ホワイトインテリア 100均の板

38枚の部屋写真から30枚をセレクト
Chisさんの実例写真
ずっとスパイスラックを探してるけど、ちょうど良いものが見つからないので、100均の板で適当に作りました。所用時間15分・費用600円(๑˃̵ᴗ˂̵)
ずっとスパイスラックを探してるけど、ちょうど良いものが見つからないので、100均の板で適当に作りました。所用時間15分・費用600円(๑˃̵ᴗ˂̵)
Chis
Chis
1DK | 一人暮らし
koma42chima1128さんの実例写真
カード収納⭐ 無印良品引き出しに、普段持ち歩かないカード類を収納しています。 100均の仕切り板を使って ・診察券(人別) ・ショップカード ・子供関係ポイントカード など、グループに分けてあります。 立ててあるので探しやすいです(^^)
カード収納⭐ 無印良品引き出しに、普段持ち歩かないカード類を収納しています。 100均の仕切り板を使って ・診察券(人別) ・ショップカード ・子供関係ポイントカード など、グループに分けてあります。 立ててあるので探しやすいです(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
「10分でできる100均リメイク」イベントに参加します♪ 前picで紹介した100均リメイクのダミーブック。→https://roomclip.jp/photo/r0w4 さらに手を加えて、床暖房リモコンのカバーにしました(^з^)-☆ <用意するもの> ・洋書型ギフトボックス ・ラッピングペーパー ・マスキングテープ/白色(10cm幅) ・マスキングテープ/黒色(1cm幅) ・マグネットバー ・マグネットタックピース ・両面テープ ・カッター <作り方> 1. 箱に両面テープを貼る 2. ラッピングペーパーを箱サイズより1cm程大きくカットして、ぐるりと貼り付ける 3. 余白1cm箇所に両面テープを貼り、折り返す。黒いマステで補強。 4. 箱の厚み部分に白いマステをぐるりと貼る。 5. 壁に設置する面に床暖房リモコンのサイズ分をカッターで切り抜く。 6. 扉が閉まるように、マグネットバーとマグネットタックピースを貼る。 7. 給湯器リモコンに切り抜い部分をはめ込んで完成! 右側のインターフォンカバーも100均の板とブラックボードで作ったものでとても簡単です! 壁に一切穴を開けず、モノトーンなカバーが簡単に出来ちゃうのでぜひお試しくださいー(^ー^)♪ 長文失礼しました(>人<;)
「10分でできる100均リメイク」イベントに参加します♪ 前picで紹介した100均リメイクのダミーブック。→https://roomclip.jp/photo/r0w4 さらに手を加えて、床暖房リモコンのカバーにしました(^з^)-☆ <用意するもの> ・洋書型ギフトボックス ・ラッピングペーパー ・マスキングテープ/白色(10cm幅) ・マスキングテープ/黒色(1cm幅) ・マグネットバー ・マグネットタックピース ・両面テープ ・カッター <作り方> 1. 箱に両面テープを貼る 2. ラッピングペーパーを箱サイズより1cm程大きくカットして、ぐるりと貼り付ける 3. 余白1cm箇所に両面テープを貼り、折り返す。黒いマステで補強。 4. 箱の厚み部分に白いマステをぐるりと貼る。 5. 壁に設置する面に床暖房リモコンのサイズ分をカッターで切り抜く。 6. 扉が閉まるように、マグネットバーとマグネットタックピースを貼る。 7. 給湯器リモコンに切り抜い部分をはめ込んで完成! 右側のインターフォンカバーも100均の板とブラックボードで作ったものでとても簡単です! 壁に一切穴を開けず、モノトーンなカバーが簡単に出来ちゃうのでぜひお試しくださいー(^ー^)♪ 長文失礼しました(>人<;)
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
NKHさんの実例写真
冷蔵庫上が開いていて気になりdiyしました〜
冷蔵庫上が開いていて気になりdiyしました〜
NKH
NKH
