RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 変化する部屋

53枚の部屋写真から28枚をセレクト
Michiさんの実例写真
RC magに掲載して頂きました。ありがとうございます💕 https://roomclip.jp/mag/archives/59883/ 今は一年生になった娘、娘の成長とともに部屋の様子も大きく変わっています。懐かしい写真に、なんだか娘の成長を素晴らしく感じました😌 記録用ですのでコメント欄はお休みさせていただきます。いつもいいね、コメント、本当にありがとうございます💕
RC magに掲載して頂きました。ありがとうございます💕 https://roomclip.jp/mag/archives/59883/ 今は一年生になった娘、娘の成長とともに部屋の様子も大きく変わっています。懐かしい写真に、なんだか娘の成長を素晴らしく感じました😌 記録用ですのでコメント欄はお休みさせていただきます。いつもいいね、コメント、本当にありがとうございます💕
Michi
Michi
4LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
成長に合わせてキッズスペースのレイアウトを変えています。
成長に合わせてキッズスペースのレイアウトを変えています。
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
カラーボックスでDIYしたおままごとキッチンを今週末のフリマで出品しようと思い。 最後の記念に。 作った時、とても喜んでくれて、遊びに来たお友達からも大好評だったお気に入りのキッチンだったけど、娘の成長とともに来客が来た時にしか遊ばなくなったし、もともと四畳半の小さな部屋なので断捨離しようと決意しました。 これから少しづつ娘の部屋の壁紙(ザ、和室って感じの壁紙⤵︎)を変えたり、ソファーベッド置いて小さな一人暮らしみたいな部屋にしていこうかと思ってます。 予算の関係でいつ実現できるからはわからないけれどw すぐ外はお隣さんなので、ロールカーテンは閉めたままでも光を取り込めるように遮光じゃないけれど、一階なのでシャッターもあるし、ここでプロジェクター上映も兼ねてます♡当初はプロジェクターを買うだなんて思っても見なかったけれどロールカーテンにして良かったな☺︎
カラーボックスでDIYしたおままごとキッチンを今週末のフリマで出品しようと思い。 最後の記念に。 作った時、とても喜んでくれて、遊びに来たお友達からも大好評だったお気に入りのキッチンだったけど、娘の成長とともに来客が来た時にしか遊ばなくなったし、もともと四畳半の小さな部屋なので断捨離しようと決意しました。 これから少しづつ娘の部屋の壁紙(ザ、和室って感じの壁紙⤵︎)を変えたり、ソファーベッド置いて小さな一人暮らしみたいな部屋にしていこうかと思ってます。 予算の関係でいつ実現できるからはわからないけれどw すぐ外はお隣さんなので、ロールカーテンは閉めたままでも光を取り込めるように遮光じゃないけれど、一階なのでシャッターもあるし、ここでプロジェクター上映も兼ねてます♡当初はプロジェクターを買うだなんて思っても見なかったけれどロールカーテンにして良かったな☺︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
リビングダイニングから見たキッズスペースです! 上の写真が去年の写真、下が現在の写真です(´∀`=) 去年はまだ息子が入園前だったので遊び場は主にこのスペースというのもあり、ジャングルジムやブランコも1階に置いていました! リビングからあまりジャングルジムが見えないようにローテーブルの上に絵本や図鑑を置いて間仕切りにして目隠ししていました! 和室は広く使い、あらゆるものを出して遊んだ後に片付けるというスタイル(o^^o) そして現在は4月から幼稚園に通っているので、ジャングルジムは2階へ移動、その場所には通園準備のスペースも兼ねて山善さんのバスケットトローリーに着替えや通園準備グッズ、そしてお勉強グッズなどを収納して使いやすく! 和室とフリースペースの間には鴨居フックとつっぱり棒で吊るす収納を設けて息子の服も吊るしています(o^^o) そして和室はダイニングテーブルを置いてプレイテーブルとして使っていて、遊びたいものをこちらに持って来て遊んだり、トミカやプラレール、ブロックもこの範囲でできます! ダイニング下にはtaitaiフードコートが復活! フードコートにドーナツ屋さん、ハンバーガーショップが隠れ家的に開店しました♡ 我が家のキッズスペースはワクワクするスペース、息子の成長に合わせて変えています(*^▽^*)
リビングダイニングから見たキッズスペースです! 上の写真が去年の写真、下が現在の写真です(´∀`=) 去年はまだ息子が入園前だったので遊び場は主にこのスペースというのもあり、ジャングルジムやブランコも1階に置いていました! リビングからあまりジャングルジムが見えないようにローテーブルの上に絵本や図鑑を置いて間仕切りにして目隠ししていました! 和室は広く使い、あらゆるものを出して遊んだ後に片付けるというスタイル(o^^o) そして現在は4月から幼稚園に通っているので、ジャングルジムは2階へ移動、その場所には通園準備のスペースも兼ねて山善さんのバスケットトローリーに着替えや通園準備グッズ、そしてお勉強グッズなどを収納して使いやすく! 和室とフリースペースの間には鴨居フックとつっぱり棒で吊るす収納を設けて息子の服も吊るしています(o^^o) そして和室はダイニングテーブルを置いてプレイテーブルとして使っていて、遊びたいものをこちらに持って来て遊んだり、トミカやプラレール、ブロックもこの範囲でできます! ダイニング下にはtaitaiフードコートが復活! フードコートにドーナツ屋さん、ハンバーガーショップが隠れ家的に開店しました♡ 我が家のキッズスペースはワクワクするスペース、息子の成長に合わせて変えています(*^▽^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
