部屋全体 家事効率

143枚の部屋写真から48枚をセレクト
tkf-0705さんの実例写真
我が家の夏の過ごし方は、クーラーに加えて、「シーリングファン」+「Dyson Hot&Cool」で部屋の涼しい空気を部屋全体に届けることを心がけてます! これを始めてから、体感温度も下がった気がして、在宅勤務や家事も効率良くできるようになった気がします♪どちらもシンプルにまとめようとしている部屋にマッチするお気に入りオシャレなデザインなのも嬉しいポイント。 そして、部屋に飾る絵画も買いました♪バンクシーの「風船と少女」です。お気に入りがまた一つ加わりました。
我が家の夏の過ごし方は、クーラーに加えて、「シーリングファン」+「Dyson Hot&Cool」で部屋の涼しい空気を部屋全体に届けることを心がけてます! これを始めてから、体感温度も下がった気がして、在宅勤務や家事も効率良くできるようになった気がします♪どちらもシンプルにまとめようとしている部屋にマッチするお気に入りオシャレなデザインなのも嬉しいポイント。 そして、部屋に飾る絵画も買いました♪バンクシーの「風船と少女」です。お気に入りがまた一つ加わりました。
tkf-0705
tkf-0705
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
家を建てて3年…キッチンとダイニングが横並び、自分には合ってたみたいで良かった。配膳が楽過ぎる(^^*) いつの間にかRCのpicが200枚越えていました(´▽`)300枚目指します♡
家を建てて3年…キッチンとダイニングが横並び、自分には合ってたみたいで良かった。配膳が楽過ぎる(^^*) いつの間にかRCのpicが200枚越えていました(´▽`)300枚目指します♡
ricefish
ricefish
家族
kajikoreさんの実例写真
リビング。掃除がラクになる工夫をしています。
リビング。掃除がラクになる工夫をしています。
kajikore
kajikore
2LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
物干スタンド¥5,789
ホスクリーンじゃなくてナスタ派ですがw ランドリールームの外にベランダあるので外干しも部屋干しも出来ます?
ホスクリーンじゃなくてナスタ派ですがw ランドリールームの外にベランダあるので外干しも部屋干しも出来ます?
Yukicoto
Yukicoto
家族
sakiさんの実例写真
ランドリー▶︎ウォークイン▶︎寝室(収納)へ動線🏠
ランドリー▶︎ウォークイン▶︎寝室(収納)へ動線🏠
saki
saki
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
我が家にベビーサークルをお迎えしました♩娘はベビーサークルの中でご機嫌に遊んでくれるので、その間に家事をこなしています☺︎家事がはかどるので、娘とじっくり遊ぶ時間が増えました♡もぅ少し月齢が上がったらテレビボードだけ囲もうと考えています♩
我が家にベビーサークルをお迎えしました♩娘はベビーサークルの中でご機嫌に遊んでくれるので、その間に家事をこなしています☺︎家事がはかどるので、娘とじっくり遊ぶ時間が増えました♡もぅ少し月齢が上がったらテレビボードだけ囲もうと考えています♩
toyo
toyo
4LDK | 家族
sashiさんの実例写真
ファミリークローゼット兼ランドリールーム 我が家の収納は、この部屋に集約してあり リビングやキッチンには小さなパントリーがある位です。 オシャレとはかけ離れていますが、ここは動線的に家事効率や使いやすさを重視。 ちょこっと便利に使える折り畳める棚もつけてもらいました。 お風呂・脱衣所と直結してます。 湿気対策にはPanasonicの除湿乾燥機を購入。 広さは4.5畳位かな…一部屋まるまると収納にしました。ここもまた狭い笑 でも、何もかもここに収まってます笑
ファミリークローゼット兼ランドリールーム 我が家の収納は、この部屋に集約してあり リビングやキッチンには小さなパントリーがある位です。 オシャレとはかけ離れていますが、ここは動線的に家事効率や使いやすさを重視。 ちょこっと便利に使える折り畳める棚もつけてもらいました。 お風呂・脱衣所と直結してます。 湿気対策にはPanasonicの除湿乾燥機を購入。 広さは4.5畳位かな…一部屋まるまると収納にしました。ここもまた狭い笑 でも、何もかもここに収まってます笑
sashi
sashi
3DK | 家族
Sakaさんの実例写真
造作のダイニングテーブル。160×100㎝。キッチンカウンターと横並びで家事効率がよく、メラミン素材なので8年経ちますが傷が全くないのでこちらにして良かったです。 建築費の中でも結構なお値段だったような気がします、、 子供の食べこぼし、鉛筆やペンなどの汚れも簡単に落ちます。 子供の勉強スペースやパソコンコーナーも続いているので整理しやすいです!
