部屋全体 ライトコントロール

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
LACROWAさんの実例写真
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
umai-bさんの実例写真
ベッドサイド灯を買い替えたので部屋の全景を再投稿です。「mayuhana」で揃えたので、高かったけど幻想的な灯りになって気に入ってます。 ペンダントライト2灯は壁コンセントから電源を取っていてスイッチがないので、照明コントロールにhueを使う前提で考えてます。
ベッドサイド灯を買い替えたので部屋の全景を再投稿です。「mayuhana」で揃えたので、高かったけど幻想的な灯りになって気に入ってます。 ペンダントライト2灯は壁コンセントから電源を取っていてスイッチがないので、照明コントロールにhueを使う前提で考えてます。
umai-b
umai-b
1K | 一人暮らし
Qrockさんの実例写真
夜リセット。 . 気分が乗ったので、家族が寝静まった後にゴソゴソ。 . こうやってみると、テレビって結構壁から結構離れてるなー。 . 前の家から持って来てテレビさん。 買い替えの可能性もあるし。 ニッチにするなどはせず、無難に取り付け。 解ってはいたものの、いざこう見ると気になる…。 . . まぁいいか。 . この角度からまじまじと見る事ないし。 もう直ぐ来ますよね。 ポスターみたいなテレビ時代!(*´ー`*) . 今日も頑張ろう。
夜リセット。 . 気分が乗ったので、家族が寝静まった後にゴソゴソ。 . こうやってみると、テレビって結構壁から結構離れてるなー。 . 前の家から持って来てテレビさん。 買い替えの可能性もあるし。 ニッチにするなどはせず、無難に取り付け。 解ってはいたものの、いざこう見ると気になる…。 . . まぁいいか。 . この角度からまじまじと見る事ないし。 もう直ぐ来ますよね。 ポスターみたいなテレビ時代!(*´ー`*) . 今日も頑張ろう。
Qrock
Qrock
家族
75さんの実例写真
これのここが好き!わたしの推しアイテム 12月に導入したHOMETACT、使い始めて1ヶ月が経ちました 1)ロボット掃除機をはじめスマート家電を操作が可能です メーカーに関係なく操作ができるので、各家電のメーカーアプリを起動する必要がありません。 アイコンがまとまって、画面がスッキリしました 2)HOMETACT導入でLDK照明をコントロール出きるようになりました。 LDK照明をブロック分けしたので、「アレクサ食卓つけて」など声だけで操作可能です 3)我が家のHOMETACTと接続可能アイテムは全て接続終わりました 照明やスマート家電、雨戸シャッターなど30以上の機器を接続しています 4)HOMETACT導入で一番便利になったと感じるのは、雨戸シャッター操作です。 別の部屋からでも外出先からでも開閉が可能になりました。 一度HOMETACTを導入すれば、接続の一手間で対応可能スマート家電は音声操作できちゃいます。
これのここが好き!わたしの推しアイテム 12月に導入したHOMETACT、使い始めて1ヶ月が経ちました 1)ロボット掃除機をはじめスマート家電を操作が可能です メーカーに関係なく操作ができるので、各家電のメーカーアプリを起動する必要がありません。 アイコンがまとまって、画面がスッキリしました 2)HOMETACT導入でLDK照明をコントロール出きるようになりました。 LDK照明をブロック分けしたので、「アレクサ食卓つけて」など声だけで操作可能です 3)我が家のHOMETACTと接続可能アイテムは全て接続終わりました 照明やスマート家電、雨戸シャッターなど30以上の機器を接続しています 4)HOMETACT導入で一番便利になったと感じるのは、雨戸シャッター操作です。 別の部屋からでも外出先からでも開閉が可能になりました。 一度HOMETACTを導入すれば、接続の一手間で対応可能スマート家電は音声操作できちゃいます。
75
75
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
ダイニングチェア¥280,500
我が家のお気に入りは、ライトコントロールで、寛ぎの灯りに調節出来ます。 夜のひと時を優しい灯りで包みます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/05/30/リノベ後のキッチンでお料理タイム/ 今日のblogは次男のお料理タイムです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