寝室隣の部屋はおもちゃ部屋🧸 この部屋では好き勝手に遊んでもらっています✨ 机の上にはLEGOの山、写真には写ってませんがジャングルジムにキーボード、押し入れの中の引き出しはじゃらじゃらおもちゃの山です🤪 寝室との間にはロールスクリーンを付けてます。 成長とともに少しずつ見直しながら変えていきたいな☺️
寝室隣の部屋はおもちゃ部屋🧸 この部屋では好き勝手に遊んでもらっています✨ 机の上にはLEGOの山、写真には写ってませんがジャングルジムにキーボード、押し入れの中の引き出しはじゃらじゃらおもちゃの山です🤪 寝室との間にはロールスクリーンを付けてます。 成長とともに少しずつ見直しながら変えていきたいな☺️
kaori
kaori
3LDK | 家族
IWASAKIさんの実例写真
部屋が少しずつ変わってる。TV台作ったし、ギャベは暫しの間、取って床掃除しやすくしたり。
部屋が少しずつ変わってる。TV台作ったし、ギャベは暫しの間、取って床掃除しやすくしたり。
IWASAKI
IWASAKI
sasaeriさんの実例写真
「片付けやすくするためにやっていること」 基本片付けが苦手シスターズ👭← オモチャはおおまかに分けて大きなボックスにポイポイ収納。ボックスの上部をあけてあるので引き出さなくてもそのまま放り込むだけ🫢 あと使ってないオモチャは一緒にしないで他の場所に保管してます。その後譲ったり捨てたりしながら無限に増えないようにしてます。 普段遊び始めるとえらいことになっているこのオモチャ部屋ですが(笑) 収納ボックスの中やIKEAキッチンの扉の中に入れておけばお片付けOKとしてます。 シスターズ最近の流行りは 俳句と変なダンスを踊ることです🕺
「片付けやすくするためにやっていること」 基本片付けが苦手シスターズ👭← オモチャはおおまかに分けて大きなボックスにポイポイ収納。ボックスの上部をあけてあるので引き出さなくてもそのまま放り込むだけ🫢 あと使ってないオモチャは一緒にしないで他の場所に保管してます。その後譲ったり捨てたりしながら無限に増えないようにしてます。 普段遊び始めるとえらいことになっているこのオモチャ部屋ですが(笑) 収納ボックスの中やIKEAキッチンの扉の中に入れておけばお片付けOKとしてます。 シスターズ最近の流行りは 俳句と変なダンスを踊ることです🕺
sasaeri
sasaeri
家族
YUKINさんの実例写真
我が家の息子の部屋のクローゼットです。 正面だけアクセントクロスにしてあります。 ディズニー好きの息子ですが、大きくなっても抵抗がないように控えめで大人っぽいミッキーマウス柄を選んだそうです。 ただ、写真は何も入れてない時なので柄が分かりますが今は服が沢山掛かっているのであまり見えません。 正面だけでじゃなくて両端も貼れば良かったなぁー
我が家の息子の部屋のクローゼットです。 正面だけアクセントクロスにしてあります。 ディズニー好きの息子ですが、大きくなっても抵抗がないように控えめで大人っぽいミッキーマウス柄を選んだそうです。 ただ、写真は何も入れてない時なので柄が分かりますが今は服が沢山掛かっているのであまり見えません。 正面だけでじゃなくて両端も貼れば良かったなぁー
YUKIN
YUKIN
4LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
テーマ 成長と共に変化できる『双子部屋』 10年後、アフター写真でーす(๑°∀°๑)♪ こちら長方形のお部屋となっており次男のお部屋になりました☆ 小さい時はお友達も沢山遊びに来るし、机を二人分まとめて置いて、遊ぶスペースを広くとってました✨✨ (男子はよく動く!🤣💦) 現在はドアを入って右手は次男、左手は長男のお部屋に分け、真ん中をカーテンで仕切り半分に分けてます♪ (お腹の中で右が次男、左が長男だったので〜(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )笑) 息子達は、小学生の時にクローゼットの茶色の棚を電動ドリルを使って組み立てたり、クローゼットの中の壁紙を貼ったりと工作に興味津々(●´艸`●)あれ?工作じゃない?🤣 数年前から カッターで切れる床 本棚、椅子は自分達で組み立て、机だけ手伝いました🤣🤣✨✨ 照明も私が違うDIYしてる間にいつの間にか設置されてた…😅💦 隠れDIY男子…?(((*≧艸≦) 照明や机、椅子、クッション等々次男が選んでまーす💨 次は長男のお部屋へ🏃‍♀💨
テーマ 成長と共に変化できる『双子部屋』 10年後、アフター写真でーす(๑°∀°๑)♪ こちら長方形のお部屋となっており次男のお部屋になりました☆ 小さい時はお友達も沢山遊びに来るし、机を二人分まとめて置いて、遊ぶスペースを広くとってました✨✨ (男子はよく動く!🤣💦) 現在はドアを入って右手は次男、左手は長男のお部屋に分け、真ん中をカーテンで仕切り半分に分けてます♪ (お腹の中で右が次男、左が長男だったので〜(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )笑) 息子達は、小学生の時にクローゼットの茶色の棚を電動ドリルを使って組み立てたり、クローゼットの中の壁紙を貼ったりと工作に興味津々(●´艸`●)あれ?工作じゃない?🤣 数年前から カッターで切れる床 本棚、椅子は自分達で組み立て、机だけ手伝いました🤣🤣✨✨ 照明も私が違うDIYしてる間にいつの間にか設置されてた…😅💦 隠れDIY男子…?(((*≧艸≦) 照明や机、椅子、クッション等々次男が選んでまーす💨 次は長男のお部屋へ🏃‍♀💨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
