食洗機 食洗機Panasonic

476枚の部屋写真から48枚をセレクト
Marieさんの実例写真
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
Marie
Marie
2LDK | 家族
Attaさんの実例写真
食器洗い乾燥機②【設置】 今回は、食洗機の水蒸気問題についてです。 最初はこの向きではなく、シンクの方に扉を向けて設置 そしたら、水蒸気が吊り戸棚の下に回り、湿ってしまいました。 食洗機の上をよく見たら、水蒸気が前に向かって出るようになっていたので、この向きにしたら、水蒸気問題回避できました。 Panasonicの定額利用サービス(サブスク)利用中
食器洗い乾燥機②【設置】 今回は、食洗機の水蒸気問題についてです。 最初はこの向きではなく、シンクの方に扉を向けて設置 そしたら、水蒸気が吊り戸棚の下に回り、湿ってしまいました。 食洗機の上をよく見たら、水蒸気が前に向かって出るようになっていたので、この向きにしたら、水蒸気問題回避できました。 Panasonicの定額利用サービス(サブスク)利用中
Atta
Atta
家族
mmm_koさんの実例写真
食洗機設置。towerの台は高かったからスチールラックにしたら若干安く済んだ
食洗機設置。towerの台は高かったからスチールラックにしたら若干安く済んだ
mmm_ko
mmm_ko
1LDK | 一人暮らし
xxmi0503xxさんの実例写真
キッチン横に食洗機置いてます。 ここ数年で買って良かったものNO.1かもしれません☺︎ ニトリの棚がぴったりです◎
キッチン横に食洗機置いてます。 ここ数年で買って良かったものNO.1かもしれません☺︎ ニトリの棚がぴったりです◎
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
家族
aiiaさんの実例写真
食洗機の存在感がすごいので、台所はすっきりシンプルを心がけています。 水切りカゴを替えてから、洗い物が苦でなくなって食洗機の出番が少し減りました◎
食洗機の存在感がすごいので、台所はすっきりシンプルを心がけています。 水切りカゴを替えてから、洗い物が苦でなくなって食洗機の出番が少し減りました◎
aiia
aiia
3LDK
haruさんの実例写真
置型食洗機をお出迎え。 家事時間がかなり短縮✨️ 置けるスペースが限られてるから奥行狭いタイプを採用∠( ・´ー・`)/ たくさんは入らないけど。
置型食洗機をお出迎え。 家事時間がかなり短縮✨️ 置けるスペースが限られてるから奥行狭いタイプを採用∠( ・´ー・`)/ たくさんは入らないけど。
haru
haru
2LDK | 家族
vi-va-.さんの実例写真
食洗機を使い始めて2ヶ月経ちました。 作業スペースをできるだけ狭くしたくなかったのでコンパクトなサイズのプチ食洗をキッチンカウンターに置いてつかっています。 3人家族で1日3回くらい稼動させていますが、洗い上がりはいつもツルピカで大満足です☆ 家事の時間が減り、精神的にも体力的にもとても楽になりました♪
食洗機を使い始めて2ヶ月経ちました。 作業スペースをできるだけ狭くしたくなかったのでコンパクトなサイズのプチ食洗をキッチンカウンターに置いてつかっています。 3人家族で1日3回くらい稼動させていますが、洗い上がりはいつもツルピカで大満足です☆ 家事の時間が減り、精神的にも体力的にもとても楽になりました♪
vi-va-.
vi-va-.
