部屋全体 ネジ止め

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
kao.320さんの実例写真
kao.320
kao.320
家族
mahi1101さんの実例写真
なんか、モノが多い...
なんか、モノが多い...
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
電線のドラムのテーブルと板張りの壁がお気に入り...
電線のドラムのテーブルと板張りの壁がお気に入り...
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
onopkoさんの実例写真
賃貸の部屋に作ったクレイジー配色パターンの壁とローボード。 壁は2x4のSPF材をLabricoで固定して柱を準備。ホームセンターで仕入れた松の木の羽目板をあらかじめ同じ長さにカットしオイルステインやミルクペイントで塗ったものを、その柱にネジ止めして固定しました。 ローボードは2x4のSPF材を3本並べたものの両端をドリルでくり抜き、長ネジで固定して板を作成。その一端を木造住宅の基礎に使う鋼製束を使って、元から持っていたボックスと同じ高さになるようにして脚として利用しています。
賃貸の部屋に作ったクレイジー配色パターンの壁とローボード。 壁は2x4のSPF材をLabricoで固定して柱を準備。ホームセンターで仕入れた松の木の羽目板をあらかじめ同じ長さにカットしオイルステインやミルクペイントで塗ったものを、その柱にネジ止めして固定しました。 ローボードは2x4のSPF材を3本並べたものの両端をドリルでくり抜き、長ネジで固定して板を作成。その一端を木造住宅の基礎に使う鋼製束を使って、元から持っていたボックスと同じ高さになるようにして脚として利用しています。
onopko
onopko
RioSayoさんの実例写真
寝室から吹き抜け越しに見た漫画部屋です(^ ^) フェイクグリーンは落ちないようにプランターごとネジ止めしてますw 螺旋階段を上った先の子供部屋は格子窓のドアにしました。
寝室から吹き抜け越しに見た漫画部屋です(^ ^) フェイクグリーンは落ちないようにプランターごとネジ止めしてますw 螺旋階段を上った先の子供部屋は格子窓のドアにしました。
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
階段上に設置するベビーゲートでインテリアに合い使いやすそうなものをいろいろ探しました。ネジで止めした枠からゲートを簡単に取り外しできます。
階段上に設置するベビーゲートでインテリアに合い使いやすそうなものをいろいろ探しました。ネジで止めした枠からゲートを簡単に取り外しできます。
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
tacocoさんの実例写真
こんばんは。 工作に毛が生えたくらいの出来栄えなんですが、質問して下さり、恐縮しております。(●´ω`●) レールというか、上だけ塩ビ?のL字を、地の窓枠の方にネジ止めして、戸がバタつかないようにしてます。 下の所は、戸を開け閉めする時、傷がつかないように、床にマスキングテープを貼り、戸が床とあたる所に、100均で売ってる 滑るシートを貼りまして、滑りやすくしてますよ。 最初は、私も、ちゃんとしたレール的な物でと、いろいろ見て回ったのですが、技術がないため、最終的には、簡単にこんな感じになりました。( ̄∀ ̄) わかりにくい説明かもで、 すいません。( -ω- `) SPF材の戸は、お安いし加工もしやすいですが、やはり重いです。 でも見た目は、気に入ってますよ。 参考にしていただけたら、嬉しいです。
こんばんは。 工作に毛が生えたくらいの出来栄えなんですが、質問して下さり、恐縮しております。(●´ω`●) レールというか、上だけ塩ビ?のL字を、地の窓枠の方にネジ止めして、戸がバタつかないようにしてます。 下の所は、戸を開け閉めする時、傷がつかないように、床にマスキングテープを貼り、戸が床とあたる所に、100均で売ってる 滑るシートを貼りまして、滑りやすくしてますよ。 最初は、私も、ちゃんとしたレール的な物でと、いろいろ見て回ったのですが、技術がないため、最終的には、簡単にこんな感じになりました。( ̄∀ ̄) わかりにくい説明かもで、 すいません。( -ω- `) SPF材の戸は、お安いし加工もしやすいですが、やはり重いです。 でも見た目は、気に入ってますよ。 参考にしていただけたら、嬉しいです。
tacoco
tacoco
家族
0405kakomikoさんの実例写真