mimitanさんの実例写真
ベッドルームの壁がストライプです。
ベッドルームの壁がストライプです。
mimitan
mimitan
2LDK | 家族
tuidoさんの実例写真
キッズスペース。 ベッドを置いた奥は赤ちゃんコーナー。 手前側は2人のお兄ちゃんたちのコーナーです。 子どものスペースは成長を見ながらしょっちゅうレイアウトを変えてます。
キッズスペース。 ベッドを置いた奥は赤ちゃんコーナー。 手前側は2人のお兄ちゃんたちのコーナーです。 子どものスペースは成長を見ながらしょっちゅうレイアウトを変えてます。
tuido
tuido
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
元主寝室だった部屋は、今はキッズルームとして置いて行ったおもちゃ部屋でしたが、殆ど今はこの部屋に行かなくなったので断捨離中です💦 (幼児でなくなった) それでも、前にディスプレイしてたハロウィングッズやアイテムで、ディスプレイしました🎃👻💀 賑やか、カラフルに🎶 ① 壁飾りは、去年?一昨年かな?作りました♪ セリアの蜘蛛の巣マット🕸️2枚と、白いのは雑貨屋さんで3枚の蜘蛛の巣で🕸️🕸️🕸️ウォールディスプレイ、真ん中孫が幼稚園の時に作った手形のオバケ👻は、ずっと飾ったままですがちょっと移動させて ② 引きで、毎年出現するダンシングガイコツ💀 去年から音も、ダンスもしなくなりました😂 怖がって泣いてた末っ子孫も、1年坊主に😆 ひょうたんランプのジャックオランタンも🎃 ③ 更に引きで、まだまだごちゃごちゃとありますけど、ボールテントとアンパンマン滑り台は片付けました! ④ 方向変えて 今日はジィちゃん家デーのはずが、午後もあちこちの自治体のイベントお祭りやってるので、ジィちゃん家に食料持って行く前に、真ん中孫一緒に連れてイベント会場に 孫サービスデーになりました😅
元主寝室だった部屋は、今はキッズルームとして置いて行ったおもちゃ部屋でしたが、殆ど今はこの部屋に行かなくなったので断捨離中です💦 (幼児でなくなった) それでも、前にディスプレイしてたハロウィングッズやアイテムで、ディスプレイしました🎃👻💀 賑やか、カラフルに🎶 ① 壁飾りは、去年?一昨年かな?作りました♪ セリアの蜘蛛の巣マット🕸️2枚と、白いのは雑貨屋さんで3枚の蜘蛛の巣で🕸️🕸️🕸️ウォールディスプレイ、真ん中孫が幼稚園の時に作った手形のオバケ👻は、ずっと飾ったままですがちょっと移動させて ② 引きで、毎年出現するダンシングガイコツ💀 去年から音も、ダンスもしなくなりました😂 怖がって泣いてた末っ子孫も、1年坊主に😆 ひょうたんランプのジャックオランタンも🎃 ③ 更に引きで、まだまだごちゃごちゃとありますけど、ボールテントとアンパンマン滑り台は片付けました! ④ 方向変えて 今日はジィちゃん家デーのはずが、午後もあちこちの自治体のイベントお祭りやってるので、ジィちゃん家に食料持って行く前に、真ん中孫一緒に連れてイベント会場に 孫サービスデーになりました😅
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuuki13さんの実例写真
これからDIYで変えていきます。
これからDIYで変えていきます。
yuuki13
yuuki13
1R | 一人暮らし
mizuyoさんの実例写真
木製ブラインドが経年を経て、味わいが出てきました♪
木製ブラインドが経年を経て、味わいが出てきました♪
mizuyo
mizuyo
家族
komaさんの実例写真
もうこの時期が来たのかぁ🙊💕 クラピアK5 白いお花をたくさんつけてくれています❁⃘*.゚ そろそろ ハチさんが来る頃ですかね🐝 お花のいい匂いが 玄関を開けると入ってきます🍀
もうこの時期が来たのかぁ🙊💕 クラピアK5 白いお花をたくさんつけてくれています❁⃘*.゚ そろそろ ハチさんが来る頃ですかね🐝 お花のいい匂いが 玄関を開けると入ってきます🍀
koma
koma
家族
move8789さんの実例写真
明けましておめでとうございます。我が家はたった5.5帖の狭小ワンルームですが、狭くても居心地のいいスタイリッシュモダンインテリアを目指して、日々変化していく部屋を紹介していきます。ブログでは約1年前から我が家のインテリアを紹介してきましたが、こちらでは今年からお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します!ちなみに我が家は一昨年夏に発売された男性向けインテリア雑誌『smartインテリアBOOK』に一度掲載されましたが、今年も年明け早々1月4日発売の『smartインテリアBOOK 2014春夏号』に掲載されます。良かったら雑誌もご覧下さいね!
明けましておめでとうございます。我が家はたった5.5帖の狭小ワンルームですが、狭くても居心地のいいスタイリッシュモダンインテリアを目指して、日々変化していく部屋を紹介していきます。ブログでは約1年前から我が家のインテリアを紹介してきましたが、こちらでは今年からお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します!ちなみに我が家は一昨年夏に発売された男性向けインテリア雑誌『smartインテリアBOOK』に一度掲載されましたが、今年も年明け早々1月4日発売の『smartインテリアBOOK 2014春夏号』に掲載されます。良かったら雑誌もご覧下さいね!
