部屋全体 カスタムバニティ

26枚の部屋写真から15枚をセレクト
ririさんの実例写真
LIXILショールームでウットリ😍見とれた洗面台✨ 造作洗面台でオシャレな上、私的にはこのカスタムバニティのプレーントープのカラーに一目惚れ💕 洗顔の時に水が床に飛び散りにくそうな大きさだし、洗面台の横にハンドソープとか置いてるけどヌメって毎回掃除が面倒なのを解消してくれそう… リフォームするならこれにする💕ってリストに加えました🥰
LIXILショールームでウットリ😍見とれた洗面台✨ 造作洗面台でオシャレな上、私的にはこのカスタムバニティのプレーントープのカラーに一目惚れ💕 洗顔の時に水が床に飛び散りにくそうな大きさだし、洗面台の横にハンドソープとか置いてるけどヌメって毎回掃除が面倒なのを解消してくれそう… リフォームするならこれにする💕ってリストに加えました🥰
riri
riri
家族
mizucchiさんの実例写真
LIXIL2025年インテリア建材新作イベントの続きです。 ルームクリップでモニターを募集してたので(私はサイズ的にダメで応募諦めましたw)ご存知の方も多いと思いますがカウンター洗面台の「カスタム バニティ」が施工してありました。 人気の造作洗面台に見える既製品の洗面台セットです。 写真は「耐水メラミンカウンター」と「ハイバックひろビロボウル」&「くるくる水洗」を使ってます。 くすみカラーが滅茶苦茶オシャレぇ✨ 床も耐水仕様でラシッサSフロア 耐水UDわん 色はクリエチェリーFです。耐水の床材‼️ 3枚目picにありますがここは室内干しをする場所設定なので床の耐水設定なんですね。 そして調湿効果のあるエコカラットもルーバー戸の方に貼ってありました。 ルーバー戸の向こうは脱衣所設定らしく換気を考えた「上吊り引き戸」で仕切られてて換気の調節もルーバー仕様で3段階調節できます。色も落ち着いたコージーライトグレーです。 「上吊り引き戸」って何?と思われた皆さん! 普通に見るドアは大抵「開き戸」でデッドスペースが存在します。そして高い位置にドアノブがあるため小さなお子さんには届かない。。。 「引き戸」はドア枠上下に溝があってそこを見えない滑車がついた戸が滑って開け閉めをします。 襖(ふすま)は軽いので滑車がついてませんがそのイメージです。 あの溝ホコリが溜まって嫌ですよねw これらは「スライド型引き戸」というらしいです。我が家のLDKと和室間引き戸は造作のスライド型引き戸で開け閉めでカラカラと滑車の音がしますw で、上部にレールを設置する「上吊り型引き戸」場合下の溝が無く(溝に溜まる掃除無し!)上で扉を吊ってるので部屋間の段差無し!音も静か! お値段も少し高めで色々施工に制約がある引き戸ですがmizucch的にもちょっとオススメのドアなのです。 「カスタム バニティ」のページ http://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/customvanity/ ドアと床材のページ「ラシッサ」 http://www.lixil.co.jp/lineup/ livingroom_bedroom/lasissa/ ブログに今回のイベントの内容をザッと書きました http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/311613/
LIXIL2025年インテリア建材新作イベントの続きです。 ルームクリップでモニターを募集してたので(私はサイズ的にダメで応募諦めましたw)ご存知の方も多いと思いますがカウンター洗面台の「カスタム バニティ」が施工してありました。 人気の造作洗面台に見える既製品の洗面台セットです。 写真は「耐水メラミンカウンター」と「ハイバックひろビロボウル」&「くるくる水洗」を使ってます。 くすみカラーが滅茶苦茶オシャレぇ✨ 床も耐水仕様でラシッサSフロア 耐水UDわん 色はクリエチェリーFです。耐水の床材‼️ 3枚目picにありますがここは室内干しをする場所設定なので床の耐水設定なんですね。 そして調湿効果のあるエコカラットもルーバー戸の方に貼ってありました。 ルーバー戸の向こうは脱衣所設定らしく換気を考えた「上吊り引き戸」で仕切られてて換気の調節もルーバー仕様で3段階調節できます。色も落ち着いたコージーライトグレーです。 「上吊り引き戸」って何?と思われた皆さん! 普通に見るドアは大抵「開き戸」でデッドスペースが存在します。そして高い位置にドアノブがあるため小さなお子さんには届かない。。。 「引き戸」はドア枠上下に溝があってそこを見えない滑車がついた戸が滑って開け閉めをします。 襖(ふすま)は軽いので滑車がついてませんがそのイメージです。 あの溝ホコリが溜まって嫌ですよねw これらは「スライド型引き戸」というらしいです。我が家のLDKと和室間引き戸は造作のスライド型引き戸で開け閉めでカラカラと滑車の音がしますw で、上部にレールを設置する「上吊り型引き戸」場合下の溝が無く(溝に溜まる掃除無し!)上で扉を吊ってるので部屋間の段差無し!音も静か! お値段も少し高めで色々施工に制約がある引き戸ですがmizucch的にもちょっとオススメのドアなのです。 「カスタム バニティ」のページ http://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/customvanity/ ドアと床材のページ「ラシッサ」 http://www.lixil.co.jp/lineup/ livingroom_bedroom/lasissa/ ブログに今回のイベントの内容をザッと書きました http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/311613/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mimiさんの実例写真
