部屋全体 木製手すり

58枚の部屋写真から47枚をセレクト
k-houseさんの実例写真
k-house
k-house
家族
sunaotakatuさんの実例写真
我が家一番のお気に入りは フリースペースの奥から見た吹き抜け+渡り廊下&キャットウォーク! 開放感バツグンで、入居1年経った今でもまだモデルハウス感のある空間です。 ハウスメーカーは福工房さん。 ひのきの無垢床に一目惚れしました。
我が家一番のお気に入りは フリースペースの奥から見た吹き抜け+渡り廊下&キャットウォーク! 開放感バツグンで、入居1年経った今でもまだモデルハウス感のある空間です。 ハウスメーカーは福工房さん。 ひのきの無垢床に一目惚れしました。
sunaotakatu
sunaotakatu
家族
puchicchiさんの実例写真
勝手口と反対側のテラス側です。種から蒔いた芝生がフッサフサになってきてうれしいです♡外観の屋根、軒がない作りが気に入ってます(^^)壁が汚れるかな〜と心配していましたが、3年経ったけど今のところ大丈夫です‼︎そして、よーく見てもらうと、写真下に水が出てるホースがあります。ここ、食用鯉の池になってて、お祭りの時期などにおじいちゃんが捕獲しにくるんですが、初めてテラスからコッソリ見た時、衝撃で心臓バクバク止まりませんでした(T_T)お嫁に来て、スーパーで血だらけのバラバラ鯉を見てから、軽くトラウマです(T_T)鯉絶対食べれない〜(T_T)
勝手口と反対側のテラス側です。種から蒔いた芝生がフッサフサになってきてうれしいです♡外観の屋根、軒がない作りが気に入ってます(^^)壁が汚れるかな〜と心配していましたが、3年経ったけど今のところ大丈夫です‼︎そして、よーく見てもらうと、写真下に水が出てるホースがあります。ここ、食用鯉の池になってて、お祭りの時期などにおじいちゃんが捕獲しにくるんですが、初めてテラスからコッソリ見た時、衝撃で心臓バクバク止まりませんでした(T_T)お嫁に来て、スーパーで血だらけのバラバラ鯉を見てから、軽くトラウマです(T_T)鯉絶対食べれない〜(T_T)
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
ma-misoさんの実例写真
木製手すりの使い方
木製手すりの使い方
ma-miso
ma-miso
2LDK
okaさんの実例写真
ロフトに畳
ロフトに畳
oka
oka
家族
odecomaikoさんの実例写真
階段から一階の様子です。 あ、設置前のトイレがっ💦 木製の手すりがお気に入りです。 アイアン製にするか迷いましたが、木製にして良かったです😃
階段から一階の様子です。 あ、設置前のトイレがっ💦 木製の手すりがお気に入りです。 アイアン製にするか迷いましたが、木製にして良かったです😃
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
youさんの実例写真
安全ガードサク‼️階段登り口と降り口に2つつけてます。家に馴染む木のぬくもりがあるサクです😊
安全ガードサク‼️階段登り口と降り口に2つつけてます。家に馴染む木のぬくもりがあるサクです😊
you
you
leonaさんの実例写真
だいぶ涼しくなってきたので、、久しぶりにベランダの模様替えをしました😊
だいぶ涼しくなってきたので、、久しぶりにベランダの模様替えをしました😊
leona
leona
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
早朝の我が家の階段… この姿を見ると、 日々、 出掛ける足取りが重くなる。苦笑 10.07.16'
早朝の我が家の階段… この姿を見ると、 日々、 出掛ける足取りが重くなる。苦笑 10.07.16'
aya
aya
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
スキップフロアがあると空間を広く使用でき、開放感がある家に仕上がります。 スキップフロアがある空間は吹き抜け構造であることが多いです。
