部屋全体 エコスマートファイヤー

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
riraさんの実例写真
お気に入りの家具、 お気に入りの照明、 お気に入りの暖炉‥。 お気に入りのチェストが欲しい、 グリーンが欲しい、アートが欲しい‥。 とまらない物欲のおかげで今日も働いています‥😆笑
お気に入りの家具、 お気に入りの照明、 お気に入りの暖炉‥。 お気に入りのチェストが欲しい、 グリーンが欲しい、アートが欲しい‥。 とまらない物欲のおかげで今日も働いています‥😆笑
rira
rira
家族
shige_emgさんの実例写真
shige_emg
shige_emg
room___317さんの実例写真
少しずつ寒さが増してきましたね🍁🍁 我が家でも冬支度をはじめました。 玄関のラグを冬バージョンに変えたり、 マンションでも使える👏👏エタノール暖炉を出してきました✨ この暖炉は置き型なので、誰でもすぐにはじめられるのがいいところ☝️ ちゃんと暖かくなるので火をみながらワイン片手に🍷読書をする休日なんていうのもいいですね
少しずつ寒さが増してきましたね🍁🍁 我が家でも冬支度をはじめました。 玄関のラグを冬バージョンに変えたり、 マンションでも使える👏👏エタノール暖炉を出してきました✨ この暖炉は置き型なので、誰でもすぐにはじめられるのがいいところ☝️ ちゃんと暖かくなるので火をみながらワイン片手に🍷読書をする休日なんていうのもいいですね
room___317
room___317
家族
sunaphさんの実例写真
我が家のテーマ、というかコンセプトはたくさんあります。 好きなものをリプロダクトでない正規品でできるだけ揃え、それらに囲まれたマキシマリズムなインテリアを目指しています。 正規品を選ぶのは、作者に対するリスペクトもありますが、子供に早い内から良いと思えるものに親しんで欲しいからです。 また、いわゆる塩系は私にとってはあっさりして愛想もなく代わり映えしないため、もの足りなく感じてしまい、要所にインパクトがありキリッとした、名付けて醤油系インテリアを理想としています。こちらの方が個性的と思います。(万人受けしませんが。) 更に、現代デザイナーを中心としたコンテンポラリーなインテリアにバランス良く名作家具をプラスしているつもりです。 あとは、時計好きなのでホールクロック(柱時計)がある、無機質で木のぬくもりの感じられないリビングダイニング、暖炉(バイオエタノール)がある、動線が確保され、余り動かなくて良い、汚れても掃除しやすい等をテーマにしています。
我が家のテーマ、というかコンセプトはたくさんあります。 好きなものをリプロダクトでない正規品でできるだけ揃え、それらに囲まれたマキシマリズムなインテリアを目指しています。 正規品を選ぶのは、作者に対するリスペクトもありますが、子供に早い内から良いと思えるものに親しんで欲しいからです。 また、いわゆる塩系は私にとってはあっさりして愛想もなく代わり映えしないため、もの足りなく感じてしまい、要所にインパクトがありキリッとした、名付けて醤油系インテリアを理想としています。こちらの方が個性的と思います。(万人受けしませんが。) 更に、現代デザイナーを中心としたコンテンポラリーなインテリアにバランス良く名作家具をプラスしているつもりです。 あとは、時計好きなのでホールクロック(柱時計)がある、無機質で木のぬくもりの感じられないリビングダイニング、暖炉(バイオエタノール)がある、動線が確保され、余り動かなくて良い、汚れても掃除しやすい等をテーマにしています。
sunaph
sunaph
家族
moominさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥17,554
リビング
リビング
moomin
moomin
家族
mamamiさんの実例写真
ルーフバルコニーの階段から覗いたリビング。
ルーフバルコニーの階段から覗いたリビング。
mamami
mamami
4LDK | 家族
foremanさんの実例写真
大晦日の投稿で先出ししたバイオエタノール暖炉の紹介です🔥 ・ 真ん中の丸いところに入れた燃料に直接火をつけ その火で暖を取りつつ炎を楽しむというもの☝️ ・ 要はヒュゲリング以外のなにものでもない🍷 ガチすぎるヒュゲリングという事ですね🤔 ・ ・ いろいろなタイプがあるんですが、 foremanが選んだのはテーブル型のもので、 囲炉裏のようなイメージで使いたくて このテーブル型のものを選びました❗️ ・ 使ってみた感想ですが、 想像と違って火元やその周辺が熱い訳ではなく 部屋全体が比較的均一に暖かくなります☀️ ・ ・ 燃料はバイオエタノールというアルコール燃料で、 トウモロコシなどの植物由来の資源から作られ、 石油などと違い枯渇しない燃料で、ほぼ無臭で煙や煤、有害物質も出ない❗️ 燃焼時には二酸化炭素が発生し、その二酸化炭素を原料である植物が吸収する🌳 さらには燃焼中に水蒸気を発生させる為、冬場の乾燥を防ぎ適度に加湿もしてくれる💧 という、いちいちエコな暖炉なのです👍 ・ ちなみにカタログでの燃費はタンク容量2.5ℓで燃焼時間は8〜11時間とのこと🔥 中に目盛りもあるので1ℓで使用してみたところ だいたい3時間半程度で火が消えたので 単純計算だと満タンで8.75時間と カタログ通りで間違い無さそうです🤔 ・ とはいえ燃料単価はエコじゃないので、 個人的には1回1ℓで週末の夜だけ楽しむのが 経済的に考えてもいいのかなと思います☝️ (それに昼間は炎も見えにくいので子供とかいると危険かも💦) ・ というわけで、 週末の家飲みがさらに楽しみになりました🔥🍺
大晦日の投稿で先出ししたバイオエタノール暖炉の紹介です🔥 ・ 真ん中の丸いところに入れた燃料に直接火をつけ その火で暖を取りつつ炎を楽しむというもの☝️ ・ 要はヒュゲリング以外のなにものでもない🍷 ガチすぎるヒュゲリングという事ですね🤔 ・ ・ いろいろなタイプがあるんですが、 foremanが選んだのはテーブル型のもので、 囲炉裏のようなイメージで使いたくて このテーブル型のものを選びました❗️ ・ 使ってみた感想ですが、 想像と違って火元やその周辺が熱い訳ではなく 部屋全体が比較的均一に暖かくなります☀️ ・ ・ 燃料はバイオエタノールというアルコール燃料で、 トウモロコシなどの植物由来の資源から作られ、 石油などと違い枯渇しない燃料で、ほぼ無臭で煙や煤、有害物質も出ない❗️ 燃焼時には二酸化炭素が発生し、その二酸化炭素を原料である植物が吸収する🌳 さらには燃焼中に水蒸気を発生させる為、冬場の乾燥を防ぎ適度に加湿もしてくれる💧 という、いちいちエコな暖炉なのです👍 ・ ちなみにカタログでの燃費はタンク容量2.5ℓで燃焼時間は8〜11時間とのこと🔥 中に目盛りもあるので1ℓで使用してみたところ だいたい3時間半程度で火が消えたので 単純計算だと満タンで8.75時間と カタログ通りで間違い無さそうです🤔 ・ とはいえ燃料単価はエコじゃないので、 個人的には1回1ℓで週末の夜だけ楽しむのが 経済的に考えてもいいのかなと思います☝️ (それに昼間は炎も見えにくいので子供とかいると危険かも💦) ・ というわけで、 週末の家飲みがさらに楽しみになりました🔥🍺
foreman
foreman
3LDK | 家族

部屋全体 エコスマートファイヤーが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 エコスマートファイヤーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 エコスマートファイヤー

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
riraさんの実例写真
お気に入りの家具、 お気に入りの照明、 お気に入りの暖炉‥。 お気に入りのチェストが欲しい、 グリーンが欲しい、アートが欲しい‥。 とまらない物欲のおかげで今日も働いています‥😆笑
お気に入りの家具、 お気に入りの照明、 お気に入りの暖炉‥。 お気に入りのチェストが欲しい、 グリーンが欲しい、アートが欲しい‥。 とまらない物欲のおかげで今日も働いています‥😆笑
rira
rira
家族
shige_emgさんの実例写真
shige_emg
shige_emg
room___317さんの実例写真
少しずつ寒さが増してきましたね🍁🍁 我が家でも冬支度をはじめました。 玄関のラグを冬バージョンに変えたり、 マンションでも使える👏👏エタノール暖炉を出してきました✨ この暖炉は置き型なので、誰でもすぐにはじめられるのがいいところ☝️ ちゃんと暖かくなるので火をみながらワイン片手に🍷読書をする休日なんていうのもいいですね
少しずつ寒さが増してきましたね🍁🍁 我が家でも冬支度をはじめました。 玄関のラグを冬バージョンに変えたり、 マンションでも使える👏👏エタノール暖炉を出してきました✨ この暖炉は置き型なので、誰でもすぐにはじめられるのがいいところ☝️ ちゃんと暖かくなるので火をみながらワイン片手に🍷読書をする休日なんていうのもいいですね
room___317
room___317
家族
sunaphさんの実例写真
我が家のテーマ、というかコンセプトはたくさんあります。 好きなものをリプロダクトでない正規品でできるだけ揃え、それらに囲まれたマキシマリズムなインテリアを目指しています。 正規品を選ぶのは、作者に対するリスペクトもありますが、子供に早い内から良いと思えるものに親しんで欲しいからです。 また、いわゆる塩系は私にとってはあっさりして愛想もなく代わり映えしないため、もの足りなく感じてしまい、要所にインパクトがありキリッとした、名付けて醤油系インテリアを理想としています。こちらの方が個性的と思います。(万人受けしませんが。) 更に、現代デザイナーを中心としたコンテンポラリーなインテリアにバランス良く名作家具をプラスしているつもりです。 あとは、時計好きなのでホールクロック(柱時計)がある、無機質で木のぬくもりの感じられないリビングダイニング、暖炉(バイオエタノール)がある、動線が確保され、余り動かなくて良い、汚れても掃除しやすい等をテーマにしています。
