さっそく今日から取り入れたい♪家事を楽にしてくれるおすすめアイデア

さっそく今日から取り入れたい♪家事を楽にしてくれるおすすめアイデア

少しの工夫で毎日の家事が楽になるなら、すぐに暮らしに取り入れたいですよね。そこで今回は、RoomClipの中から、家事を楽にしてくれるアイデアをご紹介します。料理・洗濯・掃除と家事のジャンルに分けて、ユーザーさんのアイデアをピックアップしました。ぜひ、チェックしてみてください。

料理

時間がたっぷりあるときを除いて、毎日の料理を作るのは時間との勝負。できるだけ簡単に、効率よく料理をしたいですよね。ユーザーさんは、料理づくりにどんな工夫をしているのでしょうか。まずは、料理を作るときに参考にしたいアイデアをご紹介します。

調味料袋のままキャニスターに収納する

調味料の詰め替えは見た目はよくても、意外と面倒なうえ使いづらいこともありますよね。sakiさんは、よく使う調味料を袋のままキャニスターに入れて収納しています。この方法なら、調味料の袋は開けたままキャニスターの開閉だけですぐに使えて、便利。パッケージが見えて、すぐに中身がわかるのもスムーズです。

袋のままだとジッパー閉めたりしなきゃですがキャニスターに入れていることで袋は開けたまま、スプーンを入れて蓋を閉めてすぐに元に戻せて便利! 洗う手間も省けます(*´꒳`ノノ゙
saki

野菜をいろいろな形に切って冷凍する

mako2yaさんは料理がしやすいように、野菜をいろいろな形に切って冷凍しています。お休みの日など時間があるときに、少しずつ切り貯めているそうです。特に重宝するのは、玉ねぎやにんにくのみじん切りや薄切りとのこと。カットのみというシンプルな冷凍なら、ハードルも下がり習慣にできそうです。

グリルシートをトースターに敷く

トースターは放っておくと汚れがたまって、あとあとのお掃除が大変になりますよね。mamimamipockyさんは、キャンドゥのグリルシートをトースターの中でトレイ代わりに使っています。グリルシートを使うことでパンくずも落ちず、パンの裏側もしっかりと焼き目が付くそう。洗って繰り返し使えるのもエコですね。

30cm✕25cmなので、ハサミでフリーカット出来て何度も洗って使う事が出来るしグリルシートなのでパンの裏側(下)も、ちゃんと焼け目がつき、パンくずも落ちずに楽ちんですよ〜<( ̄︶ ̄)↗
mamimamipocky

便利な調理器グッズを使う

uki-uki77さんは、レミパンプラスの「しなるターナー」と「はかれるお玉」を使っています。柔らかくしなるターナーはヘラとして、お玉は計量カップとして使えるため、調理道具を増やさず効率的。レミパンと一緒に使えば持ち手にフィットし、よりスマートに使えます。便利な調理グッズは時短にもなって◎です。

洗濯

つづいては、洗濯に関するアイデアに注目。物干しスペースが足りないときのアイデアや、洗濯物を取り込む際の楽ちんアイデアなど、ユーザーさんの工夫が光る実例をご紹介します。活用アイテムも、ぜひチェックしてくださいね。

つっぱり棒で物干しスペースをつくる

お天気の悪い日が続いたり洗濯物の量が多かったりすると、洗濯物干しスペースが足りずに困ることも……。 aohanaさんは、ベランダにつっぱり棒を取り付けて、物干しスペースを増やしました。お子さんの服であれば、意外とたくさん干せるそう。つっぱり棒なら気楽に試せるうえ、場所も変えられるので便利ですね。

キャンプ用品を洗濯物干しに活用

キャンプブームの中、アウトドア用品の収納に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。mashleyさんが洗濯物干しに活用したのは、ハンガーラックタイプのランタンスタンド。軽量で移動しやすく折り畳んで収納もできると、使い勝手も抜群です。キャンプ用品を家事に活用できれば、収納要らずで一石二鳥ですね。

洗濯物が増えた時に部屋干しする場所に困り、活用し始めたのがキャンプ用品のランタンスタンド。
mashley

放り込むスタイルで洗濯物を畳まない

KirinPandaさんは、バスケットを重ねて家族の脱衣かごにしています。洗濯後に乾いた下着やパジャマは畳まずに、かごの中に放り込むスタイルで収納します。一番上にそれぞれが使うバスタオルを、目隠し代わりにかけておけば効率がよく、見た目も◎。洗濯物を畳む作業がぐっと時短になる、ナイスアイデアですね。

掃除

最後は、お掃除のアイデアをご紹介します。ユーザーさんは、どんなことを意識して日々のお掃除をしているのでしょうか。すぐに実践しやすい、お掃除がしやすくなるちょっとした工夫を見つけましたよ。

おうちの排水口は同じ水切りネットを使う

KYONさんは、ダイソーの水切りネットストッキングタイプをキッチン、食洗機、お風呂とそれぞれの排水口に使っています。伸びがいいストッキングタイプなら、いろいろな排水口にも対応しやすいですね。種類を増やさず同じ水切りネットを使うことで、ストック管理が楽になり収納もすっきりします。

お掃除グッズはすぐ近くに置く

nonp—yさんは、キッチンを使ったらすぐにリセットできるように、掃除用スプレーや拭き取り用ふきんを近くに常備するようにしています。目に付くところにお掃除グッズを置くことで、気合いを入れなくても流れるようにお掃除できるのが◎。ボトルや色をそろえて生活感をカバーするなど、見た目の工夫もバッチリです。

ものの住所をゆるく決めておく

部屋が散らからないための工夫として、古道具のざるを活用しているのはmimiedenさん。食器棚の上に置いたざるには、カメラやPCアダプタを収納しています。収納場所を細かく決めすぎずに物の住所をゆるく決めて、ざるやかごでおおまかに整理。インテリアとしても素敵な、物の出しっぱなしを防ぐアイデアです。


家事を楽にしてくれるアイデアをご紹介しました。どのアイデアもユーザーさんの工夫が光り、素晴らしかったですね。無理をしすぎない家事のアイデアが印象的でした。挑戦できそうなものは、さっそく今日から取り入れてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「家事 家事楽」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク