Kitchenラック

4,805枚の部屋写真から48枚をセレクト
macotさんの実例写真
キッチンの台とドア枠までの間が約20㌢ほどなので、スリムなキッチンラックがちょうどよくはまりました。
キッチンの台とドア枠までの間が約20㌢ほどなので、スリムなキッチンラックがちょうどよくはまりました。
macot
macot
1K | 一人暮らし
Kさんの実例写真
山善Towerシリーズのキッチンラックを、RoomClipショッピングで購入👌 かなりの量の調味料を収納できるようになりました! 一応転倒防止のために、底面に両面テープも貼りました
山善Towerシリーズのキッチンラックを、RoomClipショッピングで購入👌 かなりの量の調味料を収納できるようになりました! 一応転倒防止のために、底面に両面テープも貼りました
K
K
1LDK | 一人暮らし
Yuzu-hiさんの実例写真
𓅭‧˚₊*̥ 山善キッチンラックを使って 『お弁当箱&水筒収納 編』🌿 ちょうど良い‧˚₊*̥ バスケットをみつけましたので 色々収納を楽しんでみました🧺💕 たっぷり収納できます𓇥‧˚₊*̥ ご参考までに𓆸
𓅭‧˚₊*̥ 山善キッチンラックを使って 『お弁当箱&水筒収納 編』🌿 ちょうど良い‧˚₊*̥ バスケットをみつけましたので 色々収納を楽しんでみました🧺💕 たっぷり収納できます𓇥‧˚₊*̥ ご参考までに𓆸
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 キッチン収納 その2 食器は基本、シンク前のインディアンキッチンラックと、作業台の引き出しに収めています。シンクの前に立つと、右横(手拭きタオルの後ろ)の食洗機から、一歩も動かずに食器をしまえるという計算です。 普段使いの食器はここからはみ出ないように厳選していきたいと思っています❣️
イベント参加です。 キッチン収納 その2 食器は基本、シンク前のインディアンキッチンラックと、作業台の引き出しに収めています。シンクの前に立つと、右横(手拭きタオルの後ろ)の食洗機から、一歩も動かずに食器をしまえるという計算です。 普段使いの食器はここからはみ出ないように厳選していきたいと思っています❣️
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,999
キッチンのシンクまわりや引き出しの中☺ 給湯器スイッチの横に山善燕三条キッチンラックを設置 サイズがシンデレラフィットなので 洗い物もすぐラックへ移動して水切れまで出来助かっています(*^^*) 引き出し収納は3分割されていて 中央下段は調味料やスパイス、粉物 中段はボールやザル、ケーキ作りの型など‥調理器具を収納しています🤗 区画毎に何となく繋がりのあるもの をまとめて収納してみたら探す手間や出し入れが良くなったと実感しています 中々重い腰があがらなかったのですが実践してみたら快適さに気づけました(*˘︶˘*).。*❁
キッチンのシンクまわりや引き出しの中☺ 給湯器スイッチの横に山善燕三条キッチンラックを設置 サイズがシンデレラフィットなので 洗い物もすぐラックへ移動して水切れまで出来助かっています(*^^*) 引き出し収納は3分割されていて 中央下段は調味料やスパイス、粉物 中段はボールやザル、ケーキ作りの型など‥調理器具を収納しています🤗 区画毎に何となく繋がりのあるもの をまとめて収納してみたら探す手間や出し入れが良くなったと実感しています 中々重い腰があがらなかったのですが実践してみたら快適さに気づけました(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
am321popさんの実例写真
キッチンのコンロ横収納を新しくしました。すごく収納力があって、キッチン全体が広く作業がしやすくなりました。買って良かった!
キッチンのコンロ横収納を新しくしました。すごく収納力があって、キッチン全体が広く作業がしやすくなりました。買って良かった!
am321pop
am321pop
3LDK | 家族
limegreenさんの実例写真
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
limegreen
limegreen
家族
akaneさんの実例写真
akane
akane
2DK | 家族
inoinocoさんの実例写真
シンク周り。 ステンレスキッチンラックをおいて、 水切りに使ってます。 食器類は水切りかごに、 おなべ等はそのままキッチンラックに。 拭くのが面倒なタッパー等の保存容器は、 そこそこ乾いたら、 小さな水切りかごの方へ移動して、 さらに乾かしてます。 横着… キッチンラックにはフッククリップをつけて、なんでも吊るしてます。 スポンジ、洗ったプラごみ、牛乳パック等々。 キッチンラック、ない方がスッキリするけど、 これがないとやっていけない💦
シンク周り。 ステンレスキッチンラックをおいて、 水切りに使ってます。 食器類は水切りかごに、 おなべ等はそのままキッチンラックに。 拭くのが面倒なタッパー等の保存容器は、 そこそこ乾いたら、 小さな水切りかごの方へ移動して、 さらに乾かしてます。 横着… キッチンラックにはフッククリップをつけて、なんでも吊るしてます。 スポンジ、洗ったプラごみ、牛乳パック等々。 キッチンラック、ない方がスッキリするけど、 これがないとやっていけない💦
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
yumekana77さんの実例写真
山善さんの モニター応募で当選した キッチンすっきりラック 【伸縮式ペール上ラック】を組み立て、 冷蔵庫横に配置しました(*´∀`*)ノ 組み立ては1人でできましたょ♡ 1度上下前後を反対に組み立てちゃって ちょっと苦戦しちゃったけど…(笑) 説明書通りにちゃんと組み立てれば 間違いもなく簡単に組み立てられます♬ こーゆうタイプは結構グラグラするかな? と思っていましたが、 結構しっかりとしていてグラつきありません♡ 伸縮タイプなので、 好きな幅に調整できるし、 フックもはじめから付属されてるので 私は元々使っていた買い物袋収納を 吊り下げました‼︎ ゴミ箱後ろには ゴミ袋を引っ掛けすぐ取れるように…や、 このスペースにストック類を置いたり 使い勝手のいいように これから収納を頑張りたいと思います(*˘︶˘*)‼︎ とりあえず、ここの窓に 早くブラインドを取り付けなきゃ(^-^;
