サンゲツフロアタイル モルタルブロック

39枚の部屋写真から18枚をセレクト
19pyonさんの実例写真
内装屋なのでタイルとクロスはもちろん自分たちが貼ります☺️。キッチンのタイルはこれと決めていたので私は大満足😆。パパさん綺麗に貼ってくれた👍
内装屋なのでタイルとクロスはもちろん自分たちが貼ります☺️。キッチンのタイルはこれと決めていたので私は大満足😆。パパさん綺麗に貼ってくれた👍
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
リビングの床とクロスを思いっきり雰囲気を替えてみました( ¨̮ ) モルタルブロックのフロアタイルと天井を木目にしてみました。 アクセントクロスもダークグレーの漆喰風のクロス を取り入れました。 昼間の写真と夜で部屋の雰囲気がだいぶ変わります✩.*˚
リビングの床とクロスを思いっきり雰囲気を替えてみました( ¨̮ ) モルタルブロックのフロアタイルと天井を木目にしてみました。 アクセントクロスもダークグレーの漆喰風のクロス を取り入れました。 昼間の写真と夜で部屋の雰囲気がだいぶ変わります✩.*˚
Mizuki
Mizuki
家族
kobさんの実例写真
キッチンの床がチラ見えしていました。 家の傾きを戻すため、床は半分ほど張り替え。 思っていたより色が薄かったですが、これはこれでよき。
キッチンの床がチラ見えしていました。 家の傾きを戻すため、床は半分ほど張り替え。 思っていたより色が薄かったですが、これはこれでよき。
kob
kob
4LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
こんにちわ! 外出自粛なので思いきって メインルームの床も タイル貼り始めました(≧∀≦) Beforeを撮るのを忘れたので 途中経過のPic!w 以前やった服の部屋の巾木は 塗装したんですけど 今回は張り替えてみてます! 右が張り替え前(ブラウン) 左が張り替え後(ホワイト) 仕事もあるのでぼちぼちですが 作業は楽し〜(´∇`//)♪
こんにちわ! 外出自粛なので思いきって メインルームの床も タイル貼り始めました(≧∀≦) Beforeを撮るのを忘れたので 途中経過のPic!w 以前やった服の部屋の巾木は 塗装したんですけど 今回は張り替えてみてます! 右が張り替え前(ブラウン) 左が張り替え後(ホワイト) 仕事もあるのでぼちぼちですが 作業は楽し〜(´∇`//)♪
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
thio1005さんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥490
beforeを撮り忘れましたが、床をDIYでモルタル調に変えてみました(^^)
beforeを撮り忘れましたが、床をDIYでモルタル調に変えてみました(^^)
thio1005
thio1005
家族
yunhohohoさんの実例写真
キッチンは業務用キッチンを施主支給しました お陰で本体7万円で済みました コンロと水栓、食洗機も自分で用意なので、 トータル25万くらいでしょうか 限られた予算の中で、 キッチン予算をこれだけ削れたの良かったです コンロ リンナイ4口 水栓 KVK 食洗機 パナソニック キッチンボード アイカ工業 フロアタイル サンゲツ
キッチンは業務用キッチンを施主支給しました お陰で本体7万円で済みました コンロと水栓、食洗機も自分で用意なので、 トータル25万くらいでしょうか 限られた予算の中で、 キッチン予算をこれだけ削れたの良かったです コンロ リンナイ4口 水栓 KVK 食洗機 パナソニック キッチンボード アイカ工業 フロアタイル サンゲツ
yunhohoho
yunhohoho
3DK | 家族
assetinteriorさんの実例写真
TOTOレストパルに取り替えてお気に入り空間になりました♡ クロスはグレータイル調、フロアータイルはモルタルブロック調、ホワイトバンブーブラインドで落ち着きすぎないようにコーディネートしました!
TOTOレストパルに取り替えてお気に入り空間になりました♡ クロスはグレータイル調、フロアータイルはモルタルブロック調、ホワイトバンブーブラインドで落ち着きすぎないようにコーディネートしました!
assetinterior
assetinterior
mintさんの実例写真
キッチンのフロアタイルは右上のグレーにしました(^^) 使いたかったクッションフロアが床暖の為使わない方がいいとのことでフロアタイルに変更になりました(^^;
キッチンのフロアタイルは右上のグレーにしました(^^) 使いたかったクッションフロアが床暖の為使わない方がいいとのことでフロアタイルに変更になりました(^^;
mint
mint
4LDK | 家族
Kico.Reさんの実例写真
Kico.Re
Kico.Re
4LDK | 家族
buntanさんの実例写真
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
buntan
buntan
1LDK | 家族
aurinkoさんの実例写真
スツールを加えて、雰囲気を少し変えてみました♪ 雪掻き用スコップとほうきも仲間入り。
スツールを加えて、雰囲気を少し変えてみました♪ 雪掻き用スコップとほうきも仲間入り。
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
リビングから見たダイニングキッチンです。 床は節ありオニグルミ。 ダイニングから向こうはフロアタイルです。 キッチン右奥に洗面へのドアがあります。 写真左側に蓄熱暖房。そのすぐ右横側の空きスペースを私のミシン&デスクスペースにする予定です。狭いです。 蓄暖カウンター向い側にチラリと見えるのがスキップフロア風夫のパソコンカウンター。 両サイドにカウンターがあるので、ダイニングテーブルを置いたらもっと窮屈になるとは思います。 てゆーか、アイランド上のペンダントライトの位置ズレを直してもらえるよう頼んだのだけれど、そのままになっている。 見学会もこのままだったら、ちょっと恥ずかしいですね。笑 まぁ、我が家らしくていいかも。
リビングから見たダイニングキッチンです。 床は節ありオニグルミ。 ダイニングから向こうはフロアタイルです。 キッチン右奥に洗面へのドアがあります。 写真左側に蓄熱暖房。そのすぐ右横側の空きスペースを私のミシン&デスクスペースにする予定です。狭いです。 蓄暖カウンター向い側にチラリと見えるのがスキップフロア風夫のパソコンカウンター。 両サイドにカウンターがあるので、ダイニングテーブルを置いたらもっと窮屈になるとは思います。 てゆーか、アイランド上のペンダントライトの位置ズレを直してもらえるよう頼んだのだけれど、そのままになっている。 見学会もこのままだったら、ちょっと恥ずかしいですね。笑 まぁ、我が家らしくていいかも。
ojyo
ojyo
家族
ya_maさんの実例写真
昨日は玄関のマスキングテープ交換 クイックルと息子の穴あき靴下で拭き掃除も😂
昨日は玄関のマスキングテープ交換 クイックルと息子の穴あき靴下で拭き掃除も😂
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
床のフロアタイル貼り流れ 品番:IS-301 モルタルブロック 色は一番白っぽいもの。 購入時期は17年の7月でした(^^; 我が家はあちこち、入り(引っ込み)巾木という造りになっていて、巾木部分が壁よりも内側にあります。 汚れやホコリがひどいので壁とフラットにして巾木を新たに付ける予定。 壁厚みと同じ10mmの合板をカットして釘で打ち付けてから、フロアタイルを合わせました。 フロアタイルを貼るのは初めてで予想以上に難しい(^^; 貼った時はいいものの、貼り進めていくうちにタイルの上に乗ったりするもんだからズレるズレる。繋ぎ目も浮きまくり(--;)
床のフロアタイル貼り流れ 品番:IS-301 モルタルブロック 色は一番白っぽいもの。 購入時期は17年の7月でした(^^; 我が家はあちこち、入り(引っ込み)巾木という造りになっていて、巾木部分が壁よりも内側にあります。 汚れやホコリがひどいので壁とフラットにして巾木を新たに付ける予定。 壁厚みと同じ10mmの合板をカットして釘で打ち付けてから、フロアタイルを合わせました。 フロアタイルを貼るのは初めてで予想以上に難しい(^^; 貼った時はいいものの、貼り進めていくうちにタイルの上に乗ったりするもんだからズレるズレる。繋ぎ目も浮きまくり(--;)
TSUKI
TSUKI
家族
TBS_Fri_Dramaさんの実例写真
「リコカツ」はじめます。 緒原家マンション、こだわりのリノベーション、こだわりのインテリアです♪ 4月16日(金)よる10時〜ぜひご覧ください!