サンルームにハンガー掛け! ハンガーってモタモタになって気になってたんだけどセリアで(本来の使い方は何だろ?)購入! ネジ止めしたかったけど出来なかったから 接着剤で固定💦 スッキリしたし 思った以上に使いやすくて良きでした😊
サンルームにハンガー掛け! ハンガーってモタモタになって気になってたんだけどセリアで(本来の使い方は何だろ?)購入! ネジ止めしたかったけど出来なかったから 接着剤で固定💦 スッキリしたし 思った以上に使いやすくて良きでした😊
0405kakomiko
0405kakomiko
2LDK | 一人暮らし
yochio29さんの実例写真
ボトルの後ろの机は、妻のミシン用に思いつきで作りました。簡単な設計図を書いて、ホームセンターで木材を見繕い、カットしてもらってインパクトでネジ止め。天板はセリアで売っている水性塗料で塗装。
ボトルの後ろの机は、妻のミシン用に思いつきで作りました。簡単な設計図を書いて、ホームセンターで木材を見繕い、カットしてもらってインパクトでネジ止め。天板はセリアで売っている水性塗料で塗装。
yochio29
yochio29
usako.usaさんの実例写真
イケアにてアクリルの飾り棚購入。 新商品です♪  洗面所に付けようかな~って買ったけど、 なんか違うので、リビングに付けちゃいました。 右上のやつです~(^-^; 例のごとくアップもUPします(あ、オヤジギャグに┅汗汗) このふすまは動かさないので 前々からどうにか壁風にしたくて、 ここに何か付けたかったのよね。 木の板襖なのでふつうにネジどめ♪ 最近ずっと色味を抑えてたけど、 夏が近づいてくると、 カラフルが恋しくなります~😉
イケアにてアクリルの飾り棚購入。 新商品です♪  洗面所に付けようかな~って買ったけど、 なんか違うので、リビングに付けちゃいました。 右上のやつです~(^-^; 例のごとくアップもUPします(あ、オヤジギャグに┅汗汗) このふすまは動かさないので 前々からどうにか壁風にしたくて、 ここに何か付けたかったのよね。 木の板襖なのでふつうにネジどめ♪ 最近ずっと色味を抑えてたけど、 夏が近づいてくると、 カラフルが恋しくなります~😉
usako.usa
usako.usa
masunさんの実例写真
コストコ物置組み立て4 天井の三角形の基礎部分は別で組み立てておき嵌め込みます。屋根も樹脂製でこの三角形基礎にネジ止めします。
コストコ物置組み立て4 天井の三角形の基礎部分は別で組み立てておき嵌め込みます。屋根も樹脂製でこの三角形基礎にネジ止めします。
masun
masun
3LDK | 家族
shippoさんの実例写真
最後にラグを使ってみたかった場所 DIYした二重窓が完成したので窓際にラグを敷いてみました😊 素敵!!! 今回のモニターをしてわかったこと。 質の良いラグは場所を選ばない! 敷物はそれなりに面積が広いので、ガラッと部屋の雰囲気を変えてくれるんだなーと感じました。 ラグ一枚で高級感が出て、洗練される。
最後にラグを使ってみたかった場所 DIYした二重窓が完成したので窓際にラグを敷いてみました😊 素敵!!! 今回のモニターをしてわかったこと。 質の良いラグは場所を選ばない! 敷物はそれなりに面積が広いので、ガラッと部屋の雰囲気を変えてくれるんだなーと感じました。 ラグ一枚で高級感が出て、洗練される。
shippo
shippo
3LDK | 家族
ugさんの実例写真
TV台リメイク。 天坂は載せてるだけ。 引き出しはパズルにした板をネジ止め。なので、ネジを外してひっくり返せば、元の引き出しにもどせます。 TV上の壁には何も飾らないので、パズルにしてちょっとごってりさせてみましてみました。 ^^
TV台リメイク。 天坂は載せてるだけ。 引き出しはパズルにした板をネジ止め。なので、ネジを外してひっくり返せば、元の引き出しにもどせます。 TV上の壁には何も飾らないので、パズルにしてちょっとごってりさせてみましてみました。 ^^
ug
ug
3LDK
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
waniwaniさんの実例写真
昨日に引き続き、扇風機の掃除。 扇風機の付属のシートにミントのアロマオイルを垂らせば、キレイに拭いた羽からスッキリ爽やかな風を楽しめます。🌀 …というのはウソで、分解して羽の掃除をするのめんどくさくなったので、周りをくるっと拭いただけ。 爽やかでもなんでもない、生ぬるい風を顔に受けながらアーモンドピーク食べます。🍫 扇風機のスイッチも、足でポチッとエレガントに押したいですが、最近の扇風機はスイッチが下にないんですよ秋山師匠。🌀👣