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
狭い狭いランドリースペース(›´ω`‹ ) 洗剤置く場所に困って、とりあえずな棚をDAISOの板でつけてます(›´ω`‹ )
狭い狭いランドリースペース(›´ω`‹ ) 洗剤置く場所に困って、とりあえずな棚をDAISOの板でつけてます(›´ω`‹ )
mimi24
mimi24
家族
Sarahさんの実例写真
100均の板とロープでウォールシェルフ
100均の板とロープでウォールシェルフ
Sarah
Sarah
pinonさんの実例写真
賃貸なので戻すことを考えるとプチプラで可愛くしたい! キッチン扉にははがせるリメイクシートを貼り1本100円前後の板を45度にカットしてモールディング風に 取っ手はセリアに付け替え 飾り棚は100均の板5枚で作りました♪ 簡単プチプラDlYです😊
賃貸なので戻すことを考えるとプチプラで可愛くしたい! キッチン扉にははがせるリメイクシートを貼り1本100円前後の板を45度にカットしてモールディング風に 取っ手はセリアに付け替え 飾り棚は100均の板5枚で作りました♪ 簡単プチプラDlYです😊
pinon
pinon
3DK | 家族
___.acoさんの実例写真
お気に入りになった棚✨ 材料は100均板とフェイクレザーで(´`*)
お気に入りになった棚✨ 材料は100均板とフェイクレザーで(´`*)
___.aco
___.aco
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
100均の板を使った超簡単diy* ブログで作り方紹介しています˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ http://xn----eeuf4c1f6d6f1a2c.com/100均-diy-板-棚-作り方
100均の板を使った超簡単diy* ブログで作り方紹介しています˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ http://xn----eeuf4c1f6d6f1a2c.com/100均-diy-板-棚-作り方
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
洗面所のグラグラする自作棚ですが、まだもってます☆d(´∀`*) たまにぶつかると物が落ちてくるのが難点ですが、けっこう気に入ってます✨ ようやくお酒は抜けてきましたd(⌒ー⌒)
洗面所のグラグラする自作棚ですが、まだもってます☆d(´∀`*) たまにぶつかると物が落ちてくるのが難点ですが、けっこう気に入ってます✨ ようやくお酒は抜けてきましたd(⌒ー⌒)
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
sirokuroさんの実例写真
標識風矢印↗️看板作りました! 木の枝に100均の板端材を適当にノコギリ→ホワイトペイント→木の枝に釘打ち→ステンシルで仕上げ 猫の脱走防止として玄関ポーチに置く予定です!
標識風矢印↗️看板作りました! 木の枝に100均の板端材を適当にノコギリ→ホワイトペイント→木の枝に釘打ち→ステンシルで仕上げ 猫の脱走防止として玄関ポーチに置く予定です!
sirokuro
sirokuro
cocoさんの実例写真
家にあった IKEAの100円端材板と、 standard product(ダイソー系列)で300円で購入したプランター2つ合わせて台を作り お雛様を飾りました。
家にあった IKEAの100円端材板と、 standard product(ダイソー系列)で300円で購入したプランター2つ合わせて台を作り お雛様を飾りました。
coco
coco
4LDK | 家族
spicaさんの実例写真
ストッカーは上からこんな感じで使っています。100均の間仕切り板で区切って収納。 1段目:コンタクトや毛抜き、ハサミなど。 2段目:ヘアケア剤、スタイリング剤 3段目:ドライヤー、コテ 4段目:ストック
