ホワイトインテリア 水はね対策

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
洗面所。 手を洗うと必ず水はねがついてしまい、気になっていた鏡面をダイソーのクッションレンガシートでカバーしました‼︎ 現状回復できるようにマステ貼りしてます。 おかげで、掃除の手間が減り(目に見えないので‼︎)、気分もスッキリー♪です🤗
洗面所。 手を洗うと必ず水はねがついてしまい、気になっていた鏡面をダイソーのクッションレンガシートでカバーしました‼︎ 現状回復できるようにマステ貼りしてます。 おかげで、掃除の手間が減り(目に見えないので‼︎)、気分もスッキリー♪です🤗
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
洗面台には極力物を置かずにさっと拭けるようにしています。 オートディスペンサーをここに置いてから、子どもが手を洗ったあとも水はねが減りました👍
洗面台には極力物を置かずにさっと拭けるようにしています。 オートディスペンサーをここに置いてから、子どもが手を洗ったあとも水はねが減りました👍
tina315mh
tina315mh
shilohyさんの実例写真
クイックルシリーズモニター② 今日はクイックルワイパー立体吸着ウェットシートを使って朝からお掃除しました◡̈♥︎ 我が家は無垢の床なので、ウェットシートで拭ける床は限られてますが、洗面の床はOK٩( 'ω' )و パッケージを開けると爽やかなレモンの香りが〜🍋🍋🍋 実はクイックルワイパーのウェットシートを初めて使いましたが、水分量が多くて本当にびっくり!!!! 普段掃除機ばかりであまり水拭きしないので、すごくさっぱりしました✨ 髪の毛も絡みとってくれるから、掃除機をかけなくても、ウェットシートだけで掃除機と水拭きの二役をしてくれました! 洗面所を拭いただけではまだまだシートが乾いてなくて、ここだけでポイするのはもったいないくらいの水分量です!
クイックルシリーズモニター② 今日はクイックルワイパー立体吸着ウェットシートを使って朝からお掃除しました◡̈♥︎ 我が家は無垢の床なので、ウェットシートで拭ける床は限られてますが、洗面の床はOK٩( 'ω' )و パッケージを開けると爽やかなレモンの香りが〜🍋🍋🍋 実はクイックルワイパーのウェットシートを初めて使いましたが、水分量が多くて本当にびっくり!!!! 普段掃除機ばかりであまり水拭きしないので、すごくさっぱりしました✨ 髪の毛も絡みとってくれるから、掃除機をかけなくても、ウェットシートだけで掃除機と水拭きの二役をしてくれました! 洗面所を拭いただけではまだまだシートが乾いてなくて、ここだけでポイするのはもったいないくらいの水分量です!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
doriさんの実例写真
セリアのリメイクシートでチャイルドミラーをリメイク☺️ このミラー広々見えて良かったんですが水はねを毎回吹く作業が大変で😫 100円には見えないコスパ🙌貼るのも簡単で5分くらいでできちゃいました💓 メガネ入れは私がズボラなので外に出しっぱなし😂ご容赦ください🙇‍♀️
セリアのリメイクシートでチャイルドミラーをリメイク☺️ このミラー広々見えて良かったんですが水はねを毎回吹く作業が大変で😫 100円には見えないコスパ🙌貼るのも簡単で5分くらいでできちゃいました💓 メガネ入れは私がズボラなので外に出しっぱなし😂ご容赦ください🙇‍♀️
dori
dori
1LDK | カップル
Sakuraさんの実例写真
バスタオル¥1,500
洗面所の水はねが気になるところにリメイクシート張りました。 下も一面鏡なので💦 家族の反応良ければちゃんとした壁紙買おうかなー(今は暫定でセリア)と思っていたけど下の鏡が見えなくて娘が悲しそう😅 1歳でも女子ですね。 右の備え付けの棚は普段は扉が閉まってます。 下段はダイソーのランドリーバッグを。600円だけどしっかりしてるし持ち手もあって便利♪
洗面所の水はねが気になるところにリメイクシート張りました。 下も一面鏡なので💦 家族の反応良ければちゃんとした壁紙買おうかなー(今は暫定でセリア)と思っていたけど下の鏡が見えなくて娘が悲しそう😅 1歳でも女子ですね。 右の備え付けの棚は普段は扉が閉まってます。 下段はダイソーのランドリーバッグを。600円だけどしっかりしてるし持ち手もあって便利♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