昨日に引き続き、扇風機の掃除。 扇風機の付属のシートにミントのアロマオイルを垂らせば、キレイに拭いた羽からスッキリ爽やかな風を楽しめます。🌀 …というのはウソで、分解して羽の掃除をするのめんどくさくなったので、周りをくるっと拭いただけ。 爽やかでもなんでもない、生ぬるい風を顔に受けながらアーモンドピーク食べます。🍫 扇風機のスイッチも、足でポチッとエレガントに押したいですが、最近の扇風機はスイッチが下にないんですよ秋山師匠。🌀👣
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
VORNADOJAPANさんの実例写真
サーキュレーター¥27,500
前回の続きになります。 最近「ネジ止めのないモデルは、どれですか?」というご質問をよく受けます。 先日、ボルネードのサーキュレーターは、安全のためにカバーがねじ止めされているものが多いというお話をしましたが、実はねじ止めされていないモデルもあります。 610DC2-JP、630-JP、293HD-JP、783-JP、723DC-JP、783DC-JP、VFANJR-JP、VFAN2-JPは、ねじ止めされていません。 これらのモデルは、先の平なドライバーなどで、テコの原理を使って爪を外すタイプになります。私はドライバーを出すのが面倒な時、ハサミの先などを使って外したりしています。プロペラも引き抜くだけなので、簡単にお掃除できますよ。ただ、力がいるので、ねじ止めタイプ同様に小さいお子様が開けることは難しい作りになっています。
前回の続きになります。 最近「ネジ止めのないモデルは、どれですか?」というご質問をよく受けます。 先日、ボルネードのサーキュレーターは、安全のためにカバーがねじ止めされているものが多いというお話をしましたが、実はねじ止めされていないモデルもあります。 610DC2-JP、630-JP、293HD-JP、783-JP、723DC-JP、783DC-JP、VFANJR-JP、VFAN2-JPは、ねじ止めされていません。 これらのモデルは、先の平なドライバーなどで、テコの原理を使って爪を外すタイプになります。私はドライバーを出すのが面倒な時、ハサミの先などを使って外したりしています。プロペラも引き抜くだけなので、簡単にお掃除できますよ。ただ、力がいるので、ねじ止めタイプ同様に小さいお子様が開けることは難しい作りになっています。
VORNADOJAPAN
VORNADOJAPAN
hkoeさんの実例写真
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
hkoe
hkoe
家族
noraballさんの実例写真
和室からこんばんわ( ^^ )☆ 我が家の襖が黄ばみ始めてから見て見ぬふりしていたのも限界( ̄▽ ̄;) 今夜思い切って張替えスタート♡ 余り物の100均壁紙シートでとりあえず3枚ある襖のうち1枚完成。・:+° あと2枚の襖の柄はどうしようかなと。。
和室からこんばんわ( ^^ )☆ 我が家の襖が黄ばみ始めてから見て見ぬふりしていたのも限界( ̄▽ ̄;) 今夜思い切って張替えスタート♡ 余り物の100均壁紙シートでとりあえず3枚ある襖のうち1枚完成。・:+° あと2枚の襖の柄はどうしようかなと。。
noraball
noraball
3LDK
chanさんの実例写真
配線ボックスをテレビにネジ止めをして以前よりもすっきりさせてみました(*^_^*)
配線ボックスをテレビにネジ止めをして以前よりもすっきりさせてみました(*^_^*)
chan
chan
家族
WALL_MATESさんの実例写真
木目調のシンプルなハンガーフックです。 フックが大きく自由に動かせます。ハンガーはもちろん、 カバンや帽子なども掛けるのが簡単だから、とっても便利です。
木目調のシンプルなハンガーフックです。 フックが大きく自由に動かせます。ハンガーはもちろん、 カバンや帽子なども掛けるのが簡単だから、とっても便利です。
WALL_MATES
WALL_MATES
toukoさんの実例写真
先日出来た板壁の一部分 4㎜厚のべニアだけを貼ったところには ディスプレイ用にセリアのアイアンバー3本タイプを付けました。 薄いべニアにネジ止めなのであまり強度無し。軽い物なら大丈夫♪ 秋のディスプレイ考え中。
先日出来た板壁の一部分 4㎜厚のべニアだけを貼ったところには ディスプレイ用にセリアのアイアンバー3本タイプを付けました。 薄いべニアにネジ止めなのであまり強度無し。軽い物なら大丈夫♪ 秋のディスプレイ考え中。
touko
touko
2LDK
tomoさんの実例写真
以前作っていたミニプレートを 再度ホワイト系塗って重ねてシャビー 加工。いつもの星パーツをネジ止めして wakuさんハンコを捺しましたよ❤️😍 ハンコたくさん集まってきたなあー✨