move8789
move8789
1R | 一人暮らし
comiriさんの実例写真
アルファベットレターの壁はここでした。すっきりしました☆ もう、いい大人なので(笑)なんでも飾るをやめてミニマリスト風←風?(笑)になりたいなと。←やっぱり断言しないところが私らしい。ちょっとだけを心掛け、すっきりしたお家にシフトチェンジ!(できたらいいな(笑))
アルファベットレターの壁はここでした。すっきりしました☆ もう、いい大人なので(笑)なんでも飾るをやめてミニマリスト風←風?(笑)になりたいなと。←やっぱり断言しないところが私らしい。ちょっとだけを心掛け、すっきりしたお家にシフトチェンジ!(できたらいいな(笑))
comiri
comiri
4LDK | 家族
BUNさんの実例写真
陽が長くなって 部屋の明かりの表情が 変わってきた(*゚▽゚*)
陽が長くなって 部屋の明かりの表情が 変わってきた(*゚▽゚*)
BUN
BUN
3LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
Wizスマートライトセット💡 モニター投稿最終回です🤗💕 4枚あります🤭 色々な機能や色や便利さをまだまだご紹介したりないくらいなので、モニター撮影期間が終わっても度々登場するでしょう😅 それくらい面白かったです👍✨💡✨ 最後はインテリア性を試してみました〜 シンプルなのでどこに置いても違和感なく 馴染んでくれました💕 1番やりたかった観葉植物ちゃん達との コラボ🎶(2枚目) 植物の成長を当ててみたり 日中と夜の感じはだいぶ違いますね やっぱり色々な色をつけてみたくなる😅 そして最後にリビングにふたつ置いたら どんな感じかやってみました〜💕 うん、違和感なし👍✨ ライトの照らし方が違うので 面白い🤣 今回でお気に入りになった 紫🟣と青🟦のコラボ幻想的? このモニターを通して灯りというのは 生活の一部だと言うことを改めて 感じました。 部屋が気分によって色を変え 便利さを知りました♪♪♪ スマート生活に一歩近づけたような 気がしてとても嬉しかったです💕 シグニファイジャパン様 RoomClip運営様 ホントにありがとうございました😊
Wizスマートライトセット💡 モニター投稿最終回です🤗💕 4枚あります🤭 色々な機能や色や便利さをまだまだご紹介したりないくらいなので、モニター撮影期間が終わっても度々登場するでしょう😅 それくらい面白かったです👍✨💡✨ 最後はインテリア性を試してみました〜 シンプルなのでどこに置いても違和感なく 馴染んでくれました💕 1番やりたかった観葉植物ちゃん達との コラボ🎶(2枚目) 植物の成長を当ててみたり 日中と夜の感じはだいぶ違いますね やっぱり色々な色をつけてみたくなる😅 そして最後にリビングにふたつ置いたら どんな感じかやってみました〜💕 うん、違和感なし👍✨ ライトの照らし方が違うので 面白い🤣 今回でお気に入りになった 紫🟣と青🟦のコラボ幻想的? このモニターを通して灯りというのは 生活の一部だと言うことを改めて 感じました。 部屋が気分によって色を変え 便利さを知りました♪♪♪ スマート生活に一歩近づけたような 気がしてとても嬉しかったです💕 シグニファイジャパン様 RoomClip運営様 ホントにありがとうございました😊
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
夕方、ソファは息子に占領されている。いや、ええんやけどね、ご飯作らんとあかんし、娘を迎えに行かなあかんし。不思議なもんですねぇ、今までソファの前に机は置かずに広くスペース空けてたんですけど、テーブル出して狭くなったら散らからんくなった。漫画も他の部屋に追いやってたら結局出してきてソファの上に出しっ放しやったから、いっそのことリビングに持ってきたれ!と。そしたらちゃんと戻すようになったんですよ。みんなのリビングやもんね、みんなで使わなね。あとはあの本棚をどううまいことするかやな、不細工やから。
夕方、ソファは息子に占領されている。いや、ええんやけどね、ご飯作らんとあかんし、娘を迎えに行かなあかんし。不思議なもんですねぇ、今までソファの前に机は置かずに広くスペース空けてたんですけど、テーブル出して狭くなったら散らからんくなった。漫画も他の部屋に追いやってたら結局出してきてソファの上に出しっ放しやったから、いっそのことリビングに持ってきたれ!と。そしたらちゃんと戻すようになったんですよ。みんなのリビングやもんね、みんなで使わなね。あとはあの本棚をどううまいことするかやな、不細工やから。
yuko
yuko
3LDK | 家族
seika73さんの実例写真
seika73
seika73
4LDK | 家族
daisuki_lawsonさんの実例写真
【3階子供部屋②】  ベット下を有効活用したいな。  いつになることか😅
【3階子供部屋②】  ベット下を有効活用したいな。  いつになることか😅
daisuki_lawson
daisuki_lawson
家族
popinさんの実例写真
popin
popin
1LDK | 一人暮らし
ryu.comcom0920さんの実例写真
ryu.comcom0920
ryu.comcom0920
一人暮らし
hiromi.Oさんの実例写真
息子の部屋 まだガラガラ状態 これからまだ色々やっていきます
息子の部屋 まだガラガラ状態 これからまだ色々やっていきます
hiromi.O
hiromi.O
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
やっとやりたかった画像処理ができた
やっとやりたかった画像処理ができた
kumi
kumi
家族
mimiさんの実例写真
おはようございます。 クローゼット、9割、ほぼ完成です。 後は、埃よけのカーテンにステンシルと入口に新しいドアをつけます。 照明は盆明けに工事してもらう予定です。 こだわりは、古き良きアメリカってイメージです。
