部屋全体 シーラー

73枚の部屋写真から48枚をセレクト
d.sikiさんの実例写真
ドアリメイク3 塗装の乾き待ちの間などにこういうのも塗っていました。 木材には必ずヤニアク止めシーラーを塗ってから色を塗ります。
ドアリメイク3 塗装の乾き待ちの間などにこういうのも塗っていました。 木材には必ずヤニアク止めシーラーを塗ってから色を塗ります。
d.siki
d.siki
家族
TOKKOさんの実例写真
犬を迎えるために、使用していない納戸の物置部屋化していた部屋をDIYしました。 隣の部屋とのドアを2枚外して、 床はジョイントマットと滑らないシートを。 壁は下地シーラーを塗ってMORUMORUを塗りました。 天上はジプトーンだったので、こちらも下地シーラーを塗り、光沢のない白のペンキで塗りました。
犬を迎えるために、使用していない納戸の物置部屋化していた部屋をDIYしました。 隣の部屋とのドアを2枚外して、 床はジョイントマットと滑らないシートを。 壁は下地シーラーを塗ってMORUMORUを塗りました。 天上はジプトーンだったので、こちらも下地シーラーを塗り、光沢のない白のペンキで塗りました。
TOKKO
TOKKO
家族
kazzodaさんの実例写真
ほぼ出来上がりました。(^ω^) 細かいところはいろいろ気になりますが、作曲とミキシングを行うサブスタジオ的な部屋なのでこれでよしとします! 今回使い勝手が良かったのは酢酸ビニルのシーラーとツヤ消し黒の布テープでした。 色々勉強になりました。
ほぼ出来上がりました。(^ω^) 細かいところはいろいろ気になりますが、作曲とミキシングを行うサブスタジオ的な部屋なのでこれでよしとします! 今回使い勝手が良かったのは酢酸ビニルのシーラーとツヤ消し黒の布テープでした。 色々勉強になりました。
kazzoda
kazzoda
3LDK | 一人暮らし
TSUKIさんの実例写真
子供部屋DIY記録用①天井 シーラー2度塗り→ペンキ4度塗り。 気温も上がってきた頃で乾燥が早くて助かりました(’-’*)♪ 3日で終了。
子供部屋DIY記録用①天井 シーラー2度塗り→ペンキ4度塗り。 気温も上がってきた頃で乾燥が早くて助かりました(’-’*)♪ 3日で終了。
TSUKI
TSUKI
家族
FR.factoryさんの実例写真
モルタル¥6,050
ブロックの繋ぎ目、凸凹をフラットにする計画☆ パテでフラットにするか。 パテが付きやすくする為にまずは、シーラー塗り塗り☆ 臭い!窒息しそう!
ブロックの繋ぎ目、凸凹をフラットにする計画☆ パテでフラットにするか。 パテが付きやすくする為にまずは、シーラー塗り塗り☆ 臭い!窒息しそう!
FR.factory
FR.factory
tokimaさんの実例写真
気づけば一月も明日で終わり‼️ 早いなぁ~💨💨💨 アパートはいつもと同じ感じです🤣 そしてやっとやっと実家の寝室になる部屋の繊維壁にお試しで珪藻土を塗ろうと着手してみましたが夜しか作業ができないし寒いのでどうなることやら💦 まだ下地のシーラの段階です🤣
気づけば一月も明日で終わり‼️ 早いなぁ~💨💨💨 アパートはいつもと同じ感じです🤣 そしてやっとやっと実家の寝室になる部屋の繊維壁にお試しで珪藻土を塗ろうと着手してみましたが夜しか作業ができないし寒いのでどうなることやら💦 まだ下地のシーラの段階です🤣
tokima
tokima
2LDK | 家族
zen_mさんの実例写真
二階の床が終わりました。緑の京壁にシーラーが塗られてました。白っぽくなって、明るくなりました。 記録用に。
二階の床が終わりました。緑の京壁にシーラーが塗られてました。白っぽくなって、明るくなりました。 記録用に。
zen_m
zen_m
家族
chaiさんの実例写真
砂壁にシーラー2度塗りのあと白ペンキを塗りました!押入れに壁紙張る練習で木目を横張りで!