我が家のお気に入りは、ライトコントロールで、寛ぎの灯りに調節出来ます。 夜のひと時を優しい灯りで包みます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/05/30/リノベ後のキッチンでお料理タイム/ 今日のblogは次男のお料理タイムです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
kurashi.naturalさんの実例写真
ペンダントライトを新調しました
ペンダントライトを新調しました
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
sanuさんの実例写真
スマート電球、Philips Hueで光をコントロールするのを楽しんでます👌 このポスターには白っぽい光が似合うなぁとか、変えられる👍 電球はダイニングの上、あとリビングに使用中。 間接照明を一括コントロールは本当にスマート〜! アプリのUIはわかりやすいけどまだまだアップデートに期待したいところがあります。 別々の電球が似たようなカラーサークルにいて、一つだけ操作したい(他方は消灯してる)場合、両方点灯してしまう、、など。 (※これはポスター飾りたかったけど、コンクリートで絶望した壁) (※棚はorioriちゃんの真似して似たようなの探して買ったIKEAのベストー。お一人様で組み立てました)
スマート電球、Philips Hueで光をコントロールするのを楽しんでます👌 このポスターには白っぽい光が似合うなぁとか、変えられる👍 電球はダイニングの上、あとリビングに使用中。 間接照明を一括コントロールは本当にスマート〜! アプリのUIはわかりやすいけどまだまだアップデートに期待したいところがあります。 別々の電球が似たようなカラーサークルにいて、一つだけ操作したい(他方は消灯してる)場合、両方点灯してしまう、、など。 (※これはポスター飾りたかったけど、コンクリートで絶望した壁) (※棚はorioriちゃんの真似して似たようなの探して買ったIKEAのベストー。お一人様で組み立てました)
sanu
sanu
3LDK | 家族
sunkoさんの実例写真
JIMBO NKスイッチとリビングライコン。どちらも施主支給。
JIMBO NKスイッチとリビングライコン。どちらも施主支給。
sunko
sunko
3LDK
sis0さんの実例写真
昔、灯りといえば蛍光灯がメインでしたけど、チカチカする青白い光が今となっては懐かしいです。LEDの発明はほんと偉大。 この部屋の灯りは全て色合いなどがコントロール出来るようになっていて、アレクサやスマホからコントロールできます。便利だし、面白い! 通常はこんな感じに電球色で落ち着く雰囲気にしています。もともと明るすぎるのは苦手で、薄暗い方が落ち着く。
昔、灯りといえば蛍光灯がメインでしたけど、チカチカする青白い光が今となっては懐かしいです。LEDの発明はほんと偉大。 この部屋の灯りは全て色合いなどがコントロール出来るようになっていて、アレクサやスマホからコントロールできます。便利だし、面白い! 通常はこんな感じに電球色で落ち着く雰囲気にしています。もともと明るすぎるのは苦手で、薄暗い方が落ち着く。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
Azさんの実例写真
hue電球を使って動画鑑賞をすると広がりが半端ないです。 我が家のリビング電球は全てhueなのでアップデートとかで10個以上syncしてくれたらいいのにな…。
hue電球を使って動画鑑賞をすると広がりが半端ないです。 我が家のリビング電球は全てhueなのでアップデートとかで10個以上syncしてくれたらいいのにな…。
Az
Az
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
『PHILIPS hueホワイトグラデーション』シングルランプA60 を娘部屋で使ってみました☺ 💡照明の模様とあえて調光が変えられる特性がわかりやすいように ●『電球色』と『昼光色』 を同じ角度・時間帯で記録してみました📷 こちらの温かみのある色味が正反対な昼光色にスマホで変えられます オリジナルに設定も登録が可能なのでアプリをひらきタッチひとつでお好みの調光が楽しめるだなんてすごいですよね🤗 ✔◎aleya◎Googleアシスタントにも  対応 ✔登録した電球ごとに明るさや設定  が変えられる ✔Philips Hueブリッジを利用して複  数の部屋や外出先からのコントロ  ールも可能 ✔点灯時間もすぐなのも嬉しいポイ  ント ✔タイマーで点灯・消灯も可能 ✿電球色バージョン✿ ※続けて昼光バージョンになります
