洗面所 メイク道具 置き場

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
osonosanさんの実例写真
洗面台のパウダールーム 側には ホーローパネル 100均の傘立てにマスカラや アイライン、ブラシを収納。 丸いやつには子供の髪ゴムや 毛抜き、眉毛切りバサミ ヘアピンなんかを!!散らからない!
洗面台のパウダールーム 側には ホーローパネル 100均の傘立てにマスカラや アイライン、ブラシを収納。 丸いやつには子供の髪ゴムや 毛抜き、眉毛切りバサミ ヘアピンなんかを!!散らからない!
osonosan
osonosan
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
化粧品は洗面所の引出しに置いてます。なので、化粧は洗面所でしてます‼︎ 100均の仕切りケースやボックスなどに化粧品やストックなどを収納して、ボックスは中身が分かるように100均のラベル用マステに書いて貼ってます♪ 半年前に整理してこの状態をキープできてるので、使い易いです(*´∀`)♪
化粧品は洗面所の引出しに置いてます。なので、化粧は洗面所でしてます‼︎ 100均の仕切りケースやボックスなどに化粧品やストックなどを収納して、ボックスは中身が分かるように100均のラベル用マステに書いて貼ってます♪ 半年前に整理してこの状態をキープできてるので、使い易いです(*´∀`)♪
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
私のメーク道具置き場はここです。TOTO洗面収納付属のトレー。このトレー、スライドできて、下の収納も取り出しラクラクです。
私のメーク道具置き場はここです。TOTO洗面収納付属のトレー。このトレー、スライドできて、下の収納も取り出しラクラクです。
niko
niko
家族
naoko.1001さんの実例写真
naoko.1001
naoko.1001
家族
mogumechanさんの実例写真
⭐︎イベント参加⭐︎ 〜洗面所の小物類〜 壁に私と中1の娘のお手入れメイクセットを置いたり飾っています。 タオルもウイルス対策のため、大人と子供で分けています。
⭐︎イベント参加⭐︎ 〜洗面所の小物類〜 壁に私と中1の娘のお手入れメイクセットを置いたり飾っています。 タオルもウイルス対策のため、大人と子供で分けています。
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
s__t__m.さんの実例写真
洗面所の出たとこにおいてるワゴン
洗面所の出たとこにおいてるワゴン
s__t__m.
s__t__m.
1R | 一人暮らし
makiさんの実例写真
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
maki
maki
家族
mkkoさんの実例写真
ゴチャゴチャしていた洗面台収納を整理しました☆ 化粧品のケースを統一したかったのですが… 色々試してみましたが細々したものはケースに深さがあったり外から見えないと取り出しにくいな…と感じ。 セリアの靴下収納ケースを使ってみました☆ 程よい大きさで半透明なので細々したものも探しやすいです^_^☆ 棚が可動式ではないため、配置が難しく… 上段右半分は私、左は夫の化粧水、小物入れ(爪切り、綿棒など) 真ん中はドライヤー置き場と夫の小物入れ 下段は化粧品置き場にしました☆ ドレッサーも持っていますが、朝の大戦争の時間にドレッサー(寝室)には行くことが出来ず…😂💦 洗面所が一番使い勝手がいいので私の化粧品置き場はここです!
ゴチャゴチャしていた洗面台収納を整理しました☆ 化粧品のケースを統一したかったのですが… 色々試してみましたが細々したものはケースに深さがあったり外から見えないと取り出しにくいな…と感じ。 セリアの靴下収納ケースを使ってみました☆ 程よい大きさで半透明なので細々したものも探しやすいです^_^☆ 棚が可動式ではないため、配置が難しく… 上段右半分は私、左は夫の化粧水、小物入れ(爪切り、綿棒など) 真ん中はドライヤー置き場と夫の小物入れ 下段は化粧品置き場にしました☆ ドレッサーも持っていますが、朝の大戦争の時間にドレッサー(寝室)には行くことが出来ず…😂💦 洗面所が一番使い勝手がいいので私の化粧品置き場はここです!
