RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 アパート時代

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
asaさんの実例写真
石油ストーブはこう使う 最低気温が10℃くらいから朝ストーブを付ける 大きいストーブはリビング 小さいストーブはキッチン リビングのストーブはまず部屋を暖める事から 20分くらいでぬくぬくしだすとランがストーブにやってきてただじっと一点見つめて座ってる 次に嫁が寒がりミミを連れてきて白黒の背中をナデナデ 温まるとペットは居なくなるから次は洗濯して脱水して濡れてる洗濯物をストーブにバサーってして乾かすw 大体は旦那の作業服笑 家出る前にはアツアツカラカラの作業服を来て元気に出たらリビングのストーブは消す さてとキッチンのストーブを付ける キッチンストーブ周辺はこんな感じになってる ヤカーンと敷物とミニテーブルとコーヒーとiPad アパートの時から変わっちゃないわ そんなこと言っていると12月がやってくる ストーブのヤカーンが鍋と煮物になる日も近いなぁー
石油ストーブはこう使う 最低気温が10℃くらいから朝ストーブを付ける 大きいストーブはリビング 小さいストーブはキッチン リビングのストーブはまず部屋を暖める事から 20分くらいでぬくぬくしだすとランがストーブにやってきてただじっと一点見つめて座ってる 次に嫁が寒がりミミを連れてきて白黒の背中をナデナデ 温まるとペットは居なくなるから次は洗濯して脱水して濡れてる洗濯物をストーブにバサーってして乾かすw 大体は旦那の作業服笑 家出る前にはアツアツカラカラの作業服を来て元気に出たらリビングのストーブは消す さてとキッチンのストーブを付ける キッチンストーブ周辺はこんな感じになってる ヤカーンと敷物とミニテーブルとコーヒーとiPad アパートの時から変わっちゃないわ そんなこと言っていると12月がやってくる ストーブのヤカーンが鍋と煮物になる日も近いなぁー
asa
asa
家族
sugiさんの実例写真
アパート時代のインテリア
アパート時代のインテリア
sugi
sugi
3LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
ルームツアーリビングダイニング編🤗 1枚目 ソファの後ろ姿がお気に入り。この眺めが好き! 2枚目 ダイニングはアパートのときから使ってるunicoのもの。 3枚目 飾り棚に置いてる植物はお気に入りばかり♡ 4枚目 ハンモックチェアは座り心地最高でいつも誰かしら座ってる!子どもたちが取り合うことも😂
ルームツアーリビングダイニング編🤗 1枚目 ソファの後ろ姿がお気に入り。この眺めが好き! 2枚目 ダイニングはアパートのときから使ってるunicoのもの。 3枚目 飾り棚に置いてる植物はお気に入りばかり♡ 4枚目 ハンモックチェアは座り心地最高でいつも誰かしら座ってる!子どもたちが取り合うことも😂
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
古い一軒家に住む🏚 古い一軒家の和室6畳と居間6畳 のふすまを外して一部屋として使っています🏚 居間の押入れは入居当時にアパート時代から使っていたロールスクリーンを取り付けて風通しをよくしています。(古いので湿気、カビ対策) 収納スペースが少ない為手前の和室の一角にも角材を打ち付けて吊るす収納もやっています。(洋服、かごなど) 古いので多少のDIYは思いっきりできます🏚
古い一軒家に住む🏚 古い一軒家の和室6畳と居間6畳 のふすまを外して一部屋として使っています🏚 居間の押入れは入居当時にアパート時代から使っていたロールスクリーンを取り付けて風通しをよくしています。(古いので湿気、カビ対策) 収納スペースが少ない為手前の和室の一角にも角材を打ち付けて吊るす収納もやっています。(洋服、かごなど) 古いので多少のDIYは思いっきりできます🏚
fuku
fuku
家族
Syuさんの実例写真
1枚目 引っ越す前の、アパート時代の壁面だけどお気に入りでした スカルトロフィーはどちらも父と一緒に作ったものです(父が山から拾ってきた) 2枚目 今はこんな感じで別々の場所に… 頭骨は夫があまり良い顔しないので好きな場所に飾れずなかなか双方納得できる場所を探すのが大変です😅
1枚目 引っ越す前の、アパート時代の壁面だけどお気に入りでした スカルトロフィーはどちらも父と一緒に作ったものです(父が山から拾ってきた) 2枚目 今はこんな感じで別々の場所に… 頭骨は夫があまり良い顔しないので好きな場所に飾れずなかなか双方納得できる場所を探すのが大変です😅
Syu
Syu
家族
Natsumiさんの実例写真
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
山善キャセロールモニター応募します。 アパート時代はテーブルが小さく、小さな子供と一緒に鍋をするのは怖くやってませんでした。 テーブルも大きくなり、スペースもできたのでやってみたいです。 土鍋しか使用したことない私💦うまく使いこなせるかわかりませんが、蒸したり、焼いたりもできるみたいなので色々なメニューに挑戦してみたいです(。>∀<。) おでんやシチューはもちろん。ビビンバやチーズフォンデュとかも気になります! デザイン、機能ともに優れているようなので、ご縁があると嬉しいです😊
