RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

地デジ化

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
Shigeさんの実例写真
仕事終わって帰りに祖父の家のテレビアンテナの接続作業したので!めでたく地デジが見れる様になりました!(≧∇≦)やったぁ〜〜〜〜〜〜\(//∇//)\
仕事終わって帰りに祖父の家のテレビアンテナの接続作業したので!めでたく地デジが見れる様になりました!(≧∇≦)やったぁ〜〜〜〜〜〜\(//∇//)\
Shige
Shige
1R | 家族
s-na3さんの実例写真
テレビ、とっても古いです… テレビボードの背板に、壁掛け(テレビ)機能が付いています。 地デジ(地上デジタル放送)になるので、テレビを買い替える→テレビ周りも変えたい!ことから、テレビボードの現物を見回り、家具店で購入しました。 当時、テレビを壁掛けすることに抵抗がありました…が、コレ!を見つけた時、トキメキまして、即購入しました〜☺︎ 壁と背板の間に隙間を開けて、テレビとDVDのコードを吊るしてます。
テレビ、とっても古いです… テレビボードの背板に、壁掛け(テレビ)機能が付いています。 地デジ(地上デジタル放送)になるので、テレビを買い替える→テレビ周りも変えたい!ことから、テレビボードの現物を見回り、家具店で購入しました。 当時、テレビを壁掛けすることに抵抗がありました…が、コレ!を見つけた時、トキメキまして、即購入しました〜☺︎ 壁と背板の間に隙間を開けて、テレビとDVDのコードを吊るしてます。
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
何ということもない普通のバスルームです。モニターチャレンジを機に初披露。地デジ化により、今はもう使えないテレビが付いています(笑) うちの夫は普段帰宅がとても遅く、平日の夜は湯船につかる余裕がありません。オーバーヘッドシャワーで朝シャワー派の夫の疲れが少しでも癒されたら良いなあ。水回りBコース希望です。
何ということもない普通のバスルームです。モニターチャレンジを機に初披露。地デジ化により、今はもう使えないテレビが付いています(笑) うちの夫は普段帰宅がとても遅く、平日の夜は湯船につかる余裕がありません。オーバーヘッドシャワーで朝シャワー派の夫の疲れが少しでも癒されたら良いなあ。水回りBコース希望です。
kami
kami
3LDK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
今年はここまで😃 あと30枚 笑
今年はここまで😃 あと30枚 笑
zabonzabon
zabonzabon
家族
TakeokaToruさんの実例写真
TakeokaToru
TakeokaToru
naocowさんの実例写真
クローゼットの上にフックを引っ掛けて色々取り付けています。アートやらアニメやらが混在していますが。 テレビは26型のサイズで、地デジ化当初の10年以上前のものですが、このスペースにぴったりはまったので(コンセントもこの下にある)ずっと使っています。
クローゼットの上にフックを引っ掛けて色々取り付けています。アートやらアニメやらが混在していますが。 テレビは26型のサイズで、地デジ化当初の10年以上前のものですが、このスペースにぴったりはまったので(コンセントもこの下にある)ずっと使っています。
naocow
naocow
家族
toi114さんの実例写真
toi114
toi114
4LDK | シェア

地デジ化の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地デジ化

12枚の部屋写真から7枚をセレクト
Shigeさんの実例写真
仕事終わって帰りに祖父の家のテレビアンテナの接続作業したので!めでたく地デジが見れる様になりました!(≧∇≦)やったぁ〜〜〜〜〜〜\(//∇//)\
仕事終わって帰りに祖父の家のテレビアンテナの接続作業したので!めでたく地デジが見れる様になりました!(≧∇≦)やったぁ〜〜〜〜〜〜\(//∇//)\
Shige
Shige
1R | 家族
s-na3さんの実例写真
テレビ、とっても古いです… テレビボードの背板に、壁掛け(テレビ)機能が付いています。 地デジ(地上デジタル放送)になるので、テレビを買い替える→テレビ周りも変えたい!ことから、テレビボードの現物を見回り、家具店で購入しました。 当時、テレビを壁掛けすることに抵抗がありました…が、コレ!を見つけた時、トキメキまして、即購入しました〜☺︎ 壁と背板の間に隙間を開けて、テレビとDVDのコードを吊るしてます。
テレビ、とっても古いです… テレビボードの背板に、壁掛け(テレビ)機能が付いています。 地デジ(地上デジタル放送)になるので、テレビを買い替える→テレビ周りも変えたい!ことから、テレビボードの現物を見回り、家具店で購入しました。 当時、テレビを壁掛けすることに抵抗がありました…が、コレ!を見つけた時、トキメキまして、即購入しました〜☺︎ 壁と背板の間に隙間を開けて、テレビとDVDのコードを吊るしてます。
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
何ということもない普通のバスルームです。モニターチャレンジを機に初披露。地デジ化により、今はもう使えないテレビが付いています(笑) うちの夫は普段帰宅がとても遅く、平日の夜は湯船につかる余裕がありません。オーバーヘッドシャワーで朝シャワー派の夫の疲れが少しでも癒されたら良いなあ。水回りBコース希望です。
何ということもない普通のバスルームです。モニターチャレンジを機に初披露。地デジ化により、今はもう使えないテレビが付いています(笑) うちの夫は普段帰宅がとても遅く、平日の夜は湯船につかる余裕がありません。オーバーヘッドシャワーで朝シャワー派の夫の疲れが少しでも癒されたら良いなあ。水回りBコース希望です。
kami
kami
3LDK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
今年はここまで😃 あと30枚 笑
今年はここまで😃 あと30枚 笑
zabonzabon
zabonzabon
家族
TakeokaToruさんの実例写真
TakeokaToru
TakeokaToru
naocowさんの実例写真
クローゼットの上にフックを引っ掛けて色々取り付けています。アートやらアニメやらが混在していますが。 テレビは26型のサイズで、地デジ化当初の10年以上前のものですが、このスペースにぴったりはまったので(コンセントもこの下にある)ずっと使っています。
クローゼットの上にフックを引っ掛けて色々取り付けています。アートやらアニメやらが混在していますが。 テレビは26型のサイズで、地デジ化当初の10年以上前のものですが、このスペースにぴったりはまったので(コンセントもこの下にある)ずっと使っています。
naocow
naocow
家族
toi114さんの実例写真
toi114
toi114
4LDK | シェア

地デジ化の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