砂壁にシーラー2度塗りのあと白ペンキを塗りました!押入れに壁紙張る練習で木目を横張りで!
chai
chai
4K | 家族
maaa-i0417さんの実例写真
塗装中🤍🤍 完成までにシーラー含め4度塗りしたと思います🤔 塗装は私もやりました😄 えっ塗装って一回じゃ駄目なの🤯!?って ど素人が邪魔しながらも、やればできました🌝 パパも経験ゼロの素人です🤣
塗装中🤍🤍 完成までにシーラー含め4度塗りしたと思います🤔 塗装は私もやりました😄 えっ塗装って一回じゃ駄目なの🤯!?って ど素人が邪魔しながらも、やればできました🌝 パパも経験ゼロの素人です🤣
maaa-i0417
maaa-i0417
家族
riicolatteさんの実例写真
木部を白いペンキで塗りました。
木部を白いペンキで塗りました。
riicolatte
riicolatte
家族
acco.さんの実例写真
アイボリーでいい感じ♡
アイボリーでいい感じ♡
acco.
acco.
3LDK
harulalalaさんの実例写真
昭和な茶色の階段は、シーラーを入れてから、ホワイト系で塗装。踏板部分は、置くだけみたいな、貼るフローリング仕上げです。手摺りは、ミッチャクロンの下地にアイアン塗料で黒色に。階段にいるのはマンチカンのゆきのすけです。
昭和な茶色の階段は、シーラーを入れてから、ホワイト系で塗装。踏板部分は、置くだけみたいな、貼るフローリング仕上げです。手摺りは、ミッチャクロンの下地にアイアン塗料で黒色に。階段にいるのはマンチカンのゆきのすけです。
harulalala
harulalala
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
離れの和室。 セルフリノベを始める前に、どこかに使えるかなと思って買ったペンキがしまってあるのを思い出して、ウグイス色だった砂壁にアイスブルーのペンキを塗布。 車庫から襖を発見してはめてみたら絶望的に色が合わなくて笑っている。 この部屋は特に使わないのでこのままにしませう。 あとは古い絵を額縁に入れて飾りませう。
離れの和室。 セルフリノベを始める前に、どこかに使えるかなと思って買ったペンキがしまってあるのを思い出して、ウグイス色だった砂壁にアイスブルーのペンキを塗布。 車庫から襖を発見してはめてみたら絶望的に色が合わなくて笑っている。 この部屋は特に使わないのでこのままにしませう。 あとは古い絵を額縁に入れて飾りませう。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
FUMさんの実例写真
築18年、diyで内装を仕上げた家を買いました 18年前はdiyなんて言葉もなく、情報も少ない中、とても頑張ったんだなと思いながら、私もdiyしています。 これは天井です。 クロスが割れているのわかりますか? 石膏ボードの継ぎ目に、メッシュテープとか パテとか塗らないと、こうなる良い例ですね 私は、クロスがない部分は、継ぎ目はパテあとはシーラーをして、この上からひとりで塗れるもんする予定です☺️ さてひとりで塗れるもんは、この割れ目をどのくらい耐えてくれるかしら。
築18年、diyで内装を仕上げた家を買いました 18年前はdiyなんて言葉もなく、情報も少ない中、とても頑張ったんだなと思いながら、私もdiyしています。 これは天井です。 クロスが割れているのわかりますか? 石膏ボードの継ぎ目に、メッシュテープとか パテとか塗らないと、こうなる良い例ですね 私は、クロスがない部分は、継ぎ目はパテあとはシーラーをして、この上からひとりで塗れるもんする予定です☺️ さてひとりで塗れるもんは、この割れ目をどのくらい耐えてくれるかしら。
FUM
FUM
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
ビーズクッション・カバー¥1,999
2ワンちゃんたちの お昼寝場所① (まだ他のお部屋にもある笑っ) フカフカマットを3つ繋げてソファーみたいにしてあります。 そこにモニターでいただいた ニトリの秋色プーフやクッションカバー. 黒×グレーのマルチカバー ニトリで見つけた水杉かご. ヒョウ柄マットが合います。
