部屋全体 防災ラジオ

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Uraraさんの実例写真
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
Urara
Urara
家族
SARON_TSUBAKIさんの実例写真
ビクター犬並べてみました 左が少しだけ小さいです 存在感バッチリで可愛らしいです スーパーで買ってきた花を生けましたが 短く切りすぎました 大失敗してしまいました💦
ビクター犬並べてみました 左が少しだけ小さいです 存在感バッチリで可愛らしいです スーパーで買ってきた花を生けましたが 短く切りすぎました 大失敗してしまいました💦
SARON_TSUBAKI
SARON_TSUBAKI
1K | 一人暮らし
ringoさんの実例写真
レトロな防災ラジオ。休みの日はラジオを聴きながらの家事が捗ります。
レトロな防災ラジオ。休みの日はラジオを聴きながらの家事が捗ります。
ringo
ringo
家族
hamarbleさんの実例写真
停電に備えて大きめのランタンです。懐中電灯では部屋を明るくするには足りないです。 防災ラジオはソーラーパネルでも手回しでも充電でき、携帯が充電できます。 一度に揃えるのは大変なので、少しずつグッズを増やしています。
停電に備えて大きめのランタンです。懐中電灯では部屋を明るくするには足りないです。 防災ラジオはソーラーパネルでも手回しでも充電でき、携帯が充電できます。 一度に揃えるのは大変なので、少しずつグッズを増やしています。
hamarble
hamarble
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
防災グッズ、以前より食料品とトイレが増えました😄 普段はワゴンに収納しています😌 防災ラジオは、ラジオはもちろん、ライト、サイレン、スマホの充電も出来るものです💡 電気がなくても、手動でつきます😀✨
防災グッズ、以前より食料品とトイレが増えました😄 普段はワゴンに収納しています😌 防災ラジオは、ラジオはもちろん、ライト、サイレン、スマホの充電も出来るものです💡 電気がなくても、手動でつきます😀✨
kou
kou
4LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
荷台には車用防災グッズを積んでいます。 3人用の防災グッズですがコンパクトです ◎
荷台には車用防災グッズを積んでいます。 3人用の防災グッズですがコンパクトです ◎
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
防災リュックの中身を見直してみました。 自作防災リュックです。 リュックはユニクロの防水のもの。 中身は、 ・水 ・カロリーメイト(6食分) ・手回し防災ラジオ&懐中電灯(※マステにNHKのチャンネルの番号記入) ・レジャーシート ・防寒用毛布ブランケット ・アルミブランケット ・ネックピロー(旅行時に飛行機で使うものを普段は防災リュックに入れています) ・マスク ・ティッシュ ・除菌シート ・除菌ジェル ・ボディシート(身体拭く用) ・絆創膏 ・手ぬぐい ・試供品シャンプーandボディーソープ ・軍手 ・歯ブラシ ・歯磨き粉 ・歯間ブラシ ・メモ&ふせん ・ボールペン&マジックペン ・テープ ・くつ下 ・軍手 ・タオル ・手ぬぐい ・ハンカチ ・スマホ充電コード 上記のような感じです。 これを機に中身に足そうと思っているのは、 レインコート、 アイマスク、 耳栓、 簡易トイレ、 カセットコンロなどです。 よく考えたらボンベしかなかった汗。 ほかの非常食については、ローリングストックにして普段から使い、在庫を回しながら保存しています。(カップ麺や缶詰など) 感染症が流行っている中の災害対策。 いろいろ気をつけながら、備えたいと改めて感じました。 2011年の3月11日の東日本大震災のときは千葉県の実家が津波にのまれる寸前、ギリギリの立地でした。 近くの高台から家がもうないと覚悟をして津波を、黒い波を見たあの日を忘れません。 対策はできるだけしようと思います。 読んでいただきありがとうございました。