おはようございます。 クローゼット、9割、ほぼ完成です。 後は、埃よけのカーテンにステンシルと入口に新しいドアをつけます。 照明は盆明けに工事してもらう予定です。 こだわりは、古き良きアメリカってイメージです。
mimi
mimi
もっと見る

部屋全体 変化する部屋が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 変化する部屋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 変化する部屋

53枚の部屋写真から28枚をセレクト
Michiさんの実例写真
RC magに掲載して頂きました。ありがとうございます💕 https://roomclip.jp/mag/archives/59883/ 今は一年生になった娘、娘の成長とともに部屋の様子も大きく変わっています。懐かしい写真に、なんだか娘の成長を素晴らしく感じました😌 記録用ですのでコメント欄はお休みさせていただきます。いつもいいね、コメント、本当にありがとうございます💕
RC magに掲載して頂きました。ありがとうございます💕 https://roomclip.jp/mag/archives/59883/ 今は一年生になった娘、娘の成長とともに部屋の様子も大きく変わっています。懐かしい写真に、なんだか娘の成長を素晴らしく感じました😌 記録用ですのでコメント欄はお休みさせていただきます。いつもいいね、コメント、本当にありがとうございます💕
Michi
Michi
4LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
成長に合わせてキッズスペースのレイアウトを変えています。
成長に合わせてキッズスペースのレイアウトを変えています。
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
カラーボックスでDIYしたおままごとキッチンを今週末のフリマで出品しようと思い。 最後の記念に。 作った時、とても喜んでくれて、遊びに来たお友達からも大好評だったお気に入りのキッチンだったけど、娘の成長とともに来客が来た時にしか遊ばなくなったし、もともと四畳半の小さな部屋なので断捨離しようと決意しました。 これから少しづつ娘の部屋の壁紙(ザ、和室って感じの壁紙⤵︎)を変えたり、ソファーベッド置いて小さな一人暮らしみたいな部屋にしていこうかと思ってます。 予算の関係でいつ実現できるからはわからないけれどw すぐ外はお隣さんなので、ロールカーテンは閉めたままでも光を取り込めるように遮光じゃないけれど、一階なのでシャッターもあるし、ここでプロジェクター上映も兼ねてます♡当初はプロジェクターを買うだなんて思っても見なかったけれどロールカーテンにして良かったな☺︎
カラーボックスでDIYしたおままごとキッチンを今週末のフリマで出品しようと思い。 最後の記念に。 作った時、とても喜んでくれて、遊びに来たお友達からも大好評だったお気に入りのキッチンだったけど、娘の成長とともに来客が来た時にしか遊ばなくなったし、もともと四畳半の小さな部屋なので断捨離しようと決意しました。 これから少しづつ娘の部屋の壁紙(ザ、和室って感じの壁紙⤵︎)を変えたり、ソファーベッド置いて小さな一人暮らしみたいな部屋にしていこうかと思ってます。 予算の関係でいつ実現できるからはわからないけれどw すぐ外はお隣さんなので、ロールカーテンは閉めたままでも光を取り込めるように遮光じゃないけれど、一階なのでシャッターもあるし、ここでプロジェクター上映も兼ねてます♡当初はプロジェクターを買うだなんて思っても見なかったけれどロールカーテンにして良かったな☺︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
リビングダイニングから見たキッズスペースです! 上の写真が去年の写真、下が現在の写真です(´∀`=) 去年はまだ息子が入園前だったので遊び場は主にこのスペースというのもあり、ジャングルジムやブランコも1階に置いていました! リビングからあまりジャングルジムが見えないようにローテーブルの上に絵本や図鑑を置いて間仕切りにして目隠ししていました! 和室は広く使い、あらゆるものを出して遊んだ後に片付けるというスタイル(o^^o) そして現在は4月から幼稚園に通っているので、ジャングルジムは2階へ移動、その場所には通園準備のスペースも兼ねて山善さんのバスケットトローリーに着替えや通園準備グッズ、そしてお勉強グッズなどを収納して使いやすく! 和室とフリースペースの間には鴨居フックとつっぱり棒で吊るす収納を設けて息子の服も吊るしています(o^^o) そして和室はダイニングテーブルを置いてプレイテーブルとして使っていて、遊びたいものをこちらに持って来て遊んだり、トミカやプラレール、ブロックもこの範囲でできます! ダイニング下にはtaitaiフードコートが復活! フードコートにドーナツ屋さん、ハンバーガーショップが隠れ家的に開店しました♡ 我が家のキッズスペースはワクワクするスペース、息子の成長に合わせて変えています(*^▽^*)