2ワンちゃんたちの お昼寝場所① (まだ他のお部屋にもある笑っ) フカフカマットを3つ繋げてソファーみたいにしてあります。 そこにモニターでいただいた ニトリの秋色プーフやクッションカバー. 黒×グレーのマルチカバー ニトリで見つけた水杉かご. ヒョウ柄マットが合います。
cherrycherry
cherrycherry
家族
123oさんの実例写真
二間続きの部屋をボードで壁をしてペンキで塗ってから野地板で隠しました(⑉• •⑉)
二間続きの部屋をボードで壁をしてペンキで塗ってから野地板で隠しました(⑉• •⑉)
123o
123o
家族
yumさんの実例写真
廊下 壁は漆喰 天井は白のペンキ 茶の間への扉は枠をペンキ塗り、合板の所にセリアのリメイクシート
廊下 壁は漆喰 天井は白のペンキ 茶の間への扉は枠をペンキ塗り、合板の所にセリアのリメイクシート
yum
yum
家族
nao10v12vさんの実例写真
床完成。シーラーを塗って仕上げました!簡単で良い
床完成。シーラーを塗って仕上げました!簡単で良い
nao10v12v
nao10v12v
nutsさんの実例写真
塗装します できるだけ全体を白く 筋交い残しの柱も白へ 白のシーラーで下地塗りをしたので白のイメージが膨らみます 今現在がここで 床材を探し中です
塗装します できるだけ全体を白く 筋交い残しの柱も白へ 白のシーラーで下地塗りをしたので白のイメージが膨らみます 今現在がここで 床材を探し中です
nuts
nuts
2LDK
ribonさんの実例写真
土台は土壁  壁紙が貼れるか不安だったけど貼ってみた シーラーで固定してパテで修正してのり付き壁紙で何とか付いてくれました ついでに柱まで貼っちゃった
土台は土壁  壁紙が貼れるか不安だったけど貼ってみた シーラーで固定してパテで修正してのり付き壁紙で何とか付いてくれました ついでに柱まで貼っちゃった
ribon
ribon
家族
Neeeさんの実例写真
賃貸DIYその2です♪ボロボロだったじゅらく壁に外壁用シーラーを3回塗って補修、下地処理した後にペンキを塗ります(^^)こんな事が出来るのも魅力です(笑)
賃貸DIYその2です♪ボロボロだったじゅらく壁に外壁用シーラーを3回塗って補修、下地処理した後にペンキを塗ります(^^)こんな事が出来るのも魅力です(笑)
Neee
Neee
1LDK | 一人暮らし
tomo-ko3さんの実例写真
押し入れを取っ払って、砂壁の上にシーラー剤と下地に白を塗りました。 壁の色を何色にしようか、アクリル絵具でシミュレーション。
押し入れを取っ払って、砂壁の上にシーラー剤と下地に白を塗りました。 壁の色を何色にしようか、アクリル絵具でシミュレーション。
tomo-ko3
tomo-ko3
4LDK | 家族
S2.CRAFTさんの実例写真
壁一面出来たので 早速ぬりぬり〜 ウォルナットいい感じ シーラーは塗らずにそのまま2度塗り 荒さを出したくてペーパーもかけてません ただ遠目で見ると めっちゃ綺麗に仕上がってる´д` ;
壁一面出来たので 早速ぬりぬり〜 ウォルナットいい感じ シーラーは塗らずにそのまま2度塗り 荒さを出したくてペーパーもかけてません ただ遠目で見ると めっちゃ綺麗に仕上がってる´д` ;
S2.CRAFT
S2.CRAFT
Hideさんの実例写真
壁にシーラーを塗り1日置いて 今日は漆喰の下塗りをした😊 ざっくりでしか塗ってないけど 2日しっかり乾かしてから本塗りします☺️
壁にシーラーを塗り1日置いて 今日は漆喰の下塗りをした😊 ざっくりでしか塗ってないけど 2日しっかり乾かしてから本塗りします☺️
Hide
Hide
1DK
pontaroさんの実例写真
和室から、漆喰を塗り始めました。 和室の壁は、普通の壁紙だったので、そのまま2回塗りしました。 柱にはアクドメシーラーを塗ってから漆喰を。 ただ、年季の入った柱、シーラーを塗っても茶色が浮き出てきてしまい、漆喰を塗ってもうっすら茶色になってます😅 元々暗い和室の壁紙だったのですが、白い漆喰を塗ったら、部屋が物凄く明るくなりました!
和室から、漆喰を塗り始めました。 和室の壁は、普通の壁紙だったので、そのまま2回塗りしました。 柱にはアクドメシーラーを塗ってから漆喰を。 ただ、年季の入った柱、シーラーを塗っても茶色が浮き出てきてしまい、漆喰を塗ってもうっすら茶色になってます😅 元々暗い和室の壁紙だったのですが、白い漆喰を塗ったら、部屋が物凄く明るくなりました!
pontaro
pontaro
3DK | 家族
cocosukeさんの実例写真
after 娘部屋 ペールラベンダーでラプンツェル 3面の壁 シーラー2度塗り 塗料2度塗り
after 娘部屋 ペールラベンダーでラプンツェル 3面の壁 シーラー2度塗り 塗料2度塗り
cocosuke
cocosuke
4DK | 家族
もっと見る

部屋全体 シーラーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 シーラー

73枚の部屋写真から48枚をセレクト
d.sikiさんの実例写真
ドアリメイク3 塗装の乾き待ちの間などにこういうのも塗っていました。 木材には必ずヤニアク止めシーラーを塗ってから色を塗ります。
ドアリメイク3 塗装の乾き待ちの間などにこういうのも塗っていました。 木材には必ずヤニアク止めシーラーを塗ってから色を塗ります。
d.siki
d.siki
家族
TOKKOさんの実例写真
犬を迎えるために、使用していない納戸の物置部屋化していた部屋をDIYしました。 隣の部屋とのドアを2枚外して、 床はジョイントマットと滑らないシートを。 壁は下地シーラーを塗ってMORUMORUを塗りました。 天上はジプトーンだったので、こちらも下地シーラーを塗り、光沢のない白のペンキで塗りました。
犬を迎えるために、使用していない納戸の物置部屋化していた部屋をDIYしました。 隣の部屋とのドアを2枚外して、 床はジョイントマットと滑らないシートを。 壁は下地シーラーを塗ってMORUMORUを塗りました。 天上はジプトーンだったので、こちらも下地シーラーを塗り、光沢のない白のペンキで塗りました。
TOKKO
TOKKO
家族
kazzodaさんの実例写真
ほぼ出来上がりました。(^ω^) 細かいところはいろいろ気になりますが、作曲とミキシングを行うサブスタジオ的な部屋なのでこれでよしとします! 今回使い勝手が良かったのは酢酸ビニルのシーラーとツヤ消し黒の布テープでした。 色々勉強になりました。
ほぼ出来上がりました。(^ω^) 細かいところはいろいろ気になりますが、作曲とミキシングを行うサブスタジオ的な部屋なのでこれでよしとします! 今回使い勝手が良かったのは酢酸ビニルのシーラーとツヤ消し黒の布テープでした。 色々勉強になりました。
kazzoda
kazzoda
3LDK | 一人暮らし
TSUKIさんの実例写真
子供部屋DIY記録用①天井 シーラー2度塗り→ペンキ4度塗り。 気温も上がってきた頃で乾燥が早くて助かりました(’-’*)♪ 3日で終了。
子供部屋DIY記録用①天井 シーラー2度塗り→ペンキ4度塗り。 気温も上がってきた頃で乾燥が早くて助かりました(’-’*)♪ 3日で終了。
TSUKI
TSUKI
家族
FR.factoryさんの実例写真
モルタル¥6,050
ブロックの繋ぎ目、凸凹をフラットにする計画☆ パテでフラットにするか。 パテが付きやすくする為にまずは、シーラー塗り塗り☆ 臭い!窒息しそう!
ブロックの繋ぎ目、凸凹をフラットにする計画☆ パテでフラットにするか。 パテが付きやすくする為にまずは、シーラー塗り塗り☆ 臭い!窒息しそう!
FR.factory
FR.factory
tokimaさんの実例写真
気づけば一月も明日で終わり‼️ 早いなぁ~💨💨💨 アパートはいつもと同じ感じです🤣 そしてやっとやっと実家の寝室になる部屋の繊維壁にお試しで珪藻土を塗ろうと着手してみましたが夜しか作業ができないし寒いのでどうなることやら💦 まだ下地のシーラの段階です🤣
気づけば一月も明日で終わり‼️ 早いなぁ~💨💨💨 アパートはいつもと同じ感じです🤣 そしてやっとやっと実家の寝室になる部屋の繊維壁にお試しで珪藻土を塗ろうと着手してみましたが夜しか作業ができないし寒いのでどうなることやら💦 まだ下地のシーラの段階です🤣
tokima
tokima
2LDK | 家族
zen_mさんの実例写真
二階の床が終わりました。緑の京壁にシーラーが塗られてました。白っぽくなって、明るくなりました。 記録用に。
二階の床が終わりました。緑の京壁にシーラーが塗られてました。白っぽくなって、明るくなりました。 記録用に。
zen_m
zen_m
家族
chaiさんの実例写真
砂壁にシーラー2度塗りのあと白ペンキを塗りました!押入れに壁紙張る練習で木目を横張りで!
砂壁にシーラー2度塗りのあと白ペンキを塗りました!押入れに壁紙張る練習で木目を横張りで!
chai
chai
4K | 家族
maaa-i0417さんの実例写真
塗装中🤍🤍 完成までにシーラー含め4度塗りしたと思います🤔 塗装は私もやりました😄 えっ塗装って一回じゃ駄目なの🤯!?って ど素人が邪魔しながらも、やればできました🌝 パパも経験ゼロの素人です🤣
塗装中🤍🤍 完成までにシーラー含め4度塗りしたと思います🤔 塗装は私もやりました😄 えっ塗装って一回じゃ駄目なの🤯!?って ど素人が邪魔しながらも、やればできました🌝 パパも経験ゼロの素人です🤣
maaa-i0417
maaa-i0417
家族
riicolatteさんの実例写真
木部を白いペンキで塗りました。
木部を白いペンキで塗りました。
riicolatte
riicolatte
家族
acco.さんの実例写真
アイボリーでいい感じ♡
アイボリーでいい感じ♡
acco.
acco.
3LDK
harulalalaさんの実例写真
昭和な茶色の階段は、シーラーを入れてから、ホワイト系で塗装。踏板部分は、置くだけみたいな、貼るフローリング仕上げです。手摺りは、ミッチャクロンの下地にアイアン塗料で黒色に。階段にいるのはマンチカンのゆきのすけです。
昭和な茶色の階段は、シーラーを入れてから、ホワイト系で塗装。踏板部分は、置くだけみたいな、貼るフローリング仕上げです。手摺りは、ミッチャクロンの下地にアイアン塗料で黒色に。階段にいるのはマンチカンのゆきのすけです。
harulalala
harulalala
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥11,980
離れの和室。 セルフリノベを始める前に、どこかに使えるかなと思って買ったペンキがしまってあるのを思い出して、ウグイス色だった砂壁にアイスブルーのペンキを塗布。 車庫から襖を発見してはめてみたら絶望的に色が合わなくて笑っている。 この部屋は特に使わないのでこのままにしませう。 あとは古い絵を額縁に入れて飾りませう。
離れの和室。 セルフリノベを始める前に、どこかに使えるかなと思って買ったペンキがしまってあるのを思い出して、ウグイス色だった砂壁にアイスブルーのペンキを塗布。 車庫から襖を発見してはめてみたら絶望的に色が合わなくて笑っている。 この部屋は特に使わないのでこのままにしませう。 あとは古い絵を額縁に入れて飾りませう。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
FUMさんの実例写真
築18年、diyで内装を仕上げた家を買いました 18年前はdiyなんて言葉もなく、情報も少ない中、とても頑張ったんだなと思いながら、私もdiyしています。 これは天井です。 クロスが割れているのわかりますか? 石膏ボードの継ぎ目に、メッシュテープとか パテとか塗らないと、こうなる良い例ですね 私は、クロスがない部分は、継ぎ目はパテあとはシーラーをして、この上からひとりで塗れるもんする予定です☺️ さてひとりで塗れるもんは、この割れ目をどのくらい耐えてくれるかしら。
築18年、diyで内装を仕上げた家を買いました 18年前はdiyなんて言葉もなく、情報も少ない中、とても頑張ったんだなと思いながら、私もdiyしています。 これは天井です。 クロスが割れているのわかりますか? 石膏ボードの継ぎ目に、メッシュテープとか パテとか塗らないと、こうなる良い例ですね 私は、クロスがない部分は、継ぎ目はパテあとはシーラーをして、この上からひとりで塗れるもんする予定です☺️ さてひとりで塗れるもんは、この割れ目をどのくらい耐えてくれるかしら。
FUM
FUM
4LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
2ワンちゃんたちの お昼寝場所① (まだ他のお部屋にもある笑っ) フカフカマットを3つ繋げてソファーみたいにしてあります。 そこにモニターでいただいた ニトリの秋色プーフやクッションカバー. 黒×グレーのマルチカバー ニトリで見つけた水杉かご. ヒョウ柄マットが合います。
2ワンちゃんたちの お昼寝場所① (まだ他のお部屋にもある笑っ) フカフカマットを3つ繋げてソファーみたいにしてあります。 そこにモニターでいただいた ニトリの秋色プーフやクッションカバー. 黒×グレーのマルチカバー ニトリで見つけた水杉かご. ヒョウ柄マットが合います。
cherrycherry
cherrycherry
家族
123oさんの実例写真
二間続きの部屋をボードで壁をしてペンキで塗ってから野地板で隠しました(⑉• •⑉)
二間続きの部屋をボードで壁をしてペンキで塗ってから野地板で隠しました(⑉• •⑉)
123o
123o
家族
yumさんの実例写真
廊下 壁は漆喰 天井は白のペンキ 茶の間への扉は枠をペンキ塗り、合板の所にセリアのリメイクシート
廊下 壁は漆喰 天井は白のペンキ 茶の間への扉は枠をペンキ塗り、合板の所にセリアのリメイクシート
yum
yum