ストッカーは上からこんな感じで使っています。100均の間仕切り板で区切って収納。 1段目:コンタクトや毛抜き、ハサミなど。 2段目:ヘアケア剤、スタイリング剤 3段目:ドライヤー、コテ 4段目:ストック
spica
spica
2LDK | カップル
tarさんの実例写真
カメラマーク出たので◡̈♥︎ 毎日chi さんの手書きフレームに癒されています✨ もう1つの茶色のフレームはもっと私が心地よく眺められる場所へお引越し♡ カゴも移動して白く塗ったカゴ持ってきたので、茶色が全く無くなっちゃってちょっと色味が 寂しいな( ・᷄ㅂ・᷅ )
カメラマーク出たので◡̈♥︎ 毎日chi さんの手書きフレームに癒されています✨ もう1つの茶色のフレームはもっと私が心地よく眺められる場所へお引越し♡ カゴも移動して白く塗ったカゴ持ってきたので、茶色が全く無くなっちゃってちょっと色味が 寂しいな( ・᷄ㅂ・᷅ )
tar
tar
家族
nekozonbiさんの実例写真
デフォルトのださださトイレットペーパーホルダーを100均グッズでリメイク。 賃貸なので元のネジ穴を使いまわし。セリアの板を取り付けて吊るすタイプのペーパーホルダーに変更。 ネジ穴が板を貫通しないようにキリで開けるのが一番大変だった。 ちなみに、ペーパーホルダーはTOTOのおしゃれなやつ。 現状復帰のために元のダサダサなのは闇へ葬るわけには行かず、物入れの奥の奥へと封印。
デフォルトのださださトイレットペーパーホルダーを100均グッズでリメイク。 賃貸なので元のネジ穴を使いまわし。セリアの板を取り付けて吊るすタイプのペーパーホルダーに変更。 ネジ穴が板を貫通しないようにキリで開けるのが一番大変だった。 ちなみに、ペーパーホルダーはTOTOのおしゃれなやつ。 現状復帰のために元のダサダサなのは闇へ葬るわけには行かず、物入れの奥の奥へと封印。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
sinoelさんの実例写真
玄関の鍵置き場🔑🔑🔑 100均の突っ張り棒と100均のベニア板でできてます。😂
玄関の鍵置き場🔑🔑🔑 100均の突っ張り棒と100均のベニア板でできてます。😂
sinoel
sinoel
1K | 一人暮らし
yuさんの実例写真
こちら全て100均で出来ています😆 DAISOで板を買ってきて収納棚を2つ作りました。 左側はマスク入れ 右側は引き出し式になっており毎日仕事に持ってくモノを入れています😊
こちら全て100均で出来ています😆 DAISOで板を買ってきて収納棚を2つ作りました。 左側はマスク入れ 右側は引き出し式になっており毎日仕事に持ってくモノを入れています😊
yu
yu
1LDK | カップル
kuuuuu.lifeさんの実例写真
久しぶりの投稿です😂 こないだ買った100均のヒノキ板で大きめのフレーム作りました(n‘∀‘)η セリアのウォールナットとメープルで木目を濃くしたりで色付け完了♪ 最近woodの事ばっかり考えてましたが、やっぱりブラックも好きだな❤️❤️
久しぶりの投稿です😂 こないだ買った100均のヒノキ板で大きめのフレーム作りました(n‘∀‘)η セリアのウォールナットとメープルで木目を濃くしたりで色付け完了♪ 最近woodの事ばっかり考えてましたが、やっぱりブラックも好きだな❤️❤️
kuuuuu.life
kuuuuu.life
chaichanさんの実例写真
トイレのDIY
トイレのDIY
chaichan
chaichan
4LDK | 家族
qooさんの実例写真
ランドリーコーナー☘ 洗濯機の上は 前の家からもってきた ラックを使用してます。 ナチュラルな雰囲気だしたくて seria購入の板を敷いてます♡ ウッドボックスは 悩んだ挙句ミニゴミ箱にしました! フックにかけてある 籐カゴには風呂上り必須の 綿棒w
ランドリーコーナー☘ 洗濯機の上は 前の家からもってきた ラックを使用してます。 ナチュラルな雰囲気だしたくて seria購入の板を敷いてます♡ ウッドボックスは 悩んだ挙句ミニゴミ箱にしました! フックにかけてある 籐カゴには風呂上り必須の 綿棒w
qoo
qoo
2LDK | 家族
ptanatan5さんの実例写真
100均の板を使って飾り屋根風にしてみました😌 右側の雑貨も100均で作成しました! ドライフラワーは去年の我が家のお花ちゃんたちを飾っています💓
100均の板を使って飾り屋根風にしてみました😌 右側の雑貨も100均で作成しました! ドライフラワーは去年の我が家のお花ちゃんたちを飾っています💓
ptanatan5
ptanatan5
家族
haruruさんの実例写真
古いチェストを電話台に リメイクしました。金具と塗装材料は100均 、ホームセンターで板をちょうど良いサイズにカットしてもらいました。 携帯の充電置き場も確保(•ᴗ•)
古いチェストを電話台に リメイクしました。金具と塗装材料は100均 、ホームセンターで板をちょうど良いサイズにカットしてもらいました。 携帯の充電置き場も確保(•ᴗ•)
haruru
haruru
4LDK | 家族
Nene-Rさんの実例写真
ホームセンターのすのこを部屋に合わせて ペイントしてから 100均の板をカットして デザインを自己流で書いたものを ひとまとめにして飾ってみました♪
ホームセンターのすのこを部屋に合わせて ペイントしてから 100均の板をカットして デザインを自己流で書いたものを ひとまとめにして飾ってみました♪
Nene-R
Nene-R
家族
Atsukoさんの実例写真
RoomClipのユーザーさんの作品をマネッコして手押し車風花置き台を作りました⸜🌷︎⸝‍ セリアのワイヤーカゴとキャンプ用折りたたみ椅子と花用キャスター。 全部白にペイントしました。 ユーザーさんのは背もたれ付きでそこを押手とされていてステキなんですが、うちにはなかったので押手部分は木で作りました。 100均の板と丸棒で作りました。 あと、前に壊れてしまったガーデンオブジェの文字部分をつけておめかししました♡ 手押し車に見えるかなぁ??
RoomClipのユーザーさんの作品をマネッコして手押し車風花置き台を作りました⸜🌷︎⸝‍ セリアのワイヤーカゴとキャンプ用折りたたみ椅子と花用キャスター。 全部白にペイントしました。 ユーザーさんのは背もたれ付きでそこを押手とされていてステキなんですが、うちにはなかったので押手部分は木で作りました。 100均の板と丸棒で作りました。 あと、前に壊れてしまったガーデンオブジェの文字部分をつけておめかししました♡ 手押し車に見えるかなぁ??
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
100均の板で作った棚に100均の ホーローに転写シールを貼って 飾ってます😃 その他の飾りは買った物もあり ますが空き缶リメイクや100均 のリメイクです😊
100均の板で作った棚に100均の ホーローに転写シールを貼って 飾ってます😃 その他の飾りは買った物もあり ますが空き缶リメイクや100均 のリメイクです😊
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
shoさんの実例写真
Salut!の蛇口オブジェ、 購入した時から、1つ外れてました。 グルーガンでつけても、すぐ外れてしまって😢 交換の連絡をせずに、1年以上… ふと、蛇口が出てきたので 100均の板にキリであなをあけて、彫刻刀で削っていったら、きっちり蛇口がハマってくれました わぁい⸜(*´꒳`*)⸝♡ 可愛くデコパージュしたら、あら♡ なんかいい感じ🎶 捨てなくて良かったε-(´∀`;)ホッ
Salut!の蛇口オブジェ、 購入した時から、1つ外れてました。 グルーガンでつけても、すぐ外れてしまって😢 交換の連絡をせずに、1年以上… ふと、蛇口が出てきたので 100均の板にキリであなをあけて、彫刻刀で削っていったら、きっちり蛇口がハマってくれました わぁい⸜(*´꒳`*)⸝♡ 可愛くデコパージュしたら、あら♡ なんかいい感じ🎶 捨てなくて良かったε-(´∀`;)ホッ
sho
sho
家族
reamumamaさんの実例写真
米びつの上の微妙なデッドスペースに100均の板と入れ物でプチ棚…笑 もち米と玄米の残りを入れてます!
