部屋全体 空調

411枚の部屋写真から49枚をセレクト
naknak1080245さんの実例写真
naknak1080245
naknak1080245
2LDK | 家族
U-_-Ucoccoさんの実例写真
玄関から入ったお部屋全体。 リビングの間接照明は、全館空調のダクトで一部のが下がってしまうので、その下がりを利用してデザインしました! キッチンのコンロの前は、油飛びを気にした旦那さまが造作の飾り棚を作りました。 そのお陰で、キッチンがセミオーダー扱いでお値段が上がりました...
玄関から入ったお部屋全体。 リビングの間接照明は、全館空調のダクトで一部のが下がってしまうので、その下がりを利用してデザインしました! キッチンのコンロの前は、油飛びを気にした旦那さまが造作の飾り棚を作りました。 そのお陰で、キッチンがセミオーダー扱いでお値段が上がりました...
U-_-Ucocco
U-_-Ucocco
家族
Kanamaruさんの実例写真
Kanamaru
Kanamaru
chibinoriさんの実例写真
今年も終わりですね。 来年はRoomClipチョットずつ 慣れたいなと(笑)思ってます(^^; なかなか コメント残すの 躊躇ってしまいます(〃A〃) 良いお年を〜😊
今年も終わりですね。 来年はRoomClipチョットずつ 慣れたいなと(笑)思ってます(^^; なかなか コメント残すの 躊躇ってしまいます(〃A〃) 良いお年を〜😊
chibinori
chibinori
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ケトル・やかん¥6,480
お花が綺麗なうちに撮っておかなくちゃ。 今日は久々に息子とお昼寝したせいで目が冴え冴え( ་ ⍸ ་ )
お花が綺麗なうちに撮っておかなくちゃ。 今日は久々に息子とお昼寝したせいで目が冴え冴え( ་ ⍸ ་ )
Joe.
Joe.
家族
mu-daysさんの実例写真
空調は、冷房、暖房を切ってもいつも送風になっています。空気が流れてるのを感じます。 さえぎるものを置かないようにしています。
空調は、冷房、暖房を切ってもいつも送風になっています。空気が流れてるのを感じます。 さえぎるものを置かないようにしています。
mu-days
mu-days
家族
moainanoさんの実例写真
今朝隣の姉からリンゴを10個もらった。 お隣さんからカキ15個くらいもらった。 追熟中のラフランス10個 すでにとどいてるリンゴ10個 シャインマスカット。 すごいフルーツフィーバー。 旦那さんの親戚がさくらんぼとか 洋梨とか、桃とか作ってるし、 春はいちご 夏は別の親戚からスイカが いつも集まるのは一気にでフルーツフィーバーが起こります😅 うちの冬支度、ラグチェンジ、クッションカバー 季節の飾りで終わりかな。 あとは加湿器の準備だな。 全館空調で家の中ずっと25℃〜27℃ 半袖で過ごしてます笑
今朝隣の姉からリンゴを10個もらった。 お隣さんからカキ15個くらいもらった。 追熟中のラフランス10個 すでにとどいてるリンゴ10個 シャインマスカット。 すごいフルーツフィーバー。 旦那さんの親戚がさくらんぼとか 洋梨とか、桃とか作ってるし、 春はいちご 夏は別の親戚からスイカが いつも集まるのは一気にでフルーツフィーバーが起こります😅 うちの冬支度、ラグチェンジ、クッションカバー 季節の飾りで終わりかな。 あとは加湿器の準備だな。 全館空調で家の中ずっと25℃〜27℃ 半袖で過ごしてます笑
moainano
moainano
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
koro
koro
sakuranyankoさんの実例写真
sakuranyanko
sakuranyanko
家族
shino-ruさんの実例写真
洗面台はサンワカンパニーのステムズミラー タカラスタンダードのエリシオ タイルが名古屋モザイクのタイルを使用しました