「リコカツ」はじめます。 緒原家マンション、こだわりのリノベーション、こだわりのインテリアです♪ 4月16日(金)よる10時〜ぜひご覧ください!
TBS_Fri_Drama
TBS_Fri_Drama
nikkoriさんの実例写真
壁、床がコンクリートのダイニングです。 昨日のpicの反対側です。 http://roomclip.jp/photo/EPjl 壁全面にコンクリート柄の壁紙を貼っています。 床もリアルなモルタル柄のフロアタイルを貼りました。 ダイニングテーブルや手作りの棚などの木製品が多いので、壁も床も無骨なコンクリート柄を選びました(´・∀・`*) 左奥のランダムウッドの壁紙を貼ったところは備え付けの収納棚です。 壁紙でリメイクしてあります。
壁、床がコンクリートのダイニングです。 昨日のpicの反対側です。 http://roomclip.jp/photo/EPjl 壁全面にコンクリート柄の壁紙を貼っています。 床もリアルなモルタル柄のフロアタイルを貼りました。 ダイニングテーブルや手作りの棚などの木製品が多いので、壁も床も無骨なコンクリート柄を選びました(´・∀・`*) 左奥のランダムウッドの壁紙を貼ったところは備え付けの収納棚です。 壁紙でリメイクしてあります。
nikkori
nikkori
家族
sanuさんの実例写真
フロアタイルってすごく見た目がリアルで種類も豊富で選ぶのが本当に楽しい! 床暖房入っててクッションシート貼れない!でも床を替えたい!という人への最適解ではないかと。 リビング用のフロアタイルが届いたら、これはキッチンに敷く予定 たぶん きっと、、(遠い目)
フロアタイルってすごく見た目がリアルで種類も豊富で選ぶのが本当に楽しい! 床暖房入っててクッションシート貼れない!でも床を替えたい!という人への最適解ではないかと。 リビング用のフロアタイルが届いたら、これはキッチンに敷く予定 たぶん きっと、、(遠い目)
sanu
sanu
3LDK | 家族
makkoman7さんの実例写真
洗面所 我が家の洗面所の悩みは、右側だけ壁になっているんですが、子供たちに洗面台を毎日、 手洗いで濡らされてしまいます。 以前、それで壁紙が傷んでしまい何年か前に張り替えました。 しかし、数年が経ちまた傷んできました。 今回は、どうしようかと、ずっと悩みました。水に強いタイルを貼るのが理想ですが コンセント口がありカットするのが難しく断念しました。リメイクシートも時間の問題で すぐに剥がれるし。 そこで、思いついたのが、STAY HOME中に キッチンの床を張り替えた時の、余った フロアタイルを貼りました。 前面下の鏡もすぐに水滴で汚れるし 掃除のストレスなので、鏡にもフロアタイルを。 これなら、濡れても大丈夫かと。 雰囲気がだいぶ変わってしまったので 壁紙も張り替えようかと考えてます。
洗面所 我が家の洗面所の悩みは、右側だけ壁になっているんですが、子供たちに洗面台を毎日、 手洗いで濡らされてしまいます。 以前、それで壁紙が傷んでしまい何年か前に張り替えました。 しかし、数年が経ちまた傷んできました。 今回は、どうしようかと、ずっと悩みました。水に強いタイルを貼るのが理想ですが コンセント口がありカットするのが難しく断念しました。リメイクシートも時間の問題で すぐに剥がれるし。 そこで、思いついたのが、STAY HOME中に キッチンの床を張り替えた時の、余った フロアタイルを貼りました。 前面下の鏡もすぐに水滴で汚れるし 掃除のストレスなので、鏡にもフロアタイルを。 これなら、濡れても大丈夫かと。 雰囲気がだいぶ変わってしまったので 壁紙も張り替えようかと考えてます。
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族

サンゲツフロアタイル モルタルブロックが気になるあなたにおすすめ

サンゲツフロアタイル モルタルブロックの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サンゲツフロアタイル モルタルブロック