『PHILIPS hueホワイトグラデーション』シングルランプA60 を娘部屋で使ってみました☺ 💡照明の模様とあえて調光が変えられる特性がわかりやすいように ●『電球色』と『昼光色』 を同じ角度・時間帯で記録してみました📷 こちらの温かみのある色味が正反対な昼光色にスマホで変えられます オリジナルに設定も登録が可能なのでアプリをひらきタッチひとつでお好みの調光が楽しめるだなんてすごいですよね🤗 ✔◎aleya◎Googleアシスタントにも  対応 ✔登録した電球ごとに明るさや設定  が変えられる ✔Philips Hueブリッジを利用して複  数の部屋や外出先からのコントロ  ールも可能 ✔点灯時間もすぐなのも嬉しいポイ  ント ✔タイマーで点灯・消灯も可能 ✿電球色バージョン✿ ※続けて昼光バージョンになります
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
ダクトレールにスポットライトを1つ追加しました🎶 ちょっと目立ってますが(笑) ダイニングのライトがPH5だけで食事するにはちょっと暗めでした。 そこでスポットライト。 とても手元が明るくなり改善されました♬ 取り付けたダクトレールのライトの主電源を入れると、この食事だけの時に使いたいスポットライトも一緒に点灯してしまうのを防ぐ為、「ELPA ライティングライト入切アダプタ」なるものを別で購入しました。 赤外線リモコンをそれに登録して(テレビのリモコンなどでOK)主電源さえ入っていればスポットライトのオンオフが出来るようになりました。 ちなみにリモコンでこのライトを消した後に主電源をオンにしても、ちゃんとそれを記憶していてくれるのでとっても便利です🎶
ダクトレールにスポットライトを1つ追加しました🎶 ちょっと目立ってますが(笑) ダイニングのライトがPH5だけで食事するにはちょっと暗めでした。 そこでスポットライト。 とても手元が明るくなり改善されました♬ 取り付けたダクトレールのライトの主電源を入れると、この食事だけの時に使いたいスポットライトも一緒に点灯してしまうのを防ぐ為、「ELPA ライティングライト入切アダプタ」なるものを別で購入しました。 赤外線リモコンをそれに登録して(テレビのリモコンなどでOK)主電源さえ入っていればスポットライトのオンオフが出来るようになりました。 ちなみにリモコンでこのライトを消した後に主電源をオンにしても、ちゃんとそれを記憶していてくれるのでとっても便利です🎶
maric323
maric323
4LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
スマートプラグで間接照明コントロール✨️
スマートプラグで間接照明コントロール✨️
fuchan0930
fuchan0930
家族
kannuさんの実例写真
壁とスイッチ
壁とスイッチ
kannu
kannu
1LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
ライコンでシーン別で登録しています⑅◡̈* 1 食事するとき 2 リビングでのんびりするとき 3 TV観るとき 4 眠る前や映画観るとき
ライコンでシーン別で登録しています⑅◡̈* 1 食事するとき 2 リビングでのんびりするとき 3 TV観るとき 4 眠る前や映画観るとき
Ayano
Ayano
2LDK | 家族
Ichiroさんの実例写真
換気扇工事は後日。 スポットライトは後日私が位置を検討し取り付け予定です。
換気扇工事は後日。 スポットライトは後日私が位置を検討し取り付け予定です。
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
__guming_さんの実例写真
いつもの定位置からの風景(夜)です。 テレビの後ろと部屋の至るところにWi-Fi電球仕込んでるので、アレクサに映画観るよ!というとこの状態になります!
いつもの定位置からの風景(夜)です。 テレビの後ろと部屋の至るところにWi-Fi電球仕込んでるので、アレクサに映画観るよ!というとこの状態になります!