山善さんの モニター応募で当選した キッチンすっきりラック 【伸縮式ペール上ラック】を組み立て、 冷蔵庫横に配置しました(*´∀`*)ノ 組み立ては1人でできましたょ♡ 1度上下前後を反対に組み立てちゃって ちょっと苦戦しちゃったけど…(笑) 説明書通りにちゃんと組み立てれば 間違いもなく簡単に組み立てられます♬ こーゆうタイプは結構グラグラするかな? と思っていましたが、 結構しっかりとしていてグラつきありません♡ 伸縮タイプなので、 好きな幅に調整できるし、 フックもはじめから付属されてるので 私は元々使っていた買い物袋収納を 吊り下げました‼︎ ゴミ箱後ろには ゴミ袋を引っ掛けすぐ取れるように…や、 このスペースにストック類を置いたり 使い勝手のいいように これから収納を頑張りたいと思います(*˘︶˘*)‼︎ とりあえず、ここの窓に 早くブラインドを取り付けなきゃ(^-^;
yumekana77
yumekana77
家族
simayaさんの実例写真
❁⃘ tower シンク上キッチン収納ラック ❁⃘ モニター投稿③ 本日連投してますεε=(((((ノ・ω・)ノ コンロ側から見た景色‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ お洒落さがなくて 恥ずかしい😑 参考になるのか 不安ですが 見に来てくれてありがとうございます🙏 出窓の全体図(★‿★) 付属のフックを使い、 軽量カップをかけてみました𓈒◌ カトラリーポケットは 使用してないです😌 あらら、まな板の黒ずみが 気になりますね( ; ᴗ ; )‬ 奥側にラックがあって遠いですが 白いラックが馴染んでます♡ ついでにご紹介🙋‍♀️ 手前の白いまな板置きは ニトリさんで購入。まな板も❣️ 真ん中のステンレスボールを 置いている棚は かなり前に作った 即席のラックになります😁 インシュロックで止めてるだけ👍🏻´- 主人も料理をするので ボールはこの位置で!との頼み。 収納も少ないので 見せる収納にしてます💦 これもそろそろ オシャレなトラックに 変更したいわヽ(。>▽<。)ノ 太っ腹キャンペーンが 次回もあったら 是非とも変えたいですね😆 皆さんのおうちの オシャレなキッチンとは 程遠いですが 出窓が スッキリしたので 洗い物しながらにやにやしてます♡♡ 大満足(*¯︶¯♥) 簡単ではありますが 収納ラックのモニターを 終わりにします😆 お付き合いいただき ありがとうございました❀.*・゚
❁⃘ tower シンク上キッチン収納ラック ❁⃘ モニター投稿③ 本日連投してますεε=(((((ノ・ω・)ノ コンロ側から見た景色‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ お洒落さがなくて 恥ずかしい😑 参考になるのか 不安ですが 見に来てくれてありがとうございます🙏 出窓の全体図(★‿★) 付属のフックを使い、 軽量カップをかけてみました𓈒◌ カトラリーポケットは 使用してないです😌 あらら、まな板の黒ずみが 気になりますね( ; ᴗ ; )‬ 奥側にラックがあって遠いですが 白いラックが馴染んでます♡ ついでにご紹介🙋‍♀️ 手前の白いまな板置きは ニトリさんで購入。まな板も❣️ 真ん中のステンレスボールを 置いている棚は かなり前に作った 即席のラックになります😁 インシュロックで止めてるだけ👍🏻´- 主人も料理をするので ボールはこの位置で!との頼み。 収納も少ないので 見せる収納にしてます💦 これもそろそろ オシャレなトラックに 変更したいわヽ(。>▽<。)ノ 太っ腹キャンペーンが 次回もあったら 是非とも変えたいですね😆 皆さんのおうちの オシャレなキッチンとは 程遠いですが 出窓が スッキリしたので 洗い物しながらにやにやしてます♡♡ 大満足(*¯︶¯♥) 簡単ではありますが 収納ラックのモニターを 終わりにします😆 お付き合いいただき ありがとうございました❀.*・゚
simaya
simaya
家族
mapleさんの実例写真
山善さんのキッチンすっきりラック♪ 我が家は冷蔵庫の横に置きたかったので黒にしました。 向きも横向きで失礼します(^_^;) 黒なんですが、マットブラックなので高級感ありありです❤︎ いつもゴミ箱の上に置いていたカバンをラックに掛けることが出来てスッキリしました。 奥のゴミ箱のグリーンを白にしたい(^_^;) そして今まで仕舞い込んでいた家電を出してみました! これで使用頻度が上がるかな(笑)
山善さんのキッチンすっきりラック♪ 我が家は冷蔵庫の横に置きたかったので黒にしました。 向きも横向きで失礼します(^_^;) 黒なんですが、マットブラックなので高級感ありありです❤︎ いつもゴミ箱の上に置いていたカバンをラックに掛けることが出来てスッキリしました。 奥のゴミ箱のグリーンを白にしたい(^_^;) そして今まで仕舞い込んでいた家電を出してみました! これで使用頻度が上がるかな(笑)
maple
maple
3LDK | 家族
hanさんの実例写真
han
han
1DK | カップル
tanboさんの実例写真