我が家のテーマ、というかコンセプトはたくさんあります。 好きなものをリプロダクトでない正規品でできるだけ揃え、それらに囲まれたマキシマリズムなインテリアを目指しています。 正規品を選ぶのは、作者に対するリスペクトもありますが、子供に早い内から良いと思えるものに親しんで欲しいからです。 また、いわゆる塩系は私にとってはあっさりして愛想もなく代わり映えしないため、もの足りなく感じてしまい、要所にインパクトがありキリッとした、名付けて醤油系インテリアを理想としています。こちらの方が個性的と思います。(万人受けしませんが。) 更に、現代デザイナーを中心としたコンテンポラリーなインテリアにバランス良く名作家具をプラスしているつもりです。 あとは、時計好きなのでホールクロック(柱時計)がある、無機質で木のぬくもりの感じられないリビングダイニング、暖炉(バイオエタノール)がある、動線が確保され、余り動かなくて良い、汚れても掃除しやすい等をテーマにしています。
sunaph
sunaph
家族
moominさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥17,554
リビング
リビング
moomin
moomin
家族
mamamiさんの実例写真
ルーフバルコニーの階段から覗いたリビング。
ルーフバルコニーの階段から覗いたリビング。
mamami
mamami
4LDK | 家族
foremanさんの実例写真
大晦日の投稿で先出ししたバイオエタノール暖炉の紹介です🔥 ・ 真ん中の丸いところに入れた燃料に直接火をつけ その火で暖を取りつつ炎を楽しむというもの☝️ ・ 要はヒュゲリング以外のなにものでもない🍷 ガチすぎるヒュゲリングという事ですね🤔 ・ ・ いろいろなタイプがあるんですが、 foremanが選んだのはテーブル型のもので、 囲炉裏のようなイメージで使いたくて このテーブル型のものを選びました❗️ ・ 使ってみた感想ですが、 想像と違って火元やその周辺が熱い訳ではなく 部屋全体が比較的均一に暖かくなります☀️ ・ ・ 燃料はバイオエタノールというアルコール燃料で、 トウモロコシなどの植物由来の資源から作られ、 石油などと違い枯渇しない燃料で、ほぼ無臭で煙や煤、有害物質も出ない❗️ 燃焼時には二酸化炭素が発生し、その二酸化炭素を原料である植物が吸収する🌳 さらには燃焼中に水蒸気を発生させる為、冬場の乾燥を防ぎ適度に加湿もしてくれる💧 という、いちいちエコな暖炉なのです👍 ・ ちなみにカタログでの燃費はタンク容量2.5ℓで燃焼時間は8〜11時間とのこと🔥 中に目盛りもあるので1ℓで使用してみたところ だいたい3時間半程度で火が消えたので 単純計算だと満タンで8.75時間と カタログ通りで間違い無さそうです🤔 ・ とはいえ燃料単価はエコじゃないので、 個人的には1回1ℓで週末の夜だけ楽しむのが 経済的に考えてもいいのかなと思います☝️ (それに昼間は炎も見えにくいので子供とかいると危険かも💦) ・ というわけで、 週末の家飲みがさらに楽しみになりました🔥🍺
大晦日の投稿で先出ししたバイオエタノール暖炉の紹介です🔥 ・ 真ん中の丸いところに入れた燃料に直接火をつけ その火で暖を取りつつ炎を楽しむというもの☝️ ・ 要はヒュゲリング以外のなにものでもない🍷 ガチすぎるヒュゲリングという事ですね🤔 ・ ・ いろいろなタイプがあるんですが、 foremanが選んだのはテーブル型のもので、 囲炉裏のようなイメージで使いたくて このテーブル型のものを選びました❗️ ・ 使ってみた感想ですが、 想像と違って火元やその周辺が熱い訳ではなく 部屋全体が比較的均一に暖かくなります☀️ ・ ・ 燃料はバイオエタノールというアルコール燃料で、 トウモロコシなどの植物由来の資源から作られ、 石油などと違い枯渇しない燃料で、ほぼ無臭で煙や煤、有害物質も出ない❗️ 燃焼時には二酸化炭素が発生し、その二酸化炭素を原料である植物が吸収する🌳 さらには燃焼中に水蒸気を発生させる為、冬場の乾燥を防ぎ適度に加湿もしてくれる💧 という、いちいちエコな暖炉なのです👍 ・ ちなみにカタログでの燃費はタンク容量2.5ℓで燃焼時間は8〜11時間とのこと🔥 中に目盛りもあるので1ℓで使用してみたところ だいたい3時間半程度で火が消えたので 単純計算だと満タンで8.75時間と カタログ通りで間違い無さそうです🤔 ・ とはいえ燃料単価はエコじゃないので、 個人的には1回1ℓで週末の夜だけ楽しむのが 経済的に考えてもいいのかなと思います☝️ (それに昼間は炎も見えにくいので子供とかいると危険かも💦) ・ というわけで、 週末の家飲みがさらに楽しみになりました🔥🍺
foreman
foreman
3LDK | 家族

部屋全体 エコスマートファイヤーが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 エコスマートファイヤーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