__guming_
__guming_
1LDK | 家族

部屋全体 ライトコントロールが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 ライトコントロールの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 ライトコントロール

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
LACROWAさんの実例写真
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
umai-bさんの実例写真
ベッドサイド灯を買い替えたので部屋の全景を再投稿です。「mayuhana」で揃えたので、高かったけど幻想的な灯りになって気に入ってます。 ペンダントライト2灯は壁コンセントから電源を取っていてスイッチがないので、照明コントロールにhueを使う前提で考えてます。
ベッドサイド灯を買い替えたので部屋の全景を再投稿です。「mayuhana」で揃えたので、高かったけど幻想的な灯りになって気に入ってます。 ペンダントライト2灯は壁コンセントから電源を取っていてスイッチがないので、照明コントロールにhueを使う前提で考えてます。
umai-b
umai-b
1K | 一人暮らし
Qrockさんの実例写真
夜リセット。 . 気分が乗ったので、家族が寝静まった後にゴソゴソ。 . こうやってみると、テレビって結構壁から結構離れてるなー。 . 前の家から持って来てテレビさん。 買い替えの可能性もあるし。 ニッチにするなどはせず、無難に取り付け。 解ってはいたものの、いざこう見ると気になる…。 . . まぁいいか。 . この角度からまじまじと見る事ないし。 もう直ぐ来ますよね。 ポスターみたいなテレビ時代!(*´ー`*) . 今日も頑張ろう。
夜リセット。 . 気分が乗ったので、家族が寝静まった後にゴソゴソ。 . こうやってみると、テレビって結構壁から結構離れてるなー。 . 前の家から持って来てテレビさん。 買い替えの可能性もあるし。 ニッチにするなどはせず、無難に取り付け。 解ってはいたものの、いざこう見ると気になる…。 . . まぁいいか。 . この角度からまじまじと見る事ないし。 もう直ぐ来ますよね。 ポスターみたいなテレビ時代!(*´ー`*) . 今日も頑張ろう。
Qrock
Qrock
家族
75さんの実例写真
これのここが好き!わたしの推しアイテム 12月に導入したHOMETACT、使い始めて1ヶ月が経ちました 1)ロボット掃除機をはじめスマート家電を操作が可能です メーカーに関係なく操作ができるので、各家電のメーカーアプリを起動する必要がありません。 アイコンがまとまって、画面がスッキリしました 2)HOMETACT導入でLDK照明をコントロール出きるようになりました。 LDK照明をブロック分けしたので、「アレクサ食卓つけて」など声だけで操作可能です 3)我が家のHOMETACTと接続可能アイテムは全て接続終わりました 照明やスマート家電、雨戸シャッターなど30以上の機器を接続しています 4)HOMETACT導入で一番便利になったと感じるのは、雨戸シャッター操作です。 別の部屋からでも外出先からでも開閉が可能になりました。 一度HOMETACTを導入すれば、接続の一手間で対応可能スマート家電は音声操作できちゃいます。
これのここが好き!わたしの推しアイテム 12月に導入したHOMETACT、使い始めて1ヶ月が経ちました 1)ロボット掃除機をはじめスマート家電を操作が可能です メーカーに関係なく操作ができるので、各家電のメーカーアプリを起動する必要がありません。 アイコンがまとまって、画面がスッキリしました 2)HOMETACT導入でLDK照明をコントロール出きるようになりました。 LDK照明をブロック分けしたので、「アレクサ食卓つけて」など声だけで操作可能です 3)我が家のHOMETACTと接続可能アイテムは全て接続終わりました 照明やスマート家電、雨戸シャッターなど30以上の機器を接続しています 4)HOMETACT導入で一番便利になったと感じるのは、雨戸シャッター操作です。 別の部屋からでも外出先からでも開閉が可能になりました。 一度HOMETACTを導入すれば、接続の一手間で対応可能スマート家電は音声操作できちゃいます。
75
75
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
ダイニングチェア¥280,500