リビングダイニングから見たキッズスペースです! 上の写真が去年の写真、下が現在の写真です(´∀`=) 去年はまだ息子が入園前だったので遊び場は主にこのスペースというのもあり、ジャングルジムやブランコも1階に置いていました! リビングからあまりジャングルジムが見えないようにローテーブルの上に絵本や図鑑を置いて間仕切りにして目隠ししていました! 和室は広く使い、あらゆるものを出して遊んだ後に片付けるというスタイル(o^^o) そして現在は4月から幼稚園に通っているので、ジャングルジムは2階へ移動、その場所には通園準備のスペースも兼ねて山善さんのバスケットトローリーに着替えや通園準備グッズ、そしてお勉強グッズなどを収納して使いやすく! 和室とフリースペースの間には鴨居フックとつっぱり棒で吊るす収納を設けて息子の服も吊るしています(o^^o) そして和室はダイニングテーブルを置いてプレイテーブルとして使っていて、遊びたいものをこちらに持って来て遊んだり、トミカやプラレール、ブロックもこの範囲でできます! ダイニング下にはtaitaiフードコートが復活! フードコートにドーナツ屋さん、ハンバーガーショップが隠れ家的に開店しました♡ 我が家のキッズスペースはワクワクするスペース、息子の成長に合わせて変えています(*^▽^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
寝室隣の部屋はおもちゃ部屋🧸 この部屋では好き勝手に遊んでもらっています✨ 机の上にはLEGOの山、写真には写ってませんがジャングルジムにキーボード、押し入れの中の引き出しはじゃらじゃらおもちゃの山です🤪 寝室との間にはロールスクリーンを付けてます。 成長とともに少しずつ見直しながら変えていきたいな☺️
寝室隣の部屋はおもちゃ部屋🧸 この部屋では好き勝手に遊んでもらっています✨ 机の上にはLEGOの山、写真には写ってませんがジャングルジムにキーボード、押し入れの中の引き出しはじゃらじゃらおもちゃの山です🤪 寝室との間にはロールスクリーンを付けてます。 成長とともに少しずつ見直しながら変えていきたいな☺️
kaori
kaori
3LDK | 家族
IWASAKIさんの実例写真
部屋が少しずつ変わってる。TV台作ったし、ギャベは暫しの間、取って床掃除しやすくしたり。
部屋が少しずつ変わってる。TV台作ったし、ギャベは暫しの間、取って床掃除しやすくしたり。
IWASAKI
IWASAKI
sasaeriさんの実例写真
「片付けやすくするためにやっていること」 基本片付けが苦手シスターズ👭← オモチャはおおまかに分けて大きなボックスにポイポイ収納。ボックスの上部をあけてあるので引き出さなくてもそのまま放り込むだけ🫢 あと使ってないオモチャは一緒にしないで他の場所に保管してます。その後譲ったり捨てたりしながら無限に増えないようにしてます。 普段遊び始めるとえらいことになっているこのオモチャ部屋ですが(笑) 収納ボックスの中やIKEAキッチンの扉の中に入れておけばお片付けOKとしてます。 シスターズ最近の流行りは 俳句と変なダンスを踊ることです🕺
「片付けやすくするためにやっていること」 基本片付けが苦手シスターズ👭← オモチャはおおまかに分けて大きなボックスにポイポイ収納。ボックスの上部をあけてあるので引き出さなくてもそのまま放り込むだけ🫢 あと使ってないオモチャは一緒にしないで他の場所に保管してます。その後譲ったり捨てたりしながら無限に増えないようにしてます。 普段遊び始めるとえらいことになっているこのオモチャ部屋ですが(笑) 収納ボックスの中やIKEAキッチンの扉の中に入れておけばお片付けOKとしてます。 シスターズ最近の流行りは 俳句と変なダンスを踊ることです🕺
sasaeri
sasaeri
家族
YUKINさんの実例写真
我が家の息子の部屋のクローゼットです。 正面だけアクセントクロスにしてあります。 ディズニー好きの息子ですが、大きくなっても抵抗がないように控えめで大人っぽいミッキーマウス柄を選んだそうです。 ただ、写真は何も入れてない時なので柄が分かりますが今は服が沢山掛かっているのであまり見えません。 正面だけでじゃなくて両端も貼れば良かったなぁー
我が家の息子の部屋のクローゼットです。 正面だけアクセントクロスにしてあります。 ディズニー好きの息子ですが、大きくなっても抵抗がないように控えめで大人っぽいミッキーマウス柄を選んだそうです。 ただ、写真は何も入れてない時なので柄が分かりますが今は服が沢山掛かっているのであまり見えません。 正面だけでじゃなくて両端も貼れば良かったなぁー
YUKIN
YUKIN
4LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
テーマ 成長と共に変化できる『双子部屋』 10年後、アフター写真でーす(๑°∀°๑)♪ こちら長方形のお部屋となっており次男のお部屋になりました☆ 小さい時はお友達も沢山遊びに来るし、机を二人分まとめて置いて、遊ぶスペースを広くとってました✨✨ (男子はよく動く!🤣💦) 現在はドアを入って右手は次男、左手は長男のお部屋に分け、真ん中をカーテンで仕切り半分に分けてます♪ (お腹の中で右が次男、左が長男だったので〜(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )笑) 息子達は、小学生の時にクローゼットの茶色の棚を電動ドリルを使って組み立てたり、クローゼットの中の壁紙を貼ったりと工作に興味津々(●´艸`●)あれ?工作じゃない?🤣 数年前から カッターで切れる床 本棚、椅子は自分達で組み立て、机だけ手伝いました🤣🤣✨✨ 照明も私が違うDIYしてる間にいつの間にか設置されてた…😅💦 隠れDIY男子…?(((*≧艸≦) 照明や机、椅子、クッション等々次男が選んでまーす💨 次は長男のお部屋へ🏃‍♀💨
テーマ 成長と共に変化できる『双子部屋』 10年後、アフター写真でーす(๑°∀°๑)♪ こちら長方形のお部屋となっており次男のお部屋になりました☆ 小さい時はお友達も沢山遊びに来るし、机を二人分まとめて置いて、遊ぶスペースを広くとってました✨✨ (男子はよく動く!🤣💦) 現在はドアを入って右手は次男、左手は長男のお部屋に分け、真ん中をカーテンで仕切り半分に分けてます♪ (お腹の中で右が次男、左が長男だったので〜(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )笑) 息子達は、小学生の時にクローゼットの茶色の棚を電動ドリルを使って組み立てたり、クローゼットの中の壁紙を貼ったりと工作に興味津々(●´艸`●)あれ?工作じゃない?🤣 数年前から カッターで切れる床 本棚、椅子は自分達で組み立て、机だけ手伝いました🤣🤣✨✨ 照明も私が違うDIYしてる間にいつの間にか設置されてた…😅💦 隠れDIY男子…?(((*≧艸≦) 照明や机、椅子、クッション等々次男が選んでまーす💨 次は長男のお部屋へ🏃‍♀💨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