mkko
mkko
longneiさんの実例写真
我が家のメイク置き場はキッチン側にある洗面台の、背面にあるニッチです。このpicの鏡に映っているのがそのニッチ。セリアのケースを受け皿として使ってます。 下の段が私の化粧類ほぼ一式、上の段が家族全員のためのワセリンハンドクリームを作るための材料やアルガンオイル、馬油などの保湿剤、虫の季節用の虫除けスプレーやハッカ油などが置いてあります。 化粧は朝の洗顔後にコンタクトレンズを装着したらその流れでここでします。以前より時短出来て楽になりました♪
我が家のメイク置き場はキッチン側にある洗面台の、背面にあるニッチです。このpicの鏡に映っているのがそのニッチ。セリアのケースを受け皿として使ってます。 下の段が私の化粧類ほぼ一式、上の段が家族全員のためのワセリンハンドクリームを作るための材料やアルガンオイル、馬油などの保湿剤、虫の季節用の虫除けスプレーやハッカ油などが置いてあります。 化粧は朝の洗顔後にコンタクトレンズを装着したらその流れでここでします。以前より時短出来て楽になりました♪
longnei
longnei
家族
pipiさんの実例写真
イベント参加(^.^) 棚の中のBoxごと取り出して棚の上に置いて、メイク終わったらしまって終わりです。 時短になりました^_^ こうしてみると、メイク用品少ないですねʅ(◞‿◟)ʃ
イベント参加(^.^) 棚の中のBoxごと取り出して棚の上に置いて、メイク終わったらしまって終わりです。 時短になりました^_^ こうしてみると、メイク用品少ないですねʅ(◞‿◟)ʃ
pipi
pipi
家族
dolphin24さんの実例写真
化粧道具入れを付録に変えて同じ場所に収まった(*'ω' *)可愛いぞ 化粧水ボトルやらも白になりつつあって、嵩張る、ボトルが倒れる、液垂れ掃除がしにくい水彩バスケットから白のケースに変えて白化が進んだ\( •̀ω•́ )/ このケースがスリムになった事で奥の見えるスペースが広がって、見えないから貼ってなかった所が見えちゃうからシート変えたという
化粧道具入れを付録に変えて同じ場所に収まった(*'ω' *)可愛いぞ 化粧水ボトルやらも白になりつつあって、嵩張る、ボトルが倒れる、液垂れ掃除がしにくい水彩バスケットから白のケースに変えて白化が進んだ\( •̀ω•́ )/ このケースがスリムになった事で奥の見えるスペースが広がって、見えないから貼ってなかった所が見えちゃうからシート変えたという
dolphin24
dolphin24
mamiさんの実例写真
●●の置場所 メイク道具や化粧水などの置場所は鏡の裏になおしてます♪ 1番下に化粧水やヘアスプレーなど。2段目に化粧道具やヘアピンやゴムなど。100均のケースなどを使ってわけていれ、使う時はケースごとだして使ってます♪
●●の置場所 メイク道具や化粧水などの置場所は鏡の裏になおしてます♪ 1番下に化粧水やヘアスプレーなど。2段目に化粧道具やヘアピンやゴムなど。100均のケースなどを使ってわけていれ、使う時はケースごとだして使ってます♪
mami
mami
家族
sayaka.さんの実例写真
*イベント用* 化粧水などの基礎化粧品はサニタリーの棚にしまっています♩
*イベント用* 化粧水などの基礎化粧品はサニタリーの棚にしまっています♩
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族

洗面所 メイク道具 置き場の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 メイク道具 置き場

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
osonosanさんの実例写真
洗面台のパウダールーム 側には ホーローパネル 100均の傘立てにマスカラや アイライン、ブラシを収納。 丸いやつには子供の髪ゴムや 毛抜き、眉毛切りバサミ ヘアピンなんかを!!散らからない!
洗面台のパウダールーム 側には ホーローパネル 100均の傘立てにマスカラや アイライン、ブラシを収納。 丸いやつには子供の髪ゴムや 毛抜き、眉毛切りバサミ ヘアピンなんかを!!散らからない!
osonosan
osonosan
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
化粧品は洗面所の引出しに置いてます。なので、化粧は洗面所でしてます‼︎ 100均の仕切りケースやボックスなどに化粧品やストックなどを収納して、ボックスは中身が分かるように100均のラベル用マステに書いて貼ってます♪ 半年前に整理してこの状態をキープできてるので、使い易いです(*´∀`)♪
化粧品は洗面所の引出しに置いてます。なので、化粧は洗面所でしてます‼︎ 100均の仕切りケースやボックスなどに化粧品やストックなどを収納して、ボックスは中身が分かるように100均のラベル用マステに書いて貼ってます♪ 半年前に整理してこの状態をキープできてるので、使い易いです(*´∀`)♪
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
私のメーク道具置き場はここです。TOTO洗面収納付属のトレー。このトレー、スライドできて、下の収納も取り出しラクラクです。
私のメーク道具置き場はここです。TOTO洗面収納付属のトレー。このトレー、スライドできて、下の収納も取り出しラクラクです。
niko
niko
家族
naoko.1001さんの実例写真
naoko.1001
naoko.1001
家族
mogumechanさんの実例写真
⭐︎イベント参加⭐︎ 〜洗面所の小物類〜 壁に私と中1の娘のお手入れメイクセットを置いたり飾っています。 タオルもウイルス対策のため、大人と子供で分けています。
⭐︎イベント参加⭐︎ 〜洗面所の小物類〜 壁に私と中1の娘のお手入れメイクセットを置いたり飾っています。 タオルもウイルス対策のため、大人と子供で分けています。
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
s__t__m.さんの実例写真
洗面所の出たとこにおいてるワゴン
洗面所の出たとこにおいてるワゴン
s__t__m.
s__t__m.