3LDK | 家族
aco912さんの実例写真
食洗機の下のゴミ箱内を仕切って カン、ビン、ペットボトル、電池を分類 生ゴミは扉のフックにかけて都度ベランダのゴミ箱に捨ててます
食洗機の下のゴミ箱内を仕切って カン、ビン、ペットボトル、電池を分類 生ゴミは扉のフックにかけて都度ベランダのゴミ箱に捨ててます
aco912
aco912
3LDK | 家族
fumi-_-さんの実例写真
fumi-_-
fumi-_-
3LDK | 家族
fukukoさんの実例写真
念願の食洗機…迷いに迷って、これにして良かったです。マットなブラック…なかなか良いです。オススメです。
念願の食洗機…迷いに迷って、これにして良かったです。マットなブラック…なかなか良いです。オススメです。
fukuko
fukuko
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
キッチン泡ハイターでまな板とマグカップの除菌漂白中。 キッチン泡ハイターはもう何年も愛用させてもらってます。ほんとに気持ちいいくらい真っ白になるんですよね☺️そして今気になる除菌も出来るのし消臭効果もあるので、一石三鳥。 モニターで頂いてから、ホームリセットは汚れが気になるとき用に、ジョアンは普段使いで、調理台もきれいにしています。 今回モニターさせて頂いたことをきっかけに普段からちょこちょこ掃除するのが習慣になってきました🎶
キッチン泡ハイターでまな板とマグカップの除菌漂白中。 キッチン泡ハイターはもう何年も愛用させてもらってます。ほんとに気持ちいいくらい真っ白になるんですよね☺️そして今気になる除菌も出来るのし消臭効果もあるので、一石三鳥。 モニターで頂いてから、ホームリセットは汚れが気になるとき用に、ジョアンは普段使いで、調理台もきれいにしています。 今回モニターさせて頂いたことをきっかけに普段からちょこちょこ掃除するのが習慣になってきました🎶
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
miihoさんの実例写真
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
miiho
miiho
2LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
k.o.homeさんの実例写真
¥15,988
ビルトインか据え置きか悩んだ挙句据え置きの食洗機を選択したものの、実際家に配送されると大きすぎてびっくり! 作業台が狭くなるのは絶対嫌なので旦那に棚を作ってもらいました。 ちょっと高さがあるのですが、我が家は幸いみんな高身長なので快適です。
ビルトインか据え置きか悩んだ挙句据え置きの食洗機を選択したものの、実際家に配送されると大きすぎてびっくり! 作業台が狭くなるのは絶対嫌なので旦那に棚を作ってもらいました。 ちょっと高さがあるのですが、我が家は幸いみんな高身長なので快適です。
k.o.home
k.o.home
4LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
二代目食洗機がやって来ました。先代は約15年程使っていて、とうとうお漏らしを始めたので買い替えです。 すっかり食洗機に慣れてしまって、なくてはならない家電のひとつに( ̄▽ ̄;) サイズが大きすぎて扉が蛇口に当たるので試行錯誤、どうにか設置できました。 使うの楽しみぃ~
二代目食洗機がやって来ました。先代は約15年程使っていて、とうとうお漏らしを始めたので買い替えです。 すっかり食洗機に慣れてしまって、なくてはならない家電のひとつに( ̄▽ ̄;) サイズが大きすぎて扉が蛇口に当たるので試行錯誤、どうにか設置できました。 使うの楽しみぃ~
kazunoko
kazunoko
3LDK | 家族
takenokoさんの実例写真
NP-TZ300です。 真ん中のグレードとの価格差が16,000あり、タッチパネルとナノイーにそこまで魅力は感じませんでしたが夫婦で相談した結果、見た目でこちらを選択しました。物理ボタンがあるよりデザインはスッキリしているし、LEDの表示はきれいだしこちらにして良かったです。 実際に使ってみてもとにかく手洗いより断然楽。食洗機がないすべての家庭におすすめしたい。 設置に関しては分岐水栓を自分で取り付けました。カバーナット?が固着して全く動かず1時間程苦戦しましたが熱湯をぶっかけた後何とか回りました。 設置場所はシンクの右側にしようとしましたが、写真の通り左側に置いたほうが見た目がスッキリしたのでこちらに決定。本体の存在感がかなりありますので、違和感がないようにするのが良いと思います。
NP-TZ300です。 真ん中のグレードとの価格差が16,000あり、タッチパネルとナノイーにそこまで魅力は感じませんでしたが夫婦で相談した結果、見た目でこちらを選択しました。物理ボタンがあるよりデザインはスッキリしているし、LEDの表示はきれいだしこちらにして良かったです。 実際に使ってみてもとにかく手洗いより断然楽。食洗機がないすべての家庭におすすめしたい。 設置に関しては分岐水栓を自分で取り付けました。カバーナット?が固着して全く動かず1時間程苦戦しましたが熱湯をぶっかけた後何とか回りました。 設置場所はシンクの右側にしようとしましたが、写真の通り左側に置いたほうが見た目がスッキリしたのでこちらに決定。本体の存在感がかなりありますので、違和感がないようにするのが良いと思います。
takenoko
takenoko
家族
jiiiiiiyaさんの実例写真
キッチン再用のため 食洗機を設置する棚を造作! シンクと一体で計画することで 給水の分岐もドレン排水管も 目立たなくてスッキリ!