スキップフロアがあると空間を広く使用でき、開放感がある家に仕上がります。 スキップフロアがある空間は吹き抜け構造であることが多いです。
satomi1004
satomi1004
家族
kiyrumoさんの実例写真
階段の天窓
階段の天窓
kiyrumo
kiyrumo
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
⌂↟ 相変わらずの、我が家のお気に入りの階段から。 ***** ここ数日、次男のサッカーチームの事務仕事に没頭中… 保護者会 副会長という名の雑用係。 でもすごく楽しい! 子供のおかげで、母もいろんなことに挑戦させてもらってます⋆* 書類の提出までもう少し。 がんばるぞー
⌂↟ 相変わらずの、我が家のお気に入りの階段から。 ***** ここ数日、次男のサッカーチームの事務仕事に没頭中… 保護者会 副会長という名の雑用係。 でもすごく楽しい! 子供のおかげで、母もいろんなことに挑戦させてもらってます⋆* 書類の提出までもう少し。 がんばるぞー
Yuka
Yuka
家族
miyaさんの実例写真
miya
miya
4LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
吹き抜け手すり 実はトップは木製です。 本当は全体スチールの黒で統一したかった! でもここのメーカー、トップ部分は木製しか選べず、どーしてもスチール黒がよくて落ち込んでましたが、、、、 木製黒にしてスチールと一体化させました^_^ 思った以上に馴染んでいてよくよく見なきゃわからない^_^ 階段や吹き抜け、スキップフロアの手すりで同じ様に悩んでる方こんなやり方もあります^_^
吹き抜け手すり 実はトップは木製です。 本当は全体スチールの黒で統一したかった! でもここのメーカー、トップ部分は木製しか選べず、どーしてもスチール黒がよくて落ち込んでましたが、、、、 木製黒にしてスチールと一体化させました^_^ 思った以上に馴染んでいてよくよく見なきゃわからない^_^ 階段や吹き抜け、スキップフロアの手すりで同じ様に悩んでる方こんなやり方もあります^_^
cenuuudo
cenuuudo
家族
mo-mo-さんの実例写真
子どもたちは走り回れますが、大人は腰曲がります(^◇^;)
子どもたちは走り回れますが、大人は腰曲がります(^◇^;)
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
Ryo2626さんの実例写真
屋上から見たテラス&ライトコート♡
屋上から見たテラス&ライトコート♡
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
hinayunaさんの実例写真
ロフト用階段
ロフト用階段
hinayuna
hinayuna
maki-maki.happy...さんの実例写真
同じような写真の連続投稿すみません。 芝生の仕上げと道路との境界に割栗石が並びました。
同じような写真の連続投稿すみません。 芝生の仕上げと道路との境界に割栗石が並びました。
maki-maki.happy...
maki-maki.happy...
家族
hanaekwさんの実例写真
hanaekw
hanaekw
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
2014.10.28 幼稚園から戻った娘。さっそくロフトで自分時間を満喫しております。上がってこないで〜と言われてしまいました☆
2014.10.28 幼稚園から戻った娘。さっそくロフトで自分時間を満喫しております。上がってこないで〜と言われてしまいました☆
kiki
kiki
家族
hashikaさんの実例写真
我が家は一応リビングが南向きなので、観葉植物達と愛犬は喜んでるかな\( ˆoˆ )/?
我が家は一応リビングが南向きなので、観葉植物達と愛犬は喜んでるかな\( ˆoˆ )/?