mimitanさんの実例写真
ベッドルームの壁がストライプです。
ベッドルームの壁がストライプです。
mimitan
mimitan
2LDK | 家族
tuidoさんの実例写真
キッズスペース。 ベッドを置いた奥は赤ちゃんコーナー。 手前側は2人のお兄ちゃんたちのコーナーです。 子どものスペースは成長を見ながらしょっちゅうレイアウトを変えてます。
キッズスペース。 ベッドを置いた奥は赤ちゃんコーナー。 手前側は2人のお兄ちゃんたちのコーナーです。 子どものスペースは成長を見ながらしょっちゅうレイアウトを変えてます。
tuido
tuido
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
元主寝室だった部屋は、今はキッズルームとして置いて行ったおもちゃ部屋でしたが、殆ど今はこの部屋に行かなくなったので断捨離中です💦 (幼児でなくなった) それでも、前にディスプレイしてたハロウィングッズやアイテムで、ディスプレイしました🎃👻💀 賑やか、カラフルに🎶 ① 壁飾りは、去年?一昨年かな?作りました♪ セリアの蜘蛛の巣マット🕸️2枚と、白いのは雑貨屋さんで3枚の蜘蛛の巣で🕸️🕸️🕸️ウォールディスプレイ、真ん中孫が幼稚園の時に作った手形のオバケ👻は、ずっと飾ったままですがちょっと移動させて ② 引きで、毎年出現するダンシングガイコツ💀 去年から音も、ダンスもしなくなりました😂 怖がって泣いてた末っ子孫も、1年坊主に😆 ひょうたんランプのジャックオランタンも🎃 ③ 更に引きで、まだまだごちゃごちゃとありますけど、ボールテントとアンパンマン滑り台は片付けました! ④ 方向変えて 今日はジィちゃん家デーのはずが、午後もあちこちの自治体のイベントお祭りやってるので、ジィちゃん家に食料持って行く前に、真ん中孫一緒に連れてイベント会場に 孫サービスデーになりました😅
元主寝室だった部屋は、今はキッズルームとして置いて行ったおもちゃ部屋でしたが、殆ど今はこの部屋に行かなくなったので断捨離中です💦 (幼児でなくなった) それでも、前にディスプレイしてたハロウィングッズやアイテムで、ディスプレイしました🎃👻💀 賑やか、カラフルに🎶 ① 壁飾りは、去年?一昨年かな?作りました♪ セリアの蜘蛛の巣マット🕸️2枚と、白いのは雑貨屋さんで3枚の蜘蛛の巣で🕸️🕸️🕸️ウォールディスプレイ、真ん中孫が幼稚園の時に作った手形のオバケ👻は、ずっと飾ったままですがちょっと移動させて ② 引きで、毎年出現するダンシングガイコツ💀 去年から音も、ダンスもしなくなりました😂 怖がって泣いてた末っ子孫も、1年坊主に😆 ひょうたんランプのジャックオランタンも🎃 ③ 更に引きで、まだまだごちゃごちゃとありますけど、ボールテントとアンパンマン滑り台は片付けました! ④ 方向変えて 今日はジィちゃん家デーのはずが、午後もあちこちの自治体のイベントお祭りやってるので、ジィちゃん家に食料持って行く前に、真ん中孫一緒に連れてイベント会場に 孫サービスデーになりました😅
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuuki13さんの実例写真
これからDIYで変えていきます。
これからDIYで変えていきます。
yuuki13
yuuki13
1R | 一人暮らし
mizuyoさんの実例写真
サーキュレーター¥49,500
木製ブラインドが経年を経て、味わいが出てきました♪
木製ブラインドが経年を経て、味わいが出てきました♪
mizuyo
mizuyo
家族
komaさんの実例写真
もうこの時期が来たのかぁ🙊💕 クラピアK5 白いお花をたくさんつけてくれています❁⃘*.゚ そろそろ ハチさんが来る頃ですかね🐝 お花のいい匂いが 玄関を開けると入ってきます🍀
もうこの時期が来たのかぁ🙊💕 クラピアK5 白いお花をたくさんつけてくれています❁⃘*.゚ そろそろ ハチさんが来る頃ですかね🐝 お花のいい匂いが 玄関を開けると入ってきます🍀
koma
koma
家族
move8789さんの実例写真
明けましておめでとうございます。我が家はたった5.5帖の狭小ワンルームですが、狭くても居心地のいいスタイリッシュモダンインテリアを目指して、日々変化していく部屋を紹介していきます。ブログでは約1年前から我が家のインテリアを紹介してきましたが、こちらでは今年からお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します!ちなみに我が家は一昨年夏に発売された男性向けインテリア雑誌『smartインテリアBOOK』に一度掲載されましたが、今年も年明け早々1月4日発売の『smartインテリアBOOK 2014春夏号』に掲載されます。良かったら雑誌もご覧下さいね!
明けましておめでとうございます。我が家はたった5.5帖の狭小ワンルームですが、狭くても居心地のいいスタイリッシュモダンインテリアを目指して、日々変化していく部屋を紹介していきます。ブログでは約1年前から我が家のインテリアを紹介してきましたが、こちらでは今年からお世話になります。どうぞ宜しくお願い致します!ちなみに我が家は一昨年夏に発売された男性向けインテリア雑誌『smartインテリアBOOK』に一度掲載されましたが、今年も年明け早々1月4日発売の『smartインテリアBOOK 2014春夏号』に掲載されます。良かったら雑誌もご覧下さいね!