造作のダイニングテーブル。160×100㎝。キッチンカウンターと横並びで家事効率がよく、メラミン素材なので8年経ちますが傷が全くないのでこちらにして良かったです。 建築費の中でも結構なお値段だったような気がします、、 子供の食べこぼし、鉛筆やペンなどの汚れも簡単に落ちます。 子供の勉強スペースやパソコンコーナーも続いているので整理しやすいです!
Saka
Saka
家族
Ba-Beeさんの実例写真
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
tsu-さんの実例写真
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
tsu-
tsu-
家族
asami133さんの実例写真
拭き掃除、ほぼ完了🍀 出勤時・お出かけ時にブラーバジェットをセットして、取りきれてないちょっとしたホコリはハンディクリーナーで吸い取ってます😄 帰宅して床がスッキリしてるのが、ほんと気持ち良い✨ ブラーバジェットをお下がりでくれた友人に感謝💖 毎日稼働させてます。こき使う主人でごめんよ😂 引っ越し前は職場まで車で15分でしたが、今は5分あれば到着しちゃいます。 通勤も家事も省力化の方向で。 仕事がなかなかヘビーなので、家のことや自分のことは少し楽したい🤭
拭き掃除、ほぼ完了🍀 出勤時・お出かけ時にブラーバジェットをセットして、取りきれてないちょっとしたホコリはハンディクリーナーで吸い取ってます😄 帰宅して床がスッキリしてるのが、ほんと気持ち良い✨ ブラーバジェットをお下がりでくれた友人に感謝💖 毎日稼働させてます。こき使う主人でごめんよ😂 引っ越し前は職場まで車で15分でしたが、今は5分あれば到着しちゃいます。 通勤も家事も省力化の方向で。 仕事がなかなかヘビーなので、家のことや自分のことは少し楽したい🤭
asami133
asami133
2LDK | 一人暮らし
Mさんの実例写真
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
haru.さんの実例写真
はあ〜梅雨らしい天気🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️ ここ二日 用事があってお掃除出来なかったから 今日は気合い入れて頑張ろ✊🏻✊🏻 と、、思いつつ この天気やる気出ない💭
はあ〜梅雨らしい天気🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️ ここ二日 用事があってお掃除出来なかったから 今日は気合い入れて頑張ろ✊🏻✊🏻 と、、思いつつ この天気やる気出ない💭
haru.
haru.
3LDK
azureさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥20,950
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
azure
azure
4LDK | 家族
maaLさんの実例写真
最近のダイニング。 働き始めてから、いつも洗濯ものの片付けと食事の支度に追われる感じでくたびれて、好きだった食事作りもなんだか楽しくなくなっていたのが、突然インフルエンザで5日も休みをもらうことになり、徐々に復活してきました。 モノが増えるとか減らすとかじゃなくて、空気もモノも、循環の良い家に暮らしたいなぁと思いました。 しかし、仕事から帰って30分後には塾に出てしまう長男に、ぐずる末っ子をなだめながら晩ごはんを支度し、食べさせて送り出すかが目下の悩みです。 いい知恵があったら教えて下さい!
