ラックDIY
こういうのなにラックっていうのかわからないけど、とにかく初めて作ったラック。
おしゃれなお部屋ってキッチンカウンターの上にこんな感じのあるんだろうなぁとふと思い作った。
SPF材の2×4をメインにスレンレスパイプでそれっぽく。
塗装はシンワの油性オイルステイン(オールナット)を塗って、ボロくなったタオルを使ってビンテージワックス(ウォルナット)をツヤが出るまでゴシゴシ。
この頃は「なんとなーく」とか「雰囲気」だけで作ってたっけ。
今見るとあーだこーだ文句付けたくなる仕上がり。
キレイにに外せるように右上奥のハリにアジャスターで締め上げて固定。
ラックDIY
こういうのなにラックっていうのかわからないけど、とにかく初めて作ったラック。
おしゃれなお部屋ってキッチンカウンターの上にこんな感じのあるんだろうなぁとふと思い作った。
SPF材の2×4をメインにスレンレスパイプでそれっぽく。
塗装はシンワの油性オイルステイン(オールナット)を塗って、ボロくなったタオルを使ってビンテージワックス(ウォルナット)をツヤが出るまでゴシゴシ。
この頃は「なんとなーく」とか「雰囲気」だけで作ってたっけ。
今見るとあーだこーだ文句付けたくなる仕上がり。
キレイにに外せるように右上奥のハリにアジャスターで締め上げて固定。