山善キャセロールモニター応募します。 アパート時代はテーブルが小さく、小さな子供と一緒に鍋をするのは怖くやってませんでした。 テーブルも大きくなり、スペースもできたのでやってみたいです。 土鍋しか使用したことない私💦うまく使いこなせるかわかりませんが、蒸したり、焼いたりもできるみたいなので色々なメニューに挑戦してみたいです(。>∀<。) おでんやシチューはもちろん。ビビンバやチーズフォンデュとかも気になります! デザイン、機能ともに優れているようなので、ご縁があると嬉しいです😊
sana
sana
家族
chehome.mさんの実例写真
いつか新築を建てた時に…とアパート時代に買ったソファ。 他の家電やリビングセットもそのまま使用😊 家具に合わせたインテリア🌱
いつか新築を建てた時に…とアパート時代に買ったソファ。 他の家電やリビングセットもそのまま使用😊 家具に合わせたインテリア🌱
chehome.m
chehome.m
4LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
こんばんは☆ 今日はとってもいいお天気だったのでラグとクッションカバーをお洗濯♫ せっかくなので夏モードにイメチェンしてみました アパート時代に敷いてた懐かしのラグを敷き、クッションカバーもラグに合わせてみました(*´꒳`*)
こんばんは☆ 今日はとってもいいお天気だったのでラグとクッションカバーをお洗濯♫ せっかくなので夏モードにイメチェンしてみました アパート時代に敷いてた懐かしのラグを敷き、クッションカバーもラグに合わせてみました(*´꒳`*)
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
komari-usagiさんの実例写真
緑色でロボット掃除機が入れる高さのソファを探していたらニトリさんにありました! しかも16000円ほどでとてもお安い‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ ちなみにローテーブルもアパート時代にニトリで買いました。 もう少し後ろにソファを置きたいのですが、そこはうさぎスペースなのでがまんです
緑色でロボット掃除機が入れる高さのソファを探していたらニトリさんにありました! しかも16000円ほどでとてもお安い‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ ちなみにローテーブルもアパート時代にニトリで買いました。 もう少し後ろにソファを置きたいのですが、そこはうさぎスペースなのでがまんです
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
walking123さんの実例写真
両方ともunicoのソファ… 2シーターの方は、アパート時代から使っていて10年目。当時、狭い部屋をなるべく広く感じられるように選んだローソファです。 座面が広く、子どもが乳幼児のときはここでよくお昼寝させていました。大人も十分横になれる幅が気に入ってます(^^) 今は、激しいトランポリンと化しています(^_^;)ヘタリ具合が思い出となる日が来るのですよね。。。
両方ともunicoのソファ… 2シーターの方は、アパート時代から使っていて10年目。当時、狭い部屋をなるべく広く感じられるように選んだローソファです。 座面が広く、子どもが乳幼児のときはここでよくお昼寝させていました。大人も十分横になれる幅が気に入ってます(^^) 今は、激しいトランポリンと化しています(^_^;)ヘタリ具合が思い出となる日が来るのですよね。。。
walking123
walking123
家族
nana7さんの実例写真
ニトリで長女の部屋に敷くピンクのラグを購入✩.*˚ なんか可愛い系の部屋になってしまった(・x・) アパート時代のテレビはとりあえずここにおかしてもらってます!
ニトリで長女の部屋に敷くピンクのラグを購入✩.*˚ なんか可愛い系の部屋になってしまった(・x・) アパート時代のテレビはとりあえずここにおかしてもらってます!
nana7
nana7
sudachiさんの実例写真
リビングの上は勾配天井の吹き抜けになっています。 アパート時代の薄暗い室内がとても嫌だったので絶対につくりたかったものの一つ。 おかげで、大体家中どこに居ても会話できます。(いいのか悪いのか、、、笑) 我が家の南側には3F建てのコンクリートのお宅があって日当たりが悪いのですが、 この空間のおかげで明るく過ごせています(*´꒳`*)
リビングの上は勾配天井の吹き抜けになっています。 アパート時代の薄暗い室内がとても嫌だったので絶対につくりたかったものの一つ。 おかげで、大体家中どこに居ても会話できます。(いいのか悪いのか、、、笑) 我が家の南側には3F建てのコンクリートのお宅があって日当たりが悪いのですが、 この空間のおかげで明るく過ごせています(*´꒳`*)
sudachi
sudachi
家族
konomi513さんの実例写真
おはようございます☀ この冬は、エアコンが壊れたので、アパート時代に使っていたファンヒーターに頑張ってもらってます。 今日から4連勤。 頑張ろー!