move8789
move8789
1R | 一人暮らし
comiriさんの実例写真
アルファベットレターの壁はここでした。すっきりしました☆ もう、いい大人なので(笑)なんでも飾るをやめてミニマリスト風←風?(笑)になりたいなと。←やっぱり断言しないところが私らしい。ちょっとだけを心掛け、すっきりしたお家にシフトチェンジ!(できたらいいな(笑))
アルファベットレターの壁はここでした。すっきりしました☆ もう、いい大人なので(笑)なんでも飾るをやめてミニマリスト風←風?(笑)になりたいなと。←やっぱり断言しないところが私らしい。ちょっとだけを心掛け、すっきりしたお家にシフトチェンジ!(できたらいいな(笑))
comiri
comiri
4LDK | 家族
BUNさんの実例写真
陽が長くなって 部屋の明かりの表情が 変わってきた(*゚▽゚*)
陽が長くなって 部屋の明かりの表情が 変わってきた(*゚▽゚*)
BUN
BUN
3LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
Wizスマートライトセット💡 モニター投稿最終回です🤗💕 4枚あります🤭 色々な機能や色や便利さをまだまだご紹介したりないくらいなので、モニター撮影期間が終わっても度々登場するでしょう😅 それくらい面白かったです👍✨💡✨ 最後はインテリア性を試してみました〜 シンプルなのでどこに置いても違和感なく 馴染んでくれました💕 1番やりたかった観葉植物ちゃん達との コラボ🎶(2枚目) 植物の成長を当ててみたり 日中と夜の感じはだいぶ違いますね やっぱり色々な色をつけてみたくなる😅 そして最後にリビングにふたつ置いたら どんな感じかやってみました〜💕 うん、違和感なし👍✨ ライトの照らし方が違うので 面白い🤣 今回でお気に入りになった 紫🟣と青🟦のコラボ幻想的? このモニターを通して灯りというのは 生活の一部だと言うことを改めて 感じました。 部屋が気分によって色を変え 便利さを知りました♪♪♪ スマート生活に一歩近づけたような 気がしてとても嬉しかったです💕 シグニファイジャパン様 RoomClip運営様 ホントにありがとうございました😊
Wizスマートライトセット💡 モニター投稿最終回です🤗💕 4枚あります🤭 色々な機能や色や便利さをまだまだご紹介したりないくらいなので、モニター撮影期間が終わっても度々登場するでしょう😅 それくらい面白かったです👍✨💡✨ 最後はインテリア性を試してみました〜 シンプルなのでどこに置いても違和感なく 馴染んでくれました💕 1番やりたかった観葉植物ちゃん達との コラボ🎶(2枚目) 植物の成長を当ててみたり 日中と夜の感じはだいぶ違いますね やっぱり色々な色をつけてみたくなる😅 そして最後にリビングにふたつ置いたら どんな感じかやってみました〜💕 うん、違和感なし👍✨ ライトの照らし方が違うので 面白い🤣 今回でお気に入りになった 紫🟣と青🟦のコラボ幻想的? このモニターを通して灯りというのは 生活の一部だと言うことを改めて 感じました。 部屋が気分によって色を変え 便利さを知りました♪♪♪ スマート生活に一歩近づけたような 気がしてとても嬉しかったです💕 シグニファイジャパン様 RoomClip運営様 ホントにありがとうございました😊
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
夕方、ソファは息子に占領されている。いや、ええんやけどね、ご飯作らんとあかんし、娘を迎えに行かなあかんし。不思議なもんですねぇ、今までソファの前に机は置かずに広くスペース空けてたんですけど、テーブル出して狭くなったら散らからんくなった。漫画も他の部屋に追いやってたら結局出してきてソファの上に出しっ放しやったから、いっそのことリビングに持ってきたれ!と。そしたらちゃんと戻すようになったんですよ。みんなのリビングやもんね、みんなで使わなね。あとはあの本棚をどううまいことするかやな、不細工やから。
夕方、ソファは息子に占領されている。いや、ええんやけどね、ご飯作らんとあかんし、娘を迎えに行かなあかんし。不思議なもんですねぇ、今までソファの前に机は置かずに広くスペース空けてたんですけど、テーブル出して狭くなったら散らからんくなった。漫画も他の部屋に追いやってたら結局出してきてソファの上に出しっ放しやったから、いっそのことリビングに持ってきたれ!と。そしたらちゃんと戻すようになったんですよ。みんなのリビングやもんね、みんなで使わなね。あとはあの本棚をどううまいことするかやな、不細工やから。
yuko
yuko
3LDK | 家族
seika73さんの実例写真
seika73
seika73
4LDK | 家族
daisuki_lawsonさんの実例写真
【3階子供部屋②】  ベット下を有効活用したいな。  いつになることか😅
【3階子供部屋②】  ベット下を有効活用したいな。  いつになることか😅
daisuki_lawson
daisuki_lawson
家族
popinさんの実例写真
popin
popin
1LDK | 一人暮らし
ryu.comcom0920さんの実例写真
ryu.comcom0920
ryu.comcom0920
一人暮らし
hiromi.Oさんの実例写真
息子の部屋 まだガラガラ状態 これからまだ色々やっていきます
息子の部屋 まだガラガラ状態 これからまだ色々やっていきます
hiromi.O
hiromi.O
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
やっとやりたかった画像処理ができた
やっとやりたかった画像処理ができた
kumi
kumi
家族
mimiさんの実例写真
おはようございます。 クローゼット、9割、ほぼ完成です。 後は、埃よけのカーテンにステンシルと入口に新しいドアをつけます。 照明は盆明けに工事してもらう予定です。 こだわりは、古き良きアメリカってイメージです。
おはようございます。 クローゼット、9割、ほぼ完成です。 後は、埃よけのカーテンにステンシルと入口に新しいドアをつけます。 照明は盆明けに工事してもらう予定です。 こだわりは、古き良きアメリカってイメージです。
mimi
mimi
もっと見る

部屋全体 変化する部屋が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 変化する部屋の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