防災リュックの中身を見直してみました。 自作防災リュックです。 リュックはユニクロの防水のもの。 中身は、 ・水 ・カロリーメイト(6食分) ・手回し防災ラジオ&懐中電灯(※マステにNHKのチャンネルの番号記入) ・レジャーシート ・防寒用毛布ブランケット ・アルミブランケット ・ネックピロー(旅行時に飛行機で使うものを普段は防災リュックに入れています) ・マスク ・ティッシュ ・除菌シート ・除菌ジェル ・ボディシート(身体拭く用) ・絆創膏 ・手ぬぐい ・試供品シャンプーandボディーソープ ・軍手 ・歯ブラシ ・歯磨き粉 ・歯間ブラシ ・メモ&ふせん ・ボールペン&マジックペン ・テープ ・くつ下 ・軍手 ・タオル ・手ぬぐい ・ハンカチ ・スマホ充電コード 上記のような感じです。 これを機に中身に足そうと思っているのは、 レインコート、 アイマスク、 耳栓、 簡易トイレ、 カセットコンロなどです。 よく考えたらボンベしかなかった汗。 ほかの非常食については、ローリングストックにして普段から使い、在庫を回しながら保存しています。(カップ麺や缶詰など) 感染症が流行っている中の災害対策。 いろいろ気をつけながら、備えたいと改めて感じました。 2011年の3月11日の東日本大震災のときは千葉県の実家が津波にのまれる寸前、ギリギリの立地でした。 近くの高台から家がもうないと覚悟をして津波を、黒い波を見たあの日を忘れません。 対策はできるだけしようと思います。 読んでいただきありがとうございました。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 🎁母の日のプレゼント🎁 ・娘夫婦から希望していたスピーカー型充電ラジオ📻が届きました🥰 ・何十年ぶりにラジオ📻が欲しくなり探していたんですがなかなかコレだという商品が見つからず保留にしていたのですが… ・理想的なラジオ📻を見つけたと話したら母の日のプレゼント🎁するよと言われお言葉に甘えてしまいました😘 ・最近は地震が多く感じて🫨不安だったので避難道具を日常的に楽しみながらラジオライフしてます😆 ・このラジオ📻にした決め手は充電式乾電池と普通の乾電池も使用できてスタンドスピーカーで充電も出来てポケットラジオ単独としても使えてLEDライト🔦機能もありFM.AM.ワイドステレオ放送感度もよくACコンセント🔌も使用でき時計・目覚まし時計⏰・スリープ機能もあるので気に入ってます✨😆✨ ・娘夫婦の結婚記念日も近いのでリクエスト聞いたらティファールガス用セットが良いと言われたのですぐに楽天市場のイベント期間中でもあったのでポイント還元率高めでお買い得に購入できました😊
時系列前後します。 🎁母の日のプレゼント🎁 ・娘夫婦から希望していたスピーカー型充電ラジオ📻が届きました🥰 ・何十年ぶりにラジオ📻が欲しくなり探していたんですがなかなかコレだという商品が見つからず保留にしていたのですが… ・理想的なラジオ📻を見つけたと話したら母の日のプレゼント🎁するよと言われお言葉に甘えてしまいました😘 ・最近は地震が多く感じて🫨不安だったので避難道具を日常的に楽しみながらラジオライフしてます😆 ・このラジオ📻にした決め手は充電式乾電池と普通の乾電池も使用できてスタンドスピーカーで充電も出来てポケットラジオ単独としても使えてLEDライト🔦機能もありFM.AM.ワイドステレオ放送感度もよくACコンセント🔌も使用でき時計・目覚まし時計⏰・スリープ機能もあるので気に入ってます✨😆✨ ・娘夫婦の結婚記念日も近いのでリクエスト聞いたらティファールガス用セットが良いと言われたのですぐに楽天市場のイベント期間中でもあったのでポイント還元率高めでお買い得に購入できました😊
hanachan
hanachan
mzk5678910さんの実例写真
防災用品。人間2人とにゃんずの持ち出し用と備蓄たち
防災用品。人間2人とにゃんずの持ち出し用と備蓄たち
mzk5678910
mzk5678910
3DK | カップル
yumikofさんの実例写真
ドライフラワーと防災ラジオ 堅苦しさが少し柔らかくなります。
ドライフラワーと防災ラジオ 堅苦しさが少し柔らかくなります。
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
