冷蔵庫 しっかりパック

18枚の部屋写真から11枚をセレクト
buntanさんの実例写真
冷蔵庫の購入に合わせ、セリアで人気のタッパーを買ってきました。😆😆😆 RoomClipでも人気の「しっかりパック1L」と「シャカシャカねぎポット」です。 しっかりパックは、とりあえず8個❗️☺️ 引越すまでは2ドアの小さな冷蔵庫を使っていたので、整理するほどもなかったのですが、容量が何倍にもなるので、奥から忘れられた食材を発掘…とならないよう、整理を心掛けたいです。(•̀ᴗ•́)و ̑̑
冷蔵庫の購入に合わせ、セリアで人気のタッパーを買ってきました。😆😆😆 RoomClipでも人気の「しっかりパック1L」と「シャカシャカねぎポット」です。 しっかりパックは、とりあえず8個❗️☺️ 引越すまでは2ドアの小さな冷蔵庫を使っていたので、整理するほどもなかったのですが、容量が何倍にもなるので、奥から忘れられた食材を発掘…とならないよう、整理を心掛けたいです。(•̀ᴗ•́)و ̑̑
buntan
buntan
1LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
これは使える!!!! と思いお買い上げ(*´∀`) もやしを買っても数日経つとなんだか水っぽく+黒っぽくなっていくのをこの〝しっかりパックT〟で解決\(^^)/ もやしを洗ってこれに入れて冷蔵庫で保存するだけでだいぶよくなる♪ しかも邪魔にならない形と大きさ!! 素晴らしい~♥️
これは使える!!!! と思いお買い上げ(*´∀`) もやしを買っても数日経つとなんだか水っぽく+黒っぽくなっていくのをこの〝しっかりパックT〟で解決\(^^)/ もやしを洗ってこれに入れて冷蔵庫で保存するだけでだいぶよくなる♪ しかも邪魔にならない形と大きさ!! 素晴らしい~♥️
hana
hana
R.5.mamaさんの実例写真
我が家の冷凍庫内です。 以前の冷蔵庫はセリアのしっかりパックの下の方に3個ありますが、平べったいタイプがピッタリでしたが、Panasonic冷蔵庫になって、冷凍庫内のサイズが違うため、同じシリーズのWタイプに変えました。 新しい冷蔵庫になって1週間、ボチボチ使いやすいように整理中〜୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
我が家の冷凍庫内です。 以前の冷蔵庫はセリアのしっかりパックの下の方に3個ありますが、平べったいタイプがピッタリでしたが、Panasonic冷蔵庫になって、冷凍庫内のサイズが違うため、同じシリーズのWタイプに変えました。 新しい冷蔵庫になって1週間、ボチボチ使いやすいように整理中〜୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥110
週末に一週間分の食品を買いだめする我が家💡 昨日は、いつも行くスーパーの特売日だったため、たくさん買ってきました(*´꒳`*) 買いだめ派の私には、冷凍保存は強い味方です✨ お肉などは、パックのまま冷凍すると場所を取るし、整理整頓もしにくいため、「しっかりパック」に入れて綺麗に剥せるシールに購入日と何が入っているかを書き、保管しています。 しっかりパックはセリアで購入したもの💡 様々なサイズがあるので、冷凍庫にあったサイズを選ぶことが出来ました。 私は、 ・しっかりパックB ・しっかりパックJ ・しっかりパックD ・しっかりパックC を愛用しています🎶 冷凍庫で保管している様子はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/z7d8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この保管方法に変えてから、冷凍庫の中の管理がしやすくなりました✨ 整理整頓して入れられるため、以前よりたくさんの物を入れられるようになったのも嬉しいポイント♡
週末に一週間分の食品を買いだめする我が家💡 昨日は、いつも行くスーパーの特売日だったため、たくさん買ってきました(*´꒳`*) 買いだめ派の私には、冷凍保存は強い味方です✨ お肉などは、パックのまま冷凍すると場所を取るし、整理整頓もしにくいため、「しっかりパック」に入れて綺麗に剥せるシールに購入日と何が入っているかを書き、保管しています。 しっかりパックはセリアで購入したもの💡 様々なサイズがあるので、冷凍庫にあったサイズを選ぶことが出来ました。 私は、 ・しっかりパックB ・しっかりパックJ ・しっかりパックD ・しっかりパックC を愛用しています🎶 冷凍庫で保管している様子はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/z7d8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この保管方法に変えてから、冷凍庫の中の管理がしやすくなりました✨ 整理整頓して入れられるため、以前よりたくさんの物を入れられるようになったのも嬉しいポイント♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