わが家の鍋収納詳しく解説! (DIYのお気に入り作品を見てもらいたい❣️ 自分で作ったキッチンラックの 『鍋収納』部分だけを👀 詳しく解説したいという細かすぎる内容です。 新しく追加されたまとめて投稿機能ってDIYの解説にはもってこいだわψ(`∇´)ψ では解説します♡ ここはコンロの真正面に位置する場所です。 ここにはいつのまにか毎日使う鍋やフライパンを置くようになりました。 悪く言えば 『仕舞うのめんどくさい😑』 実態は 『仮置きしたら次に使うときまでそのまま😀』 よく言えば 『出しっぱ収納😏』 味噌汁鍋・弁当用卵焼きフライパン・おかず用フライパン このトップ3のために作ったのがわが家の 『置きっぱ収納』付きキッチンラック♡ 前置きが長くなりスミマセン😅 ①📸 スライドできるようにして置きやすく、または取り出しやすくなってます。 ②📸 向かって右側奥のスライドレールの様子です。 下の引き出しに比べると長さが短いです。鍋置きの板を全部引き出す必要はないかなと思ってそうしました。 ③📸 向かって左側奥のスライドレールの様子です。 (鍋置き用の板は外して撮りました) ホームセンターで簡単に入手可能なこのスライドレール、僅かな角度のおかげで引き出すと手前に下がってくるので力がいりません。 戻すときは奥にストンと板が勝手に入っていく感覚で収まるのです。不思議〜✨ ④(4分割) スライド側とレール側の詳細です。 滑車が両方に付いていて、とにかく引き出すとき軽くて驚きました。 鍋を沢山置いたまま引き出し全開にしても落ちない構造、わかりました? (´-`).。oO 撮ってる自分がよくわからないんだけど、、滑車がハマってれば耐荷重まではレールがしっかり捕まえて落ちないでてくれるってことかな〜って思うことにしました( ̄▽ ̄) 以上で解説終了です🙂 長文にお付き合いくださいまして、ありがとうございました😊
わが家の鍋収納詳しく解説! (DIYのお気に入り作品を見てもらいたい❣️ 自分で作ったキッチンラックの 『鍋収納』部分だけを👀 詳しく解説したいという細かすぎる内容です。 新しく追加されたまとめて投稿機能ってDIYの解説にはもってこいだわψ(`∇´)ψ では解説します♡ ここはコンロの真正面に位置する場所です。 ここにはいつのまにか毎日使う鍋やフライパンを置くようになりました。 悪く言えば 『仕舞うのめんどくさい😑』 実態は 『仮置きしたら次に使うときまでそのまま😀』 よく言えば 『出しっぱ収納😏』 味噌汁鍋・弁当用卵焼きフライパン・おかず用フライパン このトップ3のために作ったのがわが家の 『置きっぱ収納』付きキッチンラック♡ 前置きが長くなりスミマセン😅 ①📸 スライドできるようにして置きやすく、または取り出しやすくなってます。 ②📸 向かって右側奥のスライドレールの様子です。 下の引き出しに比べると長さが短いです。鍋置きの板を全部引き出す必要はないかなと思ってそうしました。 ③📸 向かって左側奥のスライドレールの様子です。 (鍋置き用の板は外して撮りました) ホームセンターで簡単に入手可能なこのスライドレール、僅かな角度のおかげで引き出すと手前に下がってくるので力がいりません。 戻すときは奥にストンと板が勝手に入っていく感覚で収まるのです。不思議〜✨ ④(4分割) スライド側とレール側の詳細です。 滑車が両方に付いていて、とにかく引き出すとき軽くて驚きました。 鍋を沢山置いたまま引き出し全開にしても落ちない構造、わかりました? (´-`).。oO 撮ってる自分がよくわからないんだけど、、滑車がハマってれば耐荷重まではレールがしっかり捕まえて落ちないでてくれるってことかな〜って思うことにしました( ̄▽ ̄) 以上で解説終了です🙂 長文にお付き合いくださいまして、ありがとうございました😊
tanbo
tanbo
2DK
hakuna_matataさんの実例写真
秘密の扉の中 ~コンロ下編~ 以前postしたものとの違いが微妙過ぎて分かりにくいですが 私的にプチストレスが改善されました☺ 扉にかけていたセリアの鍋蓋収納ラックは扉の厚さより大きいので耐震マットを挟んで使っていました。 そのため扉がキチンと閉まらなかったんです。 そこで💡✨ どうせ100円なので思い切ってフックの部分をワイヤーカッターっで切断✂️ #透明粘着フック で吊るしたら 扉もキチンと閉まって か~い~て~きぃ~😆☝️(IKKO風) 今回のこだわりは 手前に物を置かない。 扉を開けて取り出す、またはしまうだけの動作で済むように☺️ オイル等は調味料ボトルに入れてコンロの上にあるので本体?のボトルは奥に。 中に敷いた食器棚シートは、 鍋等を取り出す時に引きずってグシャグシャになってイラッとしていたので上からPPシートを。 結局その上から新聞紙を敷いちゃってますが、 ニトリの#キッチンラック の重さで押さえるのでズレません。 こうなると『食器棚シートいらないんじゃ?』と思いますが シンプルなボーダー柄が気に入っているので残しました☺ あまり使わない油飛びはね防止ネットは#デッドスペース になっている上の方に#突っ張り棒 で作った棚の上に☺
秘密の扉の中 ~コンロ下編~ 以前postしたものとの違いが微妙過ぎて分かりにくいですが 私的にプチストレスが改善されました☺ 扉にかけていたセリアの鍋蓋収納ラックは扉の厚さより大きいので耐震マットを挟んで使っていました。 そのため扉がキチンと閉まらなかったんです。 そこで💡✨ どうせ100円なので思い切ってフックの部分をワイヤーカッターっで切断✂️ #透明粘着フック で吊るしたら 扉もキチンと閉まって か~い~て~きぃ~😆☝️(IKKO風) 今回のこだわりは 手前に物を置かない。 扉を開けて取り出す、またはしまうだけの動作で済むように☺️ オイル等は調味料ボトルに入れてコンロの上にあるので本体?のボトルは奥に。 中に敷いた食器棚シートは、 鍋等を取り出す時に引きずってグシャグシャになってイラッとしていたので上からPPシートを。 結局その上から新聞紙を敷いちゃってますが、 ニトリの#キッチンラック の重さで押さえるのでズレません。 こうなると『食器棚シートいらないんじゃ?』と思いますが シンプルなボーダー柄が気に入っているので残しました☺ あまり使わない油飛びはね防止ネットは#デッドスペース になっている上の方に#突っ張り棒 で作った棚の上に☺
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
twillgreenさんの実例写真
調理器具が増えたのでラックを増設。組み立ても簡単だったし、とてもスッキリして大満足。
調理器具が増えたのでラックを増設。組み立ても簡単だったし、とてもスッキリして大満足。
twillgreen
twillgreen
1LDK | 一人暮らし
chamさんの実例写真
調味料ラックを新調🥰🔅 (beforeは前の投稿にて…) Made in Japanで安心🔅 地震の時も倒れにくい!耐荷重がすごい! …と、いい事しかない( ´ ▽ ` ) オイル類は高さがあるから直置きになったけど 何があるか、 突っ張り式でコンロ奥のスペースに設置できるから デッドスペースを活用できた(*´ω`*)💕 本当はボトルを揃えたりした方が オシャレに見えるんだろうけど… ズボラなので、そこまで出来ず😪笑 一旦これで完成です👍🥰