昨年、本やネットで情報収集し、 リストアップ表も作成。 和室の押し入れに衣装ケースにまとめて収納しています。 一緒にアウトドアグッズも納めることでいざというときの備えに。 家族4人それぞれのリュックも準備(о´∀`о) ちなみに中央の防災ラジオは空箱 普段は、台所仕事をしながらラジオを聞いたりしています。
昨年、本やネットで情報収集し、 リストアップ表も作成。 和室の押し入れに衣装ケースにまとめて収納しています。 一緒にアウトドアグッズも納めることでいざというときの備えに。 家族4人それぞれのリュックも準備(о´∀`о) ちなみに中央の防災ラジオは空箱 普段は、台所仕事をしながらラジオを聞いたりしています。
yasuko
yasuko
家族

部屋全体 防災ラジオが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 防災ラジオの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 防災ラジオ

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
nn-homeさんの実例写真
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
・:*+.イベント参加・:*+ わが家の防災グッズは3ヶ月ほど前に購入した 岸田産業のキャリーカート付き防災リュックの3人用です。(3人家族です) キャリー付きリュックは2個でその2個に3人分の防災グッズが入っています。 内容は 防災ラジオライト アルカリ保存水9本 レスキューライス3味×3 7年保存クッキー 簡易ポンチョ×3 簡単エアーマット×3 携帯トイレ5回分×3 折り畳みウォータータンク10ℓ×2 ブルーシート 簡易ライト×3 三角巾 使い捨てマスク×6 水に流せるペーパー×3 ウェットティッシュ×3 絆創膏・綿棒3セット アルミブランケット×3 軍手×3 呼子笛×3 防災ガイドメモ キャリーカートは単独でも使用可能。 中身の入ったリュックはかなりの重さなのでキャリーで運べるのは助かります。 ★それ以外に簡易トイレ。マンションなので水が止まった時のために多めに用意しています。 ★ミネラルウォーターは2ℓのペットボトル2ケース12本をWICに。パントリーにもだいたい10本は常備しています。 ★無印良品のカセットこんろもカセットと共に常備しています。 これでも充分ではないのですがもしもの時に少しでも焦らないで済むように最低限今出来ることをしておく心がけが大切かなと思います🎒🔦📻
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Uraraさんの実例写真
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
⚜️今日は防災の日 先日、備蓄の食料品を見直しました あとはグッズやリュックも見直しておこうかな… 写真の多機能防災ラジオ📻はBluetoothを繋げて音楽も聴ける、普段使い出来るアイテム♪ おしゃれでインテリア性が高く、多機能な優秀アイテム! 最近は電池不要のアイテムが増えている気がします… そして ⚜️ イベント当選❕   「東京ギフト・ショー LIFExDESIGN」 特別審査員としてインテリアアイテムに投票してきます♪ 今回で5回目の参加 またまた大学生の息子と行く予定です 現在大学4年の息子 今回は途中参加になりそうです… room clipの皆様、当選 ありがとうございます♡
Urara
Urara
家族
SARON_TSUBAKIさんの実例写真
ビクター犬並べてみました 左が少しだけ小さいです 存在感バッチリで可愛らしいです スーパーで買ってきた花を生けましたが 短く切りすぎました 大失敗してしまいました💦
ビクター犬並べてみました 左が少しだけ小さいです 存在感バッチリで可愛らしいです スーパーで買ってきた花を生けましたが 短く切りすぎました 大失敗してしまいました💦
SARON_TSUBAKI
SARON_TSUBAKI
1K | 一人暮らし
ringoさんの実例写真
レトロな防災ラジオ。休みの日はラジオを聴きながらの家事が捗ります。
レトロな防災ラジオ。休みの日はラジオを聴きながらの家事が捗ります。
