⁡ ⁡ 年齢や経験、時代や環境で変化していく 大切なモノや考え方、ライフスタイル その変化を写真や言葉で残せるって面白い♪ 2年前の我が家→ https://roomclip.jp/photo/BChb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ 2年後の我が家はどうなってるんだろ𓂃(⑉˙ᗜ˙⑉)?? ・ ・ ・
+ 𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟾.𝟸𝟺 𝚠𝚎𝚍* + 変化𓂃𓈒𓏸🧸🤍 ⁡ ⁡ ⁡ 今でも雑貨は好きだし 基本的に好みは変わってない ⁡ でも 性格的にも体力的にも きちんと管理できるモノの量が 少ないと自覚し始め𐤔𐤔 ⁡ 少しずつモノを手放してみたら 掃除もしやすいし 浪費も減って ˗ˋˏ 暮らしˎˊ˗ がずっと楽に ⁡ ⁡ 年齢や経験、時代や環境で変化していく 大切なモノや考え方、ライフスタイル その変化を写真や言葉で残せるって面白い♪ 2年前の我が家→ https://roomclip.jp/photo/BChb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ 2年後の我が家はどうなってるんだろ𓂃(⑉˙ᗜ˙⑉)?? ・ ・ ・
mika
mika
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
rankoさんの実例写真
年を重ねるごとに、少しづつ好きなものも変わっていきますね。 基本はカフェ風、ナチュラルインテリアが好きですが、少しモノを減らして、スッキリさせていきたいです。雑貨も、衣類も、日用品も。 ごちゃごちゃっとしたのも、温かみがあって好きなんですが、掃除が大変で(笑) 日々、断捨離と整理整頓進めてます️💪✨ スッキリさせると、気持ちもスッキリ♡
年を重ねるごとに、少しづつ好きなものも変わっていきますね。 基本はカフェ風、ナチュラルインテリアが好きですが、少しモノを減らして、スッキリさせていきたいです。雑貨も、衣類も、日用品も。 ごちゃごちゃっとしたのも、温かみがあって好きなんですが、掃除が大変で(笑) 日々、断捨離と整理整頓進めてます️💪✨ スッキリさせると、気持ちもスッキリ♡
ranko
ranko
3LDK | 家族
asokosamaさんの実例写真
カーボンヒーター・グラファイトヒーター¥11,800
モニター投稿 モニター当選しました! ユアサプライムスさんのクラシックカーボンヒーター(黒)! 色は迷いましたが黒にしました。 レトロなストーブのようなデザインなので、オフのときでも可愛いです!
モニター投稿 モニター当選しました! ユアサプライムスさんのクラシックカーボンヒーター(黒)! 色は迷いましたが黒にしました。 レトロなストーブのようなデザインなので、オフのときでも可愛いです!
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
amiさんの実例写真
モノが少ない我が家🏠 正しくは、モノを減らして減らして削ぎ落としていった、我が家 ・ 片付けや掃除がラクになって✨ 居心地が良くなった✨✨ ・ ・ 今度は家事にまつわるいらない行動や悩みを、とことん削ぎ落として行った ・ ・ 気がつけば 以前のようなバタバタで毎日が大変って言う暮らしではなくなっていた✨✨ 「あ、家事、終わってた🎵」って言う感覚に至った✨ ・ ・ 今度は予定の入れ方や人間関係、付き合い、イベントなども、大切なものだけ厳選していった ・ ・ 今は、前のようなストレスを感じなくなってる🌱🌱 生きやすくなってる✨ ・ ・ そして自分自身にまつわる悩みや性格、コンプレックスなども、いらない部分は削ぎ落として、大切にしたいこと、頑張るエネルギーを注げることだけに集中しようって思った。 ・ ・ 前ならイラッとしていたことや、いつも引け目に思っていた所、自分のキライなところ、色々あったのに。 ・ ・ 割り切れるようになった😊 ・ コンプレックスなんて、嘆いても仕方がないところは受け入れた。 ちょっと頑張れば変えられるコンプレックスは、逃げずに向き合うことにした。 ・ ・ ずいぶんと生き方がラクになった😊✨✨✨ ・ ・ この家の空間のように 今は自分の中に、ゆとりを感じられる。 ・ ・ 片付けがしやすい家のように 頭のモヤモヤも片付けやすくなった。 ・ ・ 肩の力を抜いた暮らし 頑張り過ぎていた頃より、幸せを感じられるようになった😊✨