冷蔵庫の収納を見直しました。 自粛期間が明け3ヶ月ぶりに遠出のお買い物…悲願のカインズ までGO! ネット通販で〜と思ったけど、スキットは通常送料500円とは別に個別送料200円が個数分かかってしまうので大量に購入するのをためらっていました(°_°) さてパナソニックの504L冷蔵庫です。 一番上の段は奥行が20cmなので手が届いて便利〜♫ ・セリアの味噌ストッカー→味噌や粉物 ・透明の容器→もち麦 二段目 ・かご→ヤクルト ・スキットハーフSL→①ハム類②麺類 ・スキットM→惣菜系(練り物、豆等) ・スキットSL(奥)→小麦粉ストック 三段目(棚の奥行きを半分に) ・バター、豆腐、キムチ、瓶モノなど ・ホームコーディ容器→半調理品 ・ 瓶→大葉 四段目 ・キャンドゥかご→ヨーグルト ・しっかりパックK→レタス ・イワキ容器→作り置き ・ビニル袋→水菜(仮置きでスキットS) ・ 卵 スキットハーフだと商品パッケージが半分見えてしまうけれど、ストックがひと目でわかるので超便利になりそうな予感♡ 個人的には奥にSLを配置して粉物を袋ごと入れるようにした点が気に入ってます♫
冷蔵庫の収納を見直しました。 自粛期間が明け3ヶ月ぶりに遠出のお買い物…悲願のカインズ までGO! ネット通販で〜と思ったけど、スキットは通常送料500円とは別に個別送料200円が個数分かかってしまうので大量に購入するのをためらっていました(°_°) さてパナソニックの504L冷蔵庫です。 一番上の段は奥行が20cmなので手が届いて便利〜♫ ・セリアの味噌ストッカー→味噌や粉物 ・透明の容器→もち麦 二段目 ・かご→ヤクルト ・スキットハーフSL→①ハム類②麺類 ・スキットM→惣菜系(練り物、豆等) ・スキットSL(奥)→小麦粉ストック 三段目(棚の奥行きを半分に) ・バター、豆腐、キムチ、瓶モノなど ・ホームコーディ容器→半調理品 ・ 瓶→大葉 四段目 ・キャンドゥかご→ヨーグルト ・しっかりパックK→レタス ・イワキ容器→作り置き ・ビニル袋→水菜(仮置きでスキットS) ・ 卵 スキットハーフだと商品パッケージが半分見えてしまうけれど、ストックがひと目でわかるので超便利になりそうな予感♡ 個人的には奥にSLを配置して粉物を袋ごと入れるようにした点が気に入ってます♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
野菜室上段はザル付きのしっかりパックT。 プチトマト、ピーマン、使いかけ野菜を入れています。
野菜室上段はザル付きのしっかりパックT。 プチトマト、ピーマン、使いかけ野菜を入れています。
miya
miya
4LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
模索中の冷凍庫収納です。 我が家の冷蔵庫は容量が265Lととても小さいですが、デザインがお気に入り過ぎてなかなか買い換えられません(^^; 冷凍庫もかなり小さく、ちょっと前に話題になっていたしっかりパックYは立てて入らなかったので、しばらくジップロックで収納していましたが、使いづらいので『しっかりパックJ』と『B5サイズのワイドケース』と『ジップロック』を使い収納してみました。 上段は小さな食材、下段のワイドケースの中は大きな食材、イレギュラー食材はジップロックにとざっくりと収納しています。 ワイドケースに種類別に食材を収納したことで、探しやすく取り出しやすくなりました☺️ 厚さも44mmなので、鶏肉も問題なく入る点もお気に入りポイントです!
模索中の冷凍庫収納です。 我が家の冷蔵庫は容量が265Lととても小さいですが、デザインがお気に入り過ぎてなかなか買い換えられません(^^; 冷凍庫もかなり小さく、ちょっと前に話題になっていたしっかりパックYは立てて入らなかったので、しばらくジップロックで収納していましたが、使いづらいので『しっかりパックJ』と『B5サイズのワイドケース』と『ジップロック』を使い収納してみました。 上段は小さな食材、下段のワイドケースの中は大きな食材、イレギュラー食材はジップロックにとざっくりと収納しています。 ワイドケースに種類別に食材を収納したことで、探しやすく取り出しやすくなりました☺️ 厚さも44mmなので、鶏肉も問題なく入る点もお気に入りポイントです!