ブルーグレーのキッチンマット♪maduで購入しました。 インド綿でさらっとしています。 衛生面を考えるとあまりマットを敷きたくないのですが…娘と台所に立つと水道あたりに水が飛ぶので、最低限の大きさで敷いています。 洗濯できる物を選びます。
ブルーグレーのキッチンマット♪maduで購入しました。 インド綿でさらっとしています。 衛生面を考えるとあまりマットを敷きたくないのですが…娘と台所に立つと水道あたりに水が飛ぶので、最低限の大きさで敷いています。 洗濯できる物を選びます。
Michi
Michi
4LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
スプラッシュガード♡ 水跳ね防止の可愛いアイテム少ないから、これまた輸入した♡
スプラッシュガード♡ 水跳ね防止の可愛いアイテム少ないから、これまた輸入した♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
コレクションボックスを3つ繋げて、水はね防止対策!シンク側の面には、タイルシールが貼ってあります。
コレクションボックスを3つ繋げて、水はね防止対策!シンク側の面には、タイルシールが貼ってあります。
hiro
hiro
家族
--new--ends--さんの実例写真
1階の手洗い。 水はねが気になって、PPシートを100均で買って、手洗いの周りの壁に貼ってみました! 貼る壁紙はいつの間にかはがれて… これなら長持ちしそう♡
1階の手洗い。 水はねが気になって、PPシートを100均で買って、手洗いの周りの壁に貼ってみました! 貼る壁紙はいつの間にかはがれて… これなら長持ちしそう♡
--new--ends--
--new--ends--
家族
miyukiさんの実例写真
とてもわかりにくいのですが、洗面台と正面鏡の間に水が浸入しないように、マスキングテープを貼りました。 はがして貼ってお掃除完了(*´꒳`*)♪
とてもわかりにくいのですが、洗面台と正面鏡の間に水が浸入しないように、マスキングテープを貼りました。 はがして貼ってお掃除完了(*´꒳`*)♪
miyuki
miyuki
家族
meiさんの実例写真
洗面所のリフォーム完了です(*˘︶˘*)🫧 以前の洗面台と幅(750)が同じなのにとっても大きく広く感じます。 リフォームのきっかけは傷みのひどいフロアシートの貼り替えでした。 いっそ古い洗面台も取り替えようと、三面鏡・引き出しタイプ・収納力・お掃除しやすい洗面ボウルを叶えてくれるTOTOオクターブに✨
洗面所のリフォーム完了です(*˘︶˘*)🫧 以前の洗面台と幅(750)が同じなのにとっても大きく広く感じます。 リフォームのきっかけは傷みのひどいフロアシートの貼り替えでした。 いっそ古い洗面台も取り替えようと、三面鏡・引き出しタイプ・収納力・お掃除しやすい洗面ボウルを叶えてくれるTOTOオクターブに✨
mei
mei
3LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
TOTOイベント 二階のランドリースペースです。 TOTOさんの洗面台を使っています。 蛇口のメンテを楽にするため、 上タイプにしたのは、当時の拘りです。 ただ、上タイプの蛇口だと、水はねが気になるという情報もありました。 その為、水はね防止のために、洗濯機との間に壁を作りました。反対側(通路側)も同じ理由で壁を作りましたが、空間の圧迫感を考慮して腰高壁にしました。 想定していなかった腰高壁の恩恵ですが、ティッシュペーパーを置く場所が出来たという事♡ ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
TOTOイベント 二階のランドリースペースです。 TOTOさんの洗面台を使っています。 蛇口のメンテを楽にするため、 上タイプにしたのは、当時の拘りです。 ただ、上タイプの蛇口だと、水はねが気になるという情報もありました。 その為、水はね防止のために、洗濯機との間に壁を作りました。反対側(通路側)も同じ理由で壁を作りましたが、空間の圧迫感を考慮して腰高壁にしました。 想定していなかった腰高壁の恩恵ですが、ティッシュペーパーを置く場所が出来たという事♡ ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