最近のダイニング。 働き始めてから、いつも洗濯ものの片付けと食事の支度に追われる感じでくたびれて、好きだった食事作りもなんだか楽しくなくなっていたのが、突然インフルエンザで5日も休みをもらうことになり、徐々に復活してきました。 モノが増えるとか減らすとかじゃなくて、空気もモノも、循環の良い家に暮らしたいなぁと思いました。 しかし、仕事から帰って30分後には塾に出てしまう長男に、ぐずる末っ子をなだめながら晩ごはんを支度し、食べさせて送り出すかが目下の悩みです。 いい知恵があったら教えて下さい!
maaL
maaL
3LDK | 家族
liccaさんの実例写真
家族の衣類を1ヶ所にまとめました。 これは子供4人分 お出掛けの準備、片付けが とても楽になった。 それだけでなく 洗濯物もここで全てできる。 家事効率が格段にあがった♥ 衣類を1ヶ所にまとめたことで 他の部屋もかなりスッキリと しました。
家族の衣類を1ヶ所にまとめました。 これは子供4人分 お出掛けの準備、片付けが とても楽になった。 それだけでなく 洗濯物もここで全てできる。 家事効率が格段にあがった♥ 衣類を1ヶ所にまとめたことで 他の部屋もかなりスッキリと しました。
licca
licca
3LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
今日は家事がはかどった1日で、なんかきもちもスッキリ!部屋のところどころで増殖してるグリーンが目下の楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
今日は家事がはかどった1日で、なんかきもちもスッキリ!部屋のところどころで増殖してるグリーンが目下の楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
sugomoli
sugomoli
家族
Rainさんの実例写真
【部屋干し前提】 雨に花粉に黄砂....洗濯物には天敵がいっぱい! そんなワケで我が家のサニタリールームは 部屋干しを前提として広く取ってあります。 脱ぐ→洗う→干す→使うのサイクルが 全てこの1部屋で完結できています。
【部屋干し前提】 雨に花粉に黄砂....洗濯物には天敵がいっぱい! そんなワケで我が家のサニタリールームは 部屋干しを前提として広く取ってあります。 脱ぐ→洗う→干す→使うのサイクルが 全てこの1部屋で完結できています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
AQUAさんの実例写真
床にモノを置かないと決めて半年が経過。 ちゃんと継続できてる。 モノが少ないラクに継続できる。
床にモノを置かないと決めて半年が経過。 ちゃんと継続できてる。 モノが少ないラクに継続できる。
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
mimitanさんの実例写真
出勤前、帰宅後の限られた時間をうまくやりくりして短時間で家事をこなせるように、特にお仕事復帰してからは何事においても事前に「心がける」ことが増えました。 掃除しやすく埃がたまりにくいものの配置や家具選び、いつも衛生的に手早く調理するための収納や都度の後片付けの習慣化。余裕を持って、肩の力を抜いて家事とお仕事の両立を楽しむためには、日頃の心がけと下準備が大切だということを近頃は痛感しています。 掃除を楽にするためにキッチンには極力ものを置かないし、家具の下も掃除しやすいように足つきの家具を選ぶようにしています。 そんな「心がける暮らし」が、我が家のライフスタイルです。
出勤前、帰宅後の限られた時間をうまくやりくりして短時間で家事をこなせるように、特にお仕事復帰してからは何事においても事前に「心がける」ことが増えました。 掃除しやすく埃がたまりにくいものの配置や家具選び、いつも衛生的に手早く調理するための収納や都度の後片付けの習慣化。余裕を持って、肩の力を抜いて家事とお仕事の両立を楽しむためには、日頃の心がけと下準備が大切だということを近頃は痛感しています。 掃除を楽にするためにキッチンには極力ものを置かないし、家具の下も掃除しやすいように足つきの家具を選ぶようにしています。 そんな「心がける暮らし」が、我が家のライフスタイルです。
mimitan
mimitan
2LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
「おうち見直し企画」 ワゴンが欲しいんです🥹 我家はLDKに入る扉を開くと キッチン→ダイニング→リビング と縦長に続く造り ダイニングテーブルは6人用ですが今は夫婦ふたりなので食事はリビングで動画を観ながらのんびり🍻がほとんど😅 つまりダイニングを通り越してキッチンからリビングまで何度も何度もお皿を運ぶのが非効率的!と常々思っていました🤔 ワゴンはpic左に見える白いキッチンカウンターの横に置けば便利なこと間違いなし🤩 いかがでしょう… この機会にぜひ効率化を♥️ よろしくお願いします🙏
「おうち見直し企画」 ワゴンが欲しいんです🥹 我家はLDKに入る扉を開くと キッチン→ダイニング→リビング と縦長に続く造り ダイニングテーブルは6人用ですが今は夫婦ふたりなので食事はリビングで動画を観ながらのんびり🍻がほとんど😅 つまりダイニングを通り越してキッチンからリビングまで何度も何度もお皿を運ぶのが非効率的!と常々思っていました🤔 ワゴンはpic左に見える白いキッチンカウンターの横に置けば便利なこと間違いなし🤩 いかがでしょう… この機会にぜひ効率化を♥️ よろしくお願いします🙏
madamkaori
madamkaori
家族
shigemuraさんの実例写真
平屋 間取りを重視しました。 玄関から手洗いからのパントリー、そのままリビング、プライベートルームをぐるり一周繋げるとこで導線の確保をメインに部屋配置しました。 駐車場が広すぎるのだけがネックですがカーポートscの三台用取り付け予定なので楽しみです!