洗面台はサンワカンパニーのステムズミラー タカラスタンダードのエリシオ タイルが名古屋モザイクのタイルを使用しました
shino-ru
shino-ru
家族
MAKARONさんの実例写真
こんにちは〜ダイニング全体久しぶりに投稿します(*´︶`*)❀ 最近自動mop買ってハマってます楽でピカピ ピカピカになるから嬉しい😊✨✨✨👍 昨日から少し肌寒いですね〜畳コーナーに コタツだしました足が冷え性だから暖かくて 眠くなります🤣
こんにちは〜ダイニング全体久しぶりに投稿します(*´︶`*)❀ 最近自動mop買ってハマってます楽でピカピ ピカピカになるから嬉しい😊✨✨✨👍 昨日から少し肌寒いですね〜畳コーナーに コタツだしました足が冷え性だから暖かくて 眠くなります🤣
MAKARON
MAKARON
家族
yumicoさんの実例写真
ランドリールーム。 我が家は全てここで室内干しです。 物干し竿は昇降式で、干したら上げると真上に空調の吹き出し口があるので、乾くのが早い!( ゚д゚) 手前左手奥がファミリークローゼットなので、ハンガーのまま所定の位置に掛けるだけで、これは最高に便利です!(*´∇`*)
ランドリールーム。 我が家は全てここで室内干しです。 物干し竿は昇降式で、干したら上げると真上に空調の吹き出し口があるので、乾くのが早い!( ゚д゚) 手前左手奥がファミリークローゼットなので、ハンガーのまま所定の位置に掛けるだけで、これは最高に便利です!(*´∇`*)
yumico
yumico
家族
eriさんの実例写真
階段からぱしゃ。 私のちびコーヒーテーブル邪魔そうだなぁ…
階段からぱしゃ。 私のちびコーヒーテーブル邪魔そうだなぁ…
eri
eri
家族
mayoさんの実例写真
子ども達の服と私の普段着はランドリールームの造り付け収納にセット。 全館空調で風が通るので、基本ここに室内干しにて、数歩の移動で洗濯物が片づけられて楽チン(*´∀`*) 湿気の心配も大丈夫♪ 目隠しカーテンを先日洗ったついでに、ない方がスッキリかも?と外してしまいましたが、どうしようかな…正解がわからず、しょっ中ここは改造中^^;
子ども達の服と私の普段着はランドリールームの造り付け収納にセット。 全館空調で風が通るので、基本ここに室内干しにて、数歩の移動で洗濯物が片づけられて楽チン(*´∀`*) 湿気の心配も大丈夫♪ 目隠しカーテンを先日洗ったついでに、ない方がスッキリかも?と外してしまいましたが、どうしようかな…正解がわからず、しょっ中ここは改造中^^;
mayo
mayo
家族
yamuchaさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^^; 我が家はホール階段なのですが、室内干し場も兼ねて広くしている2Fホールの手すりを私の強い要望でアイアンにしたのと天井に取り付けたシーリングファンがお気に入りです ヾ(〃^∇^)ノ 普通の腰壁よりも視界が開けて空間も広く見えますし、外からの光や階段照明も遮られることがないため明るく感じます。 カメラの上にエアコンを1台設けているのですが、シーリングファンのおかげで2Fホールから1F廊下・洗面・玄関も快適に空調が効いてましたし(冬はまだ試してません)、何か眺めていると心が落ち着きますね。
久しぶりの投稿です(^^; 我が家はホール階段なのですが、室内干し場も兼ねて広くしている2Fホールの手すりを私の強い要望でアイアンにしたのと天井に取り付けたシーリングファンがお気に入りです ヾ(〃^∇^)ノ 普通の腰壁よりも視界が開けて空間も広く見えますし、外からの光や階段照明も遮られることがないため明るく感じます。 カメラの上にエアコンを1台設けているのですが、シーリングファンのおかげで2Fホールから1F廊下・洗面・玄関も快適に空調が効いてましたし(冬はまだ試してません)、何か眺めていると心が落ち着きますね。
yamucha
yamucha
家族
banbinaさんの実例写真