おはようございます☀ この冬は、エアコンが壊れたので、アパート時代に使っていたファンヒーターに頑張ってもらってます。 今日から4連勤。 頑張ろー!
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
テレビの上の壁がさみしー( TДT) アパート時代から使ってるこたつテーブルも大きすぎるけど、子どもがお絵かきしたりするから当分このままだろうな〜。
テレビの上の壁がさみしー( TДT) アパート時代から使ってるこたつテーブルも大きすぎるけど、子どもがお絵かきしたりするから当分このままだろうな〜。
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
sachimanさんの実例写真
¥26,950
ダイニングテーブルがミシン台です。 今日はタオルを新調したので、古いタオルを雑巾にするため、ガツガツ縫いました。 縫針速度を一番速くして、爽快‼️ ダイニングテーブルは、アパートの時からの。さすがに、サイズ感が小さい、、が、お財布事情で、まだ先になりそうf^_^;
ダイニングテーブルがミシン台です。 今日はタオルを新調したので、古いタオルを雑巾にするため、ガツガツ縫いました。 縫針速度を一番速くして、爽快‼️ ダイニングテーブルは、アパートの時からの。さすがに、サイズ感が小さい、、が、お財布事情で、まだ先になりそうf^_^;
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
matthewさんの実例写真
ごめんなさい! 机が見づらい色で投稿してしまったのでやり直します。 いいねくださった方申し訳ありません(T0T) アパート時代からのいたって普通のデスクです。 この机で勉強して合格できた資格試験もあるので買い替えるのが忍びなくそのまんまです。 なので周りから攻めてなんとかオシャレに見えないかと画策中です。 私もDIYでリメイクとかできたらいいんですが(^_^;)
ごめんなさい! 机が見づらい色で投稿してしまったのでやり直します。 いいねくださった方申し訳ありません(T0T) アパート時代からのいたって普通のデスクです。 この机で勉強して合格できた資格試験もあるので買い替えるのが忍びなくそのまんまです。 なので周りから攻めてなんとかオシャレに見えないかと画策中です。 私もDIYでリメイクとかできたらいいんですが(^_^;)
matthew
matthew
家族
slowly.days2006さんの実例写真
ニトリで1000円くらいで買った時計が壊れたので新調しました。 レムノスのAmbientという商品。公式オンラインショップでだいぶお安く買えました。人気ないのかな(笑) 直径32センチと大き目。曲面のガラスがお気に入りです。 この位置だとキッチンからもダイニングからもリビングからも、更には1階の洗面所からも見えるんです☆ キャビネットはアパート時代にニトリで買っためちゃくちゃ安いもの。ここへ越して来る時捨てちゃおうかと思いましたがあると便利なので引き続き使うことにしました。いつか気に入ったものに出会うまで…( ¨̮ )
ニトリで1000円くらいで買った時計が壊れたので新調しました。 レムノスのAmbientという商品。公式オンラインショップでだいぶお安く買えました。人気ないのかな(笑) 直径32センチと大き目。曲面のガラスがお気に入りです。 この位置だとキッチンからもダイニングからもリビングからも、更には1階の洗面所からも見えるんです☆ キャビネットはアパート時代にニトリで買っためちゃくちゃ安いもの。ここへ越して来る時捨てちゃおうかと思いましたがあると便利なので引き続き使うことにしました。いつか気に入ったものに出会うまで…( ¨̮ )
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
床暖対応の無垢の床 リビング暖房は床暖です。 我が家はリビングと玄関の仕切りは無く、 玄関の土間部分まで床暖が入っています。 ハウスメーカーさんの見学の時、 これだけで部屋全体が暖かいのに びっくりしましたが、 この家を建てる決め手の1つになりました😊💕 アパート時代に 色んな暖房を経験しましたが、 床暖はスペースを有効に使えて、 均等に温まる。 なにより冷え症の私が 靴下の重ね履きをしなくて良くなり、 頭痛など体の不調も減り、嬉しい事ばかり😊🙌💕
床暖対応の無垢の床 リビング暖房は床暖です。 我が家はリビングと玄関の仕切りは無く、 玄関の土間部分まで床暖が入っています。 ハウスメーカーさんの見学の時、 これだけで部屋全体が暖かいのに びっくりしましたが、 この家を建てる決め手の1つになりました😊💕 アパート時代に 色んな暖房を経験しましたが、 床暖はスペースを有効に使えて、 均等に温まる。 なにより冷え症の私が 靴下の重ね履きをしなくて良くなり、 頭痛など体の不調も減り、嬉しい事ばかり😊🙌💕
howdy
howdy
3LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
MIYSZ
MIYSZ
家族
RYO.さんの実例写真
ひとり暮らしのときの
ひとり暮らしのときの
RYO.