hashika
hashika
2LDK | 家族
kiyosukeさんの実例写真
ついにテラスが完成しました😭😭😭 一年がかりでしたが DIYとは思えぬクオリティの高さで大満足! 夫には感謝してもしきれません。
ついにテラスが完成しました😭😭😭 一年がかりでしたが DIYとは思えぬクオリティの高さで大満足! 夫には感謝してもしきれません。
kiyosuke
kiyosuke
家族
Natsumiさんの実例写真
Natsumi
Natsumi
2LDK | 家族
fire101さんの実例写真
ついに完成❗️
ついに完成❗️
fire101
fire101
4LDK | 家族
yasuさんの実例写真
ウッドデッキに、数年前に柵や屋根つけました〜。 全てDIY。 柵はホーマックさんのガーデン用の柵に塗料を塗り、旦那と私と時々父…。屋根はベニヤ板に波鉄板を張り、素人設計の為、軒下寸足らず…雨が降ったらベニヤ板に浸透してきたため、ぷらすちの波板で雪の降る前に取りはずせる構造。 父にも手伝ってもらいました。 高所恐怖症の父に…笑。 3番目の子供が2歳の時に柵が無かったので、砂利に落ちて頭から出血(⁠+⁠_⁠+⁠) もう、二度と事故にならないように、数年前に柵付けました。 屋根も付け、洗濯物も干せるし、暑さ対策にもなって、いい感じです。 流石に、ここ数年の北海道は暑すぎる…そして盆地の我が家は、年間の温度差60℃…? 今年、ついに、エアコンというものを買いましたよ。 快適です。 暑いのもたった2ヶ月くらいですが、買って良かった〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ウッドデッキに、数年前に柵や屋根つけました〜。 全てDIY。 柵はホーマックさんのガーデン用の柵に塗料を塗り、旦那と私と時々父…。屋根はベニヤ板に波鉄板を張り、素人設計の為、軒下寸足らず…雨が降ったらベニヤ板に浸透してきたため、ぷらすちの波板で雪の降る前に取りはずせる構造。 父にも手伝ってもらいました。 高所恐怖症の父に…笑。 3番目の子供が2歳の時に柵が無かったので、砂利に落ちて頭から出血(⁠+⁠_⁠+⁠) もう、二度と事故にならないように、数年前に柵付けました。 屋根も付け、洗濯物も干せるし、暑さ対策にもなって、いい感じです。 流石に、ここ数年の北海道は暑すぎる…そして盆地の我が家は、年間の温度差60℃…? 今年、ついに、エアコンというものを買いましたよ。 快適です。 暑いのもたった2ヶ月くらいですが、買って良かった〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
yasu
yasu
家族
poさんの実例写真
po
po
家族
もっと見る

部屋全体 木製手すりが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 木製手すりの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 木製手すり

58枚の部屋写真から47枚をセレクト
k-houseさんの実例写真
k-house
k-house
家族
sunaotakatuさんの実例写真
我が家一番のお気に入りは フリースペースの奥から見た吹き抜け+渡り廊下&キャットウォーク! 開放感バツグンで、入居1年経った今でもまだモデルハウス感のある空間です。 ハウスメーカーは福工房さん。 ひのきの無垢床に一目惚れしました。
我が家一番のお気に入りは フリースペースの奥から見た吹き抜け+渡り廊下&キャットウォーク! 開放感バツグンで、入居1年経った今でもまだモデルハウス感のある空間です。 ハウスメーカーは福工房さん。 ひのきの無垢床に一目惚れしました。
sunaotakatu
sunaotakatu
家族
puchicchiさんの実例写真
勝手口と反対側のテラス側です。種から蒔いた芝生がフッサフサになってきてうれしいです♡外観の屋根、軒がない作りが気に入ってます(^^)壁が汚れるかな〜と心配していましたが、3年経ったけど今のところ大丈夫です‼︎そして、よーく見てもらうと、写真下に水が出てるホースがあります。ここ、食用鯉の池になってて、お祭りの時期などにおじいちゃんが捕獲しにくるんですが、初めてテラスからコッソリ見た時、衝撃で心臓バクバク止まりませんでした(T_T)お嫁に来て、スーパーで血だらけのバラバラ鯉を見てから、軽くトラウマです(T_T)鯉絶対食べれない〜(T_T)
勝手口と反対側のテラス側です。種から蒔いた芝生がフッサフサになってきてうれしいです♡外観の屋根、軒がない作りが気に入ってます(^^)壁が汚れるかな〜と心配していましたが、3年経ったけど今のところ大丈夫です‼︎そして、よーく見てもらうと、写真下に水が出てるホースがあります。ここ、食用鯉の池になってて、お祭りの時期などにおじいちゃんが捕獲しにくるんですが、初めてテラスからコッソリ見た時、衝撃で心臓バクバク止まりませんでした(T_T)お嫁に来て、スーパーで血だらけのバラバラ鯉を見てから、軽くトラウマです(T_T)鯉絶対食べれない〜(T_T)
