アウトドア 天体観測

19枚の部屋写真から8枚をセレクト
takeboo3さんの実例写真
夜空を眺めながらまったりタイム。 今夜は涼しくて過ごしやすかったです(^^)
夜空を眺めながらまったりタイム。 今夜は涼しくて過ごしやすかったです(^^)
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
バルコニーで天体観測をする時にも 足下を照らしてくれるので安心。 ランタン型とガーランド状のライトには on/offスイッチがあるので 消灯することも出来て便利です♪
バルコニーで天体観測をする時にも 足下を照らしてくれるので安心。 ランタン型とガーランド状のライトには on/offスイッチがあるので 消灯することも出来て便利です♪
chobi
chobi
4LDK
gooskaさんの実例写真
木星と火星が明日最接近ですね。 観測しようと、旅行先で買った簡易型の天体望遠鏡を引っ張り出してきました。 ちょうど木星と火星の辺りに雲があったようで、残念ながら見えませんでした😓が、月のクレーター🌕はバッチリ観測することができました✨✨✨ 明日も観測してみようと思います🪐
木星と火星が明日最接近ですね。 観測しようと、旅行先で買った簡易型の天体望遠鏡を引っ張り出してきました。 ちょうど木星と火星の辺りに雲があったようで、残念ながら見えませんでした😓が、月のクレーター🌕はバッチリ観測することができました✨✨✨ 明日も観測してみようと思います🪐
gooska
gooska
3LDK | 家族
sakuさんの実例写真
ウッドデッキ 天気いい日はご飯を食べたり、夜は双眼鏡で天体観測もできる
ウッドデッキ 天気いい日はご飯を食べたり、夜は双眼鏡で天体観測もできる
saku
saku
4LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
☀もうひとつのリビング☀ 限られた敷地、密集した建物でも、外の空間を楽しみたい! という方におススメしたいのが、 カースペース上を有効活用する新しい空間「グランフローア」です。 下はカースペースとして駐車場に。 上はもう一つのリビングとして、食事やおしゃべり、天体観測を楽しむスペースに。 家族の時間がもっと広がります。 広々とした開放感が味わえる一方、気になるプライバシーもしっかり確保できる、腰高の格子が設けられているので道路から見えることなく寛げます♩ ファサードとしても意識されたデザインが、 家と一体となって印象的なたたずまいを作り出していますね✨ ✨使用アイテム✨ 「グランフローア」 💡「グランフローア」って何?👀 気になる詳細はこちらをチェック!☟ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/granfloor_special/?link=rc
☀もうひとつのリビング☀ 限られた敷地、密集した建物でも、外の空間を楽しみたい! という方におススメしたいのが、 カースペース上を有効活用する新しい空間「グランフローア」です。 下はカースペースとして駐車場に。 上はもう一つのリビングとして、食事やおしゃべり、天体観測を楽しむスペースに。 家族の時間がもっと広がります。 広々とした開放感が味わえる一方、気になるプライバシーもしっかり確保できる、腰高の格子が設けられているので道路から見えることなく寛げます♩ ファサードとしても意識されたデザインが、 家と一体となって印象的なたたずまいを作り出していますね✨ ✨使用アイテム✨ 「グランフローア」 💡「グランフローア」って何?👀 気になる詳細はこちらをチェック!☟ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/granfloor_special/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
kochimaruさんの実例写真
今日は十三夜。十五夜の月と対をなす別名「後の名月🌕」 二つ合わせて二夜の月。両方見て本当のお月見完遂だそうです。 十五夜に比べて十三夜はマイナーですが、満月の手前の未完成の美しさがあるといわれています。 未完成の美しさって、確かにありますよね😌 今日は、そんな十三夜の月を眺めながらシャトレーゼで買ってきたお月見団子やお饅頭をデザートにしながら天体観測を楽しみました😊
今日は十三夜。十五夜の月と対をなす別名「後の名月🌕」 二つ合わせて二夜の月。両方見て本当のお月見完遂だそうです。 十五夜に比べて十三夜はマイナーですが、満月の手前の未完成の美しさがあるといわれています。 未完成の美しさって、確かにありますよね😌 今日は、そんな十三夜の月を眺めながらシャトレーゼで買ってきたお月見団子やお饅頭をデザートにしながら天体観測を楽しみました😊