RYO.
家族
sonaさんの実例写真
朝の我が家のダイニング スタディースペースもあるので、なんだかイスだらけ… 欲しい椅子はたくさんあるのに、アパート時代からのイス達がまだまだ居座っております(^_^;)
朝の我が家のダイニング スタディースペースもあるので、なんだかイスだらけ… 欲しい椅子はたくさんあるのに、アパート時代からのイス達がまだまだ居座っております(^_^;)
sona
sona
2LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
掛け布団カバー¥2,990
RC5周年おめでとうございます♪ 寝室に置いてるスタンド型のこの時計は戸建てを夢みながら暮らしていたアパート時代から使っていた子です☆
RC5周年おめでとうございます♪ 寝室に置いてるスタンド型のこの時計は戸建てを夢みながら暮らしていたアパート時代から使っていた子です☆
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
お気に入りのテーブル✨ ダイニングテーブル🌸 アパート時代は狭くて置けなかったダイニングテーブル。新居で絶対カントリー調のデザインで‼️とお迎えしたセット💕 木の温もり溢れるダイニング、時折サンダーとミツロウワックスでお手入れしながら使っています✨ 子どももガンガン使うので汚れやら傷やら増えてきていますが、これも大切な思い出になっていくんだろうなぁと思います😌
お気に入りのテーブル✨ ダイニングテーブル🌸 アパート時代は狭くて置けなかったダイニングテーブル。新居で絶対カントリー調のデザインで‼️とお迎えしたセット💕 木の温もり溢れるダイニング、時折サンダーとミツロウワックスでお手入れしながら使っています✨ 子どももガンガン使うので汚れやら傷やら増えてきていますが、これも大切な思い出になっていくんだろうなぁと思います😌
Michi
Michi
4LDK | 家族
churasanさんの実例写真
アパート時代から使っていたガラスのローテーブルをリメイクしました♪ 家にあった板をカットして色を塗り、ハンマーでトントンしただけですけどね(^-^;
アパート時代から使っていたガラスのローテーブルをリメイクしました♪ 家にあった板をカットして色を塗り、ハンマーでトントンしただけですけどね(^-^;
churasan
churasan
家族
TandMさんの実例写真
引越完了。ラグもカーテンも揃わず、アパート時代のものを代用。
引越完了。ラグもカーテンも揃わず、アパート時代のものを代用。
TandM
TandM
3LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
magに掲載して頂きました! 嬉しいです、ありがとうございます♡ 実はこのロールスクリーン、アパート時代に使っていたものなんですが、寝室にぴったりだったので持ち越して使っています(^.^) 東側の窓(写真の左側)は遮光スクリーン、南側の窓(写真の右側)は調光スクリーンになっています^_^ 余談ですが、寝室のシーリングファンはオススメですよ(^^) 夏は扇風機代わりに使っていますが、ふんわりとした風がとても心地良いです。 冬はエアコンやオイルヒーターの暖かい空気が部屋の上の方に溜まっているのをかき混ぜてくれます。
magに掲載して頂きました! 嬉しいです、ありがとうございます♡ 実はこのロールスクリーン、アパート時代に使っていたものなんですが、寝室にぴったりだったので持ち越して使っています(^.^) 東側の窓(写真の左側)は遮光スクリーン、南側の窓(写真の右側)は調光スクリーンになっています^_^ 余談ですが、寝室のシーリングファンはオススメですよ(^^) 夏は扇風機代わりに使っていますが、ふんわりとした風がとても心地良いです。 冬はエアコンやオイルヒーターの暖かい空気が部屋の上の方に溜まっているのをかき混ぜてくれます。
MRHT
MRHT
家族
もっと見る

部屋全体 アパート時代が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 アパート時代の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 アパート時代

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
asaさんの実例写真
石油ストーブはこう使う 最低気温が10℃くらいから朝ストーブを付ける 大きいストーブはリビング 小さいストーブはキッチン リビングのストーブはまず部屋を暖める事から 20分くらいでぬくぬくしだすとランがストーブにやってきてただじっと一点見つめて座ってる 次に嫁が寒がりミミを連れてきて白黒の背中をナデナデ 温まるとペットは居なくなるから次は洗濯して脱水して濡れてる洗濯物をストーブにバサーってして乾かすw 大体は旦那の作業服笑 家出る前にはアツアツカラカラの作業服を来て元気に出たらリビングのストーブは消す さてとキッチンのストーブを付ける キッチンストーブ周辺はこんな感じになってる ヤカーンと敷物とミニテーブルとコーヒーとiPad アパートの時から変わっちゃないわ そんなこと言っていると12月がやってくる ストーブのヤカーンが鍋と煮物になる日も近いなぁー