以前作っていたミニプレートを 再度ホワイト系塗って重ねてシャビー 加工。いつもの星パーツをネジ止めして wakuさんハンコを捺しましたよ❤️😍 ハンコたくさん集まってきたなあー✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
keikoさんの実例写真
曇りなので、 お部屋が暗くて綺麗な写真が撮れない のが残念ですが… それでもお花のお陰で いつもよりずっと良い写真雰囲気です (*´∇`*)
曇りなので、 お部屋が暗くて綺麗な写真が撮れない のが残念ですが… それでもお花のお陰で いつもよりずっと良い写真雰囲気です (*´∇`*)
keiko
keiko
4LDK | 家族
thee-amber87さんの実例写真
今から製作中のウッドデッキにとりかかります。
今から製作中のウッドデッキにとりかかります。
thee-amber87
thee-amber87
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です(*^-^*) 陽当たりがいい部屋の長窓にはニトリ のロールスクリーンを設置してます このベージュはどんな壁にも合わせやすいカラーです☆
イベント投稿分です(*^-^*) 陽当たりがいい部屋の長窓にはニトリ のロールスクリーンを設置してます このベージュはどんな壁にも合わせやすいカラーです☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
riemarukoさんの実例写真
秋のイベントに向けてコツコツと始めてます♫ これは全部魔法のプランター用です! この写真なんか好き♡
秋のイベントに向けてコツコツと始めてます♫ これは全部魔法のプランター用です! この写真なんか好き♡
riemaruko
riemaruko
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
おはようございます(o^O^o) 棚にやっととりかかってます(笑) テンションあげるために、まだできあがってませんが途中pic(´ 3`) 柱にとりつける板にステンシルしたり、字かいてみたり、シールはってみたり(* ̄∇ ̄*) 左から書いていったんですが(笑) 最初のかっこいい感じでいきたい気持ちとかわいくしたい気持ちが現れてしまいました(笑) 右にやっていくにつれて派手(゚_゚)(笑) まぁいっか(笑) オレンジと水色で書いた文字はステッカー参照( ̄▽ ̄)b 意味は、 笑う門には福来るです( *´艸`) ( ̄□ ̄;)!!ステッカーはればよかったやん(笑) シール、ウォールシール、 でっかいウォールシールいーっぱいあるのに、もったいなくてなかなか貼れません(笑) あっ、昨日作った背もたれをとりあえず置きたい場所に移動させようとおもったら めっちゃ重かった(笑) 力あるほうやけど、ひきづるしかなかったです(笑) 2×4おそるべし( ̄* ̄)
おはようございます(o^O^o) 棚にやっととりかかってます(笑) テンションあげるために、まだできあがってませんが途中pic(´ 3`) 柱にとりつける板にステンシルしたり、字かいてみたり、シールはってみたり(* ̄∇ ̄*) 左から書いていったんですが(笑) 最初のかっこいい感じでいきたい気持ちとかわいくしたい気持ちが現れてしまいました(笑) 右にやっていくにつれて派手(゚_゚)(笑) まぁいっか(笑) オレンジと水色で書いた文字はステッカー参照( ̄▽ ̄)b 意味は、 笑う門には福来るです( *´艸`) ( ̄□ ̄;)!!ステッカーはればよかったやん(笑) シール、ウォールシール、 でっかいウォールシールいーっぱいあるのに、もったいなくてなかなか貼れません(笑) あっ、昨日作った背もたれをとりあえず置きたい場所に移動させようとおもったら めっちゃ重かった(笑) 力あるほうやけど、ひきづるしかなかったです(笑) 2×4おそるべし( ̄* ̄)
risa
risa
2LDK | 家族

部屋全体 ネジ止めが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 ネジ止めの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 ネジ止め

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
kao.320さんの実例写真
kao.320
kao.320
家族
mahi1101さんの実例写真
なんか、モノが多い...