調味料ラックを新調🥰🔅 (beforeは前の投稿にて…) Made in Japanで安心🔅 地震の時も倒れにくい!耐荷重がすごい! …と、いい事しかない( ´ ▽ ` ) オイル類は高さがあるから直置きになったけど 何があるか、 突っ張り式でコンロ奥のスペースに設置できるから デッドスペースを活用できた(*´ω`*)💕 本当はボトルを揃えたりした方が オシャレに見えるんだろうけど… ズボラなので、そこまで出来ず😪笑 一旦これで完成です👍🥰
cham
cham
3LDK | カップル
akoさんの実例写真
インディアンキッチンラック。 出し易く、仕舞い易くて使い勝手が良いです。
インディアンキッチンラック。 出し易く、仕舞い易くて使い勝手が良いです。
ako
ako
2LDK | 家族
motimadoさんの実例写真
キッチンラックを組み立て、すべての家電を収納しました。大変だったけど楽しかった。
キッチンラックを組み立て、すべての家電を収納しました。大変だったけど楽しかった。
motimado
motimado
2K | 家族
eriettiiisanさんの実例写真
ニトリのキッチンラックでやっと使いやすくフライパンなど収納出来ました‼(o´∀`o)
ニトリのキッチンラックでやっと使いやすくフライパンなど収納出来ました‼(o´∀`o)
eriettiiisan
eriettiiisan
2DK | 家族
tomotomoさんの実例写真
towerシリーズ。が着々と増えてます。 ポイントで。 RCショッピングは届くのが早いのでびっくりです‼️
towerシリーズ。が着々と増えてます。 ポイントで。 RCショッピングは届くのが早いのでびっくりです‼️
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
845さんの実例写真
845
845
1R | 一人暮らし
CHICHIさんの実例写真
しばらく投稿していなかったのですが、実家から離れて今は姉と二人暮しです。 キッチンの水切りがなく大変不便だったのですが、こちらはAmazonで見つけた優秀な水切りラックでございます👏皿洗いのやる気が出て最高です。 https://amzn.asia/d/e81ltdM
しばらく投稿していなかったのですが、実家から離れて今は姉と二人暮しです。 キッチンの水切りがなく大変不便だったのですが、こちらはAmazonで見つけた優秀な水切りラックでございます👏皿洗いのやる気が出て最高です。 https://amzn.asia/d/e81ltdM
CHICHI
CHICHI
4DK | 家族
hihaさんの実例写真
BRUNOのスチーム&ベイクトースターのモニター投稿、既に他の方々チラホラと終了されてますが、私もとっくにノルマ投稿数クリアしてますけどまだ未投稿picがあるのでもうしばらくお付き合いください😂 スチーム用の給水カップ。 ミニミニサイズ故にすぐに失くしちゃいそうだし、トーストする時にサッと使えるようにこうやってステンレスのマグネットフックで引っ掛けています。 タグ検索で出てくる過去に投稿されてる方々の真似っこしただけで私のアイディアではないんですけどね🫣 ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆✰ フックとは関係ありませんが、今までのトースターは電子レンジの上に直置きがずっと気になっていて、収納も増やせたら&耐熱が心配なのもあってモニター当選を機にラックを購入しました。 トースターの説明書には背面は10cm以上離すようにと記載されていて、ちょうどすぐ裏側に給湯パネルが当たるのが気になってたのでラックを右側にずらしました。 そしたら給湯パネルが丸見えでせっかくおしゃれなトースターの裏に写り込んで台無し🤪💦 なので、ニトリのウォールシェルフに飾っていた手作りファブリックパネルをこちらに移動してみました🤗 Before→https://roomclip.jp/photo/Uow5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
BRUNOのスチーム&ベイクトースターのモニター投稿、既に他の方々チラホラと終了されてますが、私もとっくにノルマ投稿数クリアしてますけどまだ未投稿picがあるのでもうしばらくお付き合いください😂 スチーム用の給水カップ。 ミニミニサイズ故にすぐに失くしちゃいそうだし、トーストする時にサッと使えるようにこうやってステンレスのマグネットフックで引っ掛けています。 タグ検索で出てくる過去に投稿されてる方々の真似っこしただけで私のアイディアではないんですけどね🫣 ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆✰ フックとは関係ありませんが、今までのトースターは電子レンジの上に直置きがずっと気になっていて、収納も増やせたら&耐熱が心配なのもあってモニター当選を機にラックを購入しました。 トースターの説明書には背面は10cm以上離すようにと記載されていて、ちょうどすぐ裏側に給湯パネルが当たるのが気になってたのでラックを右側にずらしました。 そしたら給湯パネルが丸見えでせっかくおしゃれなトースターの裏に写り込んで台無し🤪💦 なので、ニトリのウォールシェルフに飾っていた手作りファブリックパネルをこちらに移動してみました🤗 Before→https://roomclip.jp/photo/Uow5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mika871さんの実例写真
※イベント用に同じ写真を再投稿 ・購入したショップ&商品名 シゼム楽天市場支店、ASPLUND(アスプルンド)マーブルスモールキッチンラック(2段式キッチン収納棚) ・購入した時期 2016年11月 ・お勧めポイント 一人暮らしの狭いキッチンでも置けるスペース 2段になっているので上下収納出来る なんといっても大理石風なマーブル柄がスタイリッシュ!