39枚の部屋写真から18枚をセレクト
19pyonさんの実例写真
内装屋なのでタイルとクロスはもちろん自分たちが貼ります☺️。キッチンのタイルはこれと決めていたので私は大満足😆。パパさん綺麗に貼ってくれた👍
内装屋なのでタイルとクロスはもちろん自分たちが貼ります☺️。キッチンのタイルはこれと決めていたので私は大満足😆。パパさん綺麗に貼ってくれた👍
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
リビングの床とクロスを思いっきり雰囲気を替えてみました( ¨̮ ) モルタルブロックのフロアタイルと天井を木目にしてみました。 アクセントクロスもダークグレーの漆喰風のクロス を取り入れました。 昼間の写真と夜で部屋の雰囲気がだいぶ変わります✩.*˚
リビングの床とクロスを思いっきり雰囲気を替えてみました( ¨̮ ) モルタルブロックのフロアタイルと天井を木目にしてみました。 アクセントクロスもダークグレーの漆喰風のクロス を取り入れました。 昼間の写真と夜で部屋の雰囲気がだいぶ変わります✩.*˚
Mizuki
Mizuki
家族
kobさんの実例写真
キッチンの床がチラ見えしていました。 家の傾きを戻すため、床は半分ほど張り替え。 思っていたより色が薄かったですが、これはこれでよき。
キッチンの床がチラ見えしていました。 家の傾きを戻すため、床は半分ほど張り替え。 思っていたより色が薄かったですが、これはこれでよき。
kob
kob
4LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
こんにちわ! 外出自粛なので思いきって メインルームの床も タイル貼り始めました(≧∀≦) Beforeを撮るのを忘れたので 途中経過のPic!w 以前やった服の部屋の巾木は 塗装したんですけど 今回は張り替えてみてます! 右が張り替え前(ブラウン) 左が張り替え後(ホワイト) 仕事もあるのでぼちぼちですが 作業は楽し〜(´∇`//)♪
こんにちわ! 外出自粛なので思いきって メインルームの床も タイル貼り始めました(≧∀≦) Beforeを撮るのを忘れたので 途中経過のPic!w 以前やった服の部屋の巾木は 塗装したんですけど 今回は張り替えてみてます! 右が張り替え前(ブラウン) 左が張り替え後(ホワイト) 仕事もあるのでぼちぼちですが 作業は楽し〜(´∇`//)♪
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
thio1005さんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥490
beforeを撮り忘れましたが、床をDIYでモルタル調に変えてみました(^^)
beforeを撮り忘れましたが、床をDIYでモルタル調に変えてみました(^^)
thio1005
thio1005
家族
yunhohohoさんの実例写真
キッチンは業務用キッチンを施主支給しました お陰で本体7万円で済みました コンロと水栓、食洗機も自分で用意なので、 トータル25万くらいでしょうか 限られた予算の中で、 キッチン予算をこれだけ削れたの良かったです コンロ リンナイ4口 水栓 KVK 食洗機 パナソニック キッチンボード アイカ工業 フロアタイル サンゲツ
キッチンは業務用キッチンを施主支給しました お陰で本体7万円で済みました コンロと水栓、食洗機も自分で用意なので、 トータル25万くらいでしょうか 限られた予算の中で、 キッチン予算をこれだけ削れたの良かったです コンロ リンナイ4口 水栓 KVK 食洗機 パナソニック キッチンボード アイカ工業 フロアタイル サンゲツ
yunhohoho
yunhohoho
3DK | 家族
assetinteriorさんの実例写真
TOTOレストパルに取り替えてお気に入り空間になりました♡ クロスはグレータイル調、フロアータイルはモルタルブロック調、ホワイトバンブーブラインドで落ち着きすぎないようにコーディネートしました!