観葉植物のある暮らし🌿 母から誕生日プレゼントで頂いた アンスリウム(ピンク)🌿を無印で購入した 籠を鉢植えカバー代わりにしてます。 夏らしくラタンのトレーや籠やマットを 敷いてみました♡ ほかの植物はレンヨウボク、おなじみの ポトス、ウンベラータ等等 ② 庭のミモザを切ってきてラタンの 花瓶にいけてみました😊 涼しげ〜🎐🎐 今日も朝から空調服を着て草抜き しました🥵 お盆前に綺麗に出来て良かった💦
観葉植物のある暮らし🌿 母から誕生日プレゼントで頂いた アンスリウム(ピンク)🌿を無印で購入した 籠を鉢植えカバー代わりにしてます。 夏らしくラタンのトレーや籠やマットを 敷いてみました♡ ほかの植物はレンヨウボク、おなじみの ポトス、ウンベラータ等等 ② 庭のミモザを切ってきてラタンの 花瓶にいけてみました😊 涼しげ〜🎐🎐 今日も朝から空調服を着て草抜き しました🥵 お盆前に綺麗に出来て良かった💦
banbina
banbina
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ks0831rrさんの実例写真
ks0831rr
ks0831rr
figaroさんの実例写真
この家に住んでもう一度家を建てるなら外せないものの一つに全館空調があります壁に組み込まれているので出っ張りが無いのも気に入っていますがとても過ごしやすいんです。
この家に住んでもう一度家を建てるなら外せないものの一つに全館空調があります壁に組み込まれているので出っ張りが無いのも気に入っていますがとても過ごしやすいんです。
figaro
figaro
2LDK | 家族
civicglさんの実例写真
暑そうで外に出られません。 腕や手がいつの間にか日焼けで真っ黒💪思わずこれ自分の手かと思ってしまいました😱 布団干したり、水やりでうっかり日焼けです😔 オロナミンC飲みます😆
暑そうで外に出られません。 腕や手がいつの間にか日焼けで真っ黒💪思わずこれ自分の手かと思ってしまいました😱 布団干したり、水やりでうっかり日焼けです😔 オロナミンC飲みます😆
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
Koheiさんの実例写真
既にスマートエアーズさんが鎮座されている
既にスマートエアーズさんが鎮座されている
Kohei
Kohei
emiliさんの実例写真
去年近所のパン屋さんで買って食べてから1年待ち望んでいたシュトーレンを今年もゲットしました✨ ドライフルーツやナッツがふんだんに使われていてすごく美味しいです♡ クリスマスシーズンだけなんてもったいない! 賞味期限が長いからギリギリにもう1個買っちゃおうかな…😋
去年近所のパン屋さんで買って食べてから1年待ち望んでいたシュトーレンを今年もゲットしました✨ ドライフルーツやナッツがふんだんに使われていてすごく美味しいです♡ クリスマスシーズンだけなんてもったいない! 賞味期限が長いからギリギリにもう1個買っちゃおうかな…😋
emili
emili
家族
suzukichiさんの実例写真
こんにちは! 今日も暑いですね┐(´д`)┌ヤレヤレ💦 午後休頂いて、夜の主人実家訪問までのんびりしてます❤(ӦvӦ。) 家造りでこだわった所のイベントも今日までΣ(゚艸゚*)すべり込み〜! 皆さまお気づきかもしれませんが、我が家はエアコンがありませんΣ(゚艸゚*) ※いえ!ありますよ(笑)正確には、居室ごとにエアコンがありませんですね😏 窓の上に排気口があるのですが、家中にダクトが通っており、空気を自動で給排気する際、外の暑い空気を冷やし(冬は逆)家中に綺麗で快適温度の空気を送っています! なんだか難しい仕組みは忘れましたが、そんなかんじですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 ほとんど風を感じることがないので寒すぎるということがなく、また音も全くなくで大変満足してます❤(ӦvӦ。) 寝苦しくて夜目覚めることもないし、家中どこにいても一定の温度湿度で、贅沢しすぎのダメ人間になってます😂✨✨笑 全館空調は譲れないこだわりポイントでした!
こんにちは! 今日も暑いですね┐(´д`)┌ヤレヤレ💦 午後休頂いて、夜の主人実家訪問までのんびりしてます❤(ӦvӦ。) 家造りでこだわった所のイベントも今日までΣ(゚艸゚*)すべり込み〜! 皆さまお気づきかもしれませんが、我が家はエアコンがありませんΣ(゚艸゚*) ※いえ!ありますよ(笑)正確には、居室ごとにエアコンがありませんですね😏 窓の上に排気口があるのですが、家中にダクトが通っており、空気を自動で給排気する際、外の暑い空気を冷やし(冬は逆)家中に綺麗で快適温度の空気を送っています! なんだか難しい仕組みは忘れましたが、そんなかんじですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 ほとんど風を感じることがないので寒すぎるということがなく、また音も全くなくで大変満足してます❤(ӦvӦ。) 寝苦しくて夜目覚めることもないし、家中どこにいても一定の温度湿度で、贅沢しすぎのダメ人間になってます😂✨✨笑 全館空調は譲れないこだわりポイントでした!
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
エコバックスのDeebot slim11 スマホで操作します(๑•̀⌄ー́๑)b ただ今、掃除機しながらモップがけちゅー ソファーの下も入れる薄さなので助かってます (,,> <,,)
エコバックスのDeebot slim11 スマホで操作します(๑•̀⌄ー́๑)b ただ今、掃除機しながらモップがけちゅー ソファーの下も入れる薄さなので助かってます (,,> <,,)
tomato
tomato
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
フレックスルーム 二階と屋根裏の間の空間。 テレビとソファーを置きました。 全館空調なので涼しいです。
フレックスルーム 二階と屋根裏の間の空間。 テレビとソファーを置きました。 全館空調なので涼しいです。
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
読書用の間接照明をnew in 🖤 充電式でどこでも設置できます! 少し配置も変えて、アートポスターも 入れ替えました✨
読書用の間接照明をnew in 🖤 充電式でどこでも設置できます! 少し配置も変えて、アートポスターも 入れ替えました✨
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mlf34978さんの実例写真
ずっと憧れていた畳の部屋 和室 玄関横の父の仏間はとにかく人が集まるようにと小上がりにして 明るい間取りに ここで母が庭を見ながら日向ぼっこしたり、お友達とお喋りしているのを見ると、この家の要は「この和室だ!」と改めて思います
ずっと憧れていた畳の部屋 和室 玄関横の父の仏間はとにかく人が集まるようにと小上がりにして 明るい間取りに ここで母が庭を見ながら日向ぼっこしたり、お友達とお喋りしているのを見ると、この家の要は「この和室だ!」と改めて思います
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 空調が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 空調の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 空調

411枚の部屋写真から49枚をセレクト
naknak1080245さんの実例写真
naknak1080245
naknak1080245
2LDK | 家族
U-_-Ucoccoさんの実例写真
玄関から入ったお部屋全体。 リビングの間接照明は、全館空調のダクトで一部のが下がってしまうので、その下がりを利用してデザインしました! キッチンのコンロの前は、油飛びを気にした旦那さまが造作の飾り棚を作りました。 そのお陰で、キッチンがセミオーダー扱いでお値段が上がりました...
玄関から入ったお部屋全体。 リビングの間接照明は、全館空調のダクトで一部のが下がってしまうので、その下がりを利用してデザインしました! キッチンのコンロの前は、油飛びを気にした旦那さまが造作の飾り棚を作りました。 そのお陰で、キッチンがセミオーダー扱いでお値段が上がりました...
U-_-Ucocco
U-_-Ucocco
家族
Kanamaruさんの実例写真
Kanamaru
Kanamaru
chibinoriさんの実例写真
今年も終わりですね。 来年はRoomClipチョットずつ 慣れたいなと(笑)思ってます(^^; なかなか コメント残すの 躊躇ってしまいます(〃A〃) 良いお年を〜😊
今年も終わりですね。 来年はRoomClipチョットずつ 慣れたいなと(笑)思ってます(^^; なかなか コメント残すの 躊躇ってしまいます(〃A〃) 良いお年を〜😊
chibinori
chibinori
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
ケトル・やかん¥6,480
お花が綺麗なうちに撮っておかなくちゃ。 今日は久々に息子とお昼寝したせいで目が冴え冴え( ་ ⍸ ་ )
お花が綺麗なうちに撮っておかなくちゃ。 今日は久々に息子とお昼寝したせいで目が冴え冴え( ་ ⍸ ་ )
Joe.
Joe.
家族
mu-daysさんの実例写真
空調は、冷房、暖房を切ってもいつも送風になっています。空気が流れてるのを感じます。 さえぎるものを置かないようにしています。
空調は、冷房、暖房を切ってもいつも送風になっています。空気が流れてるのを感じます。 さえぎるものを置かないようにしています。
mu-days
mu-days
家族
moainanoさんの実例写真
今朝隣の姉からリンゴを10個もらった。 お隣さんからカキ15個くらいもらった。 追熟中のラフランス10個 すでにとどいてるリンゴ10個 シャインマスカット。 すごいフルーツフィーバー。 旦那さんの親戚がさくらんぼとか 洋梨とか、桃とか作ってるし、 春はいちご 夏は別の親戚からスイカが いつも集まるのは一気にでフルーツフィーバーが起こります😅 うちの冬支度、ラグチェンジ、クッションカバー 季節の飾りで終わりかな。 あとは加湿器の準備だな。 全館空調で家の中ずっと25℃〜27℃ 半袖で過ごしてます笑
今朝隣の姉からリンゴを10個もらった。 お隣さんからカキ15個くらいもらった。 追熟中のラフランス10個 すでにとどいてるリンゴ10個 シャインマスカット。 すごいフルーツフィーバー。 旦那さんの親戚がさくらんぼとか 洋梨とか、桃とか作ってるし、 春はいちご 夏は別の親戚からスイカが いつも集まるのは一気にでフルーツフィーバーが起こります😅 うちの冬支度、ラグチェンジ、クッションカバー 季節の飾りで終わりかな。 あとは加湿器の準備だな。 全館空調で家の中ずっと25℃〜27℃ 半袖で過ごしてます笑
moainano
moainano
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
koro
koro
sakuranyankoさんの実例写真
sakuranyanko
sakuranyanko
家族
shino-ruさんの実例写真
洗面台はサンワカンパニーのステムズミラー タカラスタンダードのエリシオ タイルが名古屋モザイクのタイルを使用しました
洗面台はサンワカンパニーのステムズミラー タカラスタンダードのエリシオ タイルが名古屋モザイクのタイルを使用しました
shino-ru
shino-ru
家族
MAKARONさんの実例写真
こんにちは〜ダイニング全体久しぶりに投稿します(*´︶`*)❀ 最近自動mop買ってハマってます楽でピカピ ピカピカになるから嬉しい😊✨✨✨👍 昨日から少し肌寒いですね〜畳コーナーに コタツだしました足が冷え性だから暖かくて 眠くなります🤣
こんにちは〜ダイニング全体久しぶりに投稿します(*´︶`*)❀ 最近自動mop買ってハマってます楽でピカピ ピカピカになるから嬉しい😊✨✨✨👍 昨日から少し肌寒いですね〜畳コーナーに コタツだしました足が冷え性だから暖かくて 眠くなります🤣
MAKARON
MAKARON
家族
yumicoさんの実例写真
ランドリールーム。 我が家は全てここで室内干しです。 物干し竿は昇降式で、干したら上げると真上に空調の吹き出し口があるので、乾くのが早い!( ゚д゚) 手前左手奥がファミリークローゼットなので、ハンガーのまま所定の位置に掛けるだけで、これは最高に便利です!(*´∇`*)
ランドリールーム。 我が家は全てここで室内干しです。 物干し竿は昇降式で、干したら上げると真上に空調の吹き出し口があるので、乾くのが早い!( ゚д゚) 手前左手奥がファミリークローゼットなので、ハンガーのまま所定の位置に掛けるだけで、これは最高に便利です!(*´∇`*)
yumico
yumico
家族
eriさんの実例写真
階段からぱしゃ。 私のちびコーヒーテーブル邪魔そうだなぁ…
階段からぱしゃ。 私のちびコーヒーテーブル邪魔そうだなぁ…
eri
eri
家族
mayoさんの実例写真
子ども達の服と私の普段着はランドリールームの造り付け収納にセット。 全館空調で風が通るので、基本ここに室内干しにて、数歩の移動で洗濯物が片づけられて楽チン(*´∀`*) 湿気の心配も大丈夫♪ 目隠しカーテンを先日洗ったついでに、ない方がスッキリかも?と外してしまいましたが、どうしようかな…正解がわからず、しょっ中ここは改造中^^;
子ども達の服と私の普段着はランドリールームの造り付け収納にセット。 全館空調で風が通るので、基本ここに室内干しにて、数歩の移動で洗濯物が片づけられて楽チン(*´∀`*) 湿気の心配も大丈夫♪ 目隠しカーテンを先日洗ったついでに、ない方がスッキリかも?と外してしまいましたが、どうしようかな…正解がわからず、しょっ中ここは改造中^^;
mayo
mayo
家族
yamuchaさんの実例写真
久しぶりの投稿です(^^; 我が家はホール階段なのですが、室内干し場も兼ねて広くしている2Fホールの手すりを私の強い要望でアイアンにしたのと天井に取り付けたシーリングファンがお気に入りです ヾ(〃^∇^)ノ 普通の腰壁よりも視界が開けて空間も広く見えますし、外からの光や階段照明も遮られることがないため明るく感じます。 カメラの上にエアコンを1台設けているのですが、シーリングファンのおかげで2Fホールから1F廊下・洗面・玄関も快適に空調が効いてましたし(冬はまだ試してません)、何か眺めていると心が落ち着きますね。
久しぶりの投稿です(^^; 我が家はホール階段なのですが、室内干し場も兼ねて広くしている2Fホールの手すりを私の強い要望でアイアンにしたのと天井に取り付けたシーリングファンがお気に入りです ヾ(〃^∇^)ノ 普通の腰壁よりも視界が開けて空間も広く見えますし、外からの光や階段照明も遮られることがないため明るく感じます。 カメラの上にエアコンを1台設けているのですが、シーリングファンのおかげで2Fホールから1F廊下・洗面・玄関も快適に空調が効いてましたし(冬はまだ試してません)、何か眺めていると心が落ち着きますね。
yamucha
yamucha
家族
banbinaさんの実例写真
観葉植物のある暮らし🌿 母から誕生日プレゼントで頂いた アンスリウム(ピンク)🌿を無印で購入した 籠を鉢植えカバー代わりにしてます。 夏らしくラタンのトレーや籠やマットを 敷いてみました♡ ほかの植物はレンヨウボク、おなじみの ポトス、ウンベラータ等等 ② 庭のミモザを切ってきてラタンの 花瓶にいけてみました😊 涼しげ〜🎐🎐 今日も朝から空調服を着て草抜き しました🥵 お盆前に綺麗に出来て良かった💦
観葉植物のある暮らし🌿 母から誕生日プレゼントで頂いた アンスリウム(ピンク)🌿を無印で購入した 籠を鉢植えカバー代わりにしてます。 夏らしくラタンのトレーや籠やマットを 敷いてみました♡ ほかの植物はレンヨウボク、おなじみの ポトス、ウンベラータ等等 ② 庭のミモザを切ってきてラタンの 花瓶にいけてみました😊 涼しげ〜🎐🎐 今日も朝から空調服を着て草抜き しました🥵 お盆前に綺麗に出来て良かった💦
banbina
banbina
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
実は、夏の間はエアコンの下で仕事をしていたので、フラップを一番上に向けても、寒かった❄んですね〜 暖房なんて、モロ風が当たるから、絶対エアコンの下は避けたほうがいい場所なんだと思ってました(笑) 運良く(悪く?)デスクの脚が壊れたので、ワークスペースを部屋の真ん中に移動。しました。 mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それで、エアコンの下も模様替えしたわけですが…壊れたデスク(でも台ぐらいには使えます)を壁から少し離して置いてあるので、その下に空気清浄機を。 配膳にトレーを使うのでキッチンカウンターは開けておきたいから、加湿器はどこに置こう… 加湿器の理想的な置き場所を調べると、 床から1メートルくらいの高さで、 1.部屋の真ん中 2.エアコンの下(吸気口の近く) と、あります。 部屋の真ん中に置く感じのデザインじゃないから検討の結果、このデスクを活用して上に置くことにしました。※テレビやプリンターとの距離を気にしつつ… 空気清浄機も、本当は、部屋の真ん中で少し高いところが理想。 冬の暖房時はエアコンの吹出口のフラップを下向きにし、エアコンの風とぶつからない反対の壁に向き合うように(夏はエアコンのフラップを上向きにして、エアコンの真下に)置くのが良いそうです。。 向かいの壁には置けないから、エアコンの風(フラップ)を少し前に向けて、真下に置くことにしました。 4枚目、こんなイメージ。 間接照明は、マグネットバーライトをスチールデスク(天板の木)の裏につけてます(ぴったり💕)💡
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ks0831rrさんの実例写真
ks0831rr
ks0831rr
figaroさんの実例写真
この家に住んでもう一度家を建てるなら外せないものの一つに全館空調があります壁に組み込まれているので出っ張りが無いのも気に入っていますがとても過ごしやすいんです。
この家に住んでもう一度家を建てるなら外せないものの一つに全館空調があります壁に組み込まれているので出っ張りが無いのも気に入っていますがとても過ごしやすいんです。
figaro
figaro
2LDK | 家族
civicglさんの実例写真
暑そうで外に出られません。 腕や手がいつの間にか日焼けで真っ黒💪思わずこれ自分の手かと思ってしまいました😱 布団干したり、水やりでうっかり日焼けです😔 オロナミンC飲みます😆
暑そうで外に出られません。 腕や手がいつの間にか日焼けで真っ黒💪思わずこれ自分の手かと思ってしまいました😱 布団干したり、水やりでうっかり日焼けです😔 オロナミンC飲みます😆
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
Koheiさんの実例写真
既にスマートエアーズさんが鎮座されている
既にスマートエアーズさんが鎮座されている
Kohei
Kohei
emiliさんの実例写真
去年近所のパン屋さんで買って食べてから1年待ち望んでいたシュトーレンを今年もゲットしました✨ ドライフルーツやナッツがふんだんに使われていてすごく美味しいです♡ クリスマスシーズンだけなんてもったいない! 賞味期限が長いからギリギリにもう1個買っちゃおうかな…😋
去年近所のパン屋さんで買って食べてから1年待ち望んでいたシュトーレンを今年もゲットしました✨ ドライフルーツやナッツがふんだんに使われていてすごく美味しいです♡ クリスマスシーズンだけなんてもったいない! 賞味期限が長いからギリギリにもう1個買っちゃおうかな…😋
emili
emili
家族
suzukichiさんの実例写真
こんにちは! 今日も暑いですね┐(´д`)┌ヤレヤレ💦 午後休頂いて、夜の主人実家訪問までのんびりしてます❤(ӦvӦ。) 家造りでこだわった所のイベントも今日までΣ(゚艸゚*)すべり込み〜! 皆さまお気づきかもしれませんが、我が家はエアコンがありませんΣ(゚艸゚*) ※いえ!ありますよ(笑)正確には、居室ごとにエアコンがありませんですね😏 窓の上に排気口があるのですが、家中にダクトが通っており、空気を自動で給排気する際、外の暑い空気を冷やし(冬は逆)家中に綺麗で快適温度の空気を送っています! なんだか難しい仕組みは忘れましたが、そんなかんじですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 ほとんど風を感じることがないので寒すぎるということがなく、また音も全くなくで大変満足してます❤(ӦvӦ。) 寝苦しくて夜目覚めることもないし、家中どこにいても一定の温度湿度で、贅沢しすぎのダメ人間になってます😂✨✨笑 全館空調は譲れないこだわりポイントでした!
こんにちは! 今日も暑いですね┐(´д`)┌ヤレヤレ💦 午後休頂いて、夜の主人実家訪問までのんびりしてます❤(ӦvӦ。) 家造りでこだわった所のイベントも今日までΣ(゚艸゚*)すべり込み〜! 皆さまお気づきかもしれませんが、我が家はエアコンがありませんΣ(゚艸゚*) ※いえ!ありますよ(笑)正確には、居室ごとにエアコンがありませんですね😏 窓の上に排気口があるのですが、家中にダクトが通っており、空気を自動で給排気する際、外の暑い空気を冷やし(冬は逆)家中に綺麗で快適温度の空気を送っています! なんだか難しい仕組みは忘れましたが、そんなかんじですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 ほとんど風を感じることがないので寒すぎるということがなく、また音も全くなくで大変満足してます❤(ӦvӦ。) 寝苦しくて夜目覚めることもないし、家中どこにいても一定の温度湿度で、贅沢しすぎのダメ人間になってます😂✨✨笑 全館空調は譲れないこだわりポイントでした!
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
エコバックスのDeebot slim11 スマホで操作します(๑•̀⌄ー́๑)b ただ今、掃除機しながらモップがけちゅー ソファーの下も入れる薄さなので助かってます (,,> <,,)
エコバックスのDeebot slim11 スマホで操作します(๑•̀⌄ー́๑)b ただ今、掃除機しながらモップがけちゅー ソファーの下も入れる薄さなので助かってます (,,> <,,)
tomato
tomato
3LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
フレックスルーム 二階と屋根裏の間の空間。 テレビとソファーを置きました。 全館空調なので涼しいです。
フレックスルーム 二階と屋根裏の間の空間。 テレビとソファーを置きました。 全館空調なので涼しいです。
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
読書用の間接照明をnew in 🖤 充電式でどこでも設置できます! 少し配置も変えて、アートポスターも 入れ替えました✨
読書用の間接照明をnew in 🖤 充電式でどこでも設置できます! 少し配置も変えて、アートポスターも 入れ替えました✨
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mlf34978さんの実例写真
ずっと憧れていた畳の部屋 和室 玄関横の父の仏間はとにかく人が集まるようにと小上がりにして 明るい間取りに ここで母が庭を見ながら日向ぼっこしたり、お友達とお喋りしているのを見ると、この家の要は「この和室だ!」と改めて思います
ずっと憧れていた畳の部屋 和室 玄関横の父の仏間はとにかく人が集まるようにと小上がりにして 明るい間取りに ここで母が庭を見ながら日向ぼっこしたり、お友達とお喋りしているのを見ると、この家の要は「この和室だ!」と改めて思います
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 空調が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 空調の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