平屋 間取りを重視しました。 玄関から手洗いからのパントリー、そのままリビング、プライベートルームをぐるり一周繋げるとこで導線の確保をメインに部屋配置しました。 駐車場が広すぎるのだけがネックですがカーポートscの三台用取り付け予定なので楽しみです!
shigemura
shigemura
aoha01さんの実例写真
キッチンから見た写真 キッチン→家事室2畳(洗濯室)→洗面室(2畳)→浴室 家事作っといて本当によかった! もっと広くほしかったけど‥ ないよりマシ!
キッチンから見た写真 キッチン→家事室2畳(洗濯室)→洗面室(2畳)→浴室 家事作っといて本当によかった! もっと広くほしかったけど‥ ないよりマシ!
aoha01
aoha01
家族
akiko-ovさんの実例写真
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
久しぶりのインテリアpicです 笑 次男、初登園は生憎の小雨だったけど、長男と一緒にルンルンで園バスに乗り込んで行きました´ᴗ` …静かすぎる家の中。 あっという間に朝のバタバタリセット完了。 玄関に置いていたユキヤナギが見頃を終えそうなのでキッチンカウンター上に持ってきました。 花が終わったらグリーンが楽しめるかな??
久しぶりのインテリアpicです 笑 次男、初登園は生憎の小雨だったけど、長男と一緒にルンルンで園バスに乗り込んで行きました´ᴗ` …静かすぎる家の中。 あっという間に朝のバタバタリセット完了。 玄関に置いていたユキヤナギが見頃を終えそうなのでキッチンカウンター上に持ってきました。 花が終わったらグリーンが楽しめるかな??
yunoha
yunoha
家族
もっと見る

部屋全体 家事効率の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 家事効率

143枚の部屋写真から48枚をセレクト
tkf-0705さんの実例写真
我が家の夏の過ごし方は、クーラーに加えて、「シーリングファン」+「Dyson Hot&Cool」で部屋の涼しい空気を部屋全体に届けることを心がけてます! これを始めてから、体感温度も下がった気がして、在宅勤務や家事も効率良くできるようになった気がします♪どちらもシンプルにまとめようとしている部屋にマッチするお気に入りオシャレなデザインなのも嬉しいポイント。 そして、部屋に飾る絵画も買いました♪バンクシーの「風船と少女」です。お気に入りがまた一つ加わりました。
我が家の夏の過ごし方は、クーラーに加えて、「シーリングファン」+「Dyson Hot&Cool」で部屋の涼しい空気を部屋全体に届けることを心がけてます! これを始めてから、体感温度も下がった気がして、在宅勤務や家事も効率良くできるようになった気がします♪どちらもシンプルにまとめようとしている部屋にマッチするお気に入りオシャレなデザインなのも嬉しいポイント。 そして、部屋に飾る絵画も買いました♪バンクシーの「風船と少女」です。お気に入りがまた一つ加わりました。
tkf-0705
tkf-0705
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
室内干しスペースと独立したウォークインクローゼット。 ベランダは作らず、2階のフリースペースにハンギングバーを付けてもらいました。 家事動線を考えて、1階洗濯脱衣所の横に階段を配置しています。干す場所と収納する場所も隣りにして、乾いたらハンガーに掛けたままウォークインへ収納します。 ウォークインは扉はなくし、カーテンレールだけ付けてもらいました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
ricefishさんの実例写真
家を建てて3年…キッチンとダイニングが横並び、自分には合ってたみたいで良かった。配膳が楽過ぎる(^^*) いつの間にかRCのpicが200枚越えていました(´▽`)300枚目指します♡
家を建てて3年…キッチンとダイニングが横並び、自分には合ってたみたいで良かった。配膳が楽過ぎる(^^*) いつの間にかRCのpicが200枚越えていました(´▽`)300枚目指します♡
ricefish
ricefish
家族
kajikoreさんの実例写真
リビング。掃除がラクになる工夫をしています。
リビング。掃除がラクになる工夫をしています。
kajikore
kajikore
2LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
物干スタンド¥5,789
ホスクリーンじゃなくてナスタ派ですがw ランドリールームの外にベランダあるので外干しも部屋干しも出来ます?