キッチン再用のため 食洗機を設置する棚を造作! シンクと一体で計画することで 給水の分岐もドレン排水管も 目立たなくてスッキリ!
jiiiiiiya
jiiiiiiya
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ついに食洗機をお迎えしました。 横向きなら台がなくても設置出来ましたが、正面に向けた方が出し入れしやすく、シンクも広く使えるので台もオーダーしました。
ついに食洗機をお迎えしました。 横向きなら台がなくても設置出来ましたが、正面に向けた方が出し入れしやすく、シンクも広く使えるので台もオーダーしました。
mika
mika
家族
P-conutsさんの実例写真
以前も食洗機の置き方のpicを上げていますが、今日は横から。 1/3位をカウンターに乗ってる感じに置いています。 もうちょい引っ込めてもいいんですが、背面を食洗機隠しにディアウォールで棚を作った関係でこの位置に。 そして、引っ込めるとその分高い上に遠くなっちゃうので、入れにくいですよね。 以前上げたの食洗機正面のpic↓ https://roomclip.jp/photo/v9ve 併せて食洗機背面のディアウォールの棚のpic↓ https://roomclip.jp/photo/voCK どちらも、いいね👍🏼の数よりかなり多くの保存を今も途切れずしてもらっています。 いいね👍🏼ではないけど保存しておきたい……。 はい、もうちょい色々頑張りますね(ˊᗜˋ)
以前も食洗機の置き方のpicを上げていますが、今日は横から。 1/3位をカウンターに乗ってる感じに置いています。 もうちょい引っ込めてもいいんですが、背面を食洗機隠しにディアウォールで棚を作った関係でこの位置に。 そして、引っ込めるとその分高い上に遠くなっちゃうので、入れにくいですよね。 以前上げたの食洗機正面のpic↓ https://roomclip.jp/photo/v9ve 併せて食洗機背面のディアウォールの棚のpic↓ https://roomclip.jp/photo/voCK どちらも、いいね👍🏼の数よりかなり多くの保存を今も途切れずしてもらっています。 いいね👍🏼ではないけど保存しておきたい……。 はい、もうちょい色々頑張りますね(ˊᗜˋ)
P-conuts
P-conuts
家族
cocoa1031さんの実例写真
食洗機の圧迫感😂 ずっとコンロ横のとこに置いてたけど、作業スペースが狭すぎて最近家にいる時間多い分キッチンにいる時間も増えるから、かなりストレスでした! 朝からせっせと移動😅 微妙に幅が足りないから、 とりあえず下に板に置いたけど、メタルラックを足場用にポチしました✨ 建売中古の我が家はなかった食洗機をお迎えして6年。 もうこれ無しではもう無理💦 ビルトインが羨ましい❣️
食洗機の圧迫感😂 ずっとコンロ横のとこに置いてたけど、作業スペースが狭すぎて最近家にいる時間多い分キッチンにいる時間も増えるから、かなりストレスでした! 朝からせっせと移動😅 微妙に幅が足りないから、 とりあえず下に板に置いたけど、メタルラックを足場用にポチしました✨ 建売中古の我が家はなかった食洗機をお迎えして6年。 もうこれ無しではもう無理💦 ビルトインが羨ましい❣️
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
MAMIXBAGさんの実例写真
ステンドグラスのキッチン側です!この食洗機を隠したくて今の形を思いつきました! ビルトインも考えたんですが、将来子供が独立したとき、小さい食洗機を購入するなり様々な対応できるように考えた結果です!収納は増えましたが‥作業台若干狭くなることが考えられましたので、ガスではなくIHにしました! トクラスのキッチンにナビッシュをつけてもらいました。ナビッシュいいです!!プラスして正解でした❤︎