LIXILさんのイベント参加しました 壁の一部にマグネットのパネルが貼られていました。 色んな物を付けれて便利だなぁと。 カットも出来るし、見切り材などで枠にもなるし、楽しそう 猫壁に出来るくらいなので、結構の重さまで使えるのも魅力
LIXILさんのイベント参加しました 壁の一部にマグネットのパネルが貼られていました。 色んな物を付けれて便利だなぁと。 カットも出来るし、見切り材などで枠にもなるし、楽しそう 猫壁に出来るくらいなので、結構の重さまで使えるのも魅力
Mimi
Mimi
家族
hayunoさんの実例写真
先日、LIXILさんのラシックイベントに参加させて頂きました✨️ 急遽大学生の娘も連れていきましたが、快く参加させてくださりありがたかったです おかげさまで親子でワークショップを楽しめました 好みが似すぎてて、タイルや壁紙が被りそうになったので自分が引いたり、娘に他のをおすすめしたりして🤣 だけど結局スタッフさんたちにもテイスト似てますねって言われて、やっぱりかってなりました😁 せっかくだからと少しは冒険したつもりでしたが結局2人ともうちの雰囲気になってる😆
先日、LIXILさんのラシックイベントに参加させて頂きました✨️ 急遽大学生の娘も連れていきましたが、快く参加させてくださりありがたかったです おかげさまで親子でワークショップを楽しめました 好みが似すぎてて、タイルや壁紙が被りそうになったので自分が引いたり、娘に他のをおすすめしたりして🤣 だけど結局スタッフさんたちにもテイスト似てますねって言われて、やっぱりかってなりました😁 せっかくだからと少しは冒険したつもりでしたが結局2人ともうちの雰囲気になってる😆
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
こんな細い巾木あるんだー。いいなあー。 https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/living/7981/
こんな細い巾木あるんだー。いいなあー。 https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/living/7981/
Higashi
Higashi
caya_coさんの実例写真
LIXILさんのショールームでおもしろかったこと。このシンプルなドア、開くとほとんど黒に近い深緑? 黒板系のダークグリーンで、とてもよかったです。 ドアの前と後ろで色を変えるのはオプションみたい? でも、それが選択肢にあるのが嬉しい。とても気が利いてるな、と感じました。 あと、スライドするドアの取っ手がとてもシンプルに、スタイリッシュになってて感動! 11年前にも欲しかった!(まだ言うかw) 以前は色も黒一択、デザインも2種しかなくて、どっちもイマイチだけど泣く泣く選ぶしかない状況だったので、こんなにノイズレスでシンプルなデザインもあらわれたのは嬉しい。 建具って毎日使う場所では毎日目にするわけで、お気に入りのものだと見るたびに満足感があって多幸感マシマシ。その逆は……なわけですね。とほほ。 多少の掃除のしづらさなんて、それがお気に入りなら、きれいにするのも楽しい! って無問題になるのが人の心の不思議w わたしは11年前の住み替えで、LIXILさんのラシッサの前身、ファミリーパレットのブルーペイントのドアを見て、これを使いたい! と一目惚れして、迷っていたリノベーションを決断したので、とにかくリビングのドアはこれ! これに合うように壁や床を決める! という感じだったんですか、おかげで11年経った今でもリビングのドアはお気に入りです。 ちょっとシャビーなスモークブルーは、ありがたいことに汚れも目立たなくて、拭き掃除をすると、こんなに汚れてたんだ、ごめん、と反省することしきりですがw でも11年前は選択肢になかった白い取っ手に取り替えてもいいなー、とショールームでわくわく。 部品ってか、パーツだけ交換もできるのかな? そういったサービスも手軽にできると嬉しいですね。
LIXILさんのショールームでおもしろかったこと。このシンプルなドア、開くとほとんど黒に近い深緑? 黒板系のダークグリーンで、とてもよかったです。 ドアの前と後ろで色を変えるのはオプションみたい? でも、それが選択肢にあるのが嬉しい。とても気が利いてるな、と感じました。 あと、スライドするドアの取っ手がとてもシンプルに、スタイリッシュになってて感動! 11年前にも欲しかった!(まだ言うかw) 以前は色も黒一択、デザインも2種しかなくて、どっちもイマイチだけど泣く泣く選ぶしかない状況だったので、こんなにノイズレスでシンプルなデザインもあらわれたのは嬉しい。 建具って毎日使う場所では毎日目にするわけで、お気に入りのものだと見るたびに満足感があって多幸感マシマシ。その逆は……なわけですね。とほほ。 多少の掃除のしづらさなんて、それがお気に入りなら、きれいにするのも楽しい! って無問題になるのが人の心の不思議w わたしは11年前の住み替えで、LIXILさんのラシッサの前身、ファミリーパレットのブルーペイントのドアを見て、これを使いたい! と一目惚れして、迷っていたリノベーションを決断したので、とにかくリビングのドアはこれ! これに合うように壁や床を決める! という感じだったんですか、おかげで11年経った今でもリビングのドアはお気に入りです。 ちょっとシャビーなスモークブルーは、ありがたいことに汚れも目立たなくて、拭き掃除をすると、こんなに汚れてたんだ、ごめん、と反省することしきりですがw でも11年前は選択肢になかった白い取っ手に取り替えてもいいなー、とショールームでわくわく。 部品ってか、パーツだけ交換もできるのかな? そういったサービスも手軽にできると嬉しいですね。