clovers
clovers
カップル
Reireiさんの実例写真
ずっと悩みだったお皿洗いの水はね。 カウンターが木製のため、水はねのストレスにずっと悩まされていました。 RoomClipショッピングのイベントでこちらのパネルを購入し、毎日のお皿洗いが楽しくなりました♪ 大切に使わせていただきます! 模様付きなので、水の後もあまり気になりません。 おすすめです♡ 半額分のポイントが届いたら、今度は何を買おうかワクワクしています♡
ずっと悩みだったお皿洗いの水はね。 カウンターが木製のため、水はねのストレスにずっと悩まされていました。 RoomClipショッピングのイベントでこちらのパネルを購入し、毎日のお皿洗いが楽しくなりました♪ 大切に使わせていただきます! 模様付きなので、水の後もあまり気になりません。 おすすめです♡ 半額分のポイントが届いたら、今度は何を買おうかワクワクしています♡
Reirei
Reirei
家族
mireiさんの実例写真
造作洗面台 実験用シンクを採用しました。 壁面付けしてあるIKEAのビローンと伸びる鏡は大変便利です。
造作洗面台 実験用シンクを採用しました。 壁面付けしてあるIKEAのビローンと伸びる鏡は大変便利です。
mirei
mirei
4LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
イベント参加♪ 水はね防止にプラ板に タイルを貼ったものを 立てかけてます。 飽きてきたら また違う タイルにしてもいいなー それと見えにくいですが 床に置いてる消臭スプレーに 水玉模様のシートを貼ってます。 これで派手なスプレー缶も シンプルにインテリアに 馴染みました✌️
イベント参加♪ 水はね防止にプラ板に タイルを貼ったものを 立てかけてます。 飽きてきたら また違う タイルにしてもいいなー それと見えにくいですが 床に置いてる消臭スプレーに 水玉模様のシートを貼ってます。 これで派手なスプレー缶も シンプルにインテリアに 馴染みました✌️
pinkpho050
pinkpho050
家族

ホワイトインテリア 水はね対策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホワイトインテリア 水はね対策

19枚の部屋写真から16枚をセレクト
kiyoさんの実例写真
洗面所。 手を洗うと必ず水はねがついてしまい、気になっていた鏡面をダイソーのクッションレンガシートでカバーしました‼︎ 現状回復できるようにマステ貼りしてます。 おかげで、掃除の手間が減り(目に見えないので‼︎)、気分もスッキリー♪です🤗
洗面所。 手を洗うと必ず水はねがついてしまい、気になっていた鏡面をダイソーのクッションレンガシートでカバーしました‼︎ 現状回復できるようにマステ貼りしてます。 おかげで、掃除の手間が減り(目に見えないので‼︎)、気分もスッキリー♪です🤗
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
洗面台には極力物を置かずにさっと拭けるようにしています。 オートディスペンサーをここに置いてから、子どもが手を洗ったあとも水はねが減りました👍
洗面台には極力物を置かずにさっと拭けるようにしています。 オートディスペンサーをここに置いてから、子どもが手を洗ったあとも水はねが減りました👍
tina315mh
tina315mh
shilohyさんの実例写真
クイックルシリーズモニター② 今日はクイックルワイパー立体吸着ウェットシートを使って朝からお掃除しました◡̈♥︎ 我が家は無垢の床なので、ウェットシートで拭ける床は限られてますが、洗面の床はOK٩( 'ω' )و パッケージを開けると爽やかなレモンの香りが〜🍋🍋🍋 実はクイックルワイパーのウェットシートを初めて使いましたが、水分量が多くて本当にびっくり!!!! 普段掃除機ばかりであまり水拭きしないので、すごくさっぱりしました✨ 髪の毛も絡みとってくれるから、掃除機をかけなくても、ウェットシートだけで掃除機と水拭きの二役をしてくれました! 洗面所を拭いただけではまだまだシートが乾いてなくて、ここだけでポイするのはもったいないくらいの水分量です!