モノが少ない我が家🏠 正しくは、モノを減らして減らして削ぎ落としていった、我が家 ・ 片付けや掃除がラクになって✨ 居心地が良くなった✨✨ ・ ・ 今度は家事にまつわるいらない行動や悩みを、とことん削ぎ落として行った ・ ・ 気がつけば 以前のようなバタバタで毎日が大変って言う暮らしではなくなっていた✨✨ 「あ、家事、終わってた🎵」って言う感覚に至った✨ ・ ・ 今度は予定の入れ方や人間関係、付き合い、イベントなども、大切なものだけ厳選していった ・ ・ 今は、前のようなストレスを感じなくなってる🌱🌱 生きやすくなってる✨ ・ ・ そして自分自身にまつわる悩みや性格、コンプレックスなども、いらない部分は削ぎ落として、大切にしたいこと、頑張るエネルギーを注げることだけに集中しようって思った。 ・ ・ 前ならイラッとしていたことや、いつも引け目に思っていた所、自分のキライなところ、色々あったのに。 ・ ・ 割り切れるようになった😊 ・ コンプレックスなんて、嘆いても仕方がないところは受け入れた。 ちょっと頑張れば変えられるコンプレックスは、逃げずに向き合うことにした。 ・ ・ ずいぶんと生き方がラクになった😊✨✨✨ ・ ・ この家の空間のように 今は自分の中に、ゆとりを感じられる。 ・ ・ 片付けがしやすい家のように 頭のモヤモヤも片付けやすくなった。 ・ ・ 肩の力を抜いた暮らし 頑張り過ぎていた頃より、幸せを感じられるようになった😊✨
ami
ami
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
テレビラックとして使っていたイケアのテーブルは、本来のテーブルとしての役目に戻っていただきました😊 「描きたい」という息子の気持ちは、できるだけ叶えさせてあげたくて、我が家の2つあるイケアのテーブルは、息子の絵でいっぱいです😆 もし、実家にそのまま住んでいたら、壁にも描かせていたかも😁 今は賃貸なので、控えてますが😆 大人には描けない子供の絵🖼 すごく貴重です。 我が家のワンルームの寝室側。 なぜか、この景色を眺めるのが好き。 なーんにもないのが、好きです😊
テレビラックとして使っていたイケアのテーブルは、本来のテーブルとしての役目に戻っていただきました😊 「描きたい」という息子の気持ちは、できるだけ叶えさせてあげたくて、我が家の2つあるイケアのテーブルは、息子の絵でいっぱいです😆 もし、実家にそのまま住んでいたら、壁にも描かせていたかも😁 今は賃貸なので、控えてますが😆 大人には描けない子供の絵🖼 すごく貴重です。 我が家のワンルームの寝室側。 なぜか、この景色を眺めるのが好き。 なーんにもないのが、好きです😊
nocomom
nocomom
1R | 家族
yuzuhouseさんの実例写真
家具が一個、増えたので久々に。 手前のブラックアイアン×ブラウン板を先日購入し、ヒャッホー♪ うちはモノを減らすがなかなか出来ないみたいです(´- `*) 世の中、素敵な物で溢れてるので…仕方ないです。
家具が一個、増えたので久々に。 手前のブラックアイアン×ブラウン板を先日購入し、ヒャッホー♪ うちはモノを減らすがなかなか出来ないみたいです(´- `*) 世の中、素敵な物で溢れてるので…仕方ないです。
yuzuhouse
yuzuhouse
4LDK | 家族
sayumamaさんの実例写真
暖かい日になりましたね、こんにちは〜(*⁰▿⁰*) モノを減らしたら落ち着いた棚です。 いや、落ち着いたのは私かもしれません(-_-) モノ移動しなくなりました。 いつまた症状が出るか分かりませんが(←ラジバンダリ病(笑))しばらくは現状を眺めて楽しみたいです。
暖かい日になりましたね、こんにちは〜(*⁰▿⁰*) モノを減らしたら落ち着いた棚です。 いや、落ち着いたのは私かもしれません(-_-) モノ移動しなくなりました。 いつまた症状が出るか分かりませんが(←ラジバンダリ病(笑))しばらくは現状を眺めて楽しみたいです。
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
クローゼットの整理をしました🌱 今までクローゼット上段の収納にニトリのNフラッテワイドを使用していました♡ 断捨離をして更にモノが少なくなったので収納ボックスもコンパクトなものに替えました♡ 3COINSの『透明フタ付収納BOX』を4つ購入してバッグ リネン・本などをそれぞれ収納しました🌱 衣替えした冬用布団はニトリの『ふとん袋WS』に収納して同じくクローゼット上段に収納しています♡ モノが少ないと一見不便そうに思いますが持ち物を管理しやすくなるうえ気持ちにも余裕が持てるメリットもあるのでこれからも必要最低限を目標にライフスタイルが送れたらいいな!と思います🌱
クローゼットの整理をしました🌱 今までクローゼット上段の収納にニトリのNフラッテワイドを使用していました♡ 断捨離をして更にモノが少なくなったので収納ボックスもコンパクトなものに替えました♡ 3COINSの『透明フタ付収納BOX』を4つ購入してバッグ リネン・本などをそれぞれ収納しました🌱 衣替えした冬用布団はニトリの『ふとん袋WS』に収納して同じくクローゼット上段に収納しています♡ モノが少ないと一見不便そうに思いますが持ち物を管理しやすくなるうえ気持ちにも余裕が持てるメリットもあるのでこれからも必要最低限を目標にライフスタイルが送れたらいいな!と思います🌱
tomo
tomo
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
モノを減らしてシンプルに暮らしたいと思うこの頃😊 ダイニングの照明もシンプルなものに替えたいなぁ💡 とりあえず今日は天井のメダリオンとアイアンの飾り←右側だけ、外しました!