米びつの上の微妙なデッドスペースに100均の板と入れ物でプチ棚…笑 もち米と玄米の残りを入れてます!
reamumama
reamumama
4LDK | 家族
もっと見る

ホワイトインテリア 100均の板の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホワイトインテリア 100均の板

38枚の部屋写真から30枚をセレクト
Chisさんの実例写真
ずっとスパイスラックを探してるけど、ちょうど良いものが見つからないので、100均の板で適当に作りました。所用時間15分・費用600円(๑˃̵ᴗ˂̵)
ずっとスパイスラックを探してるけど、ちょうど良いものが見つからないので、100均の板で適当に作りました。所用時間15分・費用600円(๑˃̵ᴗ˂̵)
Chis
Chis
1DK | 一人暮らし
koma42chima1128さんの実例写真
カード収納⭐ 無印良品引き出しに、普段持ち歩かないカード類を収納しています。 100均の仕切り板を使って ・診察券(人別) ・ショップカード ・子供関係ポイントカード など、グループに分けてあります。 立ててあるので探しやすいです(^^)
カード収納⭐ 無印良品引き出しに、普段持ち歩かないカード類を収納しています。 100均の仕切り板を使って ・診察券(人別) ・ショップカード ・子供関係ポイントカード など、グループに分けてあります。 立ててあるので探しやすいです(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
「10分でできる100均リメイク」イベントに参加します♪ 前picで紹介した100均リメイクのダミーブック。→https://roomclip.jp/photo/r0w4 さらに手を加えて、床暖房リモコンのカバーにしました(^з^)-☆ <用意するもの> ・洋書型ギフトボックス ・ラッピングペーパー ・マスキングテープ/白色(10cm幅) ・マスキングテープ/黒色(1cm幅) ・マグネットバー ・マグネットタックピース ・両面テープ ・カッター <作り方> 1. 箱に両面テープを貼る 2. ラッピングペーパーを箱サイズより1cm程大きくカットして、ぐるりと貼り付ける 3. 余白1cm箇所に両面テープを貼り、折り返す。黒いマステで補強。 4. 箱の厚み部分に白いマステをぐるりと貼る。 5. 壁に設置する面に床暖房リモコンのサイズ分をカッターで切り抜く。 6. 扉が閉まるように、マグネットバーとマグネットタックピースを貼る。 7. 給湯器リモコンに切り抜い部分をはめ込んで完成! 右側のインターフォンカバーも100均の板とブラックボードで作ったものでとても簡単です! 壁に一切穴を開けず、モノトーンなカバーが簡単に出来ちゃうのでぜひお試しくださいー(^ー^)♪ 長文失礼しました(>人<;)
「10分でできる100均リメイク」イベントに参加します♪ 前picで紹介した100均リメイクのダミーブック。→https://roomclip.jp/photo/r0w4 さらに手を加えて、床暖房リモコンのカバーにしました(^з^)-☆ <用意するもの> ・洋書型ギフトボックス ・ラッピングペーパー ・マスキングテープ/白色(10cm幅) ・マスキングテープ/黒色(1cm幅) ・マグネットバー ・マグネットタックピース ・両面テープ ・カッター <作り方> 1. 箱に両面テープを貼る 2. ラッピングペーパーを箱サイズより1cm程大きくカットして、ぐるりと貼り付ける 3. 余白1cm箇所に両面テープを貼り、折り返す。黒いマステで補強。 4. 箱の厚み部分に白いマステをぐるりと貼る。 5. 壁に設置する面に床暖房リモコンのサイズ分をカッターで切り抜く。 6. 扉が閉まるように、マグネットバーとマグネットタックピースを貼る。 7. 給湯器リモコンに切り抜い部分をはめ込んで完成! 右側のインターフォンカバーも100均の板とブラックボードで作ったものでとても簡単です! 壁に一切穴を開けず、モノトーンなカバーが簡単に出来ちゃうのでぜひお試しくださいー(^ー^)♪ 長文失礼しました(>人<;)
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