石油ストーブはこう使う 最低気温が10℃くらいから朝ストーブを付ける 大きいストーブはリビング 小さいストーブはキッチン リビングのストーブはまず部屋を暖める事から 20分くらいでぬくぬくしだすとランがストーブにやってきてただじっと一点見つめて座ってる 次に嫁が寒がりミミを連れてきて白黒の背中をナデナデ 温まるとペットは居なくなるから次は洗濯して脱水して濡れてる洗濯物をストーブにバサーってして乾かすw 大体は旦那の作業服笑 家出る前にはアツアツカラカラの作業服を来て元気に出たらリビングのストーブは消す さてとキッチンのストーブを付ける キッチンストーブ周辺はこんな感じになってる ヤカーンと敷物とミニテーブルとコーヒーとiPad アパートの時から変わっちゃないわ そんなこと言っていると12月がやってくる ストーブのヤカーンが鍋と煮物になる日も近いなぁー
asa
asa
家族
sugiさんの実例写真
アパート時代のインテリア
アパート時代のインテリア
sugi
sugi
3LDK | 家族
ss.my_homeさんの実例写真
ルームツアーリビングダイニング編🤗 1枚目 ソファの後ろ姿がお気に入り。この眺めが好き! 2枚目 ダイニングはアパートのときから使ってるunicoのもの。 3枚目 飾り棚に置いてる植物はお気に入りばかり♡ 4枚目 ハンモックチェアは座り心地最高でいつも誰かしら座ってる!子どもたちが取り合うことも😂
ルームツアーリビングダイニング編🤗 1枚目 ソファの後ろ姿がお気に入り。この眺めが好き! 2枚目 ダイニングはアパートのときから使ってるunicoのもの。 3枚目 飾り棚に置いてる植物はお気に入りばかり♡ 4枚目 ハンモックチェアは座り心地最高でいつも誰かしら座ってる!子どもたちが取り合うことも😂
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
古い一軒家に住む🏚 古い一軒家の和室6畳と居間6畳 のふすまを外して一部屋として使っています🏚 居間の押入れは入居当時にアパート時代から使っていたロールスクリーンを取り付けて風通しをよくしています。(古いので湿気、カビ対策) 収納スペースが少ない為手前の和室の一角にも角材を打ち付けて吊るす収納もやっています。(洋服、かごなど) 古いので多少のDIYは思いっきりできます🏚
古い一軒家に住む🏚 古い一軒家の和室6畳と居間6畳 のふすまを外して一部屋として使っています🏚 居間の押入れは入居当時にアパート時代から使っていたロールスクリーンを取り付けて風通しをよくしています。(古いので湿気、カビ対策) 収納スペースが少ない為手前の和室の一角にも角材を打ち付けて吊るす収納もやっています。(洋服、かごなど) 古いので多少のDIYは思いっきりできます🏚
fuku
fuku
家族
Syuさんの実例写真
1枚目 引っ越す前の、アパート時代の壁面だけどお気に入りでした スカルトロフィーはどちらも父と一緒に作ったものです(父が山から拾ってきた) 2枚目 今はこんな感じで別々の場所に… 頭骨は夫があまり良い顔しないので好きな場所に飾れずなかなか双方納得できる場所を探すのが大変です😅
1枚目 引っ越す前の、アパート時代の壁面だけどお気に入りでした スカルトロフィーはどちらも父と一緒に作ったものです(父が山から拾ってきた) 2枚目 今はこんな感じで別々の場所に… 頭骨は夫があまり良い顔しないので好きな場所に飾れずなかなか双方納得できる場所を探すのが大変です😅
Syu
Syu
家族
Natsumiさんの実例写真
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
山善キャセロールモニター応募します。 アパート時代はテーブルが小さく、小さな子供と一緒に鍋をするのは怖くやってませんでした。 テーブルも大きくなり、スペースもできたのでやってみたいです。 土鍋しか使用したことない私💦うまく使いこなせるかわかりませんが、蒸したり、焼いたりもできるみたいなので色々なメニューに挑戦してみたいです(。>∀<。) おでんやシチューはもちろん。ビビンバやチーズフォンデュとかも気になります! デザイン、機能ともに優れているようなので、ご縁があると嬉しいです😊