caya_co
caya_co
1LDK | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
②商品見学 ドアノブ 高齢者や力の弱い方に快適なジェントルラッチというシステム(?) 回転角度が従来のものより浅いので軽い力で扉を開けることができます。 初め、説明を聞いている時は「ふぅ〜ん」て感じでしたが、実際に体感してみたらその良さが分かりました‼️ ほんっとうに小さな変化ですが、とても使いやすい‼️ 角度が浅いので今までの感覚で捻ろうとすると力を入れすぎてノブが壊れないか心配になります😂 ドアひとつとっても色々細部まで考えられてるんだぁと、作り手の熱意を感じました🤩
②商品見学 ドアノブ 高齢者や力の弱い方に快適なジェントルラッチというシステム(?) 回転角度が従来のものより浅いので軽い力で扉を開けることができます。 初め、説明を聞いている時は「ふぅ〜ん」て感じでしたが、実際に体感してみたらその良さが分かりました‼️ ほんっとうに小さな変化ですが、とても使いやすい‼️ 角度が浅いので今までの感覚で捻ろうとすると力を入れすぎてノブが壊れないか心配になります😂 ドアひとつとっても色々細部まで考えられてるんだぁと、作り手の熱意を感じました🤩
adamo
adamo
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
モニター応募投稿です୨୧ ①取り付けたい空間全体の写真 家を建ててから後悔したことのひとつに、洗面台をもっとお洒落にしたかったことがあげられます😣 我が家の洗面台はほぼオプションなしの標準仕様です🌼 リクシルのカスタム バニティなら自分好みの洗面カウンターに変えられる!と思い応募させて頂きました🥹🫶 ご縁があれば嬉しいです♪
モニター応募投稿です୨୧ ①取り付けたい空間全体の写真 家を建ててから後悔したことのひとつに、洗面台をもっとお洒落にしたかったことがあげられます😣 我が家の洗面台はほぼオプションなしの標準仕様です🌼 リクシルのカスタム バニティなら自分好みの洗面カウンターに変えられる!と思い応募させて頂きました🥹🫶 ご縁があれば嬉しいです♪
toyo
toyo
4LDK | 家族
hirariさんの実例写真
🌸LIXILさん当選モニター投稿🌸 その③『ワークスペース✖︎キャットスペース』について なんとも!いや、にゃんとも素敵な空間❣️ デスクワークスペース隣には、いつでも愛猫を見守ることができるキャットスペースが! 座っても猫ちゃんの様子がわかるこの商品も、LIXILさんのデコ窓で、仕切られてました。 壁にかけてあるキャットウォークは、なんと、かけているのではなく、強力磁石で張り付いているのだそうです!こちらもLIXILさんの商品。 猫ちゃんの成長、性格に合わせて高さや位置を動かせる!ナイスアイディアですね👍 飼い主さん: さてさて、今日もデスクワークでもするかな! にゃんこ: 上から見てるにゃん❣️ 飼い主さん: にゃんて可愛い肉球😍 なんて会話が聞こえそうですね😊
🌸LIXILさん当選モニター投稿🌸 その③『ワークスペース✖︎キャットスペース』について なんとも!いや、にゃんとも素敵な空間❣️ デスクワークスペース隣には、いつでも愛猫を見守ることができるキャットスペースが! 座っても猫ちゃんの様子がわかるこの商品も、LIXILさんのデコ窓で、仕切られてました。 壁にかけてあるキャットウォークは、なんと、かけているのではなく、強力磁石で張り付いているのだそうです!こちらもLIXILさんの商品。 猫ちゃんの成長、性格に合わせて高さや位置を動かせる!ナイスアイディアですね👍 飼い主さん: さてさて、今日もデスクワークでもするかな! にゃんこ: 上から見てるにゃん❣️ 飼い主さん: にゃんて可愛い肉球😍 なんて会話が聞こえそうですね😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
derazouさんの実例写真
LIXIL 新商品イベントin 東京 モニター投稿④ こちらは一戸建のスタイリング。 猫を飼っているという設定で、扉は猫が自由に出入りできる仕様に。 壁にマグネットで付けられるキャットウォークの展示もあった。 手前側のベンチは収納の引き出しもあり、猫砂やカリカリなどのごはん収納にも便利そう。
LIXIL 新商品イベントin 東京 モニター投稿④ こちらは一戸建のスタイリング。 猫を飼っているという設定で、扉は猫が自由に出入りできる仕様に。 壁にマグネットで付けられるキャットウォークの展示もあった。 手前側のベンチは収納の引き出しもあり、猫砂やカリカリなどのごはん収納にも便利そう。
derazou
derazou
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
LIXILさんのラシッサ イベントに参加させていただきました。 LIXILさんといえばエコカラットというイメージでしたが、その他にも魅力的な商品が沢山ありました。 特にドアの進化には驚かされました。 ハンドル、蝶番、ストッパーなど細部にメーカーさんの工夫が詰まっていました。 素敵なモデルルームを拝見し、その後のワークショップも座談会もとても楽しく参加させていただきました。 ありがとうございました。
LIXILさんのラシッサ イベントに参加させていただきました。 LIXILさんといえばエコカラットというイメージでしたが、その他にも魅力的な商品が沢山ありました。 特にドアの進化には驚かされました。 ハンドル、蝶番、ストッパーなど細部にメーカーさんの工夫が詰まっていました。 素敵なモデルルームを拝見し、その後のワークショップも座談会もとても楽しく参加させていただきました。 ありがとうございました。
wara
wara