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
shieさんの実例写真
ベランダからの月。 子供が寝た後、ビール片手に天体観測してみました( ˭̵̵̵̵͈́◡ु͂˭̵̵̵͈̀ )ˉ̞̭ 土星が近くにあるはずだけど、月の明るさであまり分からず… 土星が見れる季節になりましたね ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ベランダからの月。 子供が寝た後、ビール片手に天体観測してみました( ˭̵̵̵̵͈́◡ु͂˭̵̵̵͈̀ )ˉ̞̭ 土星が近くにあるはずだけど、月の明るさであまり分からず… 土星が見れる季節になりましたね ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
shie
shie
家族
R-TYPEさんの実例写真
天体望遠鏡もろたよ!! 20年くらい前に作られた木製雲台のレトロ感がたまりません。 博物館っぽいインテリアに望遠鏡は必須。 いや、でもさ、望遠鏡って、ノリで買って使わなくなるものNo.1だろうしさ、高いしさ、 そりゃ、ただで貰えるならすんごく嬉しいけどさ、、自分で買うのは敷居が高いよね〜とか思ってたら、、。 近所のおじちゃんが、「倉庫整理してたら出てきたから、あげるわ〜っ」って。 わーい(嬉´∀`嬉))ノ 。 最近のVIXENのって、赤道儀とかついちゃってて、ハイテクで、メカっぽいからいまい ちなんだけど、これは良いものだ。
天体望遠鏡もろたよ!! 20年くらい前に作られた木製雲台のレトロ感がたまりません。 博物館っぽいインテリアに望遠鏡は必須。 いや、でもさ、望遠鏡って、ノリで買って使わなくなるものNo.1だろうしさ、高いしさ、 そりゃ、ただで貰えるならすんごく嬉しいけどさ、、自分で買うのは敷居が高いよね〜とか思ってたら、、。 近所のおじちゃんが、「倉庫整理してたら出てきたから、あげるわ〜っ」って。 わーい(嬉´∀`嬉))ノ 。 最近のVIXENのって、赤道儀とかついちゃってて、ハイテクで、メカっぽいからいまい ちなんだけど、これは良いものだ。
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族

アウトドア 天体観測の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アウトドア 天体観測

19枚の部屋写真から8枚をセレクト
takeboo3さんの実例写真
夜空を眺めながらまったりタイム。 今夜は涼しくて過ごしやすかったです(^^)
夜空を眺めながらまったりタイム。 今夜は涼しくて過ごしやすかったです(^^)
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
バルコニーで天体観測をする時にも 足下を照らしてくれるので安心。 ランタン型とガーランド状のライトには on/offスイッチがあるので 消灯することも出来て便利です♪
バルコニーで天体観測をする時にも 足下を照らしてくれるので安心。 ランタン型とガーランド状のライトには on/offスイッチがあるので 消灯することも出来て便利です♪
chobi
chobi
4LDK
gooskaさんの実例写真
木星と火星が明日最接近ですね。 観測しようと、旅行先で買った簡易型の天体望遠鏡を引っ張り出してきました。 ちょうど木星と火星の辺りに雲があったようで、残念ながら見えませんでした😓が、月のクレーター🌕はバッチリ観測することができました✨✨✨ 明日も観測してみようと思います🪐
木星と火星が明日最接近ですね。 観測しようと、旅行先で買った簡易型の天体望遠鏡を引っ張り出してきました。 ちょうど木星と火星の辺りに雲があったようで、残念ながら見えませんでした😓が、月のクレーター🌕はバッチリ観測することができました✨✨✨ 明日も観測してみようと思います🪐
gooska
gooska
3LDK | 家族
sakuさんの実例写真
ウッドデッキ 天気いい日はご飯を食べたり、夜は双眼鏡で天体観測もできる
ウッドデッキ 天気いい日はご飯を食べたり、夜は双眼鏡で天体観測もできる
saku
saku
4LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
☀もうひとつのリビング☀ 限られた敷地、密集した建物でも、外の空間を楽しみたい! という方におススメしたいのが、 カースペース上を有効活用する新しい空間「グランフローア」です。 下はカースペースとして駐車場に。 上はもう一つのリビングとして、食事やおしゃべり、天体観測を楽しむスペースに。 家族の時間がもっと広がります。 広々とした開放感が味わえる一方、気になるプライバシーもしっかり確保できる、腰高の格子が設けられているので道路から見えることなく寛げます♩ ファサードとしても意識されたデザインが、 家と一体となって印象的なたたずまいを作り出していますね✨ ✨使用アイテム✨ 「グランフローア」 💡「グランフローア」って何?👀 気になる詳細はこちらをチェック!☟ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/granfloor_special/?link=rc