ステンドグラスのキッチン側です!この食洗機を隠したくて今の形を思いつきました! ビルトインも考えたんですが、将来子供が独立したとき、小さい食洗機を購入するなり様々な対応できるように考えた結果です!収納は増えましたが‥作業台若干狭くなることが考えられましたので、ガスではなくIHにしました! トクラスのキッチンにナビッシュをつけてもらいました。ナビッシュいいです!!プラスして正解でした❤︎
MAMIXBAG
MAMIXBAG
家族
nimameさんの実例写真
食洗機は、わが家の夫婦円満の秘訣です。 朝の忙しい時間 夜の疲れきった時間 この人がいてくれることで、 お互いにちょっと優しくなれます。笑 存在感は(いろんな意味で)大きいけど、ホワイトのシンプルなデザインで圧迫感ないので馴染んでいます。 *** わが家は賃貸です。 この家に引っ越してきたとき、メタルラックで食洗機置き場を作りました。 裏側はラブリコで目隠しをしています。 側面もtowerのスパイスラックでフル活用! お気に入りの場所です。
食洗機は、わが家の夫婦円満の秘訣です。 朝の忙しい時間 夜の疲れきった時間 この人がいてくれることで、 お互いにちょっと優しくなれます。笑 存在感は(いろんな意味で)大きいけど、ホワイトのシンプルなデザインで圧迫感ないので馴染んでいます。 *** わが家は賃貸です。 この家に引っ越してきたとき、メタルラックで食洗機置き場を作りました。 裏側はラブリコで目隠しをしています。 側面もtowerのスパイスラックでフル活用! お気に入りの場所です。
nimame
nimame
3LDK | 家族
hironさんの実例写真
焼き魚をすると、翌日食洗機が匂う…(*_*) そんな時はこの洗浄剤で食洗機庫内のお掃除。 我が家は4人用なので2錠入れてます。 魚の匂いが消えてスッキリ〜☆
焼き魚をすると、翌日食洗機が匂う…(*_*) そんな時はこの洗浄剤で食洗機庫内のお掃除。 我が家は4人用なので2錠入れてます。 魚の匂いが消えてスッキリ〜☆
hiron
hiron
家族
KirinPandaさんの実例写真
おうち撮影クエストで投稿します。 二十三年前の新築時、ビルトインタイプの食洗機は高かったのと壊れた時のことを考えて、置き型食洗機を選びました。シンクの横にスペースを作ってもらい、下をごみ箱置きスペースにしたので、使い勝手はとてもいいです。コレは三台目。扉を開けると整水器の蛇口にギリぶつかるので少し手前に置いています。
おうち撮影クエストで投稿します。 二十三年前の新築時、ビルトインタイプの食洗機は高かったのと壊れた時のことを考えて、置き型食洗機を選びました。シンクの横にスペースを作ってもらい、下をごみ箱置きスペースにしたので、使い勝手はとてもいいです。コレは三台目。扉を開けると整水器の蛇口にギリぶつかるので少し手前に置いています。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
パナソニックの食洗機モニター応募投稿です。 昼間に続き、連投失礼します。 現在のシステムキッチンと食洗機もパナソニックさんです。 最新型がどれくらい違うのか、試してみたいです(*´꒳`*)
パナソニックの食洗機モニター応募投稿です。 昼間に続き、連投失礼します。 現在のシステムキッチンと食洗機もパナソニックさんです。 最新型がどれくらい違うのか、試してみたいです(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
もっと見る

食洗機 食洗機Panasonicの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食洗機 食洗機Panasonic