なんか、モノが多い...
mahi1101
mahi1101
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
電線のドラムのテーブルと板張りの壁がお気に入り...
電線のドラムのテーブルと板張りの壁がお気に入り...
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
onopkoさんの実例写真
賃貸の部屋に作ったクレイジー配色パターンの壁とローボード。 壁は2x4のSPF材をLabricoで固定して柱を準備。ホームセンターで仕入れた松の木の羽目板をあらかじめ同じ長さにカットしオイルステインやミルクペイントで塗ったものを、その柱にネジ止めして固定しました。 ローボードは2x4のSPF材を3本並べたものの両端をドリルでくり抜き、長ネジで固定して板を作成。その一端を木造住宅の基礎に使う鋼製束を使って、元から持っていたボックスと同じ高さになるようにして脚として利用しています。
賃貸の部屋に作ったクレイジー配色パターンの壁とローボード。 壁は2x4のSPF材をLabricoで固定して柱を準備。ホームセンターで仕入れた松の木の羽目板をあらかじめ同じ長さにカットしオイルステインやミルクペイントで塗ったものを、その柱にネジ止めして固定しました。 ローボードは2x4のSPF材を3本並べたものの両端をドリルでくり抜き、長ネジで固定して板を作成。その一端を木造住宅の基礎に使う鋼製束を使って、元から持っていたボックスと同じ高さになるようにして脚として利用しています。
onopko
onopko
RioSayoさんの実例写真
寝室から吹き抜け越しに見た漫画部屋です(^ ^) フェイクグリーンは落ちないようにプランターごとネジ止めしてますw 螺旋階段を上った先の子供部屋は格子窓のドアにしました。
寝室から吹き抜け越しに見た漫画部屋です(^ ^) フェイクグリーンは落ちないようにプランターごとネジ止めしてますw 螺旋階段を上った先の子供部屋は格子窓のドアにしました。
RioSayo
RioSayo
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
階段上に設置するベビーゲートでインテリアに合い使いやすそうなものをいろいろ探しました。ネジで止めした枠からゲートを簡単に取り外しできます。
階段上に設置するベビーゲートでインテリアに合い使いやすそうなものをいろいろ探しました。ネジで止めした枠からゲートを簡単に取り外しできます。
Ryo
Ryo
4LDK | 家族
tacocoさんの実例写真
こんばんは。 工作に毛が生えたくらいの出来栄えなんですが、質問して下さり、恐縮しております。(●´ω`●) レールというか、上だけ塩ビ?のL字を、地の窓枠の方にネジ止めして、戸がバタつかないようにしてます。 下の所は、戸を開け閉めする時、傷がつかないように、床にマスキングテープを貼り、戸が床とあたる所に、100均で売ってる 滑るシートを貼りまして、滑りやすくしてますよ。 最初は、私も、ちゃんとしたレール的な物でと、いろいろ見て回ったのですが、技術がないため、最終的には、簡単にこんな感じになりました。( ̄∀ ̄) わかりにくい説明かもで、 すいません。( -ω- `) SPF材の戸は、お安いし加工もしやすいですが、やはり重いです。 でも見た目は、気に入ってますよ。 参考にしていただけたら、嬉しいです。
こんばんは。 工作に毛が生えたくらいの出来栄えなんですが、質問して下さり、恐縮しております。(●´ω`●) レールというか、上だけ塩ビ?のL字を、地の窓枠の方にネジ止めして、戸がバタつかないようにしてます。 下の所は、戸を開け閉めする時、傷がつかないように、床にマスキングテープを貼り、戸が床とあたる所に、100均で売ってる 滑るシートを貼りまして、滑りやすくしてますよ。 最初は、私も、ちゃんとしたレール的な物でと、いろいろ見て回ったのですが、技術がないため、最終的には、簡単にこんな感じになりました。( ̄∀ ̄) わかりにくい説明かもで、 すいません。( -ω- `) SPF材の戸は、お安いし加工もしやすいですが、やはり重いです。 でも見た目は、気に入ってますよ。 参考にしていただけたら、嬉しいです。
tacoco
tacoco
家族
0405kakomikoさんの実例写真
サンルームにハンガー掛け! ハンガーってモタモタになって気になってたんだけどセリアで(本来の使い方は何だろ?)購入! ネジ止めしたかったけど出来なかったから 接着剤で固定💦 スッキリしたし 思った以上に使いやすくて良きでした😊