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
モニター投稿です! pic1枚目 リビングダイニングに続くインナーテラスからの一枚。仕切りに使われているドアは下にレールがないのでお掃除が楽です😊 pic2.3.4枚目 リビングダイニングに続くちょっとしたお部屋って重宝しますよね☺️我が家はソファは大体、子供か旦那に占拠されてるのでちょっと寛げる場所がみんなのいるリビングダイニングに近いところにあるのは嬉しいです✨ガラスドアなので視界を遮ることもなくリビングダイニングの様子がわかるのもいいですね〜❣️
モニター投稿です! pic1枚目 リビングダイニングに続くインナーテラスからの一枚。仕切りに使われているドアは下にレールがないのでお掃除が楽です😊 pic2.3.4枚目 リビングダイニングに続くちょっとしたお部屋って重宝しますよね☺️我が家はソファは大体、子供か旦那に占拠されてるのでちょっと寛げる場所がみんなのいるリビングダイニングに近いところにあるのは嬉しいです✨ガラスドアなので視界を遮ることもなくリビングダイニングの様子がわかるのもいいですね〜❣️
mii
mii
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
今日は品川シーサイドでLIXILラシッサイベントに参加させて頂きました コロナ前にもLIXILさんの代官山のイベントにも参加させて頂きました いつもおしゃれな街で素敵なインテリアのお話が聞けて幸せな時を過ごさせていただいてます🙇‍♀️ ラシッサの新色✨ 進化したドア✨ おしゃれなモデルルーム✨ ユーザーさんとの交流✨ 刺激的な1日でした🍀
今日は品川シーサイドでLIXILラシッサイベントに参加させて頂きました コロナ前にもLIXILさんの代官山のイベントにも参加させて頂きました いつもおしゃれな街で素敵なインテリアのお話が聞けて幸せな時を過ごさせていただいてます🙇‍♀️ ラシッサの新色✨ 進化したドア✨ おしゃれなモデルルーム✨ ユーザーさんとの交流✨ 刺激的な1日でした🍀
yukarimama
yukarimama
家族
jinさんの実例写真
株式会社LIXILさんの 「ラシッサ イベント【東京】」 に初めて参加して来ました🥰 2パターンの生活設定のコンセプトに合わせたショールームになっていて、新商品をふんだんに使い、仕様が分かりやすくなっていて、見ていてワクワクしました💓 その模様は、数回に分けて投稿しようと思います😃 ①新商品Lasissaや、インテリアの暮らしのアイデア等のカタログが入ったグレーのトートバッグを頂きました🩶 ワンコがどのドアから入ろうか迷っているイラストがかわいい🦮 ②Lasissaのアクリルキーチェーンガチャを回し、14種類の中からLasissaDシリーズのチャコールブラックが出ました。
株式会社LIXILさんの 「ラシッサ イベント【東京】」 に初めて参加して来ました🥰 2パターンの生活設定のコンセプトに合わせたショールームになっていて、新商品をふんだんに使い、仕様が分かりやすくなっていて、見ていてワクワクしました💓 その模様は、数回に分けて投稿しようと思います😃 ①新商品Lasissaや、インテリアの暮らしのアイデア等のカタログが入ったグレーのトートバッグを頂きました🩶 ワンコがどのドアから入ろうか迷っているイラストがかわいい🦮 ②Lasissaのアクリルキーチェーンガチャを回し、14種類の中からLasissaDシリーズのチャコールブラックが出ました。
jin
jin
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
LIXIL ラシッサ イベント 新商品を採用した空間モデルは2パターン こちらは住まい方アドバイザーの近藤典子さんがコーディネートした戸建てプラン。 ラシッサSシリーズのクリエオークを基調にしてナチュラルな雰囲気です。 30代後半夫婦と中学生の娘と猫2匹が生活するイメージ。 リビング内に娘さんと一緒に勉強も出来るワークスペースを完備。 カウンターや収納の棚板も床材と同じ クリエオーク色を使っているので統一感があってとてもスッキリしていて、雑貨の映えること! デコマドを挟んで隣は猫コーナー。 マグネットで自由に配置出来るにゃんぺき😸や、写ってませんがペットドア、収納にもなるリラックスベンチが配置されています。 デコマドから猫を眺め癒されたらお仕事忘れてしまいそうですが🤭 2枚目のワークスペースの奥にチラッと写っているのがキッチン裏のパントリー。 動線を考慮した家事効率の良いレイアウトで、近藤流の収納アイデアがぎゅぎゅっと詰まっています。
LIXIL ラシッサ イベント 新商品を採用した空間モデルは2パターン こちらは住まい方アドバイザーの近藤典子さんがコーディネートした戸建てプラン。 ラシッサSシリーズのクリエオークを基調にしてナチュラルな雰囲気です。 30代後半夫婦と中学生の娘と猫2匹が生活するイメージ。 リビング内に娘さんと一緒に勉強も出来るワークスペースを完備。 カウンターや収納の棚板も床材と同じ クリエオーク色を使っているので統一感があってとてもスッキリしていて、雑貨の映えること! デコマドを挟んで隣は猫コーナー。 マグネットで自由に配置出来るにゃんぺき😸や、写ってませんがペットドア、収納にもなるリラックスベンチが配置されています。 デコマドから猫を眺め癒されたらお仕事忘れてしまいそうですが🤭 2枚目のワークスペースの奥にチラッと写っているのがキッチン裏のパントリー。 動線を考慮した家事効率の良いレイアウトで、近藤流の収納アイデアがぎゅぎゅっと詰まっています。
naive.cocco
naive.cocco
家族

部屋全体 カスタムバニティの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 カスタムバニティ