ホスクリーンじゃなくてナスタ派ですがw ランドリールームの外にベランダあるので外干しも部屋干しも出来ます?
Yukicoto
Yukicoto
家族
sakiさんの実例写真
ランドリー▶︎ウォークイン▶︎寝室(収納)へ動線🏠
ランドリー▶︎ウォークイン▶︎寝室(収納)へ動線🏠
saki
saki
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
我が家にベビーサークルをお迎えしました♩娘はベビーサークルの中でご機嫌に遊んでくれるので、その間に家事をこなしています☺︎家事がはかどるので、娘とじっくり遊ぶ時間が増えました♡もぅ少し月齢が上がったらテレビボードだけ囲もうと考えています♩
我が家にベビーサークルをお迎えしました♩娘はベビーサークルの中でご機嫌に遊んでくれるので、その間に家事をこなしています☺︎家事がはかどるので、娘とじっくり遊ぶ時間が増えました♡もぅ少し月齢が上がったらテレビボードだけ囲もうと考えています♩
toyo
toyo
4LDK | 家族
sashiさんの実例写真
ファミリークローゼット兼ランドリールーム 我が家の収納は、この部屋に集約してあり リビングやキッチンには小さなパントリーがある位です。 オシャレとはかけ離れていますが、ここは動線的に家事効率や使いやすさを重視。 ちょこっと便利に使える折り畳める棚もつけてもらいました。 お風呂・脱衣所と直結してます。 湿気対策にはPanasonicの除湿乾燥機を購入。 広さは4.5畳位かな…一部屋まるまると収納にしました。ここもまた狭い笑 でも、何もかもここに収まってます笑
ファミリークローゼット兼ランドリールーム 我が家の収納は、この部屋に集約してあり リビングやキッチンには小さなパントリーがある位です。 オシャレとはかけ離れていますが、ここは動線的に家事効率や使いやすさを重視。 ちょこっと便利に使える折り畳める棚もつけてもらいました。 お風呂・脱衣所と直結してます。 湿気対策にはPanasonicの除湿乾燥機を購入。 広さは4.5畳位かな…一部屋まるまると収納にしました。ここもまた狭い笑 でも、何もかもここに収まってます笑
sashi
sashi
3DK | 家族
Sakaさんの実例写真
造作のダイニングテーブル。160×100㎝。キッチンカウンターと横並びで家事効率がよく、メラミン素材なので8年経ちますが傷が全くないのでこちらにして良かったです。 建築費の中でも結構なお値段だったような気がします、、 子供の食べこぼし、鉛筆やペンなどの汚れも簡単に落ちます。 子供の勉強スペースやパソコンコーナーも続いているので整理しやすいです!