※イベント用に同じ写真を再投稿 ・購入したショップ&商品名 シゼム楽天市場支店、ASPLUND(アスプルンド)マーブルスモールキッチンラック(2段式キッチン収納棚) ・購入した時期 2016年11月 ・お勧めポイント 一人暮らしの狭いキッチンでも置けるスペース 2段になっているので上下収納出来る なんといっても大理石風なマーブル柄がスタイリッシュ!
mika871
mika871
1K | 一人暮らし
JJさんの実例写真
山善燕三条キッチンラックモニター応募あたらないかなー。 ごちゃっとしてるのとか、色味を統一させたい♥
山善燕三条キッチンラックモニター応募あたらないかなー。 ごちゃっとしてるのとか、色味を統一させたい♥
JJ
JJ
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

Kitchenラックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Kitchenラック

4,805枚の部屋写真から48枚をセレクト
macotさんの実例写真
キッチンの台とドア枠までの間が約20㌢ほどなので、スリムなキッチンラックがちょうどよくはまりました。
キッチンの台とドア枠までの間が約20㌢ほどなので、スリムなキッチンラックがちょうどよくはまりました。
macot
macot
1K | 一人暮らし
Kさんの実例写真
山善Towerシリーズのキッチンラックを、RoomClipショッピングで購入👌 かなりの量の調味料を収納できるようになりました! 一応転倒防止のために、底面に両面テープも貼りました
山善Towerシリーズのキッチンラックを、RoomClipショッピングで購入👌 かなりの量の調味料を収納できるようになりました! 一応転倒防止のために、底面に両面テープも貼りました
K
K
1LDK | 一人暮らし
Yuzu-hiさんの実例写真
𓅭‧˚₊*̥ 山善キッチンラックを使って 『お弁当箱&水筒収納 編』🌿 ちょうど良い‧˚₊*̥ バスケットをみつけましたので 色々収納を楽しんでみました🧺💕 たっぷり収納できます𓇥‧˚₊*̥ ご参考までに𓆸
𓅭‧˚₊*̥ 山善キッチンラックを使って 『お弁当箱&水筒収納 編』🌿 ちょうど良い‧˚₊*̥ バスケットをみつけましたので 色々収納を楽しんでみました🧺💕 たっぷり収納できます𓇥‧˚₊*̥ ご参考までに𓆸
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 キッチン収納 その2 食器は基本、シンク前のインディアンキッチンラックと、作業台の引き出しに収めています。シンクの前に立つと、右横(手拭きタオルの後ろ)の食洗機から、一歩も動かずに食器をしまえるという計算です。 普段使いの食器はここからはみ出ないように厳選していきたいと思っています❣️
イベント参加です。 キッチン収納 その2 食器は基本、シンク前のインディアンキッチンラックと、作業台の引き出しに収めています。シンクの前に立つと、右横(手拭きタオルの後ろ)の食洗機から、一歩も動かずに食器をしまえるという計算です。 普段使いの食器はここからはみ出ないように厳選していきたいと思っています❣️
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,999
キッチンのシンクまわりや引き出しの中☺ 給湯器スイッチの横に山善燕三条キッチンラックを設置 サイズがシンデレラフィットなので 洗い物もすぐラックへ移動して水切れまで出来助かっています(*^^*) 引き出し収納は3分割されていて 中央下段は調味料やスパイス、粉物 中段はボールやザル、ケーキ作りの型など‥調理器具を収納しています🤗 区画毎に何となく繋がりのあるもの をまとめて収納してみたら探す手間や出し入れが良くなったと実感しています 中々重い腰があがらなかったのですが実践してみたら快適さに気づけました(*˘︶˘*).。*❁
キッチンのシンクまわりや引き出しの中☺ 給湯器スイッチの横に山善燕三条キッチンラックを設置 サイズがシンデレラフィットなので 洗い物もすぐラックへ移動して水切れまで出来助かっています(*^^*) 引き出し収納は3分割されていて 中央下段は調味料やスパイス、粉物 中段はボールやザル、ケーキ作りの型など‥調理器具を収納しています🤗 区画毎に何となく繋がりのあるもの をまとめて収納してみたら探す手間や出し入れが良くなったと実感しています 中々重い腰があがらなかったのですが実践してみたら快適さに気づけました(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
am321popさんの実例写真
キッチンのコンロ横収納を新しくしました。すごく収納力があって、キッチン全体が広く作業がしやすくなりました。買って良かった!
キッチンのコンロ横収納を新しくしました。すごく収納力があって、キッチン全体が広く作業がしやすくなりました。買って良かった!
am321pop
am321pop
3LDK | 家族
limegreenさんの実例写真
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
limegreen
limegreen
家族
akaneさんの実例写真
akane
akane
2DK | 家族
inoinocoさんの実例写真
シンク周り。 ステンレスキッチンラックをおいて、 水切りに使ってます。 食器類は水切りかごに、 おなべ等はそのままキッチンラックに。 拭くのが面倒なタッパー等の保存容器は、 そこそこ乾いたら、 小さな水切りかごの方へ移動して、 さらに乾かしてます。 横着… キッチンラックにはフッククリップをつけて、なんでも吊るしてます。 スポンジ、洗ったプラごみ、牛乳パック等々。 キッチンラック、ない方がスッキリするけど、 これがないとやっていけない💦
シンク周り。 ステンレスキッチンラックをおいて、 水切りに使ってます。 食器類は水切りかごに、 おなべ等はそのままキッチンラックに。 拭くのが面倒なタッパー等の保存容器は、 そこそこ乾いたら、 小さな水切りかごの方へ移動して、 さらに乾かしてます。 横着… キッチンラックにはフッククリップをつけて、なんでも吊るしてます。 スポンジ、洗ったプラごみ、牛乳パック等々。 キッチンラック、ない方がスッキリするけど、 これがないとやっていけない💦
inoinoco
inoinoco
2DK | 家族
yumekana77さんの実例写真