ringo
ringo
家族
hamarbleさんの実例写真
停電に備えて大きめのランタンです。懐中電灯では部屋を明るくするには足りないです。 防災ラジオはソーラーパネルでも手回しでも充電でき、携帯が充電できます。 一度に揃えるのは大変なので、少しずつグッズを増やしています。
停電に備えて大きめのランタンです。懐中電灯では部屋を明るくするには足りないです。 防災ラジオはソーラーパネルでも手回しでも充電でき、携帯が充電できます。 一度に揃えるのは大変なので、少しずつグッズを増やしています。
hamarble
hamarble
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
防災グッズ、以前より食料品とトイレが増えました😄 普段はワゴンに収納しています😌 防災ラジオは、ラジオはもちろん、ライト、サイレン、スマホの充電も出来るものです💡 電気がなくても、手動でつきます😀✨
防災グッズ、以前より食料品とトイレが増えました😄 普段はワゴンに収納しています😌 防災ラジオは、ラジオはもちろん、ライト、サイレン、スマホの充電も出来るものです💡 電気がなくても、手動でつきます😀✨
kou
kou
4LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
荷台には車用防災グッズを積んでいます。 3人用の防災グッズですがコンパクトです ◎
荷台には車用防災グッズを積んでいます。 3人用の防災グッズですがコンパクトです ◎
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
防災リュックの中身を見直してみました。 自作防災リュックです。 リュックはユニクロの防水のもの。 中身は、 ・水 ・カロリーメイト(6食分) ・手回し防災ラジオ&懐中電灯(※マステにNHKのチャンネルの番号記入) ・レジャーシート ・防寒用毛布ブランケット ・アルミブランケット ・ネックピロー(旅行時に飛行機で使うものを普段は防災リュックに入れています) ・マスク ・ティッシュ ・除菌シート ・除菌ジェル ・ボディシート(身体拭く用) ・絆創膏 ・手ぬぐい ・試供品シャンプーandボディーソープ ・軍手 ・歯ブラシ ・歯磨き粉 ・歯間ブラシ ・メモ&ふせん ・ボールペン&マジックペン ・テープ ・くつ下 ・軍手 ・タオル ・手ぬぐい ・ハンカチ ・スマホ充電コード 上記のような感じです。 これを機に中身に足そうと思っているのは、 レインコート、 アイマスク、 耳栓、 簡易トイレ、 カセットコンロなどです。 よく考えたらボンベしかなかった汗。 ほかの非常食については、ローリングストックにして普段から使い、在庫を回しながら保存しています。(カップ麺や缶詰など) 感染症が流行っている中の災害対策。 いろいろ気をつけながら、備えたいと改めて感じました。 2011年の3月11日の東日本大震災のときは千葉県の実家が津波にのまれる寸前、ギリギリの立地でした。 近くの高台から家がもうないと覚悟をして津波を、黒い波を見たあの日を忘れません。 対策はできるだけしようと思います。 読んでいただきありがとうございました。
防災リュックの中身を見直してみました。 自作防災リュックです。 リュックはユニクロの防水のもの。 中身は、 ・水 ・カロリーメイト(6食分) ・手回し防災ラジオ&懐中電灯(※マステにNHKのチャンネルの番号記入) ・レジャーシート ・防寒用毛布ブランケット ・アルミブランケット ・ネックピロー(旅行時に飛行機で使うものを普段は防災リュックに入れています) ・マスク ・ティッシュ ・除菌シート ・除菌ジェル ・ボディシート(身体拭く用) ・絆創膏 ・手ぬぐい ・試供品シャンプーandボディーソープ ・軍手 ・歯ブラシ ・歯磨き粉 ・歯間ブラシ ・メモ&ふせん ・ボールペン&マジックペン ・テープ ・くつ下 ・軍手 ・タオル ・手ぬぐい ・ハンカチ ・スマホ充電コード 上記のような感じです。 これを機に中身に足そうと思っているのは、 レインコート、 アイマスク、 耳栓、 簡易トイレ、 カセットコンロなどです。 よく考えたらボンベしかなかった汗。 ほかの非常食については、ローリングストックにして普段から使い、在庫を回しながら保存しています。(カップ麺や缶詰など) 感染症が流行っている中の災害対策。 いろいろ気をつけながら、備えたいと改めて感じました。 2011年の3月11日の東日本大震災のときは千葉県の実家が津波にのまれる寸前、ギリギリの立地でした。 近くの高台から家がもうないと覚悟をして津波を、黒い波を見たあの日を忘れません。 対策はできるだけしようと思います。 読んでいただきありがとうございました。