NKHさんの実例写真
冷蔵庫上が開いていて気になりdiyしました〜
冷蔵庫上が開いていて気になりdiyしました〜
NKH
NKH
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
狭い狭いランドリースペース(›´ω`‹ ) 洗剤置く場所に困って、とりあえずな棚をDAISOの板でつけてます(›´ω`‹ )
狭い狭いランドリースペース(›´ω`‹ ) 洗剤置く場所に困って、とりあえずな棚をDAISOの板でつけてます(›´ω`‹ )
mimi24
mimi24
家族
Sarahさんの実例写真
100均の板とロープでウォールシェルフ
100均の板とロープでウォールシェルフ
Sarah
Sarah
pinonさんの実例写真
賃貸なので戻すことを考えるとプチプラで可愛くしたい! キッチン扉にははがせるリメイクシートを貼り1本100円前後の板を45度にカットしてモールディング風に 取っ手はセリアに付け替え 飾り棚は100均の板5枚で作りました♪ 簡単プチプラDlYです😊
賃貸なので戻すことを考えるとプチプラで可愛くしたい! キッチン扉にははがせるリメイクシートを貼り1本100円前後の板を45度にカットしてモールディング風に 取っ手はセリアに付け替え 飾り棚は100均の板5枚で作りました♪ 簡単プチプラDlYです😊
pinon
pinon
3DK | 家族
___.acoさんの実例写真
お気に入りになった棚✨ 材料は100均板とフェイクレザーで(´`*)
お気に入りになった棚✨ 材料は100均板とフェイクレザーで(´`*)
___.aco
___.aco
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
100均の板を使った超簡単diy* ブログで作り方紹介しています˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ http://xn----eeuf4c1f6d6f1a2c.com/100均-diy-板-棚-作り方
100均の板を使った超簡単diy* ブログで作り方紹介しています˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ http://xn----eeuf4c1f6d6f1a2c.com/100均-diy-板-棚-作り方
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
洗面所のグラグラする自作棚ですが、まだもってます☆d(´∀`*) たまにぶつかると物が落ちてくるのが難点ですが、けっこう気に入ってます✨ ようやくお酒は抜けてきましたd(⌒ー⌒)
洗面所のグラグラする自作棚ですが、まだもってます☆d(´∀`*) たまにぶつかると物が落ちてくるのが難点ですが、けっこう気に入ってます✨ ようやくお酒は抜けてきましたd(⌒ー⌒)
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
sirokuroさんの実例写真
標識風矢印↗️看板作りました! 木の枝に100均の板端材を適当にノコギリ→ホワイトペイント→木の枝に釘打ち→ステンシルで仕上げ 猫の脱走防止として玄関ポーチに置く予定です!
標識風矢印↗️看板作りました! 木の枝に100均の板端材を適当にノコギリ→ホワイトペイント→木の枝に釘打ち→ステンシルで仕上げ 猫の脱走防止として玄関ポーチに置く予定です!
sirokuro
sirokuro
cocoさんの実例写真
家にあった IKEAの100円端材板と、 standard product(ダイソー系列)で300円で購入したプランター2つ合わせて台を作り お雛様を飾りました。
家にあった IKEAの100円端材板と、 standard product(ダイソー系列)で300円で購入したプランター2つ合わせて台を作り お雛様を飾りました。
coco
coco
4LDK | 家族
spicaさんの実例写真
ストッカーは上からこんな感じで使っています。100均の間仕切り板で区切って収納。 1段目:コンタクトや毛抜き、ハサミなど。 2段目:ヘアケア剤、スタイリング剤 3段目:ドライヤー、コテ 4段目:ストック