クイックルシリーズモニター② 今日はクイックルワイパー立体吸着ウェットシートを使って朝からお掃除しました◡̈♥︎ 我が家は無垢の床なので、ウェットシートで拭ける床は限られてますが、洗面の床はOK٩( 'ω' )و パッケージを開けると爽やかなレモンの香りが〜🍋🍋🍋 実はクイックルワイパーのウェットシートを初めて使いましたが、水分量が多くて本当にびっくり!!!! 普段掃除機ばかりであまり水拭きしないので、すごくさっぱりしました✨ 髪の毛も絡みとってくれるから、掃除機をかけなくても、ウェットシートだけで掃除機と水拭きの二役をしてくれました! 洗面所を拭いただけではまだまだシートが乾いてなくて、ここだけでポイするのはもったいないくらいの水分量です!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
doriさんの実例写真
セリアのリメイクシートでチャイルドミラーをリメイク☺️ このミラー広々見えて良かったんですが水はねを毎回吹く作業が大変で😫 100円には見えないコスパ🙌貼るのも簡単で5分くらいでできちゃいました💓 メガネ入れは私がズボラなので外に出しっぱなし😂ご容赦ください🙇‍♀️
セリアのリメイクシートでチャイルドミラーをリメイク☺️ このミラー広々見えて良かったんですが水はねを毎回吹く作業が大変で😫 100円には見えないコスパ🙌貼るのも簡単で5分くらいでできちゃいました💓 メガネ入れは私がズボラなので外に出しっぱなし😂ご容赦ください🙇‍♀️
dori
dori
1LDK | カップル
Sakuraさんの実例写真
バスタオル¥1,500
洗面所の水はねが気になるところにリメイクシート張りました。 下も一面鏡なので💦 家族の反応良ければちゃんとした壁紙買おうかなー(今は暫定でセリア)と思っていたけど下の鏡が見えなくて娘が悲しそう😅 1歳でも女子ですね。 右の備え付けの棚は普段は扉が閉まってます。 下段はダイソーのランドリーバッグを。600円だけどしっかりしてるし持ち手もあって便利♪
洗面所の水はねが気になるところにリメイクシート張りました。 下も一面鏡なので💦 家族の反応良ければちゃんとした壁紙買おうかなー(今は暫定でセリア)と思っていたけど下の鏡が見えなくて娘が悲しそう😅 1歳でも女子ですね。 右の備え付けの棚は普段は扉が閉まってます。 下段はダイソーのランドリーバッグを。600円だけどしっかりしてるし持ち手もあって便利♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Michiさんの実例写真
ブルーグレーのキッチンマット♪maduで購入しました。 インド綿でさらっとしています。 衛生面を考えるとあまりマットを敷きたくないのですが…娘と台所に立つと水道あたりに水が飛ぶので、最低限の大きさで敷いています。 洗濯できる物を選びます。
ブルーグレーのキッチンマット♪maduで購入しました。 インド綿でさらっとしています。 衛生面を考えるとあまりマットを敷きたくないのですが…娘と台所に立つと水道あたりに水が飛ぶので、最低限の大きさで敷いています。 洗濯できる物を選びます。
Michi
Michi
4LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
スプラッシュガード♡ 水跳ね防止の可愛いアイテム少ないから、これまた輸入した♡
スプラッシュガード♡ 水跳ね防止の可愛いアイテム少ないから、これまた輸入した♡
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
コレクションボックスを3つ繋げて、水はね防止対策!シンク側の面には、タイルシールが貼ってあります。
コレクションボックスを3つ繋げて、水はね防止対策!シンク側の面には、タイルシールが貼ってあります。
hiro
hiro
家族
--new--ends--さんの実例写真
1階の手洗い。 水はねが気になって、PPシートを100均で買って、手洗いの周りの壁に貼ってみました! 貼る壁紙はいつの間にかはがれて… これなら長持ちしそう♡
1階の手洗い。 水はねが気になって、PPシートを100均で買って、手洗いの周りの壁に貼ってみました! 貼る壁紙はいつの間にかはがれて… これなら長持ちしそう♡
--new--ends--
--new--ends--
家族
miyukiさんの実例写真
とてもわかりにくいのですが、洗面台と正面鏡の間に水が浸入しないように、マスキングテープを貼りました。 はがして貼ってお掃除完了(*´꒳`*)♪
とてもわかりにくいのですが、洗面台と正面鏡の間に水が浸入しないように、マスキングテープを貼りました。 はがして貼ってお掃除完了(*´꒳`*)♪