476枚の部屋写真から48枚をセレクト
Marieさんの実例写真
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
いろんな角度から見た食洗機です。 最後にチラッと写ってますが、水切りカゴも必要なので、それを置くためにわざわざ大きな棚を買いました。 おかげで収納が増えました(笑)
Marie
Marie
2LDK | 家族
Attaさんの実例写真
食器洗い乾燥機②【設置】 今回は、食洗機の水蒸気問題についてです。 最初はこの向きではなく、シンクの方に扉を向けて設置 そしたら、水蒸気が吊り戸棚の下に回り、湿ってしまいました。 食洗機の上をよく見たら、水蒸気が前に向かって出るようになっていたので、この向きにしたら、水蒸気問題回避できました。 Panasonicの定額利用サービス(サブスク)利用中
食器洗い乾燥機②【設置】 今回は、食洗機の水蒸気問題についてです。 最初はこの向きではなく、シンクの方に扉を向けて設置 そしたら、水蒸気が吊り戸棚の下に回り、湿ってしまいました。 食洗機の上をよく見たら、水蒸気が前に向かって出るようになっていたので、この向きにしたら、水蒸気問題回避できました。 Panasonicの定額利用サービス(サブスク)利用中
Atta
Atta
家族
mmm_koさんの実例写真
食洗機設置。towerの台は高かったからスチールラックにしたら若干安く済んだ
食洗機設置。towerの台は高かったからスチールラックにしたら若干安く済んだ
mmm_ko
mmm_ko
1LDK | 一人暮らし
xxmi0503xxさんの実例写真
キッチン横に食洗機置いてます。 ここ数年で買って良かったものNO.1かもしれません☺︎ ニトリの棚がぴったりです◎
キッチン横に食洗機置いてます。 ここ数年で買って良かったものNO.1かもしれません☺︎ ニトリの棚がぴったりです◎
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
家族
aiiaさんの実例写真
食洗機の存在感がすごいので、台所はすっきりシンプルを心がけています。 水切りカゴを替えてから、洗い物が苦でなくなって食洗機の出番が少し減りました◎
食洗機の存在感がすごいので、台所はすっきりシンプルを心がけています。 水切りカゴを替えてから、洗い物が苦でなくなって食洗機の出番が少し減りました◎
aiia
aiia
3LDK
haruさんの実例写真
置型食洗機をお出迎え。 家事時間がかなり短縮✨️ 置けるスペースが限られてるから奥行狭いタイプを採用∠( ・´ー・`)/ たくさんは入らないけど。
置型食洗機をお出迎え。 家事時間がかなり短縮✨️ 置けるスペースが限られてるから奥行狭いタイプを採用∠( ・´ー・`)/ たくさんは入らないけど。
haru
haru
2LDK | 家族
vi-va-.さんの実例写真
食洗機を使い始めて2ヶ月経ちました。 作業スペースをできるだけ狭くしたくなかったのでコンパクトなサイズのプチ食洗をキッチンカウンターに置いてつかっています。 3人家族で1日3回くらい稼動させていますが、洗い上がりはいつもツルピカで大満足です☆ 家事の時間が減り、精神的にも体力的にもとても楽になりました♪
食洗機を使い始めて2ヶ月経ちました。 作業スペースをできるだけ狭くしたくなかったのでコンパクトなサイズのプチ食洗をキッチンカウンターに置いてつかっています。 3人家族で1日3回くらい稼動させていますが、洗い上がりはいつもツルピカで大満足です☆ 家事の時間が減り、精神的にも体力的にもとても楽になりました♪
vi-va-.
vi-va-.