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
ma-misoさんの実例写真
木製手すりの使い方
木製手すりの使い方
ma-miso
ma-miso
2LDK
okaさんの実例写真
ロフトに畳
ロフトに畳
oka
oka
家族
odecomaikoさんの実例写真
階段から一階の様子です。 あ、設置前のトイレがっ💦 木製の手すりがお気に入りです。 アイアン製にするか迷いましたが、木製にして良かったです😃
階段から一階の様子です。 あ、設置前のトイレがっ💦 木製の手すりがお気に入りです。 アイアン製にするか迷いましたが、木製にして良かったです😃
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
youさんの実例写真
安全ガードサク‼️階段登り口と降り口に2つつけてます。家に馴染む木のぬくもりがあるサクです😊
安全ガードサク‼️階段登り口と降り口に2つつけてます。家に馴染む木のぬくもりがあるサクです😊
you
you
leonaさんの実例写真
だいぶ涼しくなってきたので、、久しぶりにベランダの模様替えをしました😊
だいぶ涼しくなってきたので、、久しぶりにベランダの模様替えをしました😊
leona
leona
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
早朝の我が家の階段… この姿を見ると、 日々、 出掛ける足取りが重くなる。苦笑 10.07.16'
早朝の我が家の階段… この姿を見ると、 日々、 出掛ける足取りが重くなる。苦笑 10.07.16'
aya
aya
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
スキップフロアがあると空間を広く使用でき、開放感がある家に仕上がります。 スキップフロアがある空間は吹き抜け構造であることが多いです。
スキップフロアがあると空間を広く使用でき、開放感がある家に仕上がります。 スキップフロアがある空間は吹き抜け構造であることが多いです。
satomi1004
satomi1004
家族
kiyrumoさんの実例写真
階段の天窓
階段の天窓
kiyrumo
kiyrumo
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
⌂↟ 相変わらずの、我が家のお気に入りの階段から。 ***** ここ数日、次男のサッカーチームの事務仕事に没頭中… 保護者会 副会長という名の雑用係。 でもすごく楽しい! 子供のおかげで、母もいろんなことに挑戦させてもらってます⋆* 書類の提出までもう少し。 がんばるぞー
⌂↟ 相変わらずの、我が家のお気に入りの階段から。 ***** ここ数日、次男のサッカーチームの事務仕事に没頭中… 保護者会 副会長という名の雑用係。 でもすごく楽しい! 子供のおかげで、母もいろんなことに挑戦させてもらってます⋆* 書類の提出までもう少し。 がんばるぞー
Yuka
Yuka
家族
miyaさんの実例写真
おもちゃ¥5,480
miya
miya
4LDK | 家族
cenuuudoさんの実例写真
吹き抜け手すり 実はトップは木製です。 本当は全体スチールの黒で統一したかった! でもここのメーカー、トップ部分は木製しか選べず、どーしてもスチール黒がよくて落ち込んでましたが、、、、 木製黒にしてスチールと一体化させました^_^ 思った以上に馴染んでいてよくよく見なきゃわからない^_^ 階段や吹き抜け、スキップフロアの手すりで同じ様に悩んでる方こんなやり方もあります^_^
吹き抜け手すり 実はトップは木製です。 本当は全体スチールの黒で統一したかった! でもここのメーカー、トップ部分は木製しか選べず、どーしてもスチール黒がよくて落ち込んでましたが、、、、 木製黒にしてスチールと一体化させました^_^ 思った以上に馴染んでいてよくよく見なきゃわからない^_^ 階段や吹き抜け、スキップフロアの手すりで同じ様に悩んでる方こんなやり方もあります^_^
cenuuudo
cenuuudo
家族
mo-mo-さんの実例写真
子どもたちは走り回れますが、大人は腰曲がります(^◇^;)
子どもたちは走り回れますが、大人は腰曲がります(^◇^;)
mo-mo-
mo-mo-
3LDK | 家族
Ryo2626さんの実例写真
屋上から見たテラス&ライトコート♡
屋上から見たテラス&ライトコート♡
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
hinayunaさんの実例写真
ロフト用階段
ロフト用階段
hinayuna
hinayuna
maki-maki.happy...さんの実例写真
同じような写真の連続投稿すみません。 芝生の仕上げと道路との境界に割栗石が並びました。
同じような写真の連続投稿すみません。 芝生の仕上げと道路との境界に割栗石が並びました。
maki-maki.happy...
maki-maki.happy...