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
本格的な夏の到来を前に冷蔵庫の収納を見直しています(*^。^*) よくある100円グッズを利用 プラバスケットは「イノマタ化学」の「ネームバスケット」を導入してみました シール容器はセリアの「しっかりパック」シリーズ どちらもバリエーション豊富で見た目スッキリかなと… バスケットは「ランチセット」「お弁当セット」「朝食セット」に分別 「ランチ」には主にワタシのお昼セットです 納豆や豆腐、茶碗蒸しの類 「お弁当」は主人用 漬物や調理済み豆類、頂きものの「お弁当の友?」、ミニトマトなどです ミニトマトはセリアの「フタ付きケース トール」 綿棒用?ですかね トマト1パックちょうど入るので重宝しています 「朝食セット」はおなじみのマーガリンやハム、チーズなどです どれも容量に余裕があるのでもっと入りそうです わかりやすいようにラベルも付けました カゴごと出せるのはやっぱり便利ですね(^^♪
本格的な夏の到来を前に冷蔵庫の収納を見直しています(*^。^*) よくある100円グッズを利用 プラバスケットは「イノマタ化学」の「ネームバスケット」を導入してみました シール容器はセリアの「しっかりパック」シリーズ どちらもバリエーション豊富で見た目スッキリかなと… バスケットは「ランチセット」「お弁当セット」「朝食セット」に分別 「ランチ」には主にワタシのお昼セットです 納豆や豆腐、茶碗蒸しの類 「お弁当」は主人用 漬物や調理済み豆類、頂きものの「お弁当の友?」、ミニトマトなどです ミニトマトはセリアの「フタ付きケース トール」 綿棒用?ですかね トマト1パックちょうど入るので重宝しています 「朝食セット」はおなじみのマーガリンやハム、チーズなどです どれも容量に余裕があるのでもっと入りそうです わかりやすいようにラベルも付けました カゴごと出せるのはやっぱり便利ですね(^^♪
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
mako-cchin
mako-cchin
家族
cocoさんの実例写真
coco
coco
家族

冷蔵庫 しっかりパックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵庫 しっかりパック

18枚の部屋写真から11枚をセレクト
buntanさんの実例写真
冷蔵庫の購入に合わせ、セリアで人気のタッパーを買ってきました。😆😆😆 RoomClipでも人気の「しっかりパック1L」と「シャカシャカねぎポット」です。 しっかりパックは、とりあえず8個❗️☺️ 引越すまでは2ドアの小さな冷蔵庫を使っていたので、整理するほどもなかったのですが、容量が何倍にもなるので、奥から忘れられた食材を発掘…とならないよう、整理を心掛けたいです。(•̀ᴗ•́)و ̑̑
冷蔵庫の購入に合わせ、セリアで人気のタッパーを買ってきました。😆😆😆 RoomClipでも人気の「しっかりパック1L」と「シャカシャカねぎポット」です。 しっかりパックは、とりあえず8個❗️☺️ 引越すまでは2ドアの小さな冷蔵庫を使っていたので、整理するほどもなかったのですが、容量が何倍にもなるので、奥から忘れられた食材を発掘…とならないよう、整理を心掛けたいです。(•̀ᴗ•́)و ̑̑
buntan
buntan
1LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
これは使える!!!! と思いお買い上げ(*´∀`) もやしを買っても数日経つとなんだか水っぽく+黒っぽくなっていくのをこの〝しっかりパックT〟で解決\(^^)/ もやしを洗ってこれに入れて冷蔵庫で保存するだけでだいぶよくなる♪ しかも邪魔にならない形と大きさ!! 素晴らしい~♥️
これは使える!!!! と思いお買い上げ(*´∀`) もやしを買っても数日経つとなんだか水っぽく+黒っぽくなっていくのをこの〝しっかりパックT〟で解決\(^^)/ もやしを洗ってこれに入れて冷蔵庫で保存するだけでだいぶよくなる♪ しかも邪魔にならない形と大きさ!! 素晴らしい~♥️
hana
hana
R.5.mamaさんの実例写真
我が家の冷凍庫内です。 以前の冷蔵庫はセリアのしっかりパックの下の方に3個ありますが、平べったいタイプがピッタリでしたが、Panasonic冷蔵庫になって、冷凍庫内のサイズが違うため、同じシリーズのWタイプに変えました。 新しい冷蔵庫になって1週間、ボチボチ使いやすいように整理中〜୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