26枚の部屋写真から15枚をセレクト
ririさんの実例写真
LIXILショールームでウットリ😍見とれた洗面台✨ 造作洗面台でオシャレな上、私的にはこのカスタムバニティのプレーントープのカラーに一目惚れ💕 洗顔の時に水が床に飛び散りにくそうな大きさだし、洗面台の横にハンドソープとか置いてるけどヌメって毎回掃除が面倒なのを解消してくれそう… リフォームするならこれにする💕ってリストに加えました🥰
LIXILショールームでウットリ😍見とれた洗面台✨ 造作洗面台でオシャレな上、私的にはこのカスタムバニティのプレーントープのカラーに一目惚れ💕 洗顔の時に水が床に飛び散りにくそうな大きさだし、洗面台の横にハンドソープとか置いてるけどヌメって毎回掃除が面倒なのを解消してくれそう… リフォームするならこれにする💕ってリストに加えました🥰
riri
riri
家族
mizucchiさんの実例写真
LIXIL2025年インテリア建材新作イベントの続きです。 ルームクリップでモニターを募集してたので(私はサイズ的にダメで応募諦めましたw)ご存知の方も多いと思いますがカウンター洗面台の「カスタム バニティ」が施工してありました。 人気の造作洗面台に見える既製品の洗面台セットです。 写真は「耐水メラミンカウンター」と「ハイバックひろビロボウル」&「くるくる水洗」を使ってます。 くすみカラーが滅茶苦茶オシャレぇ✨ 床も耐水仕様でラシッサSフロア 耐水UDわん 色はクリエチェリーFです。耐水の床材‼️ 3枚目picにありますがここは室内干しをする場所設定なので床の耐水設定なんですね。 そして調湿効果のあるエコカラットもルーバー戸の方に貼ってありました。 ルーバー戸の向こうは脱衣所設定らしく換気を考えた「上吊り引き戸」で仕切られてて換気の調節もルーバー仕様で3段階調節できます。色も落ち着いたコージーライトグレーです。 「上吊り引き戸」って何?と思われた皆さん! 普通に見るドアは大抵「開き戸」でデッドスペースが存在します。そして高い位置にドアノブがあるため小さなお子さんには届かない。。。 「引き戸」はドア枠上下に溝があってそこを見えない滑車がついた戸が滑って開け閉めをします。 襖(ふすま)は軽いので滑車がついてませんがそのイメージです。 あの溝ホコリが溜まって嫌ですよねw これらは「スライド型引き戸」というらしいです。我が家のLDKと和室間引き戸は造作のスライド型引き戸で開け閉めでカラカラと滑車の音がしますw で、上部にレールを設置する「上吊り型引き戸」場合下の溝が無く(溝に溜まる掃除無し!)上で扉を吊ってるので部屋間の段差無し!音も静か! お値段も少し高めで色々施工に制約がある引き戸ですがmizucch的にもちょっとオススメのドアなのです。 「カスタム バニティ」のページ http://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/customvanity/ ドアと床材のページ「ラシッサ」 http://www.lixil.co.jp/lineup/ livingroom_bedroom/lasissa/ ブログに今回のイベントの内容をザッと書きました http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/311613/
LIXIL2025年インテリア建材新作イベントの続きです。 ルームクリップでモニターを募集してたので(私はサイズ的にダメで応募諦めましたw)ご存知の方も多いと思いますがカウンター洗面台の「カスタム バニティ」が施工してありました。 人気の造作洗面台に見える既製品の洗面台セットです。 写真は「耐水メラミンカウンター」と「ハイバックひろビロボウル」&「くるくる水洗」を使ってます。 くすみカラーが滅茶苦茶オシャレぇ✨ 床も耐水仕様でラシッサSフロア 耐水UDわん 色はクリエチェリーFです。耐水の床材‼️ 3枚目picにありますがここは室内干しをする場所設定なので床の耐水設定なんですね。 そして調湿効果のあるエコカラットもルーバー戸の方に貼ってありました。 ルーバー戸の向こうは脱衣所設定らしく換気を考えた「上吊り引き戸」で仕切られてて換気の調節もルーバー仕様で3段階調節できます。色も落ち着いたコージーライトグレーです。 「上吊り引き戸」って何?と思われた皆さん! 普通に見るドアは大抵「開き戸」でデッドスペースが存在します。そして高い位置にドアノブがあるため小さなお子さんには届かない。。。 「引き戸」はドア枠上下に溝があってそこを見えない滑車がついた戸が滑って開け閉めをします。 襖(ふすま)は軽いので滑車がついてませんがそのイメージです。 あの溝ホコリが溜まって嫌ですよねw これらは「スライド型引き戸」というらしいです。我が家のLDKと和室間引き戸は造作のスライド型引き戸で開け閉めでカラカラと滑車の音がしますw で、上部にレールを設置する「上吊り型引き戸」場合下の溝が無く(溝に溜まる掃除無し!)上で扉を吊ってるので部屋間の段差無し!音も静か! お値段も少し高めで色々施工に制約がある引き戸ですがmizucch的にもちょっとオススメのドアなのです。 「カスタム バニティ」のページ http://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/customvanity/ ドアと床材のページ「ラシッサ」 http://www.lixil.co.jp/lineup/ livingroom_bedroom/lasissa/ ブログに今回のイベントの内容をザッと書きました http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/311613/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Mimiさんの実例写真