miyuki
miyuki
家族
meiさんの実例写真
洗面所のリフォーム完了です(*˘︶˘*)🫧 以前の洗面台と幅(750)が同じなのにとっても大きく広く感じます。 リフォームのきっかけは傷みのひどいフロアシートの貼り替えでした。 いっそ古い洗面台も取り替えようと、三面鏡・引き出しタイプ・収納力・お掃除しやすい洗面ボウルを叶えてくれるTOTOオクターブに✨
洗面所のリフォーム完了です(*˘︶˘*)🫧 以前の洗面台と幅(750)が同じなのにとっても大きく広く感じます。 リフォームのきっかけは傷みのひどいフロアシートの貼り替えでした。 いっそ古い洗面台も取り替えようと、三面鏡・引き出しタイプ・収納力・お掃除しやすい洗面ボウルを叶えてくれるTOTOオクターブに✨
mei
mei
3LDK | 家族
yucarinaさんの実例写真
yucarina
yucarina
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
ホスクリーン¥6,618
TOTOイベント 二階のランドリースペースです。 TOTOさんの洗面台を使っています。 蛇口のメンテを楽にするため、 上タイプにしたのは、当時の拘りです。 ただ、上タイプの蛇口だと、水はねが気になるという情報もありました。 その為、水はね防止のために、洗濯機との間に壁を作りました。反対側(通路側)も同じ理由で壁を作りましたが、空間の圧迫感を考慮して腰高壁にしました。 想定していなかった腰高壁の恩恵ですが、ティッシュペーパーを置く場所が出来たという事♡ ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
TOTOイベント 二階のランドリースペースです。 TOTOさんの洗面台を使っています。 蛇口のメンテを楽にするため、 上タイプにしたのは、当時の拘りです。 ただ、上タイプの蛇口だと、水はねが気になるという情報もありました。 その為、水はね防止のために、洗濯機との間に壁を作りました。反対側(通路側)も同じ理由で壁を作りましたが、空間の圧迫感を考慮して腰高壁にしました。 想定していなかった腰高壁の恩恵ですが、ティッシュペーパーを置く場所が出来たという事♡ ✍︎タグの『みぃポイント』をタップして頂くと、我が家が家を建てる際に拘ったポイントを詳しく載せたpicがヒットします。 これから家を建てる事を検討されている方の参考になれば幸いです♬
clovers
clovers
カップル
Reireiさんの実例写真
ずっと悩みだったお皿洗いの水はね。 カウンターが木製のため、水はねのストレスにずっと悩まされていました。 RoomClipショッピングのイベントでこちらのパネルを購入し、毎日のお皿洗いが楽しくなりました♪ 大切に使わせていただきます! 模様付きなので、水の後もあまり気になりません。 おすすめです♡ 半額分のポイントが届いたら、今度は何を買おうかワクワクしています♡
ずっと悩みだったお皿洗いの水はね。 カウンターが木製のため、水はねのストレスにずっと悩まされていました。 RoomClipショッピングのイベントでこちらのパネルを購入し、毎日のお皿洗いが楽しくなりました♪ 大切に使わせていただきます! 模様付きなので、水の後もあまり気になりません。 おすすめです♡ 半額分のポイントが届いたら、今度は何を買おうかワクワクしています♡
Reirei
Reirei
家族
mireiさんの実例写真
造作洗面台 実験用シンクを採用しました。 壁面付けしてあるIKEAのビローンと伸びる鏡は大変便利です。
造作洗面台 実験用シンクを採用しました。 壁面付けしてあるIKEAのビローンと伸びる鏡は大変便利です。
mirei
mirei
4LDK | 家族
pinkpho050さんの実例写真
イベント参加♪ 水はね防止にプラ板に タイルを貼ったものを 立てかけてます。 飽きてきたら また違う タイルにしてもいいなー それと見えにくいですが 床に置いてる消臭スプレーに 水玉模様のシートを貼ってます。 これで派手なスプレー缶も シンプルにインテリアに 馴染みました✌️
イベント参加♪ 水はね防止にプラ板に タイルを貼ったものを 立てかけてます。 飽きてきたら また違う タイルにしてもいいなー それと見えにくいですが 床に置いてる消臭スプレーに 水玉模様のシートを貼ってます。 これで派手なスプレー缶も シンプルにインテリアに 馴染みました✌️
pinkpho050
pinkpho050
家族

ホワイトインテリア 水はね対策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