サンルームにハンガー掛け! ハンガーってモタモタになって気になってたんだけどセリアで(本来の使い方は何だろ?)購入! ネジ止めしたかったけど出来なかったから 接着剤で固定💦 スッキリしたし 思った以上に使いやすくて良きでした😊
0405kakomiko
0405kakomiko
2LDK | 一人暮らし
yochio29さんの実例写真
ボトルの後ろの机は、妻のミシン用に思いつきで作りました。簡単な設計図を書いて、ホームセンターで木材を見繕い、カットしてもらってインパクトでネジ止め。天板はセリアで売っている水性塗料で塗装。
ボトルの後ろの机は、妻のミシン用に思いつきで作りました。簡単な設計図を書いて、ホームセンターで木材を見繕い、カットしてもらってインパクトでネジ止め。天板はセリアで売っている水性塗料で塗装。
yochio29
yochio29
usako.usaさんの実例写真
イケアにてアクリルの飾り棚購入。 新商品です♪  洗面所に付けようかな~って買ったけど、 なんか違うので、リビングに付けちゃいました。 右上のやつです~(^-^; 例のごとくアップもUPします(あ、オヤジギャグに┅汗汗) このふすまは動かさないので 前々からどうにか壁風にしたくて、 ここに何か付けたかったのよね。 木の板襖なのでふつうにネジどめ♪ 最近ずっと色味を抑えてたけど、 夏が近づいてくると、 カラフルが恋しくなります~😉
イケアにてアクリルの飾り棚購入。 新商品です♪  洗面所に付けようかな~って買ったけど、 なんか違うので、リビングに付けちゃいました。 右上のやつです~(^-^; 例のごとくアップもUPします(あ、オヤジギャグに┅汗汗) このふすまは動かさないので 前々からどうにか壁風にしたくて、 ここに何か付けたかったのよね。 木の板襖なのでふつうにネジどめ♪ 最近ずっと色味を抑えてたけど、 夏が近づいてくると、 カラフルが恋しくなります~😉
usako.usa
usako.usa
masunさんの実例写真
コストコ物置組み立て4 天井の三角形の基礎部分は別で組み立てておき嵌め込みます。屋根も樹脂製でこの三角形基礎にネジ止めします。
コストコ物置組み立て4 天井の三角形の基礎部分は別で組み立てておき嵌め込みます。屋根も樹脂製でこの三角形基礎にネジ止めします。
masun
masun
3LDK | 家族
shippoさんの実例写真
最後にラグを使ってみたかった場所 DIYした二重窓が完成したので窓際にラグを敷いてみました😊 素敵!!! 今回のモニターをしてわかったこと。 質の良いラグは場所を選ばない! 敷物はそれなりに面積が広いので、ガラッと部屋の雰囲気を変えてくれるんだなーと感じました。 ラグ一枚で高級感が出て、洗練される。
最後にラグを使ってみたかった場所 DIYした二重窓が完成したので窓際にラグを敷いてみました😊 素敵!!! 今回のモニターをしてわかったこと。 質の良いラグは場所を選ばない! 敷物はそれなりに面積が広いので、ガラッと部屋の雰囲気を変えてくれるんだなーと感じました。 ラグ一枚で高級感が出て、洗練される。
shippo
shippo
3LDK | 家族
ugさんの実例写真
TV台リメイク。 天坂は載せてるだけ。 引き出しはパズルにした板をネジ止め。なので、ネジを外してひっくり返せば、元の引き出しにもどせます。 TV上の壁には何も飾らないので、パズルにしてちょっとごってりさせてみましてみました。 ^^
TV台リメイク。 天坂は載せてるだけ。 引き出しはパズルにした板をネジ止め。なので、ネジを外してひっくり返せば、元の引き出しにもどせます。 TV上の壁には何も飾らないので、パズルにしてちょっとごってりさせてみましてみました。 ^^
ug
ug
3LDK
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
waniwaniさんの実例写真
昨日に引き続き、扇風機の掃除。 扇風機の付属のシートにミントのアロマオイルを垂らせば、キレイに拭いた羽からスッキリ爽やかな風を楽しめます。🌀 …というのはウソで、分解して羽の掃除をするのめんどくさくなったので、周りをくるっと拭いただけ。 爽やかでもなんでもない、生ぬるい風を顔に受けながらアーモンドピーク食べます。🍫 扇風機のスイッチも、足でポチッとエレガントに押したいですが、最近の扇風機はスイッチが下にないんですよ秋山師匠。🌀👣