ストッカーは上からこんな感じで使っています。100均の間仕切り板で区切って収納。 1段目:コンタクトや毛抜き、ハサミなど。 2段目:ヘアケア剤、スタイリング剤 3段目:ドライヤー、コテ 4段目:ストック
spica
spica
2LDK | カップル
tarさんの実例写真
カメラマーク出たので◡̈♥︎ 毎日chi さんの手書きフレームに癒されています✨ もう1つの茶色のフレームはもっと私が心地よく眺められる場所へお引越し♡ カゴも移動して白く塗ったカゴ持ってきたので、茶色が全く無くなっちゃってちょっと色味が 寂しいな( ・᷄ㅂ・᷅ )
カメラマーク出たので◡̈♥︎ 毎日chi さんの手書きフレームに癒されています✨ もう1つの茶色のフレームはもっと私が心地よく眺められる場所へお引越し♡ カゴも移動して白く塗ったカゴ持ってきたので、茶色が全く無くなっちゃってちょっと色味が 寂しいな( ・᷄ㅂ・᷅ )
tar
tar
家族
nekozonbiさんの実例写真
デフォルトのださださトイレットペーパーホルダーを100均グッズでリメイク。 賃貸なので元のネジ穴を使いまわし。セリアの板を取り付けて吊るすタイプのペーパーホルダーに変更。 ネジ穴が板を貫通しないようにキリで開けるのが一番大変だった。 ちなみに、ペーパーホルダーはTOTOのおしゃれなやつ。 現状復帰のために元のダサダサなのは闇へ葬るわけには行かず、物入れの奥の奥へと封印。
デフォルトのださださトイレットペーパーホルダーを100均グッズでリメイク。 賃貸なので元のネジ穴を使いまわし。セリアの板を取り付けて吊るすタイプのペーパーホルダーに変更。 ネジ穴が板を貫通しないようにキリで開けるのが一番大変だった。 ちなみに、ペーパーホルダーはTOTOのおしゃれなやつ。 現状復帰のために元のダサダサなのは闇へ葬るわけには行かず、物入れの奥の奥へと封印。
nekozonbi
nekozonbi
3LDK
sinoelさんの実例写真
玄関の鍵置き場🔑🔑🔑 100均の突っ張り棒と100均のベニア板でできてます。😂
玄関の鍵置き場🔑🔑🔑 100均の突っ張り棒と100均のベニア板でできてます。😂
sinoel
sinoel
1K | 一人暮らし
yuさんの実例写真
こちら全て100均で出来ています😆 DAISOで板を買ってきて収納棚を2つ作りました。 左側はマスク入れ 右側は引き出し式になっており毎日仕事に持ってくモノを入れています😊
こちら全て100均で出来ています😆 DAISOで板を買ってきて収納棚を2つ作りました。 左側はマスク入れ 右側は引き出し式になっており毎日仕事に持ってくモノを入れています😊
yu
yu
1LDK | カップル
kuuuuu.lifeさんの実例写真
久しぶりの投稿です😂 こないだ買った100均のヒノキ板で大きめのフレーム作りました(n‘∀‘)η セリアのウォールナットとメープルで木目を濃くしたりで色付け完了♪ 最近woodの事ばっかり考えてましたが、やっぱりブラックも好きだな❤️❤️
久しぶりの投稿です😂 こないだ買った100均のヒノキ板で大きめのフレーム作りました(n‘∀‘)η セリアのウォールナットとメープルで木目を濃くしたりで色付け完了♪ 最近woodの事ばっかり考えてましたが、やっぱりブラックも好きだな❤️❤️
kuuuuu.life
kuuuuu.life
chaichanさんの実例写真
トイレのDIY
トイレのDIY
chaichan
chaichan
4LDK | 家族
qooさんの実例写真
ランドリーコーナー☘ 洗濯機の上は 前の家からもってきた ラックを使用してます。 ナチュラルな雰囲気だしたくて seria購入の板を敷いてます♡ ウッドボックスは 悩んだ挙句ミニゴミ箱にしました! フックにかけてある 籐カゴには風呂上り必須の 綿棒w
ランドリーコーナー☘ 洗濯機の上は 前の家からもってきた ラックを使用してます。 ナチュラルな雰囲気だしたくて seria購入の板を敷いてます♡ ウッドボックスは 悩んだ挙句ミニゴミ箱にしました! フックにかけてある 籐カゴには風呂上り必須の 綿棒w
qoo
qoo
2LDK | 家族
ptanatan5さんの実例写真
100均の板を使って飾り屋根風にしてみました😌 右側の雑貨も100均で作成しました! ドライフラワーは去年の我が家のお花ちゃんたちを飾っています💓