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 🎁母の日のプレゼント🎁 ・娘夫婦から希望していたスピーカー型充電ラジオ📻が届きました🥰 ・何十年ぶりにラジオ📻が欲しくなり探していたんですがなかなかコレだという商品が見つからず保留にしていたのですが… ・理想的なラジオ📻を見つけたと話したら母の日のプレゼント🎁するよと言われお言葉に甘えてしまいました😘 ・最近は地震が多く感じて🫨不安だったので避難道具を日常的に楽しみながらラジオライフしてます😆 ・このラジオ📻にした決め手は充電式乾電池と普通の乾電池も使用できてスタンドスピーカーで充電も出来てポケットラジオ単独としても使えてLEDライト🔦機能もありFM.AM.ワイドステレオ放送感度もよくACコンセント🔌も使用でき時計・目覚まし時計⏰・スリープ機能もあるので気に入ってます✨😆✨ ・娘夫婦の結婚記念日も近いのでリクエスト聞いたらティファールガス用セットが良いと言われたのですぐに楽天市場のイベント期間中でもあったのでポイント還元率高めでお買い得に購入できました😊
時系列前後します。 🎁母の日のプレゼント🎁 ・娘夫婦から希望していたスピーカー型充電ラジオ📻が届きました🥰 ・何十年ぶりにラジオ📻が欲しくなり探していたんですがなかなかコレだという商品が見つからず保留にしていたのですが… ・理想的なラジオ📻を見つけたと話したら母の日のプレゼント🎁するよと言われお言葉に甘えてしまいました😘 ・最近は地震が多く感じて🫨不安だったので避難道具を日常的に楽しみながらラジオライフしてます😆 ・このラジオ📻にした決め手は充電式乾電池と普通の乾電池も使用できてスタンドスピーカーで充電も出来てポケットラジオ単独としても使えてLEDライト🔦機能もありFM.AM.ワイドステレオ放送感度もよくACコンセント🔌も使用でき時計・目覚まし時計⏰・スリープ機能もあるので気に入ってます✨😆✨ ・娘夫婦の結婚記念日も近いのでリクエスト聞いたらティファールガス用セットが良いと言われたのですぐに楽天市場のイベント期間中でもあったのでポイント還元率高めでお買い得に購入できました😊
hanachan
hanachan
mzk5678910さんの実例写真
防災用品。人間2人とにゃんずの持ち出し用と備蓄たち
防災用品。人間2人とにゃんずの持ち出し用と備蓄たち
mzk5678910
mzk5678910
3DK | カップル
yumikofさんの実例写真
ドライフラワーと防災ラジオ 堅苦しさが少し柔らかくなります。
ドライフラワーと防災ラジオ 堅苦しさが少し柔らかくなります。
yumikof
yumikof
2LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
昨年、本やネットで情報収集し、 リストアップ表も作成。 和室の押し入れに衣装ケースにまとめて収納しています。 一緒にアウトドアグッズも納めることでいざというときの備えに。 家族4人それぞれのリュックも準備(о´∀`о) ちなみに中央の防災ラジオは空箱 普段は、台所仕事をしながらラジオを聞いたりしています。
昨年、本やネットで情報収集し、 リストアップ表も作成。 和室の押し入れに衣装ケースにまとめて収納しています。 一緒にアウトドアグッズも納めることでいざというときの備えに。 家族4人それぞれのリュックも準備(о´∀`о) ちなみに中央の防災ラジオは空箱 普段は、台所仕事をしながらラジオを聞いたりしています。
yasuko
yasuko
家族

部屋全体 防災ラジオが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 防災ラジオの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