昨日に引き続き、扇風機の掃除。 扇風機の付属のシートにミントのアロマオイルを垂らせば、キレイに拭いた羽からスッキリ爽やかな風を楽しめます。🌀 …というのはウソで、分解して羽の掃除をするのめんどくさくなったので、周りをくるっと拭いただけ。 爽やかでもなんでもない、生ぬるい風を顔に受けながらアーモンドピーク食べます。🍫 扇風機のスイッチも、足でポチッとエレガントに押したいですが、最近の扇風機はスイッチが下にないんですよ秋山師匠。🌀👣
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
VORNADOJAPANさんの実例写真
前回の続きになります。 最近「ネジ止めのないモデルは、どれですか?」というご質問をよく受けます。 先日、ボルネードのサーキュレーターは、安全のためにカバーがねじ止めされているものが多いというお話をしましたが、実はねじ止めされていないモデルもあります。 610DC2-JP、630-JP、293HD-JP、783-JP、723DC-JP、783DC-JP、VFANJR-JP、VFAN2-JPは、ねじ止めされていません。 これらのモデルは、先の平なドライバーなどで、テコの原理を使って爪を外すタイプになります。私はドライバーを出すのが面倒な時、ハサミの先などを使って外したりしています。プロペラも引き抜くだけなので、簡単にお掃除できますよ。ただ、力がいるので、ねじ止めタイプ同様に小さいお子様が開けることは難しい作りになっています。
前回の続きになります。 最近「ネジ止めのないモデルは、どれですか?」というご質問をよく受けます。 先日、ボルネードのサーキュレーターは、安全のためにカバーがねじ止めされているものが多いというお話をしましたが、実はねじ止めされていないモデルもあります。 610DC2-JP、630-JP、293HD-JP、783-JP、723DC-JP、783DC-JP、VFANJR-JP、VFAN2-JPは、ねじ止めされていません。 これらのモデルは、先の平なドライバーなどで、テコの原理を使って爪を外すタイプになります。私はドライバーを出すのが面倒な時、ハサミの先などを使って外したりしています。プロペラも引き抜くだけなので、簡単にお掃除できますよ。ただ、力がいるので、ねじ止めタイプ同様に小さいお子様が開けることは難しい作りになっています。
VORNADOJAPAN
VORNADOJAPAN
hkoeさんの実例写真
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
カバコにネームタグ付けては、子どもの手が届く所は剥がされる...の繰り返し(T^T)。ネジ止めすればいいんだろうけど...
hkoe
hkoe
家族
noraballさんの実例写真
和室からこんばんわ( ^^ )☆ 我が家の襖が黄ばみ始めてから見て見ぬふりしていたのも限界( ̄▽ ̄;) 今夜思い切って張替えスタート♡ 余り物の100均壁紙シートでとりあえず3枚ある襖のうち1枚完成。・:+° あと2枚の襖の柄はどうしようかなと。。
和室からこんばんわ( ^^ )☆ 我が家の襖が黄ばみ始めてから見て見ぬふりしていたのも限界( ̄▽ ̄;) 今夜思い切って張替えスタート♡ 余り物の100均壁紙シートでとりあえず3枚ある襖のうち1枚完成。・:+° あと2枚の襖の柄はどうしようかなと。。
noraball
noraball
3LDK
chanさんの実例写真
配線ボックスをテレビにネジ止めをして以前よりもすっきりさせてみました(*^_^*)
配線ボックスをテレビにネジ止めをして以前よりもすっきりさせてみました(*^_^*)
chan
chan
家族
WALL_MATESさんの実例写真
木目調のシンプルなハンガーフックです。 フックが大きく自由に動かせます。ハンガーはもちろん、 カバンや帽子なども掛けるのが簡単だから、とっても便利です。
木目調のシンプルなハンガーフックです。 フックが大きく自由に動かせます。ハンガーはもちろん、 カバンや帽子なども掛けるのが簡単だから、とっても便利です。
WALL_MATES
WALL_MATES
toukoさんの実例写真
先日出来た板壁の一部分 4㎜厚のべニアだけを貼ったところには ディスプレイ用にセリアのアイアンバー3本タイプを付けました。 薄いべニアにネジ止めなのであまり強度無し。軽い物なら大丈夫♪ 秋のディスプレイ考え中。
先日出来た板壁の一部分 4㎜厚のべニアだけを貼ったところには ディスプレイ用にセリアのアイアンバー3本タイプを付けました。 薄いべニアにネジ止めなのであまり強度無し。軽い物なら大丈夫♪ 秋のディスプレイ考え中。
touko
touko
2LDK