1R | 一人暮らし
makiさんの実例写真
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
洗面台の左の造作棚に、化粧品置いてます✨すぐ下にヘアアイロンの置き場も。毎日使うものはなるべくしまい込まず、出してある状態にしてます。 洗濯機の上の棚は結婚当初から13年使ってます(^_^;)なんとかしたい場所でもあります( ̄◇ ̄;)
maki
maki
家族
mkkoさんの実例写真
ゴチャゴチャしていた洗面台収納を整理しました☆ 化粧品のケースを統一したかったのですが… 色々試してみましたが細々したものはケースに深さがあったり外から見えないと取り出しにくいな…と感じ。 セリアの靴下収納ケースを使ってみました☆ 程よい大きさで半透明なので細々したものも探しやすいです^_^☆ 棚が可動式ではないため、配置が難しく… 上段右半分は私、左は夫の化粧水、小物入れ(爪切り、綿棒など) 真ん中はドライヤー置き場と夫の小物入れ 下段は化粧品置き場にしました☆ ドレッサーも持っていますが、朝の大戦争の時間にドレッサー(寝室)には行くことが出来ず…😂💦 洗面所が一番使い勝手がいいので私の化粧品置き場はここです!
ゴチャゴチャしていた洗面台収納を整理しました☆ 化粧品のケースを統一したかったのですが… 色々試してみましたが細々したものはケースに深さがあったり外から見えないと取り出しにくいな…と感じ。 セリアの靴下収納ケースを使ってみました☆ 程よい大きさで半透明なので細々したものも探しやすいです^_^☆ 棚が可動式ではないため、配置が難しく… 上段右半分は私、左は夫の化粧水、小物入れ(爪切り、綿棒など) 真ん中はドライヤー置き場と夫の小物入れ 下段は化粧品置き場にしました☆ ドレッサーも持っていますが、朝の大戦争の時間にドレッサー(寝室)には行くことが出来ず…😂💦 洗面所が一番使い勝手がいいので私の化粧品置き場はここです!
mkko
mkko
longneiさんの実例写真
我が家のメイク置き場はキッチン側にある洗面台の、背面にあるニッチです。このpicの鏡に映っているのがそのニッチ。セリアのケースを受け皿として使ってます。 下の段が私の化粧類ほぼ一式、上の段が家族全員のためのワセリンハンドクリームを作るための材料やアルガンオイル、馬油などの保湿剤、虫の季節用の虫除けスプレーやハッカ油などが置いてあります。 化粧は朝の洗顔後にコンタクトレンズを装着したらその流れでここでします。以前より時短出来て楽になりました♪
我が家のメイク置き場はキッチン側にある洗面台の、背面にあるニッチです。このpicの鏡に映っているのがそのニッチ。セリアのケースを受け皿として使ってます。 下の段が私の化粧類ほぼ一式、上の段が家族全員のためのワセリンハンドクリームを作るための材料やアルガンオイル、馬油などの保湿剤、虫の季節用の虫除けスプレーやハッカ油などが置いてあります。 化粧は朝の洗顔後にコンタクトレンズを装着したらその流れでここでします。以前より時短出来て楽になりました♪
longnei
longnei
家族
pipiさんの実例写真
イベント参加(^.^) 棚の中のBoxごと取り出して棚の上に置いて、メイク終わったらしまって終わりです。 時短になりました^_^ こうしてみると、メイク用品少ないですねʅ(◞‿◟)ʃ
イベント参加(^.^) 棚の中のBoxごと取り出して棚の上に置いて、メイク終わったらしまって終わりです。 時短になりました^_^ こうしてみると、メイク用品少ないですねʅ(◞‿◟)ʃ
pipi
pipi
家族
dolphin24さんの実例写真
化粧道具入れを付録に変えて同じ場所に収まった(*'ω' *)可愛いぞ 化粧水ボトルやらも白になりつつあって、嵩張る、ボトルが倒れる、液垂れ掃除がしにくい水彩バスケットから白のケースに変えて白化が進んだ\( •̀ω•́ )/ このケースがスリムになった事で奥の見えるスペースが広がって、見えないから貼ってなかった所が見えちゃうからシート変えたという
化粧道具入れを付録に変えて同じ場所に収まった(*'ω' *)可愛いぞ 化粧水ボトルやらも白になりつつあって、嵩張る、ボトルが倒れる、液垂れ掃除がしにくい水彩バスケットから白のケースに変えて白化が進んだ\( •̀ω•́ )/ このケースがスリムになった事で奥の見えるスペースが広がって、見えないから貼ってなかった所が見えちゃうからシート変えたという
dolphin24
dolphin24
mamiさんの実例写真
●●の置場所 メイク道具や化粧水などの置場所は鏡の裏になおしてます♪ 1番下に化粧水やヘアスプレーなど。2段目に化粧道具やヘアピンやゴムなど。100均のケースなどを使ってわけていれ、使う時はケースごとだして使ってます♪
●●の置場所 メイク道具や化粧水などの置場所は鏡の裏になおしてます♪ 1番下に化粧水やヘアスプレーなど。2段目に化粧道具やヘアピンやゴムなど。100均のケースなどを使ってわけていれ、使う時はケースごとだして使ってます♪
mami
mami
家族
sayaka.さんの実例写真
*イベント用* 化粧水などの基礎化粧品はサニタリーの棚にしまっています♩
*イベント用* 化粧水などの基礎化粧品はサニタリーの棚にしまっています♩
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族

洗面所 メイク道具 置き場の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