山善キャセロールモニター応募します。 アパート時代はテーブルが小さく、小さな子供と一緒に鍋をするのは怖くやってませんでした。 テーブルも大きくなり、スペースもできたのでやってみたいです。 土鍋しか使用したことない私💦うまく使いこなせるかわかりませんが、蒸したり、焼いたりもできるみたいなので色々なメニューに挑戦してみたいです(。>∀<。) おでんやシチューはもちろん。ビビンバやチーズフォンデュとかも気になります! デザイン、機能ともに優れているようなので、ご縁があると嬉しいです😊
sana
sana
家族
chehome.mさんの実例写真
いつか新築を建てた時に…とアパート時代に買ったソファ。 他の家電やリビングセットもそのまま使用😊 家具に合わせたインテリア🌱
いつか新築を建てた時に…とアパート時代に買ったソファ。 他の家電やリビングセットもそのまま使用😊 家具に合わせたインテリア🌱
chehome.m
chehome.m
4LDK | 家族
2winkle-starさんの実例写真
こんばんは☆ 今日はとってもいいお天気だったのでラグとクッションカバーをお洗濯♫ せっかくなので夏モードにイメチェンしてみました アパート時代に敷いてた懐かしのラグを敷き、クッションカバーもラグに合わせてみました(*´꒳`*)
こんばんは☆ 今日はとってもいいお天気だったのでラグとクッションカバーをお洗濯♫ せっかくなので夏モードにイメチェンしてみました アパート時代に敷いてた懐かしのラグを敷き、クッションカバーもラグに合わせてみました(*´꒳`*)
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
komari-usagiさんの実例写真
緑色でロボット掃除機が入れる高さのソファを探していたらニトリさんにありました! しかも16000円ほどでとてもお安い‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ ちなみにローテーブルもアパート時代にニトリで買いました。 もう少し後ろにソファを置きたいのですが、そこはうさぎスペースなのでがまんです
緑色でロボット掃除機が入れる高さのソファを探していたらニトリさんにありました! しかも16000円ほどでとてもお安い‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ ちなみにローテーブルもアパート時代にニトリで買いました。 もう少し後ろにソファを置きたいのですが、そこはうさぎスペースなのでがまんです
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
walking123さんの実例写真
両方ともunicoのソファ… 2シーターの方は、アパート時代から使っていて10年目。当時、狭い部屋をなるべく広く感じられるように選んだローソファです。 座面が広く、子どもが乳幼児のときはここでよくお昼寝させていました。大人も十分横になれる幅が気に入ってます(^^) 今は、激しいトランポリンと化しています(^_^;)ヘタリ具合が思い出となる日が来るのですよね。。。
両方ともunicoのソファ… 2シーターの方は、アパート時代から使っていて10年目。当時、狭い部屋をなるべく広く感じられるように選んだローソファです。 座面が広く、子どもが乳幼児のときはここでよくお昼寝させていました。大人も十分横になれる幅が気に入ってます(^^) 今は、激しいトランポリンと化しています(^_^;)ヘタリ具合が思い出となる日が来るのですよね。。。
walking123
walking123
家族
nana7さんの実例写真
ニトリで長女の部屋に敷くピンクのラグを購入✩.*˚ なんか可愛い系の部屋になってしまった(・x・) アパート時代のテレビはとりあえずここにおかしてもらってます!
ニトリで長女の部屋に敷くピンクのラグを購入✩.*˚ なんか可愛い系の部屋になってしまった(・x・) アパート時代のテレビはとりあえずここにおかしてもらってます!
nana7
nana7
sudachiさんの実例写真
リビングの上は勾配天井の吹き抜けになっています。 アパート時代の薄暗い室内がとても嫌だったので絶対につくりたかったものの一つ。 おかげで、大体家中どこに居ても会話できます。(いいのか悪いのか、、、笑) 我が家の南側には3F建てのコンクリートのお宅があって日当たりが悪いのですが、 この空間のおかげで明るく過ごせています(*´꒳`*)
リビングの上は勾配天井の吹き抜けになっています。 アパート時代の薄暗い室内がとても嫌だったので絶対につくりたかったものの一つ。 おかげで、大体家中どこに居ても会話できます。(いいのか悪いのか、、、笑) 我が家の南側には3F建てのコンクリートのお宅があって日当たりが悪いのですが、 この空間のおかげで明るく過ごせています(*´꒳`*)
sudachi
sudachi
家族
konomi513さんの実例写真
おはようございます☀ この冬は、エアコンが壊れたので、アパート時代に使っていたファンヒーターに頑張ってもらってます。 今日から4連勤。 頑張ろー!