家族
hanaekwさんの実例写真
hanaekw
hanaekw
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
2014.10.28 幼稚園から戻った娘。さっそくロフトで自分時間を満喫しております。上がってこないで〜と言われてしまいました☆
2014.10.28 幼稚園から戻った娘。さっそくロフトで自分時間を満喫しております。上がってこないで〜と言われてしまいました☆
kiki
kiki
家族
hashikaさんの実例写真
我が家は一応リビングが南向きなので、観葉植物達と愛犬は喜んでるかな\( ˆoˆ )/?
我が家は一応リビングが南向きなので、観葉植物達と愛犬は喜んでるかな\( ˆoˆ )/?
hashika
hashika
2LDK | 家族
kiyosukeさんの実例写真
ついにテラスが完成しました😭😭😭 一年がかりでしたが DIYとは思えぬクオリティの高さで大満足! 夫には感謝してもしきれません。
ついにテラスが完成しました😭😭😭 一年がかりでしたが DIYとは思えぬクオリティの高さで大満足! 夫には感謝してもしきれません。
kiyosuke
kiyosuke
家族
Natsumiさんの実例写真
Natsumi
Natsumi
2LDK | 家族
fire101さんの実例写真
ついに完成❗️
ついに完成❗️
fire101
fire101
4LDK | 家族
yasuさんの実例写真
ウッドデッキに、数年前に柵や屋根つけました〜。 全てDIY。 柵はホーマックさんのガーデン用の柵に塗料を塗り、旦那と私と時々父…。屋根はベニヤ板に波鉄板を張り、素人設計の為、軒下寸足らず…雨が降ったらベニヤ板に浸透してきたため、ぷらすちの波板で雪の降る前に取りはずせる構造。 父にも手伝ってもらいました。 高所恐怖症の父に…笑。 3番目の子供が2歳の時に柵が無かったので、砂利に落ちて頭から出血(⁠+⁠_⁠+⁠) もう、二度と事故にならないように、数年前に柵付けました。 屋根も付け、洗濯物も干せるし、暑さ対策にもなって、いい感じです。 流石に、ここ数年の北海道は暑すぎる…そして盆地の我が家は、年間の温度差60℃…? 今年、ついに、エアコンというものを買いましたよ。 快適です。 暑いのもたった2ヶ月くらいですが、買って良かった〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
ウッドデッキに、数年前に柵や屋根つけました〜。 全てDIY。 柵はホーマックさんのガーデン用の柵に塗料を塗り、旦那と私と時々父…。屋根はベニヤ板に波鉄板を張り、素人設計の為、軒下寸足らず…雨が降ったらベニヤ板に浸透してきたため、ぷらすちの波板で雪の降る前に取りはずせる構造。 父にも手伝ってもらいました。 高所恐怖症の父に…笑。 3番目の子供が2歳の時に柵が無かったので、砂利に落ちて頭から出血(⁠+⁠_⁠+⁠) もう、二度と事故にならないように、数年前に柵付けました。 屋根も付け、洗濯物も干せるし、暑さ対策にもなって、いい感じです。 流石に、ここ数年の北海道は暑すぎる…そして盆地の我が家は、年間の温度差60℃…? 今年、ついに、エアコンというものを買いましたよ。 快適です。 暑いのもたった2ヶ月くらいですが、買って良かった〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
yasu
yasu
家族
poさんの実例写真
po
po
家族
もっと見る

部屋全体 木製手すりが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 木製手すりの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