LIXILさんのイベント参加しました 壁の一部にマグネットのパネルが貼られていました。 色んな物を付けれて便利だなぁと。 カットも出来るし、見切り材などで枠にもなるし、楽しそう 猫壁に出来るくらいなので、結構の重さまで使えるのも魅力
LIXILさんのイベント参加しました 壁の一部にマグネットのパネルが貼られていました。 色んな物を付けれて便利だなぁと。 カットも出来るし、見切り材などで枠にもなるし、楽しそう 猫壁に出来るくらいなので、結構の重さまで使えるのも魅力
Mimi
Mimi
家族
hayunoさんの実例写真
先日、LIXILさんのラシックイベントに参加させて頂きました✨️ 急遽大学生の娘も連れていきましたが、快く参加させてくださりありがたかったです おかげさまで親子でワークショップを楽しめました 好みが似すぎてて、タイルや壁紙が被りそうになったので自分が引いたり、娘に他のをおすすめしたりして🤣 だけど結局スタッフさんたちにもテイスト似てますねって言われて、やっぱりかってなりました😁 せっかくだからと少しは冒険したつもりでしたが結局2人ともうちの雰囲気になってる😆
先日、LIXILさんのラシックイベントに参加させて頂きました✨️ 急遽大学生の娘も連れていきましたが、快く参加させてくださりありがたかったです おかげさまで親子でワークショップを楽しめました 好みが似すぎてて、タイルや壁紙が被りそうになったので自分が引いたり、娘に他のをおすすめしたりして🤣 だけど結局スタッフさんたちにもテイスト似てますねって言われて、やっぱりかってなりました😁 せっかくだからと少しは冒険したつもりでしたが結局2人ともうちの雰囲気になってる😆
hayuno
hayuno
4LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
こんな細い巾木あるんだー。いいなあー。 https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/living/7981/
こんな細い巾木あるんだー。いいなあー。 https://www.lixil.co.jp/lineup/livingroom_bedroom/s/livingdeli/living/7981/
Higashi
Higashi
caya_coさんの実例写真
LIXILさんのショールームでおもしろかったこと。このシンプルなドア、開くとほとんど黒に近い深緑? 黒板系のダークグリーンで、とてもよかったです。 ドアの前と後ろで色を変えるのはオプションみたい? でも、それが選択肢にあるのが嬉しい。とても気が利いてるな、と感じました。 あと、スライドするドアの取っ手がとてもシンプルに、スタイリッシュになってて感動! 11年前にも欲しかった!(まだ言うかw) 以前は色も黒一択、デザインも2種しかなくて、どっちもイマイチだけど泣く泣く選ぶしかない状況だったので、こんなにノイズレスでシンプルなデザインもあらわれたのは嬉しい。 建具って毎日使う場所では毎日目にするわけで、お気に入りのものだと見るたびに満足感があって多幸感マシマシ。その逆は……なわけですね。とほほ。 多少の掃除のしづらさなんて、それがお気に入りなら、きれいにするのも楽しい! って無問題になるのが人の心の不思議w わたしは11年前の住み替えで、LIXILさんのラシッサの前身、ファミリーパレットのブルーペイントのドアを見て、これを使いたい! と一目惚れして、迷っていたリノベーションを決断したので、とにかくリビングのドアはこれ! これに合うように壁や床を決める! という感じだったんですか、おかげで11年経った今でもリビングのドアはお気に入りです。 ちょっとシャビーなスモークブルーは、ありがたいことに汚れも目立たなくて、拭き掃除をすると、こんなに汚れてたんだ、ごめん、と反省することしきりですがw でも11年前は選択肢になかった白い取っ手に取り替えてもいいなー、とショールームでわくわく。 部品ってか、パーツだけ交換もできるのかな? そういったサービスも手軽にできると嬉しいですね。
LIXILさんのショールームでおもしろかったこと。このシンプルなドア、開くとほとんど黒に近い深緑? 黒板系のダークグリーンで、とてもよかったです。 ドアの前と後ろで色を変えるのはオプションみたい? でも、それが選択肢にあるのが嬉しい。とても気が利いてるな、と感じました。 あと、スライドするドアの取っ手がとてもシンプルに、スタイリッシュになってて感動! 11年前にも欲しかった!(まだ言うかw) 以前は色も黒一択、デザインも2種しかなくて、どっちもイマイチだけど泣く泣く選ぶしかない状況だったので、こんなにノイズレスでシンプルなデザインもあらわれたのは嬉しい。 建具って毎日使う場所では毎日目にするわけで、お気に入りのものだと見るたびに満足感があって多幸感マシマシ。その逆は……なわけですね。とほほ。 多少の掃除のしづらさなんて、それがお気に入りなら、きれいにするのも楽しい! って無問題になるのが人の心の不思議w わたしは11年前の住み替えで、LIXILさんのラシッサの前身、ファミリーパレットのブルーペイントのドアを見て、これを使いたい! と一目惚れして、迷っていたリノベーションを決断したので、とにかくリビングのドアはこれ! これに合うように壁や床を決める! という感じだったんですか、おかげで11年経った今でもリビングのドアはお気に入りです。 ちょっとシャビーなスモークブルーは、ありがたいことに汚れも目立たなくて、拭き掃除をすると、こんなに汚れてたんだ、ごめん、と反省することしきりですがw でも11年前は選択肢になかった白い取っ手に取り替えてもいいなー、とショールームでわくわく。 部品ってか、パーツだけ交換もできるのかな? そういったサービスも手軽にできると嬉しいですね。