tomoさんの実例写真
以前作っていたミニプレートを 再度ホワイト系塗って重ねてシャビー 加工。いつもの星パーツをネジ止めして wakuさんハンコを捺しましたよ❤️😍 ハンコたくさん集まってきたなあー✨
以前作っていたミニプレートを 再度ホワイト系塗って重ねてシャビー 加工。いつもの星パーツをネジ止めして wakuさんハンコを捺しましたよ❤️😍 ハンコたくさん集まってきたなあー✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
keikoさんの実例写真
曇りなので、 お部屋が暗くて綺麗な写真が撮れない のが残念ですが… それでもお花のお陰で いつもよりずっと良い写真雰囲気です (*´∇`*)
曇りなので、 お部屋が暗くて綺麗な写真が撮れない のが残念ですが… それでもお花のお陰で いつもよりずっと良い写真雰囲気です (*´∇`*)
keiko
keiko
4LDK | 家族
thee-amber87さんの実例写真
今から製作中のウッドデッキにとりかかります。
今から製作中のウッドデッキにとりかかります。
thee-amber87
thee-amber87
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です(*^-^*) 陽当たりがいい部屋の長窓にはニトリ のロールスクリーンを設置してます このベージュはどんな壁にも合わせやすいカラーです☆
イベント投稿分です(*^-^*) 陽当たりがいい部屋の長窓にはニトリ のロールスクリーンを設置してます このベージュはどんな壁にも合わせやすいカラーです☆
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
riemarukoさんの実例写真
秋のイベントに向けてコツコツと始めてます♫ これは全部魔法のプランター用です! この写真なんか好き♡
秋のイベントに向けてコツコツと始めてます♫ これは全部魔法のプランター用です! この写真なんか好き♡
riemaruko
riemaruko
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
おはようございます(o^O^o) 棚にやっととりかかってます(笑) テンションあげるために、まだできあがってませんが途中pic(´ 3`) 柱にとりつける板にステンシルしたり、字かいてみたり、シールはってみたり(* ̄∇ ̄*) 左から書いていったんですが(笑) 最初のかっこいい感じでいきたい気持ちとかわいくしたい気持ちが現れてしまいました(笑) 右にやっていくにつれて派手(゚_゚)(笑) まぁいっか(笑) オレンジと水色で書いた文字はステッカー参照( ̄▽ ̄)b 意味は、 笑う門には福来るです( *´艸`) ( ̄□ ̄;)!!ステッカーはればよかったやん(笑) シール、ウォールシール、 でっかいウォールシールいーっぱいあるのに、もったいなくてなかなか貼れません(笑) あっ、昨日作った背もたれをとりあえず置きたい場所に移動させようとおもったら めっちゃ重かった(笑) 力あるほうやけど、ひきづるしかなかったです(笑) 2×4おそるべし( ̄* ̄)
おはようございます(o^O^o) 棚にやっととりかかってます(笑) テンションあげるために、まだできあがってませんが途中pic(´ 3`) 柱にとりつける板にステンシルしたり、字かいてみたり、シールはってみたり(* ̄∇ ̄*) 左から書いていったんですが(笑) 最初のかっこいい感じでいきたい気持ちとかわいくしたい気持ちが現れてしまいました(笑) 右にやっていくにつれて派手(゚_゚)(笑) まぁいっか(笑) オレンジと水色で書いた文字はステッカー参照( ̄▽ ̄)b 意味は、 笑う門には福来るです( *´艸`) ( ̄□ ̄;)!!ステッカーはればよかったやん(笑) シール、ウォールシール、 でっかいウォールシールいーっぱいあるのに、もったいなくてなかなか貼れません(笑) あっ、昨日作った背もたれをとりあえず置きたい場所に移動させようとおもったら めっちゃ重かった(笑) 力あるほうやけど、ひきづるしかなかったです(笑) 2×4おそるべし( ̄* ̄)
risa
risa
2LDK | 家族

部屋全体 ネジ止めが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 ネジ止めの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