TOTOレストパルに取り替えてお気に入り空間になりました♡ クロスはグレータイル調、フロアータイルはモルタルブロック調、ホワイトバンブーブラインドで落ち着きすぎないようにコーディネートしました!
assetinterior
assetinterior
mintさんの実例写真
キッチンのフロアタイルは右上のグレーにしました(^^) 使いたかったクッションフロアが床暖の為使わない方がいいとのことでフロアタイルに変更になりました(^^;
キッチンのフロアタイルは右上のグレーにしました(^^) 使いたかったクッションフロアが床暖の為使わない方がいいとのことでフロアタイルに変更になりました(^^;
mint
mint
4LDK | 家族
Kico.Reさんの実例写真
Kico.Re
Kico.Re
4LDK | 家族
buntanさんの実例写真
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
buntan
buntan
1LDK | 家族
aurinkoさんの実例写真
スツールを加えて、雰囲気を少し変えてみました♪ 雪掻き用スコップとほうきも仲間入り。
スツールを加えて、雰囲気を少し変えてみました♪ 雪掻き用スコップとほうきも仲間入り。
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
リビングから見たダイニングキッチンです。 床は節ありオニグルミ。 ダイニングから向こうはフロアタイルです。 キッチン右奥に洗面へのドアがあります。 写真左側に蓄熱暖房。そのすぐ右横側の空きスペースを私のミシン&デスクスペースにする予定です。狭いです。 蓄暖カウンター向い側にチラリと見えるのがスキップフロア風夫のパソコンカウンター。 両サイドにカウンターがあるので、ダイニングテーブルを置いたらもっと窮屈になるとは思います。 てゆーか、アイランド上のペンダントライトの位置ズレを直してもらえるよう頼んだのだけれど、そのままになっている。 見学会もこのままだったら、ちょっと恥ずかしいですね。笑 まぁ、我が家らしくていいかも。
リビングから見たダイニングキッチンです。 床は節ありオニグルミ。 ダイニングから向こうはフロアタイルです。 キッチン右奥に洗面へのドアがあります。 写真左側に蓄熱暖房。そのすぐ右横側の空きスペースを私のミシン&デスクスペースにする予定です。狭いです。 蓄暖カウンター向い側にチラリと見えるのがスキップフロア風夫のパソコンカウンター。 両サイドにカウンターがあるので、ダイニングテーブルを置いたらもっと窮屈になるとは思います。 てゆーか、アイランド上のペンダントライトの位置ズレを直してもらえるよう頼んだのだけれど、そのままになっている。 見学会もこのままだったら、ちょっと恥ずかしいですね。笑 まぁ、我が家らしくていいかも。
ojyo
ojyo
家族
ya_maさんの実例写真
昨日は玄関のマスキングテープ交換 クイックルと息子の穴あき靴下で拭き掃除も😂
昨日は玄関のマスキングテープ交換 クイックルと息子の穴あき靴下で拭き掃除も😂
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
床のフロアタイル貼り流れ 品番:IS-301 モルタルブロック 色は一番白っぽいもの。 購入時期は17年の7月でした(^^; 我が家はあちこち、入り(引っ込み)巾木という造りになっていて、巾木部分が壁よりも内側にあります。 汚れやホコリがひどいので壁とフラットにして巾木を新たに付ける予定。 壁厚みと同じ10mmの合板をカットして釘で打ち付けてから、フロアタイルを合わせました。 フロアタイルを貼るのは初めてで予想以上に難しい(^^; 貼った時はいいものの、貼り進めていくうちにタイルの上に乗ったりするもんだからズレるズレる。繋ぎ目も浮きまくり(--;)
床のフロアタイル貼り流れ 品番:IS-301 モルタルブロック 色は一番白っぽいもの。 購入時期は17年の7月でした(^^; 我が家はあちこち、入り(引っ込み)巾木という造りになっていて、巾木部分が壁よりも内側にあります。 汚れやホコリがひどいので壁とフラットにして巾木を新たに付ける予定。 壁厚みと同じ10mmの合板をカットして釘で打ち付けてから、フロアタイルを合わせました。 フロアタイルを貼るのは初めてで予想以上に難しい(^^; 貼った時はいいものの、貼り進めていくうちにタイルの上に乗ったりするもんだからズレるズレる。繋ぎ目も浮きまくり(--;)
TSUKI
TSUKI
家族
TBS_Fri_Dramaさんの実例写真
「リコカツ」はじめます。 緒原家マンション、こだわりのリノベーション、こだわりのインテリアです♪ 4月16日(金)よる10時〜ぜひご覧ください!