caya_co
caya_co
1LDK | 一人暮らし
adamoさんの実例写真
②商品見学 ドアノブ 高齢者や力の弱い方に快適なジェントルラッチというシステム(?) 回転角度が従来のものより浅いので軽い力で扉を開けることができます。 初め、説明を聞いている時は「ふぅ〜ん」て感じでしたが、実際に体感してみたらその良さが分かりました‼️ ほんっとうに小さな変化ですが、とても使いやすい‼️ 角度が浅いので今までの感覚で捻ろうとすると力を入れすぎてノブが壊れないか心配になります😂 ドアひとつとっても色々細部まで考えられてるんだぁと、作り手の熱意を感じました🤩
②商品見学 ドアノブ 高齢者や力の弱い方に快適なジェントルラッチというシステム(?) 回転角度が従来のものより浅いので軽い力で扉を開けることができます。 初め、説明を聞いている時は「ふぅ〜ん」て感じでしたが、実際に体感してみたらその良さが分かりました‼️ ほんっとうに小さな変化ですが、とても使いやすい‼️ 角度が浅いので今までの感覚で捻ろうとすると力を入れすぎてノブが壊れないか心配になります😂 ドアひとつとっても色々細部まで考えられてるんだぁと、作り手の熱意を感じました🤩
adamo
adamo
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
モニター応募投稿です୨୧ ①取り付けたい空間全体の写真 家を建ててから後悔したことのひとつに、洗面台をもっとお洒落にしたかったことがあげられます😣 我が家の洗面台はほぼオプションなしの標準仕様です🌼 リクシルのカスタム バニティなら自分好みの洗面カウンターに変えられる!と思い応募させて頂きました🥹🫶 ご縁があれば嬉しいです♪
モニター応募投稿です୨୧ ①取り付けたい空間全体の写真 家を建ててから後悔したことのひとつに、洗面台をもっとお洒落にしたかったことがあげられます😣 我が家の洗面台はほぼオプションなしの標準仕様です🌼 リクシルのカスタム バニティなら自分好みの洗面カウンターに変えられる!と思い応募させて頂きました🥹🫶 ご縁があれば嬉しいです♪
toyo
toyo
4LDK | 家族
hirariさんの実例写真
🌸LIXILさん当選モニター投稿🌸 その③『ワークスペース✖︎キャットスペース』について なんとも!いや、にゃんとも素敵な空間❣️ デスクワークスペース隣には、いつでも愛猫を見守ることができるキャットスペースが! 座っても猫ちゃんの様子がわかるこの商品も、LIXILさんのデコ窓で、仕切られてました。 壁にかけてあるキャットウォークは、なんと、かけているのではなく、強力磁石で張り付いているのだそうです!こちらもLIXILさんの商品。 猫ちゃんの成長、性格に合わせて高さや位置を動かせる!ナイスアイディアですね👍 飼い主さん: さてさて、今日もデスクワークでもするかな! にゃんこ: 上から見てるにゃん❣️ 飼い主さん: にゃんて可愛い肉球😍 なんて会話が聞こえそうですね😊
🌸LIXILさん当選モニター投稿🌸 その③『ワークスペース✖︎キャットスペース』について なんとも!いや、にゃんとも素敵な空間❣️ デスクワークスペース隣には、いつでも愛猫を見守ることができるキャットスペースが! 座っても猫ちゃんの様子がわかるこの商品も、LIXILさんのデコ窓で、仕切られてました。 壁にかけてあるキャットウォークは、なんと、かけているのではなく、強力磁石で張り付いているのだそうです!こちらもLIXILさんの商品。 猫ちゃんの成長、性格に合わせて高さや位置を動かせる!ナイスアイディアですね👍 飼い主さん: さてさて、今日もデスクワークでもするかな! にゃんこ: 上から見てるにゃん❣️ 飼い主さん: にゃんて可愛い肉球😍 なんて会話が聞こえそうですね😊
hirari
hirari
4LDK | 家族
derazouさんの実例写真
LIXIL 新商品イベントin 東京 モニター投稿④ こちらは一戸建のスタイリング。 猫を飼っているという設定で、扉は猫が自由に出入りできる仕様に。 壁にマグネットで付けられるキャットウォークの展示もあった。 手前側のベンチは収納の引き出しもあり、猫砂やカリカリなどのごはん収納にも便利そう。
LIXIL 新商品イベントin 東京 モニター投稿④ こちらは一戸建のスタイリング。 猫を飼っているという設定で、扉は猫が自由に出入りできる仕様に。 壁にマグネットで付けられるキャットウォークの展示もあった。 手前側のベンチは収納の引き出しもあり、猫砂やカリカリなどのごはん収納にも便利そう。
derazou
derazou
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
LIXILさんのラシッサ イベントに参加させていただきました。 LIXILさんといえばエコカラットというイメージでしたが、その他にも魅力的な商品が沢山ありました。 特にドアの進化には驚かされました。 ハンドル、蝶番、ストッパーなど細部にメーカーさんの工夫が詰まっていました。 素敵なモデルルームを拝見し、その後のワークショップも座談会もとても楽しく参加させていただきました。 ありがとうございました。
LIXILさんのラシッサ イベントに参加させていただきました。 LIXILさんといえばエコカラットというイメージでしたが、その他にも魅力的な商品が沢山ありました。 特にドアの進化には驚かされました。 ハンドル、蝶番、ストッパーなど細部にメーカーさんの工夫が詰まっていました。 素敵なモデルルームを拝見し、その後のワークショップも座談会もとても楽しく参加させていただきました。 ありがとうございました。
wara
wara