山善さんの モニター応募で当選した キッチンすっきりラック 【伸縮式ペール上ラック】を組み立て、 冷蔵庫横に配置しました(*´∀`*)ノ 組み立ては1人でできましたょ♡ 1度上下前後を反対に組み立てちゃって ちょっと苦戦しちゃったけど…(笑) 説明書通りにちゃんと組み立てれば 間違いもなく簡単に組み立てられます♬ こーゆうタイプは結構グラグラするかな? と思っていましたが、 結構しっかりとしていてグラつきありません♡ 伸縮タイプなので、 好きな幅に調整できるし、 フックもはじめから付属されてるので 私は元々使っていた買い物袋収納を 吊り下げました‼︎ ゴミ箱後ろには ゴミ袋を引っ掛けすぐ取れるように…や、 このスペースにストック類を置いたり 使い勝手のいいように これから収納を頑張りたいと思います(*˘︶˘*)‼︎ とりあえず、ここの窓に 早くブラインドを取り付けなきゃ(^-^;
山善さんの モニター応募で当選した キッチンすっきりラック 【伸縮式ペール上ラック】を組み立て、 冷蔵庫横に配置しました(*´∀`*)ノ 組み立ては1人でできましたょ♡ 1度上下前後を反対に組み立てちゃって ちょっと苦戦しちゃったけど…(笑) 説明書通りにちゃんと組み立てれば 間違いもなく簡単に組み立てられます♬ こーゆうタイプは結構グラグラするかな? と思っていましたが、 結構しっかりとしていてグラつきありません♡ 伸縮タイプなので、 好きな幅に調整できるし、 フックもはじめから付属されてるので 私は元々使っていた買い物袋収納を 吊り下げました‼︎ ゴミ箱後ろには ゴミ袋を引っ掛けすぐ取れるように…や、 このスペースにストック類を置いたり 使い勝手のいいように これから収納を頑張りたいと思います(*˘︶˘*)‼︎ とりあえず、ここの窓に 早くブラインドを取り付けなきゃ(^-^;
yumekana77
yumekana77
家族
simayaさんの実例写真
❁⃘ tower シンク上キッチン収納ラック ❁⃘ モニター投稿③ 本日連投してますεε=(((((ノ・ω・)ノ コンロ側から見た景色‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ お洒落さがなくて 恥ずかしい😑 参考になるのか 不安ですが 見に来てくれてありがとうございます🙏 出窓の全体図(★‿★) 付属のフックを使い、 軽量カップをかけてみました𓈒◌ カトラリーポケットは 使用してないです😌 あらら、まな板の黒ずみが 気になりますね( ; ᴗ ; )‬ 奥側にラックがあって遠いですが 白いラックが馴染んでます♡ ついでにご紹介🙋‍♀️ 手前の白いまな板置きは ニトリさんで購入。まな板も❣️ 真ん中のステンレスボールを 置いている棚は かなり前に作った 即席のラックになります😁 インシュロックで止めてるだけ👍🏻´- 主人も料理をするので ボールはこの位置で!との頼み。 収納も少ないので 見せる収納にしてます💦 これもそろそろ オシャレなトラックに 変更したいわヽ(。>▽<。)ノ 太っ腹キャンペーンが 次回もあったら 是非とも変えたいですね😆 皆さんのおうちの オシャレなキッチンとは 程遠いですが 出窓が スッキリしたので 洗い物しながらにやにやしてます♡♡ 大満足(*¯︶¯♥) 簡単ではありますが 収納ラックのモニターを 終わりにします😆 お付き合いいただき ありがとうございました❀.*・゚
❁⃘ tower シンク上キッチン収納ラック ❁⃘ モニター投稿③ 本日連投してますεε=(((((ノ・ω・)ノ コンロ側から見た景色‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ お洒落さがなくて 恥ずかしい😑 参考になるのか 不安ですが 見に来てくれてありがとうございます🙏 出窓の全体図(★‿★) 付属のフックを使い、 軽量カップをかけてみました𓈒◌ カトラリーポケットは 使用してないです😌 あらら、まな板の黒ずみが 気になりますね( ; ᴗ ; )‬ 奥側にラックがあって遠いですが 白いラックが馴染んでます♡ ついでにご紹介🙋‍♀️ 手前の白いまな板置きは ニトリさんで購入。まな板も❣️ 真ん中のステンレスボールを 置いている棚は かなり前に作った 即席のラックになります😁 インシュロックで止めてるだけ👍🏻´- 主人も料理をするので ボールはこの位置で!との頼み。 収納も少ないので 見せる収納にしてます💦 これもそろそろ オシャレなトラックに 変更したいわヽ(。>▽<。)ノ 太っ腹キャンペーンが 次回もあったら 是非とも変えたいですね😆 皆さんのおうちの オシャレなキッチンとは 程遠いですが 出窓が スッキリしたので 洗い物しながらにやにやしてます♡♡ 大満足(*¯︶¯♥) 簡単ではありますが 収納ラックのモニターを 終わりにします😆 お付き合いいただき ありがとうございました❀.*・゚
simaya
simaya
家族
mapleさんの実例写真
山善さんのキッチンすっきりラック♪ 我が家は冷蔵庫の横に置きたかったので黒にしました。 向きも横向きで失礼します(^_^;) 黒なんですが、マットブラックなので高級感ありありです❤︎ いつもゴミ箱の上に置いていたカバンをラックに掛けることが出来てスッキリしました。 奥のゴミ箱のグリーンを白にしたい(^_^;) そして今まで仕舞い込んでいた家電を出してみました! これで使用頻度が上がるかな(笑)
山善さんのキッチンすっきりラック♪ 我が家は冷蔵庫の横に置きたかったので黒にしました。 向きも横向きで失礼します(^_^;) 黒なんですが、マットブラックなので高級感ありありです❤︎ いつもゴミ箱の上に置いていたカバンをラックに掛けることが出来てスッキリしました。 奥のゴミ箱のグリーンを白にしたい(^_^;) そして今まで仕舞い込んでいた家電を出してみました! これで使用頻度が上がるかな(笑)
maple
maple
3LDK | 家族
hanさんの実例写真
¥620
han
han
1DK | カップル
tanboさんの実例写真