造作のダイニングテーブル。160×100㎝。キッチンカウンターと横並びで家事効率がよく、メラミン素材なので8年経ちますが傷が全くないのでこちらにして良かったです。 建築費の中でも結構なお値段だったような気がします、、 子供の食べこぼし、鉛筆やペンなどの汚れも簡単に落ちます。 子供の勉強スペースやパソコンコーナーも続いているので整理しやすいです!
Saka
Saka
家族
Ba-Beeさんの実例写真
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
tsu-さんの実例写真
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
洗濯動線(о´∀`о) 2階はコンパクトな造りになってます。 洗濯を干すベランダから撮ってみました。 突き当たりの洗面所に洗濯機があり、ベランダに干し、手前の3畳のタタミでアイロンかけたりして、無印の収納に片づけています。 ベランダから洗面所までの左側もウォークインクローゼットです。 狭いと洗濯動線もコンパクト♡
tsu-
tsu-
家族
asami133さんの実例写真
拭き掃除、ほぼ完了🍀 出勤時・お出かけ時にブラーバジェットをセットして、取りきれてないちょっとしたホコリはハンディクリーナーで吸い取ってます😄 帰宅して床がスッキリしてるのが、ほんと気持ち良い✨ ブラーバジェットをお下がりでくれた友人に感謝💖 毎日稼働させてます。こき使う主人でごめんよ😂 引っ越し前は職場まで車で15分でしたが、今は5分あれば到着しちゃいます。 通勤も家事も省力化の方向で。 仕事がなかなかヘビーなので、家のことや自分のことは少し楽したい🤭
拭き掃除、ほぼ完了🍀 出勤時・お出かけ時にブラーバジェットをセットして、取りきれてないちょっとしたホコリはハンディクリーナーで吸い取ってます😄 帰宅して床がスッキリしてるのが、ほんと気持ち良い✨ ブラーバジェットをお下がりでくれた友人に感謝💖 毎日稼働させてます。こき使う主人でごめんよ😂 引っ越し前は職場まで車で15分でしたが、今は5分あれば到着しちゃいます。 通勤も家事も省力化の方向で。 仕事がなかなかヘビーなので、家のことや自分のことは少し楽したい🤭
asami133
asami133
2LDK | 一人暮らし
Mさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥5,980
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
haru.さんの実例写真
はあ〜梅雨らしい天気🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️ ここ二日 用事があってお掃除出来なかったから 今日は気合い入れて頑張ろ✊🏻✊🏻 と、、思いつつ この天気やる気出ない💭
はあ〜梅雨らしい天気🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️ ここ二日 用事があってお掃除出来なかったから 今日は気合い入れて頑張ろ✊🏻✊🏻 と、、思いつつ この天気やる気出ない💭
haru.
haru.
3LDK
azureさんの実例写真
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
天気がはっきりしない日が続いています。 各家庭の、お洗濯事情を聞いてみたいです。 我が家のスペックは 縦型洗濯機 雨の日は浴室乾燥を一日中まわす ランドリーラックは必須アイテムで、洗濯物を干す時、取り込んだ後にも重宝しています。 浴室乾燥に全ての洗濯機が入らない日も多々あり... 本日は習い事の服が各自2着、学校の服、プール用品など盛りだくさん。夫も3回着替えand全員のパジャマ...珍しくリビングに夜干してみました。手前はクイックルワイパーの棒です。 ①ドラム式の洗濯乾燥機の購入 ②天井からの洗濯バーの設置 ③室内干し用アイテムの導入 憧れはありますが、導入ならず。 現状の良い点は 毎回乾かしきるため、数日分溜め込むことはありません。また、ハンガー収納もありなため、疲れている時は、畳む量は最小限。しまう場所が決まっているため、畳みながらしまうと、さらに楽。 洗濯事情、これから改善出来たらいいなぁと、夢のまた夢?😆
azure
azure
4LDK | 家族
maaLさんの実例写真
最近のダイニング。 働き始めてから、いつも洗濯ものの片付けと食事の支度に追われる感じでくたびれて、好きだった食事作りもなんだか楽しくなくなっていたのが、突然インフルエンザで5日も休みをもらうことになり、徐々に復活してきました。 モノが増えるとか減らすとかじゃなくて、空気もモノも、循環の良い家に暮らしたいなぁと思いました。 しかし、仕事から帰って30分後には塾に出てしまう長男に、ぐずる末っ子をなだめながら晩ごはんを支度し、食べさせて送り出すかが目下の悩みです。 いい知恵があったら教えて下さい!