家族
nao10v12vさんの実例写真
床完成。シーラーを塗って仕上げました!簡単で良い
床完成。シーラーを塗って仕上げました!簡単で良い
nao10v12v
nao10v12v
nutsさんの実例写真
塗装します できるだけ全体を白く 筋交い残しの柱も白へ 白のシーラーで下地塗りをしたので白のイメージが膨らみます 今現在がここで 床材を探し中です
塗装します できるだけ全体を白く 筋交い残しの柱も白へ 白のシーラーで下地塗りをしたので白のイメージが膨らみます 今現在がここで 床材を探し中です
nuts
nuts
2LDK
ribonさんの実例写真
土台は土壁  壁紙が貼れるか不安だったけど貼ってみた シーラーで固定してパテで修正してのり付き壁紙で何とか付いてくれました ついでに柱まで貼っちゃった
土台は土壁  壁紙が貼れるか不安だったけど貼ってみた シーラーで固定してパテで修正してのり付き壁紙で何とか付いてくれました ついでに柱まで貼っちゃった
ribon
ribon
家族
Neeeさんの実例写真
賃貸DIYその2です♪ボロボロだったじゅらく壁に外壁用シーラーを3回塗って補修、下地処理した後にペンキを塗ります(^^)こんな事が出来るのも魅力です(笑)
賃貸DIYその2です♪ボロボロだったじゅらく壁に外壁用シーラーを3回塗って補修、下地処理した後にペンキを塗ります(^^)こんな事が出来るのも魅力です(笑)
Neee
Neee
1LDK | 一人暮らし
tomo-ko3さんの実例写真
押し入れを取っ払って、砂壁の上にシーラー剤と下地に白を塗りました。 壁の色を何色にしようか、アクリル絵具でシミュレーション。
押し入れを取っ払って、砂壁の上にシーラー剤と下地に白を塗りました。 壁の色を何色にしようか、アクリル絵具でシミュレーション。
tomo-ko3
tomo-ko3
4LDK | 家族
S2.CRAFTさんの実例写真
壁一面出来たので 早速ぬりぬり〜 ウォルナットいい感じ シーラーは塗らずにそのまま2度塗り 荒さを出したくてペーパーもかけてません ただ遠目で見ると めっちゃ綺麗に仕上がってる´д` ;
壁一面出来たので 早速ぬりぬり〜 ウォルナットいい感じ シーラーは塗らずにそのまま2度塗り 荒さを出したくてペーパーもかけてません ただ遠目で見ると めっちゃ綺麗に仕上がってる´д` ;
S2.CRAFT
S2.CRAFT
Hideさんの実例写真
壁にシーラーを塗り1日置いて 今日は漆喰の下塗りをした😊 ざっくりでしか塗ってないけど 2日しっかり乾かしてから本塗りします☺️
壁にシーラーを塗り1日置いて 今日は漆喰の下塗りをした😊 ざっくりでしか塗ってないけど 2日しっかり乾かしてから本塗りします☺️
Hide
Hide
1DK
pontaroさんの実例写真
和室から、漆喰を塗り始めました。 和室の壁は、普通の壁紙だったので、そのまま2回塗りしました。 柱にはアクドメシーラーを塗ってから漆喰を。 ただ、年季の入った柱、シーラーを塗っても茶色が浮き出てきてしまい、漆喰を塗ってもうっすら茶色になってます😅 元々暗い和室の壁紙だったのですが、白い漆喰を塗ったら、部屋が物凄く明るくなりました!
和室から、漆喰を塗り始めました。 和室の壁は、普通の壁紙だったので、そのまま2回塗りしました。 柱にはアクドメシーラーを塗ってから漆喰を。 ただ、年季の入った柱、シーラーを塗っても茶色が浮き出てきてしまい、漆喰を塗ってもうっすら茶色になってます😅 元々暗い和室の壁紙だったのですが、白い漆喰を塗ったら、部屋が物凄く明るくなりました!
pontaro
pontaro
3DK | 家族
cocosukeさんの実例写真
after 娘部屋 ペールラベンダーでラプンツェル 3面の壁 シーラー2度塗り 塗料2度塗り
after 娘部屋 ペールラベンダーでラプンツェル 3面の壁 シーラー2度塗り 塗料2度塗り
cocosuke
cocosuke
4DK | 家族
もっと見る

部屋全体 シーラーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