我が家のお気に入りは、ライトコントロールで、寛ぎの灯りに調節出来ます。 夜のひと時を優しい灯りで包みます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/05/30/リノベ後のキッチンでお料理タイム/ 今日のblogは次男のお料理タイムです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
我が家のお気に入りは、ライトコントロールで、寛ぎの灯りに調節出来ます。 夜のひと時を優しい灯りで包みます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/05/30/リノベ後のキッチンでお料理タイム/ 今日のblogは次男のお料理タイムです。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
kurashi.naturalさんの実例写真
ペンダントライトを新調しました
ペンダントライトを新調しました
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
sanuさんの実例写真
スマート電球、Philips Hueで光をコントロールするのを楽しんでます👌 このポスターには白っぽい光が似合うなぁとか、変えられる👍 電球はダイニングの上、あとリビングに使用中。 間接照明を一括コントロールは本当にスマート〜! アプリのUIはわかりやすいけどまだまだアップデートに期待したいところがあります。 別々の電球が似たようなカラーサークルにいて、一つだけ操作したい(他方は消灯してる)場合、両方点灯してしまう、、など。 (※これはポスター飾りたかったけど、コンクリートで絶望した壁) (※棚はorioriちゃんの真似して似たようなの探して買ったIKEAのベストー。お一人様で組み立てました)
スマート電球、Philips Hueで光をコントロールするのを楽しんでます👌 このポスターには白っぽい光が似合うなぁとか、変えられる👍 電球はダイニングの上、あとリビングに使用中。 間接照明を一括コントロールは本当にスマート〜! アプリのUIはわかりやすいけどまだまだアップデートに期待したいところがあります。 別々の電球が似たようなカラーサークルにいて、一つだけ操作したい(他方は消灯してる)場合、両方点灯してしまう、、など。 (※これはポスター飾りたかったけど、コンクリートで絶望した壁) (※棚はorioriちゃんの真似して似たようなの探して買ったIKEAのベストー。お一人様で組み立てました)
sanu
sanu
3LDK | 家族
sunkoさんの実例写真
JIMBO NKスイッチとリビングライコン。どちらも施主支給。
JIMBO NKスイッチとリビングライコン。どちらも施主支給。
sunko
sunko
3LDK
sis0さんの実例写真
昔、灯りといえば蛍光灯がメインでしたけど、チカチカする青白い光が今となっては懐かしいです。LEDの発明はほんと偉大。 この部屋の灯りは全て色合いなどがコントロール出来るようになっていて、アレクサやスマホからコントロールできます。便利だし、面白い! 通常はこんな感じに電球色で落ち着く雰囲気にしています。もともと明るすぎるのは苦手で、薄暗い方が落ち着く。
昔、灯りといえば蛍光灯がメインでしたけど、チカチカする青白い光が今となっては懐かしいです。LEDの発明はほんと偉大。 この部屋の灯りは全て色合いなどがコントロール出来るようになっていて、アレクサやスマホからコントロールできます。便利だし、面白い! 通常はこんな感じに電球色で落ち着く雰囲気にしています。もともと明るすぎるのは苦手で、薄暗い方が落ち着く。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
Azさんの実例写真
hue電球を使って動画鑑賞をすると広がりが半端ないです。 我が家のリビング電球は全てhueなのでアップデートとかで10個以上syncしてくれたらいいのにな…。
hue電球を使って動画鑑賞をすると広がりが半端ないです。 我が家のリビング電球は全てhueなのでアップデートとかで10個以上syncしてくれたらいいのにな…。
Az
Az
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
『PHILIPS hueホワイトグラデーション』シングルランプA60 を娘部屋で使ってみました☺ 💡照明の模様とあえて調光が変えられる特性がわかりやすいように ●『電球色』と『昼光色』 を同じ角度・時間帯で記録してみました📷 こちらの温かみのある色味が正反対な昼光色にスマホで変えられます オリジナルに設定も登録が可能なのでアプリをひらきタッチひとつでお好みの調光が楽しめるだなんてすごいですよね🤗 ✔◎aleya◎Googleアシスタントにも  対応 ✔登録した電球ごとに明るさや設定  が変えられる ✔Philips Hueブリッジを利用して複  数の部屋や外出先からのコントロ  ールも可能 ✔点灯時間もすぐなのも嬉しいポイ  ント ✔タイマーで点灯・消灯も可能 ✿電球色バージョン✿ ※続けて昼光バージョンになります