「リコカツ」はじめます。 緒原家マンション、こだわりのリノベーション、こだわりのインテリアです♪ 4月16日(金)よる10時〜ぜひご覧ください!
TBS_Fri_Drama
TBS_Fri_Drama
nikkoriさんの実例写真
壁、床がコンクリートのダイニングです。 昨日のpicの反対側です。 http://roomclip.jp/photo/EPjl 壁全面にコンクリート柄の壁紙を貼っています。 床もリアルなモルタル柄のフロアタイルを貼りました。 ダイニングテーブルや手作りの棚などの木製品が多いので、壁も床も無骨なコンクリート柄を選びました(´・∀・`*) 左奥のランダムウッドの壁紙を貼ったところは備え付けの収納棚です。 壁紙でリメイクしてあります。
壁、床がコンクリートのダイニングです。 昨日のpicの反対側です。 http://roomclip.jp/photo/EPjl 壁全面にコンクリート柄の壁紙を貼っています。 床もリアルなモルタル柄のフロアタイルを貼りました。 ダイニングテーブルや手作りの棚などの木製品が多いので、壁も床も無骨なコンクリート柄を選びました(´・∀・`*) 左奥のランダムウッドの壁紙を貼ったところは備え付けの収納棚です。 壁紙でリメイクしてあります。
nikkori
nikkori
家族
sanuさんの実例写真
フロアタイルってすごく見た目がリアルで種類も豊富で選ぶのが本当に楽しい! 床暖房入っててクッションシート貼れない!でも床を替えたい!という人への最適解ではないかと。 リビング用のフロアタイルが届いたら、これはキッチンに敷く予定 たぶん きっと、、(遠い目)
フロアタイルってすごく見た目がリアルで種類も豊富で選ぶのが本当に楽しい! 床暖房入っててクッションシート貼れない!でも床を替えたい!という人への最適解ではないかと。 リビング用のフロアタイルが届いたら、これはキッチンに敷く予定 たぶん きっと、、(遠い目)
sanu
sanu
3LDK | 家族
makkoman7さんの実例写真
洗面所 我が家の洗面所の悩みは、右側だけ壁になっているんですが、子供たちに洗面台を毎日、 手洗いで濡らされてしまいます。 以前、それで壁紙が傷んでしまい何年か前に張り替えました。 しかし、数年が経ちまた傷んできました。 今回は、どうしようかと、ずっと悩みました。水に強いタイルを貼るのが理想ですが コンセント口がありカットするのが難しく断念しました。リメイクシートも時間の問題で すぐに剥がれるし。 そこで、思いついたのが、STAY HOME中に キッチンの床を張り替えた時の、余った フロアタイルを貼りました。 前面下の鏡もすぐに水滴で汚れるし 掃除のストレスなので、鏡にもフロアタイルを。 これなら、濡れても大丈夫かと。 雰囲気がだいぶ変わってしまったので 壁紙も張り替えようかと考えてます。
洗面所 我が家の洗面所の悩みは、右側だけ壁になっているんですが、子供たちに洗面台を毎日、 手洗いで濡らされてしまいます。 以前、それで壁紙が傷んでしまい何年か前に張り替えました。 しかし、数年が経ちまた傷んできました。 今回は、どうしようかと、ずっと悩みました。水に強いタイルを貼るのが理想ですが コンセント口がありカットするのが難しく断念しました。リメイクシートも時間の問題で すぐに剥がれるし。 そこで、思いついたのが、STAY HOME中に キッチンの床を張り替えた時の、余った フロアタイルを貼りました。 前面下の鏡もすぐに水滴で汚れるし 掃除のストレスなので、鏡にもフロアタイルを。 これなら、濡れても大丈夫かと。 雰囲気がだいぶ変わってしまったので 壁紙も張り替えようかと考えてます。
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族

サンゲツフロアタイル モルタルブロックが気になるあなたにおすすめ

サンゲツフロアタイル モルタルブロックの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