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
モニター投稿です! pic1枚目 リビングダイニングに続くインナーテラスからの一枚。仕切りに使われているドアは下にレールがないのでお掃除が楽です😊 pic2.3.4枚目 リビングダイニングに続くちょっとしたお部屋って重宝しますよね☺️我が家はソファは大体、子供か旦那に占拠されてるのでちょっと寛げる場所がみんなのいるリビングダイニングに近いところにあるのは嬉しいです✨ガラスドアなので視界を遮ることもなくリビングダイニングの様子がわかるのもいいですね〜❣️
モニター投稿です! pic1枚目 リビングダイニングに続くインナーテラスからの一枚。仕切りに使われているドアは下にレールがないのでお掃除が楽です😊 pic2.3.4枚目 リビングダイニングに続くちょっとしたお部屋って重宝しますよね☺️我が家はソファは大体、子供か旦那に占拠されてるのでちょっと寛げる場所がみんなのいるリビングダイニングに近いところにあるのは嬉しいです✨ガラスドアなので視界を遮ることもなくリビングダイニングの様子がわかるのもいいですね〜❣️
mii
mii
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
今日は品川シーサイドでLIXILラシッサイベントに参加させて頂きました コロナ前にもLIXILさんの代官山のイベントにも参加させて頂きました いつもおしゃれな街で素敵なインテリアのお話が聞けて幸せな時を過ごさせていただいてます🙇‍♀️ ラシッサの新色✨ 進化したドア✨ おしゃれなモデルルーム✨ ユーザーさんとの交流✨ 刺激的な1日でした🍀
今日は品川シーサイドでLIXILラシッサイベントに参加させて頂きました コロナ前にもLIXILさんの代官山のイベントにも参加させて頂きました いつもおしゃれな街で素敵なインテリアのお話が聞けて幸せな時を過ごさせていただいてます🙇‍♀️ ラシッサの新色✨ 進化したドア✨ おしゃれなモデルルーム✨ ユーザーさんとの交流✨ 刺激的な1日でした🍀
yukarimama
yukarimama
家族
jinさんの実例写真
株式会社LIXILさんの 「ラシッサ イベント【東京】」 に初めて参加して来ました🥰 2パターンの生活設定のコンセプトに合わせたショールームになっていて、新商品をふんだんに使い、仕様が分かりやすくなっていて、見ていてワクワクしました💓 その模様は、数回に分けて投稿しようと思います😃 ①新商品Lasissaや、インテリアの暮らしのアイデア等のカタログが入ったグレーのトートバッグを頂きました🩶 ワンコがどのドアから入ろうか迷っているイラストがかわいい🦮 ②Lasissaのアクリルキーチェーンガチャを回し、14種類の中からLasissaDシリーズのチャコールブラックが出ました。
株式会社LIXILさんの 「ラシッサ イベント【東京】」 に初めて参加して来ました🥰 2パターンの生活設定のコンセプトに合わせたショールームになっていて、新商品をふんだんに使い、仕様が分かりやすくなっていて、見ていてワクワクしました💓 その模様は、数回に分けて投稿しようと思います😃 ①新商品Lasissaや、インテリアの暮らしのアイデア等のカタログが入ったグレーのトートバッグを頂きました🩶 ワンコがどのドアから入ろうか迷っているイラストがかわいい🦮 ②Lasissaのアクリルキーチェーンガチャを回し、14種類の中からLasissaDシリーズのチャコールブラックが出ました。
jin
jin
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
LIXIL ラシッサ イベント 新商品を採用した空間モデルは2パターン こちらは住まい方アドバイザーの近藤典子さんがコーディネートした戸建てプラン。 ラシッサSシリーズのクリエオークを基調にしてナチュラルな雰囲気です。 30代後半夫婦と中学生の娘と猫2匹が生活するイメージ。 リビング内に娘さんと一緒に勉強も出来るワークスペースを完備。 カウンターや収納の棚板も床材と同じ クリエオーク色を使っているので統一感があってとてもスッキリしていて、雑貨の映えること! デコマドを挟んで隣は猫コーナー。 マグネットで自由に配置出来るにゃんぺき😸や、写ってませんがペットドア、収納にもなるリラックスベンチが配置されています。 デコマドから猫を眺め癒されたらお仕事忘れてしまいそうですが🤭 2枚目のワークスペースの奥にチラッと写っているのがキッチン裏のパントリー。 動線を考慮した家事効率の良いレイアウトで、近藤流の収納アイデアがぎゅぎゅっと詰まっています。
LIXIL ラシッサ イベント 新商品を採用した空間モデルは2パターン こちらは住まい方アドバイザーの近藤典子さんがコーディネートした戸建てプラン。 ラシッサSシリーズのクリエオークを基調にしてナチュラルな雰囲気です。 30代後半夫婦と中学生の娘と猫2匹が生活するイメージ。 リビング内に娘さんと一緒に勉強も出来るワークスペースを完備。 カウンターや収納の棚板も床材と同じ クリエオーク色を使っているので統一感があってとてもスッキリしていて、雑貨の映えること! デコマドを挟んで隣は猫コーナー。 マグネットで自由に配置出来るにゃんぺき😸や、写ってませんがペットドア、収納にもなるリラックスベンチが配置されています。 デコマドから猫を眺め癒されたらお仕事忘れてしまいそうですが🤭 2枚目のワークスペースの奥にチラッと写っているのがキッチン裏のパントリー。 動線を考慮した家事効率の良いレイアウトで、近藤流の収納アイデアがぎゅぎゅっと詰まっています。
naive.cocco
naive.cocco
家族

部屋全体 カスタムバニティの投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