リビングのブルーグレーの壁紙(サンゲツBA3059)と柱のレンガ風壁紙(サンゲツBA3110)をアクセントクロスに✨ この柱には絶対この時計が合うと思って付けてもらいました😆
柱に時計✨ オープン階段と吹き抜け✨ 正面に正方形の窓がアクセント✨
✨縦長のお部屋レイアウト✨ うちのリビング&ダイニングはキッチンからテレビが見える縦長の作りです! 柱とソファでリビングとダイニングの空間を分けています。 なので時計の下は、まさにストリート的存在に☝️ つまり主に通路になっちゃってます🤣
連投失礼します。 押し逃げ訪問中で、コメントもお休みしてますm(._.)m 訪問が難しくなってきました、スミマセン。 古い柱時計の内部部品を ギャラリーウォールに新たに加えました。 今年の11月の万博ロハスフェスタで1,000円で買ったもの。 洗面所のスチームパンクスペースよりも、 ギャラリーウォールのスチームパンクコーナーの方が映えるかと思い、 ここに飾りました。 つづく→
キッチンシンク下にゴミ箱置いてます。 客人からは死角の場所( *´艸`)クスクス それなのに使い勝手が最高の場所なの♡ 奥の白いの二つは瓶・缶の資源ゴミ。資源ゴミは捨てやすいように蓋がパカパカするタイプ。 手前のIKEAで見つけたワンプッシュゴミ箱は可燃ごみ。ワンプッシュなので匂い対策もできます♡ そしてIKEAのゴミ箱、45リットルのゴミ袋がシンデレラフィット〜(*´▽`*p♡q うちは大家族なので、75リットルを入れてますが、無駄なくゴミ袋を使えて大満足(*´▽`*p♡q ゴミ箱をどかすとキッチンで使う洗剤等のストックもあり。ゴミ箱でチビからのいたずらからガードできて一石二鳥(*´▽`*p♡q 縦横奥行き、計ったかのようなピッタリさ!☺︎ ゴミを捨てる時は手前にスライド。 スライドがスムーズに行くようにゴミ箱の裏にフエルト貼って無垢の床への負担軽減してます☺︎ えっ?!ペットボトルはどうしてるの??って!? ウォーターサーバーからでる巨大ペットボトルの資源ゴミもあるので、我が家ではペットボトルは外に設置した専用の場所にその都度出してます☺︎
✨シーリングライト✨ ダイニングの上のダクトレールに付けたペンダントライトがお気に入りです♪