おはようございます☀ この冬は、エアコンが壊れたので、アパート時代に使っていたファンヒーターに頑張ってもらってます。 今日から4連勤。 頑張ろー!
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
NoooAさんの実例写真
テレビの上の壁がさみしー( TДT) アパート時代から使ってるこたつテーブルも大きすぎるけど、子どもがお絵かきしたりするから当分このままだろうな〜。
テレビの上の壁がさみしー( TДT) アパート時代から使ってるこたつテーブルも大きすぎるけど、子どもがお絵かきしたりするから当分このままだろうな〜。
NoooA
NoooA
4LDK | 家族
sachimanさんの実例写真
ダイニングテーブルがミシン台です。 今日はタオルを新調したので、古いタオルを雑巾にするため、ガツガツ縫いました。 縫針速度を一番速くして、爽快‼️ ダイニングテーブルは、アパートの時からの。さすがに、サイズ感が小さい、、が、お財布事情で、まだ先になりそうf^_^;
ダイニングテーブルがミシン台です。 今日はタオルを新調したので、古いタオルを雑巾にするため、ガツガツ縫いました。 縫針速度を一番速くして、爽快‼️ ダイニングテーブルは、アパートの時からの。さすがに、サイズ感が小さい、、が、お財布事情で、まだ先になりそうf^_^;
sachiman
sachiman
3LDK | 家族
matthewさんの実例写真
ごめんなさい! 机が見づらい色で投稿してしまったのでやり直します。 いいねくださった方申し訳ありません(T0T) アパート時代からのいたって普通のデスクです。 この机で勉強して合格できた資格試験もあるので買い替えるのが忍びなくそのまんまです。 なので周りから攻めてなんとかオシャレに見えないかと画策中です。 私もDIYでリメイクとかできたらいいんですが(^_^;)
ごめんなさい! 机が見づらい色で投稿してしまったのでやり直します。 いいねくださった方申し訳ありません(T0T) アパート時代からのいたって普通のデスクです。 この机で勉強して合格できた資格試験もあるので買い替えるのが忍びなくそのまんまです。 なので周りから攻めてなんとかオシャレに見えないかと画策中です。 私もDIYでリメイクとかできたらいいんですが(^_^;)
matthew
matthew
家族
slowly.days2006さんの実例写真
ニトリで1000円くらいで買った時計が壊れたので新調しました。 レムノスのAmbientという商品。公式オンラインショップでだいぶお安く買えました。人気ないのかな(笑) 直径32センチと大き目。曲面のガラスがお気に入りです。 この位置だとキッチンからもダイニングからもリビングからも、更には1階の洗面所からも見えるんです☆ キャビネットはアパート時代にニトリで買っためちゃくちゃ安いもの。ここへ越して来る時捨てちゃおうかと思いましたがあると便利なので引き続き使うことにしました。いつか気に入ったものに出会うまで…( ¨̮ )
ニトリで1000円くらいで買った時計が壊れたので新調しました。 レムノスのAmbientという商品。公式オンラインショップでだいぶお安く買えました。人気ないのかな(笑) 直径32センチと大き目。曲面のガラスがお気に入りです。 この位置だとキッチンからもダイニングからもリビングからも、更には1階の洗面所からも見えるんです☆ キャビネットはアパート時代にニトリで買っためちゃくちゃ安いもの。ここへ越して来る時捨てちゃおうかと思いましたがあると便利なので引き続き使うことにしました。いつか気に入ったものに出会うまで…( ¨̮ )
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
howdyさんの実例写真
床暖対応の無垢の床 リビング暖房は床暖です。 我が家はリビングと玄関の仕切りは無く、 玄関の土間部分まで床暖が入っています。 ハウスメーカーさんの見学の時、 これだけで部屋全体が暖かいのに びっくりしましたが、 この家を建てる決め手の1つになりました😊💕 アパート時代に 色んな暖房を経験しましたが、 床暖はスペースを有効に使えて、 均等に温まる。 なにより冷え症の私が 靴下の重ね履きをしなくて良くなり、 頭痛など体の不調も減り、嬉しい事ばかり😊🙌💕
床暖対応の無垢の床 リビング暖房は床暖です。 我が家はリビングと玄関の仕切りは無く、 玄関の土間部分まで床暖が入っています。 ハウスメーカーさんの見学の時、 これだけで部屋全体が暖かいのに びっくりしましたが、 この家を建てる決め手の1つになりました😊💕 アパート時代に 色んな暖房を経験しましたが、 床暖はスペースを有効に使えて、 均等に温まる。 なにより冷え症の私が 靴下の重ね履きをしなくて良くなり、 頭痛など体の不調も減り、嬉しい事ばかり😊🙌💕
howdy
howdy
3LDK | 家族
MIYSZさんの実例写真
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
昨日の地震は大きくてびっくりしました💦 うちの地域は停電でスマホも残り10%程度だったので 主人と結構焦って家中から キャンドルや懐中電灯をかき集め🕯🔦 避難できるように備えてました😖 ただし常備されていたものは アパート時代のものなので数が心許無く 今日は朝一で追加の買い出し🛒 コンセント直挿しの懐中電灯🔦は 停電時には自動点灯します💡 普段は人感センサーなので夜中トイレ🚽行く時に役立ちそうです🤩
MIYSZ
MIYSZ
家族
RYO.さんの実例写真
ひとり暮らしのときの
ひとり暮らしのときの
RYO.