わが家の鍋収納詳しく解説! (DIYのお気に入り作品を見てもらいたい❣️ 自分で作ったキッチンラックの 『鍋収納』部分だけを👀 詳しく解説したいという細かすぎる内容です。 新しく追加されたまとめて投稿機能ってDIYの解説にはもってこいだわψ(`∇´)ψ では解説します♡ ここはコンロの真正面に位置する場所です。 ここにはいつのまにか毎日使う鍋やフライパンを置くようになりました。 悪く言えば 『仕舞うのめんどくさい😑』 実態は 『仮置きしたら次に使うときまでそのまま😀』 よく言えば 『出しっぱ収納😏』 味噌汁鍋・弁当用卵焼きフライパン・おかず用フライパン このトップ3のために作ったのがわが家の 『置きっぱ収納』付きキッチンラック♡ 前置きが長くなりスミマセン😅 ①📸 スライドできるようにして置きやすく、または取り出しやすくなってます。 ②📸 向かって右側奥のスライドレールの様子です。 下の引き出しに比べると長さが短いです。鍋置きの板を全部引き出す必要はないかなと思ってそうしました。 ③📸 向かって左側奥のスライドレールの様子です。 (鍋置き用の板は外して撮りました) ホームセンターで簡単に入手可能なこのスライドレール、僅かな角度のおかげで引き出すと手前に下がってくるので力がいりません。 戻すときは奥にストンと板が勝手に入っていく感覚で収まるのです。不思議〜✨ ④(4分割) スライド側とレール側の詳細です。 滑車が両方に付いていて、とにかく引き出すとき軽くて驚きました。 鍋を沢山置いたまま引き出し全開にしても落ちない構造、わかりました? (´-`).。oO 撮ってる自分がよくわからないんだけど、、滑車がハマってれば耐荷重まではレールがしっかり捕まえて落ちないでてくれるってことかな〜って思うことにしました( ̄▽ ̄) 以上で解説終了です🙂 長文にお付き合いくださいまして、ありがとうございました😊
わが家の鍋収納詳しく解説! (DIYのお気に入り作品を見てもらいたい❣️ 自分で作ったキッチンラックの 『鍋収納』部分だけを👀 詳しく解説したいという細かすぎる内容です。 新しく追加されたまとめて投稿機能ってDIYの解説にはもってこいだわψ(`∇´)ψ では解説します♡ ここはコンロの真正面に位置する場所です。 ここにはいつのまにか毎日使う鍋やフライパンを置くようになりました。 悪く言えば 『仕舞うのめんどくさい😑』 実態は 『仮置きしたら次に使うときまでそのまま😀』 よく言えば 『出しっぱ収納😏』 味噌汁鍋・弁当用卵焼きフライパン・おかず用フライパン このトップ3のために作ったのがわが家の 『置きっぱ収納』付きキッチンラック♡ 前置きが長くなりスミマセン😅 ①📸 スライドできるようにして置きやすく、または取り出しやすくなってます。 ②📸 向かって右側奥のスライドレールの様子です。 下の引き出しに比べると長さが短いです。鍋置きの板を全部引き出す必要はないかなと思ってそうしました。 ③📸 向かって左側奥のスライドレールの様子です。 (鍋置き用の板は外して撮りました) ホームセンターで簡単に入手可能なこのスライドレール、僅かな角度のおかげで引き出すと手前に下がってくるので力がいりません。 戻すときは奥にストンと板が勝手に入っていく感覚で収まるのです。不思議〜✨ ④(4分割) スライド側とレール側の詳細です。 滑車が両方に付いていて、とにかく引き出すとき軽くて驚きました。 鍋を沢山置いたまま引き出し全開にしても落ちない構造、わかりました? (´-`).。oO 撮ってる自分がよくわからないんだけど、、滑車がハマってれば耐荷重まではレールがしっかり捕まえて落ちないでてくれるってことかな〜って思うことにしました( ̄▽ ̄) 以上で解説終了です🙂 長文にお付き合いくださいまして、ありがとうございました😊
tanbo
tanbo
2DK
hakuna_matataさんの実例写真
秘密の扉の中 ~コンロ下編~ 以前postしたものとの違いが微妙過ぎて分かりにくいですが 私的にプチストレスが改善されました☺ 扉にかけていたセリアの鍋蓋収納ラックは扉の厚さより大きいので耐震マットを挟んで使っていました。 そのため扉がキチンと閉まらなかったんです。 そこで💡✨ どうせ100円なので思い切ってフックの部分をワイヤーカッターっで切断✂️ #透明粘着フック で吊るしたら 扉もキチンと閉まって か~い~て~きぃ~😆☝️(IKKO風) 今回のこだわりは 手前に物を置かない。 扉を開けて取り出す、またはしまうだけの動作で済むように☺️ オイル等は調味料ボトルに入れてコンロの上にあるので本体?のボトルは奥に。 中に敷いた食器棚シートは、 鍋等を取り出す時に引きずってグシャグシャになってイラッとしていたので上からPPシートを。 結局その上から新聞紙を敷いちゃってますが、 ニトリの#キッチンラック の重さで押さえるのでズレません。 こうなると『食器棚シートいらないんじゃ?』と思いますが シンプルなボーダー柄が気に入っているので残しました☺ あまり使わない油飛びはね防止ネットは#デッドスペース になっている上の方に#突っ張り棒 で作った棚の上に☺
秘密の扉の中 ~コンロ下編~ 以前postしたものとの違いが微妙過ぎて分かりにくいですが 私的にプチストレスが改善されました☺ 扉にかけていたセリアの鍋蓋収納ラックは扉の厚さより大きいので耐震マットを挟んで使っていました。 そのため扉がキチンと閉まらなかったんです。 そこで💡✨ どうせ100円なので思い切ってフックの部分をワイヤーカッターっで切断✂️ #透明粘着フック で吊るしたら 扉もキチンと閉まって か~い~て~きぃ~😆☝️(IKKO風) 今回のこだわりは 手前に物を置かない。 扉を開けて取り出す、またはしまうだけの動作で済むように☺️ オイル等は調味料ボトルに入れてコンロの上にあるので本体?のボトルは奥に。 中に敷いた食器棚シートは、 鍋等を取り出す時に引きずってグシャグシャになってイラッとしていたので上からPPシートを。 結局その上から新聞紙を敷いちゃってますが、 ニトリの#キッチンラック の重さで押さえるのでズレません。 こうなると『食器棚シートいらないんじゃ?』と思いますが シンプルなボーダー柄が気に入っているので残しました☺ あまり使わない油飛びはね防止ネットは#デッドスペース になっている上の方に#突っ張り棒 で作った棚の上に☺
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
twillgreenさんの実例写真
調理器具が増えたのでラックを増設。組み立ても簡単だったし、とてもスッキリして大満足。
調理器具が増えたのでラックを増設。組み立ても簡単だったし、とてもスッキリして大満足。
twillgreen
twillgreen
1LDK | 一人暮らし
chamさんの実例写真
調味料ラックを新調🥰🔅 (beforeは前の投稿にて…) Made in Japanで安心🔅 地震の時も倒れにくい!耐荷重がすごい! …と、いい事しかない( ´ ▽ ` ) オイル類は高さがあるから直置きになったけど 何があるか、 突っ張り式でコンロ奥のスペースに設置できるから デッドスペースを活用できた(*´ω`*)💕 本当はボトルを揃えたりした方が オシャレに見えるんだろうけど… ズボラなので、そこまで出来ず😪笑 一旦これで完成です👍🥰
調味料ラックを新調🥰🔅 (beforeは前の投稿にて…) Made in Japanで安心🔅 地震の時も倒れにくい!耐荷重がすごい! …と、いい事しかない( ´ ▽ ` ) オイル類は高さがあるから直置きになったけど 何があるか、 突っ張り式でコンロ奥のスペースに設置できるから デッドスペースを活用できた(*´ω`*)💕 本当はボトルを揃えたりした方が オシャレに見えるんだろうけど… ズボラなので、そこまで出来ず😪笑 一旦これで完成です👍🥰