最近のダイニング。 働き始めてから、いつも洗濯ものの片付けと食事の支度に追われる感じでくたびれて、好きだった食事作りもなんだか楽しくなくなっていたのが、突然インフルエンザで5日も休みをもらうことになり、徐々に復活してきました。 モノが増えるとか減らすとかじゃなくて、空気もモノも、循環の良い家に暮らしたいなぁと思いました。 しかし、仕事から帰って30分後には塾に出てしまう長男に、ぐずる末っ子をなだめながら晩ごはんを支度し、食べさせて送り出すかが目下の悩みです。 いい知恵があったら教えて下さい!
maaL
maaL
3LDK | 家族
liccaさんの実例写真
家族の衣類を1ヶ所にまとめました。 これは子供4人分 お出掛けの準備、片付けが とても楽になった。 それだけでなく 洗濯物もここで全てできる。 家事効率が格段にあがった♥ 衣類を1ヶ所にまとめたことで 他の部屋もかなりスッキリと しました。
家族の衣類を1ヶ所にまとめました。 これは子供4人分 お出掛けの準備、片付けが とても楽になった。 それだけでなく 洗濯物もここで全てできる。 家事効率が格段にあがった♥ 衣類を1ヶ所にまとめたことで 他の部屋もかなりスッキリと しました。
licca
licca
3LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
今日は家事がはかどった1日で、なんかきもちもスッキリ!部屋のところどころで増殖してるグリーンが目下の楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
今日は家事がはかどった1日で、なんかきもちもスッキリ!部屋のところどころで増殖してるグリーンが目下の楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
sugomoli
sugomoli
家族
Rainさんの実例写真
【部屋干し前提】 雨に花粉に黄砂....洗濯物には天敵がいっぱい! そんなワケで我が家のサニタリールームは 部屋干しを前提として広く取ってあります。 脱ぐ→洗う→干す→使うのサイクルが 全てこの1部屋で完結できています。
【部屋干し前提】 雨に花粉に黄砂....洗濯物には天敵がいっぱい! そんなワケで我が家のサニタリールームは 部屋干しを前提として広く取ってあります。 脱ぐ→洗う→干す→使うのサイクルが 全てこの1部屋で完結できています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
AQUAさんの実例写真
床にモノを置かないと決めて半年が経過。 ちゃんと継続できてる。 モノが少ないラクに継続できる。
床にモノを置かないと決めて半年が経過。 ちゃんと継続できてる。 モノが少ないラクに継続できる。
AQUA
AQUA
3LDK | 家族
mimitanさんの実例写真
出勤前、帰宅後の限られた時間をうまくやりくりして短時間で家事をこなせるように、特にお仕事復帰してからは何事においても事前に「心がける」ことが増えました。 掃除しやすく埃がたまりにくいものの配置や家具選び、いつも衛生的に手早く調理するための収納や都度の後片付けの習慣化。余裕を持って、肩の力を抜いて家事とお仕事の両立を楽しむためには、日頃の心がけと下準備が大切だということを近頃は痛感しています。 掃除を楽にするためにキッチンには極力ものを置かないし、家具の下も掃除しやすいように足つきの家具を選ぶようにしています。 そんな「心がける暮らし」が、我が家のライフスタイルです。
出勤前、帰宅後の限られた時間をうまくやりくりして短時間で家事をこなせるように、特にお仕事復帰してからは何事においても事前に「心がける」ことが増えました。 掃除しやすく埃がたまりにくいものの配置や家具選び、いつも衛生的に手早く調理するための収納や都度の後片付けの習慣化。余裕を持って、肩の力を抜いて家事とお仕事の両立を楽しむためには、日頃の心がけと下準備が大切だということを近頃は痛感しています。 掃除を楽にするためにキッチンには極力ものを置かないし、家具の下も掃除しやすいように足つきの家具を選ぶようにしています。 そんな「心がける暮らし」が、我が家のライフスタイルです。