我が家の冷凍庫内です。 以前の冷蔵庫はセリアのしっかりパックの下の方に3個ありますが、平べったいタイプがピッタリでしたが、Panasonic冷蔵庫になって、冷凍庫内のサイズが違うため、同じシリーズのWタイプに変えました。 新しい冷蔵庫になって1週間、ボチボチ使いやすいように整理中〜୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
R.5.mama
R.5.mama
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥110
週末に一週間分の食品を買いだめする我が家💡 昨日は、いつも行くスーパーの特売日だったため、たくさん買ってきました(*´꒳`*) 買いだめ派の私には、冷凍保存は強い味方です✨ お肉などは、パックのまま冷凍すると場所を取るし、整理整頓もしにくいため、「しっかりパック」に入れて綺麗に剥せるシールに購入日と何が入っているかを書き、保管しています。 しっかりパックはセリアで購入したもの💡 様々なサイズがあるので、冷凍庫にあったサイズを選ぶことが出来ました。 私は、 ・しっかりパックB ・しっかりパックJ ・しっかりパックD ・しっかりパックC を愛用しています🎶 冷凍庫で保管している様子はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/z7d8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この保管方法に変えてから、冷凍庫の中の管理がしやすくなりました✨ 整理整頓して入れられるため、以前よりたくさんの物を入れられるようになったのも嬉しいポイント♡
週末に一週間分の食品を買いだめする我が家💡 昨日は、いつも行くスーパーの特売日だったため、たくさん買ってきました(*´꒳`*) 買いだめ派の私には、冷凍保存は強い味方です✨ お肉などは、パックのまま冷凍すると場所を取るし、整理整頓もしにくいため、「しっかりパック」に入れて綺麗に剥せるシールに購入日と何が入っているかを書き、保管しています。 しっかりパックはセリアで購入したもの💡 様々なサイズがあるので、冷凍庫にあったサイズを選ぶことが出来ました。 私は、 ・しっかりパックB ・しっかりパックJ ・しっかりパックD ・しっかりパックC を愛用しています🎶 冷凍庫で保管している様子はこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/z7d8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social この保管方法に変えてから、冷凍庫の中の管理がしやすくなりました✨ 整理整頓して入れられるため、以前よりたくさんの物を入れられるようになったのも嬉しいポイント♡
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
冷蔵庫の収納を見直しました。 自粛期間が明け3ヶ月ぶりに遠出のお買い物…悲願のカインズ までGO! ネット通販で〜と思ったけど、スキットは通常送料500円とは別に個別送料200円が個数分かかってしまうので大量に購入するのをためらっていました(°_°) さてパナソニックの504L冷蔵庫です。 一番上の段は奥行が20cmなので手が届いて便利〜♫ ・セリアの味噌ストッカー→味噌や粉物 ・透明の容器→もち麦 二段目 ・かご→ヤクルト ・スキットハーフSL→①ハム類②麺類 ・スキットM→惣菜系(練り物、豆等) ・スキットSL(奥)→小麦粉ストック 三段目(棚の奥行きを半分に) ・バター、豆腐、キムチ、瓶モノなど ・ホームコーディ容器→半調理品 ・ 瓶→大葉 四段目 ・キャンドゥかご→ヨーグルト ・しっかりパックK→レタス ・イワキ容器→作り置き ・ビニル袋→水菜(仮置きでスキットS) ・ 卵 スキットハーフだと商品パッケージが半分見えてしまうけれど、ストックがひと目でわかるので超便利になりそうな予感♡ 個人的には奥にSLを配置して粉物を袋ごと入れるようにした点が気に入ってます♫
冷蔵庫の収納を見直しました。 自粛期間が明け3ヶ月ぶりに遠出のお買い物…悲願のカインズ までGO! ネット通販で〜と思ったけど、スキットは通常送料500円とは別に個別送料200円が個数分かかってしまうので大量に購入するのをためらっていました(°_°) さてパナソニックの504L冷蔵庫です。 一番上の段は奥行が20cmなので手が届いて便利〜♫ ・セリアの味噌ストッカー→味噌や粉物 ・透明の容器→もち麦 二段目 ・かご→ヤクルト ・スキットハーフSL→①ハム類②麺類 ・スキットM→惣菜系(練り物、豆等) ・スキットSL(奥)→小麦粉ストック 三段目(棚の奥行きを半分に) ・バター、豆腐、キムチ、瓶モノなど ・ホームコーディ容器→半調理品 ・ 瓶→大葉 四段目 ・キャンドゥかご→ヨーグルト ・しっかりパックK→レタス ・イワキ容器→作り置き ・ビニル袋→水菜(仮置きでスキットS) ・ 卵 スキットハーフだと商品パッケージが半分見えてしまうけれど、ストックがひと目でわかるので超便利になりそうな予感♡ 個人的には奥にSLを配置して粉物を袋ごと入れるようにした点が気に入ってます♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