『PHILIPS hueホワイトグラデーション』シングルランプA60 を娘部屋で使ってみました☺ 💡照明の模様とあえて調光が変えられる特性がわかりやすいように ●『電球色』と『昼光色』 を同じ角度・時間帯で記録してみました📷 こちらの温かみのある色味が正反対な昼光色にスマホで変えられます オリジナルに設定も登録が可能なのでアプリをひらきタッチひとつでお好みの調光が楽しめるだなんてすごいですよね🤗 ✔◎aleya◎Googleアシスタントにも  対応 ✔登録した電球ごとに明るさや設定  が変えられる ✔Philips Hueブリッジを利用して複  数の部屋や外出先からのコントロ  ールも可能 ✔点灯時間もすぐなのも嬉しいポイ  ント ✔タイマーで点灯・消灯も可能 ✿電球色バージョン✿ ※続けて昼光バージョンになります
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
maric323さんの実例写真
ダクトレールにスポットライトを1つ追加しました🎶 ちょっと目立ってますが(笑) ダイニングのライトがPH5だけで食事するにはちょっと暗めでした。 そこでスポットライト。 とても手元が明るくなり改善されました♬ 取り付けたダクトレールのライトの主電源を入れると、この食事だけの時に使いたいスポットライトも一緒に点灯してしまうのを防ぐ為、「ELPA ライティングライト入切アダプタ」なるものを別で購入しました。 赤外線リモコンをそれに登録して(テレビのリモコンなどでOK)主電源さえ入っていればスポットライトのオンオフが出来るようになりました。 ちなみにリモコンでこのライトを消した後に主電源をオンにしても、ちゃんとそれを記憶していてくれるのでとっても便利です🎶
ダクトレールにスポットライトを1つ追加しました🎶 ちょっと目立ってますが(笑) ダイニングのライトがPH5だけで食事するにはちょっと暗めでした。 そこでスポットライト。 とても手元が明るくなり改善されました♬ 取り付けたダクトレールのライトの主電源を入れると、この食事だけの時に使いたいスポットライトも一緒に点灯してしまうのを防ぐ為、「ELPA ライティングライト入切アダプタ」なるものを別で購入しました。 赤外線リモコンをそれに登録して(テレビのリモコンなどでOK)主電源さえ入っていればスポットライトのオンオフが出来るようになりました。 ちなみにリモコンでこのライトを消した後に主電源をオンにしても、ちゃんとそれを記憶していてくれるのでとっても便利です🎶
maric323
maric323
4LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
スマートプラグで間接照明コントロール✨️
スマートプラグで間接照明コントロール✨️
fuchan0930
fuchan0930
家族
kannuさんの実例写真
壁とスイッチ
壁とスイッチ
kannu
kannu
1LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
ライコンでシーン別で登録しています⑅◡̈* 1 食事するとき 2 リビングでのんびりするとき 3 TV観るとき 4 眠る前や映画観るとき
ライコンでシーン別で登録しています⑅◡̈* 1 食事するとき 2 リビングでのんびりするとき 3 TV観るとき 4 眠る前や映画観るとき
Ayano
Ayano
2LDK | 家族
Ichiroさんの実例写真
換気扇工事は後日。 スポットライトは後日私が位置を検討し取り付け予定です。
換気扇工事は後日。 スポットライトは後日私が位置を検討し取り付け予定です。
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
__guming_さんの実例写真
いつもの定位置からの風景(夜)です。 テレビの後ろと部屋の至るところにWi-Fi電球仕込んでるので、アレクサに映画観るよ!というとこの状態になります!
いつもの定位置からの風景(夜)です。 テレビの後ろと部屋の至るところにWi-Fi電球仕込んでるので、アレクサに映画観るよ!というとこの状態になります!
__guming_
__guming_
1LDK | 家族

部屋全体 ライトコントロールが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 ライトコントロールの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