100均の板を使って飾り屋根風にしてみました😌 右側の雑貨も100均で作成しました! ドライフラワーは去年の我が家のお花ちゃんたちを飾っています💓
ptanatan5
ptanatan5
家族
haruruさんの実例写真
古いチェストを電話台に リメイクしました。金具と塗装材料は100均 、ホームセンターで板をちょうど良いサイズにカットしてもらいました。 携帯の充電置き場も確保(•ᴗ•)
古いチェストを電話台に リメイクしました。金具と塗装材料は100均 、ホームセンターで板をちょうど良いサイズにカットしてもらいました。 携帯の充電置き場も確保(•ᴗ•)
haruru
haruru
4LDK | 家族
Nene-Rさんの実例写真
ホームセンターのすのこを部屋に合わせて ペイントしてから 100均の板をカットして デザインを自己流で書いたものを ひとまとめにして飾ってみました♪
ホームセンターのすのこを部屋に合わせて ペイントしてから 100均の板をカットして デザインを自己流で書いたものを ひとまとめにして飾ってみました♪
Nene-R
Nene-R
家族
Atsukoさんの実例写真
RoomClipのユーザーさんの作品をマネッコして手押し車風花置き台を作りました⸜🌷︎⸝‍ セリアのワイヤーカゴとキャンプ用折りたたみ椅子と花用キャスター。 全部白にペイントしました。 ユーザーさんのは背もたれ付きでそこを押手とされていてステキなんですが、うちにはなかったので押手部分は木で作りました。 100均の板と丸棒で作りました。 あと、前に壊れてしまったガーデンオブジェの文字部分をつけておめかししました♡ 手押し車に見えるかなぁ??
RoomClipのユーザーさんの作品をマネッコして手押し車風花置き台を作りました⸜🌷︎⸝‍ セリアのワイヤーカゴとキャンプ用折りたたみ椅子と花用キャスター。 全部白にペイントしました。 ユーザーさんのは背もたれ付きでそこを押手とされていてステキなんですが、うちにはなかったので押手部分は木で作りました。 100均の板と丸棒で作りました。 あと、前に壊れてしまったガーデンオブジェの文字部分をつけておめかししました♡ 手押し車に見えるかなぁ??
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
100均の板で作った棚に100均の ホーローに転写シールを貼って 飾ってます😃 その他の飾りは買った物もあり ますが空き缶リメイクや100均 のリメイクです😊
100均の板で作った棚に100均の ホーローに転写シールを貼って 飾ってます😃 その他の飾りは買った物もあり ますが空き缶リメイクや100均 のリメイクです😊
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
shoさんの実例写真
Salut!の蛇口オブジェ、 購入した時から、1つ外れてました。 グルーガンでつけても、すぐ外れてしまって😢 交換の連絡をせずに、1年以上… ふと、蛇口が出てきたので 100均の板にキリであなをあけて、彫刻刀で削っていったら、きっちり蛇口がハマってくれました わぁい⸜(*´꒳`*)⸝♡ 可愛くデコパージュしたら、あら♡ なんかいい感じ🎶 捨てなくて良かったε-(´∀`;)ホッ
Salut!の蛇口オブジェ、 購入した時から、1つ外れてました。 グルーガンでつけても、すぐ外れてしまって😢 交換の連絡をせずに、1年以上… ふと、蛇口が出てきたので 100均の板にキリであなをあけて、彫刻刀で削っていったら、きっちり蛇口がハマってくれました わぁい⸜(*´꒳`*)⸝♡ 可愛くデコパージュしたら、あら♡ なんかいい感じ🎶 捨てなくて良かったε-(´∀`;)ホッ
sho
sho
家族
reamumamaさんの実例写真
米びつの上の微妙なデッドスペースに100均の板と入れ物でプチ棚…笑 もち米と玄米の残りを入れてます!
米びつの上の微妙なデッドスペースに100均の板と入れ物でプチ棚…笑 もち米と玄米の残りを入れてます!
reamumama
reamumama
4LDK | 家族
もっと見る

ホワイトインテリア 100均の板の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