野菜室上段はザル付きのしっかりパックT。 プチトマト、ピーマン、使いかけ野菜を入れています。
野菜室上段はザル付きのしっかりパックT。 プチトマト、ピーマン、使いかけ野菜を入れています。
miya
miya
4LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
模索中の冷凍庫収納です。 我が家の冷蔵庫は容量が265Lととても小さいですが、デザインがお気に入り過ぎてなかなか買い換えられません(^^; 冷凍庫もかなり小さく、ちょっと前に話題になっていたしっかりパックYは立てて入らなかったので、しばらくジップロックで収納していましたが、使いづらいので『しっかりパックJ』と『B5サイズのワイドケース』と『ジップロック』を使い収納してみました。 上段は小さな食材、下段のワイドケースの中は大きな食材、イレギュラー食材はジップロックにとざっくりと収納しています。 ワイドケースに種類別に食材を収納したことで、探しやすく取り出しやすくなりました☺️ 厚さも44mmなので、鶏肉も問題なく入る点もお気に入りポイントです!
模索中の冷凍庫収納です。 我が家の冷蔵庫は容量が265Lととても小さいですが、デザインがお気に入り過ぎてなかなか買い換えられません(^^; 冷凍庫もかなり小さく、ちょっと前に話題になっていたしっかりパックYは立てて入らなかったので、しばらくジップロックで収納していましたが、使いづらいので『しっかりパックJ』と『B5サイズのワイドケース』と『ジップロック』を使い収納してみました。 上段は小さな食材、下段のワイドケースの中は大きな食材、イレギュラー食材はジップロックにとざっくりと収納しています。 ワイドケースに種類別に食材を収納したことで、探しやすく取り出しやすくなりました☺️ 厚さも44mmなので、鶏肉も問題なく入る点もお気に入りポイントです!
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
本格的な夏の到来を前に冷蔵庫の収納を見直しています(*^。^*) よくある100円グッズを利用 プラバスケットは「イノマタ化学」の「ネームバスケット」を導入してみました シール容器はセリアの「しっかりパック」シリーズ どちらもバリエーション豊富で見た目スッキリかなと… バスケットは「ランチセット」「お弁当セット」「朝食セット」に分別 「ランチ」には主にワタシのお昼セットです 納豆や豆腐、茶碗蒸しの類 「お弁当」は主人用 漬物や調理済み豆類、頂きものの「お弁当の友?」、ミニトマトなどです ミニトマトはセリアの「フタ付きケース トール」 綿棒用?ですかね トマト1パックちょうど入るので重宝しています 「朝食セット」はおなじみのマーガリンやハム、チーズなどです どれも容量に余裕があるのでもっと入りそうです わかりやすいようにラベルも付けました カゴごと出せるのはやっぱり便利ですね(^^♪
本格的な夏の到来を前に冷蔵庫の収納を見直しています(*^。^*) よくある100円グッズを利用 プラバスケットは「イノマタ化学」の「ネームバスケット」を導入してみました シール容器はセリアの「しっかりパック」シリーズ どちらもバリエーション豊富で見た目スッキリかなと… バスケットは「ランチセット」「お弁当セット」「朝食セット」に分別 「ランチ」には主にワタシのお昼セットです 納豆や豆腐、茶碗蒸しの類 「お弁当」は主人用 漬物や調理済み豆類、頂きものの「お弁当の友?」、ミニトマトなどです ミニトマトはセリアの「フタ付きケース トール」 綿棒用?ですかね トマト1パックちょうど入るので重宝しています 「朝食セット」はおなじみのマーガリンやハム、チーズなどです どれも容量に余裕があるのでもっと入りそうです わかりやすいようにラベルも付けました カゴごと出せるのはやっぱり便利ですね(^^♪
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
mako-cchin
mako-cchin
家族
cocoさんの実例写真
coco
coco
家族

冷蔵庫 しっかりパックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