☀もうひとつのリビング☀ 限られた敷地、密集した建物でも、外の空間を楽しみたい! という方におススメしたいのが、 カースペース上を有効活用する新しい空間「グランフローア」です。 下はカースペースとして駐車場に。 上はもう一つのリビングとして、食事やおしゃべり、天体観測を楽しむスペースに。 家族の時間がもっと広がります。 広々とした開放感が味わえる一方、気になるプライバシーもしっかり確保できる、腰高の格子が設けられているので道路から見えることなく寛げます♩ ファサードとしても意識されたデザインが、 家と一体となって印象的なたたずまいを作り出していますね✨ ✨使用アイテム✨ 「グランフローア」 💡「グランフローア」って何?👀 気になる詳細はこちらをチェック!☟ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/granfloor_special/?link=rc
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
kochimaruさんの実例写真
今日は十三夜。十五夜の月と対をなす別名「後の名月🌕」 二つ合わせて二夜の月。両方見て本当のお月見完遂だそうです。 十五夜に比べて十三夜はマイナーですが、満月の手前の未完成の美しさがあるといわれています。 未完成の美しさって、確かにありますよね😌 今日は、そんな十三夜の月を眺めながらシャトレーゼで買ってきたお月見団子やお饅頭をデザートにしながら天体観測を楽しみました😊
今日は十三夜。十五夜の月と対をなす別名「後の名月🌕」 二つ合わせて二夜の月。両方見て本当のお月見完遂だそうです。 十五夜に比べて十三夜はマイナーですが、満月の手前の未完成の美しさがあるといわれています。 未完成の美しさって、確かにありますよね😌 今日は、そんな十三夜の月を眺めながらシャトレーゼで買ってきたお月見団子やお饅頭をデザートにしながら天体観測を楽しみました😊
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
shieさんの実例写真
ベランダからの月。 子供が寝た後、ビール片手に天体観測してみました( ˭̵̵̵̵͈́◡ु͂˭̵̵̵͈̀ )ˉ̞̭ 土星が近くにあるはずだけど、月の明るさであまり分からず… 土星が見れる季節になりましたね ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ベランダからの月。 子供が寝た後、ビール片手に天体観測してみました( ˭̵̵̵̵͈́◡ु͂˭̵̵̵͈̀ )ˉ̞̭ 土星が近くにあるはずだけど、月の明るさであまり分からず… 土星が見れる季節になりましたね ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
shie
shie
家族
R-TYPEさんの実例写真
天体望遠鏡もろたよ!! 20年くらい前に作られた木製雲台のレトロ感がたまりません。 博物館っぽいインテリアに望遠鏡は必須。 いや、でもさ、望遠鏡って、ノリで買って使わなくなるものNo.1だろうしさ、高いしさ、 そりゃ、ただで貰えるならすんごく嬉しいけどさ、、自分で買うのは敷居が高いよね〜とか思ってたら、、。 近所のおじちゃんが、「倉庫整理してたら出てきたから、あげるわ〜っ」って。 わーい(嬉´∀`嬉))ノ 。 最近のVIXENのって、赤道儀とかついちゃってて、ハイテクで、メカっぽいからいまい ちなんだけど、これは良いものだ。
天体望遠鏡もろたよ!! 20年くらい前に作られた木製雲台のレトロ感がたまりません。 博物館っぽいインテリアに望遠鏡は必須。 いや、でもさ、望遠鏡って、ノリで買って使わなくなるものNo.1だろうしさ、高いしさ、 そりゃ、ただで貰えるならすんごく嬉しいけどさ、、自分で買うのは敷居が高いよね〜とか思ってたら、、。 近所のおじちゃんが、「倉庫整理してたら出てきたから、あげるわ〜っ」って。 わーい(嬉´∀`嬉))ノ 。 最近のVIXENのって、赤道儀とかついちゃってて、ハイテクで、メカっぽいからいまい ちなんだけど、これは良いものだ。
R-TYPE
R-TYPE
3LDK | 家族

アウトドア 天体観測の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