モノを減らしてシンプルに暮らしたいと思うこの頃😊 ダイニングの照明もシンプルなものに替えたいなぁ💡 とりあえず今日は天井のメダリオンとアイアンの飾り←右側だけ、外しました!
R
R
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
朝のリビングダイニング。 毎朝基本のお掃除はクイックルワイパー。そして掃除機。 それからクイックルハンディでおおまかなホコリをとって終わりです。。。
朝のリビングダイニング。 毎朝基本のお掃除はクイックルワイパー。そして掃除機。 それからクイックルハンディでおおまかなホコリをとって終わりです。。。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
現在の部屋全体 モノを増やさないように 心がけてます
現在の部屋全体 モノを増やさないように 心がけてます
Shiho
Shiho
3DK | 家族
soleilさんの実例写真
SONY BRAVIA 75㌅を壁にかけて。 サウンドバーとスピーカーもSONY。
SONY BRAVIA 75㌅を壁にかけて。 サウンドバーとスピーカーもSONY。
soleil
soleil
2LDK | 家族
AQUAさんの実例写真
床にモノを置かないと決めて半年が経過。 ちゃんと継続できてる。 モノが少ないラクに継続できる。
床にモノを置かないと決めて半年が経過。 ちゃんと継続できてる。 モノが少ないラクに継続できる。
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
tongarihouseさんの実例写真
シンプルにする事が 全てでは無いですが モノに溢れると その分思考も複雑になりやすい。 哲学者や科学者やどこかの頭の良い 情報処理能力がたけている人間なら 物量の多さは 大した事では無いですが 凡人のわたしは より思考や行動をシンプルにするために 生き方をシンプルにするために まず 身の周りから 思考を分散させるモノを減らす作業を 行いました。 すごく生きやすくなりました。
シンプルにする事が 全てでは無いですが モノに溢れると その分思考も複雑になりやすい。 哲学者や科学者やどこかの頭の良い 情報処理能力がたけている人間なら 物量の多さは 大した事では無いですが 凡人のわたしは より思考や行動をシンプルにするために 生き方をシンプルにするために まず 身の周りから 思考を分散させるモノを減らす作業を 行いました。 すごく生きやすくなりました。
tongarihouse
tongarihouse
1LDK | 家族
fawnさんの実例写真
和室〜和室〜縁側〜庭 を眺める。 この空気感が好き。 やっと最近『自分の好き』なものだけで暮らせるようになってきた気がする そうしたら欲しいものはじっくり考えて買うようになったし、必要以上に飾る事もしなくなった。 シンプルな暮らしが心地よい。 先日京都の大徳寺に出かけた時、お手入れされた美しい庭や整然としたお座敷に心地良さを感じた。 勿論ここはお寺では無いので同じようにはいかないけれども、禅寺の簡素な整え方に学ぶものがいっぱいあった。 仙人のように暮らしたい。 この頃特にそう思うようになった。 Netflixで配信されていて視聴しているドラマ『天狗の台所』を最近楽しんでいる。作物を育て、料理を丁寧に作り、キチンと食べる。 時間をなんと贅沢につかって生きていることか。 還暦を過ぎて、市中の山居でじっくり暮らすのは、私の理想だった。思い描いていた暮らしが今目の前にある。無理をした訳ではない。その時その時、出来ることを少しずつ実行し形にしてきただけだった。そして願い続けていたら、その時々に多くの方々から助けて頂いた。有難い事だ。
和室〜和室〜縁側〜庭 を眺める。 この空気感が好き。 やっと最近『自分の好き』なものだけで暮らせるようになってきた気がする そうしたら欲しいものはじっくり考えて買うようになったし、必要以上に飾る事もしなくなった。 シンプルな暮らしが心地よい。 先日京都の大徳寺に出かけた時、お手入れされた美しい庭や整然としたお座敷に心地良さを感じた。 勿論ここはお寺では無いので同じようにはいかないけれども、禅寺の簡素な整え方に学ぶものがいっぱいあった。 仙人のように暮らしたい。 この頃特にそう思うようになった。 Netflixで配信されていて視聴しているドラマ『天狗の台所』を最近楽しんでいる。作物を育て、料理を丁寧に作り、キチンと食べる。 時間をなんと贅沢につかって生きていることか。 還暦を過ぎて、市中の山居でじっくり暮らすのは、私の理想だった。思い描いていた暮らしが今目の前にある。無理をした訳ではない。その時その時、出来ることを少しずつ実行し形にしてきただけだった。そして願い続けていたら、その時々に多くの方々から助けて頂いた。有難い事だ。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
keiさんの実例写真
なるべくモノを減らして暮らしたい! と、思った結果。 でも、やっぱりソファは欲しいかもしれない(笑)
なるべくモノを減らして暮らしたい! と、思った結果。 でも、やっぱりソファは欲しいかもしれない(笑)
kei
kei
1K | 一人暮らし
もっと見る

部屋全体 モノを減らすが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 モノを減らすの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