部屋全体 半間押入れ

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
3320yyさんの実例写真
押入れ秘密基地☆
押入れ秘密基地☆
3320yy
3320yy
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
元々、外の物置として買った物を、キッチンで炊飯器&レンジ置きとして、何十年も使用してきました。 今回食器棚をやめて、キッチンボードを購入するため、この物置を捨てる予定でした。 が、和室の半間の押入れにピッタリサイズだったので、中途半端なタンスを出してこちらを入れることに。 が、手前の2本の柱が邪魔で、入らない!入れてしまえばサイズはピッタリなのに… 仕方がないので、一度分解して中で組み立てました。 ジャストサイズ🎵 押入れで使っていたタンスは、子供部屋にいき、今はぬいぐるみが乗っているオモチャ入れになりました✨
元々、外の物置として買った物を、キッチンで炊飯器&レンジ置きとして、何十年も使用してきました。 今回食器棚をやめて、キッチンボードを購入するため、この物置を捨てる予定でした。 が、和室の半間の押入れにピッタリサイズだったので、中途半端なタンスを出してこちらを入れることに。 が、手前の2本の柱が邪魔で、入らない!入れてしまえばサイズはピッタリなのに… 仕方がないので、一度分解して中で組み立てました。 ジャストサイズ🎵 押入れで使っていたタンスは、子供部屋にいき、今はぬいぐるみが乗っているオモチャ入れになりました✨
pontaro
pontaro
3DK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東京お盆も 今年は片付けで終わり セルフ回向 基本毎日 ご祈念してます~ 押入れの襖が雨漏りありでシミが、できてしまいました 下の段はボロボロマメヲ モモの 餌食に しかし中は 主人がすっかり板で内側をぐるりとスプルス板貼ってくれ 湿気知らずの快適空間 だけどたまには入れ替え誇り払い 虫干し そしたら忘れてたモノが出てきて 懐かしい写真とか 本とか 眺めたりして 結構時間かかります 押入れと名の通り 本当に押し込んで入れれば沢山モノが入ります 笑笑 襖シミ原因である 雨漏りは 築60年の鉄筋母屋の屋上の防水が劣化しているらしく 大雨時木造平屋へ流れててきているかもと 実はその連棟長屋6軒の防水加工工事が、本日から始まるのです~ 順当に進めば約2週で完了と 職人さんもこの酷暑中大変だなぁ~ 無事 無事故の工事祈ります~
東京お盆も 今年は片付けで終わり セルフ回向 基本毎日 ご祈念してます~ 押入れの襖が雨漏りありでシミが、できてしまいました 下の段はボロボロマメヲ モモの 餌食に しかし中は 主人がすっかり板で内側をぐるりとスプルス板貼ってくれ 湿気知らずの快適空間 だけどたまには入れ替え誇り払い 虫干し そしたら忘れてたモノが出てきて 懐かしい写真とか 本とか 眺めたりして 結構時間かかります 押入れと名の通り 本当に押し込んで入れれば沢山モノが入ります 笑笑 襖シミ原因である 雨漏りは 築60年の鉄筋母屋の屋上の防水が劣化しているらしく 大雨時木造平屋へ流れててきているかもと 実はその連棟長屋6軒の防水加工工事が、本日から始まるのです~ 順当に進めば約2週で完了と 職人さんもこの酷暑中大変だなぁ~ 無事 無事故の工事祈ります~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

部屋全体 半間押入れが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 半間押入れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 半間押入れ

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
3320yyさんの実例写真
押入れ秘密基地☆
押入れ秘密基地☆
3320yy
3320yy
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
元々、外の物置として買った物を、キッチンで炊飯器&レンジ置きとして、何十年も使用してきました。 今回食器棚をやめて、キッチンボードを購入するため、この物置を捨てる予定でした。 が、和室の半間の押入れにピッタリサイズだったので、中途半端なタンスを出してこちらを入れることに。 が、手前の2本の柱が邪魔で、入らない!入れてしまえばサイズはピッタリなのに… 仕方がないので、一度分解して中で組み立てました。 ジャストサイズ🎵 押入れで使っていたタンスは、子供部屋にいき、今はぬいぐるみが乗っているオモチャ入れになりました✨
元々、外の物置として買った物を、キッチンで炊飯器&レンジ置きとして、何十年も使用してきました。 今回食器棚をやめて、キッチンボードを購入するため、この物置を捨てる予定でした。 が、和室の半間の押入れにピッタリサイズだったので、中途半端なタンスを出してこちらを入れることに。 が、手前の2本の柱が邪魔で、入らない!入れてしまえばサイズはピッタリなのに… 仕方がないので、一度分解して中で組み立てました。 ジャストサイズ🎵 押入れで使っていたタンスは、子供部屋にいき、今はぬいぐるみが乗っているオモチャ入れになりました✨
pontaro
pontaro
3DK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東京お盆も 今年は片付けで終わり セルフ回向 基本毎日 ご祈念してます~ 押入れの襖が雨漏りありでシミが、できてしまいました 下の段はボロボロマメヲ モモの 餌食に しかし中は 主人がすっかり板で内側をぐるりとスプルス板貼ってくれ 湿気知らずの快適空間 だけどたまには入れ替え誇り払い 虫干し そしたら忘れてたモノが出てきて 懐かしい写真とか 本とか 眺めたりして 結構時間かかります 押入れと名の通り 本当に押し込んで入れれば沢山モノが入ります 笑笑 襖シミ原因である 雨漏りは 築60年の鉄筋母屋の屋上の防水が劣化しているらしく 大雨時木造平屋へ流れててきているかもと 実はその連棟長屋6軒の防水加工工事が、本日から始まるのです~ 順当に進めば約2週で完了と 職人さんもこの酷暑中大変だなぁ~ 無事 無事故の工事祈ります~
東京お盆も 今年は片付けで終わり セルフ回向 基本毎日 ご祈念してます~ 押入れの襖が雨漏りありでシミが、できてしまいました 下の段はボロボロマメヲ モモの 餌食に しかし中は 主人がすっかり板で内側をぐるりとスプルス板貼ってくれ 湿気知らずの快適空間 だけどたまには入れ替え誇り払い 虫干し そしたら忘れてたモノが出てきて 懐かしい写真とか 本とか 眺めたりして 結構時間かかります 押入れと名の通り 本当に押し込んで入れれば沢山モノが入ります 笑笑 襖シミ原因である 雨漏りは 築60年の鉄筋母屋の屋上の防水が劣化しているらしく 大雨時木造平屋へ流れててきているかもと 実はその連棟長屋6軒の防水加工工事が、本日から始まるのです~ 順当に進めば約2週で完了と 職人さんもこの酷暑中大変だなぁ~ 無事 無事故の工事祈ります~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

部屋全体 半間押入れが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 半間押入れの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