cham
cham
3LDK | カップル
akoさんの実例写真
インディアンキッチンラック。 出し易く、仕舞い易くて使い勝手が良いです。
インディアンキッチンラック。 出し易く、仕舞い易くて使い勝手が良いです。
ako
ako
2LDK | 家族
motimadoさんの実例写真
キッチンラックを組み立て、すべての家電を収納しました。大変だったけど楽しかった。
キッチンラックを組み立て、すべての家電を収納しました。大変だったけど楽しかった。
motimado
motimado
2K | 家族
eriettiiisanさんの実例写真
ニトリのキッチンラックでやっと使いやすくフライパンなど収納出来ました‼(o´∀`o)
ニトリのキッチンラックでやっと使いやすくフライパンなど収納出来ました‼(o´∀`o)
eriettiiisan
eriettiiisan
2DK | 家族
tomotomoさんの実例写真
towerシリーズ。が着々と増えてます。 ポイントで。 RCショッピングは届くのが早いのでびっくりです‼️
towerシリーズ。が着々と増えてます。 ポイントで。 RCショッピングは届くのが早いのでびっくりです‼️
tomotomo
tomotomo
3LDK | 家族
845さんの実例写真
845
845
1R | 一人暮らし
CHICHIさんの実例写真
しばらく投稿していなかったのですが、実家から離れて今は姉と二人暮しです。 キッチンの水切りがなく大変不便だったのですが、こちらはAmazonで見つけた優秀な水切りラックでございます👏皿洗いのやる気が出て最高です。 https://amzn.asia/d/e81ltdM
しばらく投稿していなかったのですが、実家から離れて今は姉と二人暮しです。 キッチンの水切りがなく大変不便だったのですが、こちらはAmazonで見つけた優秀な水切りラックでございます👏皿洗いのやる気が出て最高です。 https://amzn.asia/d/e81ltdM
CHICHI
CHICHI
4DK | 家族
hihaさんの実例写真
BRUNOのスチーム&ベイクトースターのモニター投稿、既に他の方々チラホラと終了されてますが、私もとっくにノルマ投稿数クリアしてますけどまだ未投稿picがあるのでもうしばらくお付き合いください😂 スチーム用の給水カップ。 ミニミニサイズ故にすぐに失くしちゃいそうだし、トーストする時にサッと使えるようにこうやってステンレスのマグネットフックで引っ掛けています。 タグ検索で出てくる過去に投稿されてる方々の真似っこしただけで私のアイディアではないんですけどね🫣 ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆✰ フックとは関係ありませんが、今までのトースターは電子レンジの上に直置きがずっと気になっていて、収納も増やせたら&耐熱が心配なのもあってモニター当選を機にラックを購入しました。 トースターの説明書には背面は10cm以上離すようにと記載されていて、ちょうどすぐ裏側に給湯パネルが当たるのが気になってたのでラックを右側にずらしました。 そしたら給湯パネルが丸見えでせっかくおしゃれなトースターの裏に写り込んで台無し🤪💦 なので、ニトリのウォールシェルフに飾っていた手作りファブリックパネルをこちらに移動してみました🤗 Before→https://roomclip.jp/photo/Uow5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
BRUNOのスチーム&ベイクトースターのモニター投稿、既に他の方々チラホラと終了されてますが、私もとっくにノルマ投稿数クリアしてますけどまだ未投稿picがあるのでもうしばらくお付き合いください😂 スチーム用の給水カップ。 ミニミニサイズ故にすぐに失くしちゃいそうだし、トーストする時にサッと使えるようにこうやってステンレスのマグネットフックで引っ掛けています。 タグ検索で出てくる過去に投稿されてる方々の真似っこしただけで私のアイディアではないんですけどね🫣 ✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆✰ フックとは関係ありませんが、今までのトースターは電子レンジの上に直置きがずっと気になっていて、収納も増やせたら&耐熱が心配なのもあってモニター当選を機にラックを購入しました。 トースターの説明書には背面は10cm以上離すようにと記載されていて、ちょうどすぐ裏側に給湯パネルが当たるのが気になってたのでラックを右側にずらしました。 そしたら給湯パネルが丸見えでせっかくおしゃれなトースターの裏に写り込んで台無し🤪💦 なので、ニトリのウォールシェルフに飾っていた手作りファブリックパネルをこちらに移動してみました🤗 Before→https://roomclip.jp/photo/Uow5?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
mika871さんの実例写真
※イベント用に同じ写真を再投稿 ・購入したショップ&商品名 シゼム楽天市場支店、ASPLUND(アスプルンド)マーブルスモールキッチンラック(2段式キッチン収納棚) ・購入した時期 2016年11月 ・お勧めポイント 一人暮らしの狭いキッチンでも置けるスペース 2段になっているので上下収納出来る なんといっても大理石風なマーブル柄がスタイリッシュ!
※イベント用に同じ写真を再投稿 ・購入したショップ&商品名 シゼム楽天市場支店、ASPLUND(アスプルンド)マーブルスモールキッチンラック(2段式キッチン収納棚) ・購入した時期 2016年11月 ・お勧めポイント 一人暮らしの狭いキッチンでも置けるスペース 2段になっているので上下収納出来る なんといっても大理石風なマーブル柄がスタイリッシュ!
mika871
mika871
1K | 一人暮らし
JJさんの実例写真
山善燕三条キッチンラックモニター応募あたらないかなー。 ごちゃっとしてるのとか、色味を統一させたい♥
山善燕三条キッチンラックモニター応募あたらないかなー。 ごちゃっとしてるのとか、色味を統一させたい♥
JJ
JJ
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

Kitchenラックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