mimitan
mimitan
2LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
「おうち見直し企画」 ワゴンが欲しいんです🥹 我家はLDKに入る扉を開くと キッチン→ダイニング→リビング と縦長に続く造り ダイニングテーブルは6人用ですが今は夫婦ふたりなので食事はリビングで動画を観ながらのんびり🍻がほとんど😅 つまりダイニングを通り越してキッチンからリビングまで何度も何度もお皿を運ぶのが非効率的!と常々思っていました🤔 ワゴンはpic左に見える白いキッチンカウンターの横に置けば便利なこと間違いなし🤩 いかがでしょう… この機会にぜひ効率化を♥️ よろしくお願いします🙏
「おうち見直し企画」 ワゴンが欲しいんです🥹 我家はLDKに入る扉を開くと キッチン→ダイニング→リビング と縦長に続く造り ダイニングテーブルは6人用ですが今は夫婦ふたりなので食事はリビングで動画を観ながらのんびり🍻がほとんど😅 つまりダイニングを通り越してキッチンからリビングまで何度も何度もお皿を運ぶのが非効率的!と常々思っていました🤔 ワゴンはpic左に見える白いキッチンカウンターの横に置けば便利なこと間違いなし🤩 いかがでしょう… この機会にぜひ効率化を♥️ よろしくお願いします🙏
madamkaori
madamkaori
家族
shigemuraさんの実例写真
平屋 間取りを重視しました。 玄関から手洗いからのパントリー、そのままリビング、プライベートルームをぐるり一周繋げるとこで導線の確保をメインに部屋配置しました。 駐車場が広すぎるのだけがネックですがカーポートscの三台用取り付け予定なので楽しみです!
平屋 間取りを重視しました。 玄関から手洗いからのパントリー、そのままリビング、プライベートルームをぐるり一周繋げるとこで導線の確保をメインに部屋配置しました。 駐車場が広すぎるのだけがネックですがカーポートscの三台用取り付け予定なので楽しみです!
shigemura
shigemura
aoha01さんの実例写真
キッチンから見た写真 キッチン→家事室2畳(洗濯室)→洗面室(2畳)→浴室 家事作っといて本当によかった! もっと広くほしかったけど‥ ないよりマシ!
キッチンから見た写真 キッチン→家事室2畳(洗濯室)→洗面室(2畳)→浴室 家事作っといて本当によかった! もっと広くほしかったけど‥ ないよりマシ!
aoha01
aoha01
家族
akiko-ovさんの実例写真
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
🔆🧺洗濯🧺🔆 1.ホスクリーン(川口技研)👕👖 我が家は共働き🏡 遅番シフトの多い私に頼もしいアイテムです👍✨ 2.伸縮ランドリーラック(ニトリ)👒🧢 天気が悪い時バスタオル、厚手の服、Capなどをこちらで👍✨ 3.ミニミニピンチハンガー(忘れました💦)🧤 ハンカチ、靴下など小さい物を🧦👍✨ 4.プレッサ(IKEA)🐙 こちらは何回も登場中😆💕 ネット系を……可愛さ💯👍✨
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
久しぶりのインテリアpicです 笑 次男、初登園は生憎の小雨だったけど、長男と一緒にルンルンで園バスに乗り込んで行きました´ᴗ` …静かすぎる家の中。 あっという間に朝のバタバタリセット完了。 玄関に置いていたユキヤナギが見頃を終えそうなのでキッチンカウンター上に持ってきました。 花が終わったらグリーンが楽しめるかな??
久しぶりのインテリアpicです 笑 次男、初登園は生憎の小雨だったけど、長男と一緒にルンルンで園バスに乗り込んで行きました´ᴗ` …静かすぎる家の中。 あっという間に朝のバタバタリセット完了。 玄関に置いていたユキヤナギが見頃を終えそうなのでキッチンカウンター上に持ってきました。 花が終わったらグリーンが楽しめるかな??
yunoha
yunoha
家族
もっと見る

部屋全体 家事効率の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