RYO.
家族
sonaさんの実例写真
朝の我が家のダイニング スタディースペースもあるので、なんだかイスだらけ… 欲しい椅子はたくさんあるのに、アパート時代からのイス達がまだまだ居座っております(^_^;)
朝の我が家のダイニング スタディースペースもあるので、なんだかイスだらけ… 欲しい椅子はたくさんあるのに、アパート時代からのイス達がまだまだ居座っております(^_^;)
sona
sona
2LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
掛け布団カバー¥2,990
RC5周年おめでとうございます♪ 寝室に置いてるスタンド型のこの時計は戸建てを夢みながら暮らしていたアパート時代から使っていた子です☆
RC5周年おめでとうございます♪ 寝室に置いてるスタンド型のこの時計は戸建てを夢みながら暮らしていたアパート時代から使っていた子です☆
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
Michiさんの実例写真
お気に入りのテーブル✨ ダイニングテーブル🌸 アパート時代は狭くて置けなかったダイニングテーブル。新居で絶対カントリー調のデザインで‼️とお迎えしたセット💕 木の温もり溢れるダイニング、時折サンダーとミツロウワックスでお手入れしながら使っています✨ 子どももガンガン使うので汚れやら傷やら増えてきていますが、これも大切な思い出になっていくんだろうなぁと思います😌
お気に入りのテーブル✨ ダイニングテーブル🌸 アパート時代は狭くて置けなかったダイニングテーブル。新居で絶対カントリー調のデザインで‼️とお迎えしたセット💕 木の温もり溢れるダイニング、時折サンダーとミツロウワックスでお手入れしながら使っています✨ 子どももガンガン使うので汚れやら傷やら増えてきていますが、これも大切な思い出になっていくんだろうなぁと思います😌
Michi
Michi
4LDK | 家族
churasanさんの実例写真
アパート時代から使っていたガラスのローテーブルをリメイクしました♪ 家にあった板をカットして色を塗り、ハンマーでトントンしただけですけどね(^-^;
アパート時代から使っていたガラスのローテーブルをリメイクしました♪ 家にあった板をカットして色を塗り、ハンマーでトントンしただけですけどね(^-^;
churasan
churasan
家族
TandMさんの実例写真
引越完了。ラグもカーテンも揃わず、アパート時代のものを代用。
引越完了。ラグもカーテンも揃わず、アパート時代のものを代用。
TandM
TandM
3LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
magに掲載して頂きました! 嬉しいです、ありがとうございます♡ 実はこのロールスクリーン、アパート時代に使っていたものなんですが、寝室にぴったりだったので持ち越して使っています(^.^) 東側の窓(写真の左側)は遮光スクリーン、南側の窓(写真の右側)は調光スクリーンになっています^_^ 余談ですが、寝室のシーリングファンはオススメですよ(^^) 夏は扇風機代わりに使っていますが、ふんわりとした風がとても心地良いです。 冬はエアコンやオイルヒーターの暖かい空気が部屋の上の方に溜まっているのをかき混ぜてくれます。
magに掲載して頂きました! 嬉しいです、ありがとうございます♡ 実はこのロールスクリーン、アパート時代に使っていたものなんですが、寝室にぴったりだったので持ち越して使っています(^.^) 東側の窓(写真の左側)は遮光スクリーン、南側の窓(写真の右側)は調光スクリーンになっています^_^ 余談ですが、寝室のシーリングファンはオススメですよ(^^) 夏は扇風機代わりに使っていますが、ふんわりとした風がとても心地良いです。 冬はエアコンやオイルヒーターの暖かい空気が部屋の上の方に溜まっているのをかき混ぜてくれます。
MRHT
MRHT
家族
もっと見る

部屋全体 アパート時代が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 アパート時代の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