3LDK | 家族
aco912さんの実例写真
食洗機の下のゴミ箱内を仕切って カン、ビン、ペットボトル、電池を分類 生ゴミは扉のフックにかけて都度ベランダのゴミ箱に捨ててます
食洗機の下のゴミ箱内を仕切って カン、ビン、ペットボトル、電池を分類 生ゴミは扉のフックにかけて都度ベランダのゴミ箱に捨ててます
aco912
aco912
3LDK | 家族
fumi-_-さんの実例写真
fumi-_-
fumi-_-
3LDK | 家族
fukukoさんの実例写真
念願の食洗機…迷いに迷って、これにして良かったです。マットなブラック…なかなか良いです。オススメです。
念願の食洗機…迷いに迷って、これにして良かったです。マットなブラック…なかなか良いです。オススメです。
fukuko
fukuko
4LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
キッチン泡ハイターでまな板とマグカップの除菌漂白中。 キッチン泡ハイターはもう何年も愛用させてもらってます。ほんとに気持ちいいくらい真っ白になるんですよね☺️そして今気になる除菌も出来るのし消臭効果もあるので、一石三鳥。 モニターで頂いてから、ホームリセットは汚れが気になるとき用に、ジョアンは普段使いで、調理台もきれいにしています。 今回モニターさせて頂いたことをきっかけに普段からちょこちょこ掃除するのが習慣になってきました🎶
キッチン泡ハイターでまな板とマグカップの除菌漂白中。 キッチン泡ハイターはもう何年も愛用させてもらってます。ほんとに気持ちいいくらい真っ白になるんですよね☺️そして今気になる除菌も出来るのし消臭効果もあるので、一石三鳥。 モニターで頂いてから、ホームリセットは汚れが気になるとき用に、ジョアンは普段使いで、調理台もきれいにしています。 今回モニターさせて頂いたことをきっかけに普段からちょこちょこ掃除するのが習慣になってきました🎶
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
miihoさんの実例写真
¥4,980
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
miiho
miiho
2LDK | 家族
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
k.o.homeさんの実例写真
ビルトインか据え置きか悩んだ挙句据え置きの食洗機を選択したものの、実際家に配送されると大きすぎてびっくり! 作業台が狭くなるのは絶対嫌なので旦那に棚を作ってもらいました。 ちょっと高さがあるのですが、我が家は幸いみんな高身長なので快適です。
ビルトインか据え置きか悩んだ挙句据え置きの食洗機を選択したものの、実際家に配送されると大きすぎてびっくり! 作業台が狭くなるのは絶対嫌なので旦那に棚を作ってもらいました。 ちょっと高さがあるのですが、我が家は幸いみんな高身長なので快適です。
k.o.home
k.o.home
4LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
二代目食洗機がやって来ました。先代は約15年程使っていて、とうとうお漏らしを始めたので買い替えです。 すっかり食洗機に慣れてしまって、なくてはならない家電のひとつに( ̄▽ ̄;) サイズが大きすぎて扉が蛇口に当たるので試行錯誤、どうにか設置できました。 使うの楽しみぃ~
二代目食洗機がやって来ました。先代は約15年程使っていて、とうとうお漏らしを始めたので買い替えです。 すっかり食洗機に慣れてしまって、なくてはならない家電のひとつに( ̄▽ ̄;) サイズが大きすぎて扉が蛇口に当たるので試行錯誤、どうにか設置できました。 使うの楽しみぃ~
kazunoko
kazunoko
3LDK | 家族
takenokoさんの実例写真
NP-TZ300です。 真ん中のグレードとの価格差が16,000あり、タッチパネルとナノイーにそこまで魅力は感じませんでしたが夫婦で相談した結果、見た目でこちらを選択しました。物理ボタンがあるよりデザインはスッキリしているし、LEDの表示はきれいだしこちらにして良かったです。 実際に使ってみてもとにかく手洗いより断然楽。食洗機がないすべての家庭におすすめしたい。 設置に関しては分岐水栓を自分で取り付けました。カバーナット?が固着して全く動かず1時間程苦戦しましたが熱湯をぶっかけた後何とか回りました。 設置場所はシンクの右側にしようとしましたが、写真の通り左側に置いたほうが見た目がスッキリしたのでこちらに決定。本体の存在感がかなりありますので、違和感がないようにするのが良いと思います。
NP-TZ300です。 真ん中のグレードとの価格差が16,000あり、タッチパネルとナノイーにそこまで魅力は感じませんでしたが夫婦で相談した結果、見た目でこちらを選択しました。物理ボタンがあるよりデザインはスッキリしているし、LEDの表示はきれいだしこちらにして良かったです。 実際に使ってみてもとにかく手洗いより断然楽。食洗機がないすべての家庭におすすめしたい。 設置に関しては分岐水栓を自分で取り付けました。カバーナット?が固着して全く動かず1時間程苦戦しましたが熱湯をぶっかけた後何とか回りました。 設置場所はシンクの右側にしようとしましたが、写真の通り左側に置いたほうが見た目がスッキリしたのでこちらに決定。本体の存在感がかなりありますので、違和感がないようにするのが良いと思います。
takenoko
takenoko
家族
jiiiiiiyaさんの実例写真
キッチン再用のため 食洗機を設置する棚を造作! シンクと一体で計画することで 給水の分岐もドレン排水管も 目立たなくてスッキリ!
キッチン再用のため 食洗機を設置する棚を造作! シンクと一体で計画することで 給水の分岐もドレン排水管も 目立たなくてスッキリ!
jiiiiiiya
jiiiiiiya
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ついに食洗機をお迎えしました。 横向きなら台がなくても設置出来ましたが、正面に向けた方が出し入れしやすく、シンクも広く使えるので台もオーダーしました。
ついに食洗機をお迎えしました。 横向きなら台がなくても設置出来ましたが、正面に向けた方が出し入れしやすく、シンクも広く使えるので台もオーダーしました。
mika
mika
家族
P-conutsさんの実例写真
以前も食洗機の置き方のpicを上げていますが、今日は横から。 1/3位をカウンターに乗ってる感じに置いています。 もうちょい引っ込めてもいいんですが、背面を食洗機隠しにディアウォールで棚を作った関係でこの位置に。 そして、引っ込めるとその分高い上に遠くなっちゃうので、入れにくいですよね。 以前上げたの食洗機正面のpic↓ https://roomclip.jp/photo/v9ve 併せて食洗機背面のディアウォールの棚のpic↓ https://roomclip.jp/photo/voCK どちらも、いいね👍🏼の数よりかなり多くの保存を今も途切れずしてもらっています。 いいね👍🏼ではないけど保存しておきたい……。 はい、もうちょい色々頑張りますね(ˊᗜˋ)
以前も食洗機の置き方のpicを上げていますが、今日は横から。 1/3位をカウンターに乗ってる感じに置いています。 もうちょい引っ込めてもいいんですが、背面を食洗機隠しにディアウォールで棚を作った関係でこの位置に。 そして、引っ込めるとその分高い上に遠くなっちゃうので、入れにくいですよね。 以前上げたの食洗機正面のpic↓ https://roomclip.jp/photo/v9ve 併せて食洗機背面のディアウォールの棚のpic↓ https://roomclip.jp/photo/voCK どちらも、いいね👍🏼の数よりかなり多くの保存を今も途切れずしてもらっています。 いいね👍🏼ではないけど保存しておきたい……。 はい、もうちょい色々頑張りますね(ˊᗜˋ)
P-conuts
P-conuts
家族
cocoa1031さんの実例写真
食洗機の圧迫感😂 ずっとコンロ横のとこに置いてたけど、作業スペースが狭すぎて最近家にいる時間多い分キッチンにいる時間も増えるから、かなりストレスでした! 朝からせっせと移動😅 微妙に幅が足りないから、 とりあえず下に板に置いたけど、メタルラックを足場用にポチしました✨ 建売中古の我が家はなかった食洗機をお迎えして6年。 もうこれ無しではもう無理💦 ビルトインが羨ましい❣️
食洗機の圧迫感😂 ずっとコンロ横のとこに置いてたけど、作業スペースが狭すぎて最近家にいる時間多い分キッチンにいる時間も増えるから、かなりストレスでした! 朝からせっせと移動😅 微妙に幅が足りないから、 とりあえず下に板に置いたけど、メタルラックを足場用にポチしました✨ 建売中古の我が家はなかった食洗機をお迎えして6年。 もうこれ無しではもう無理💦 ビルトインが羨ましい❣️
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
MAMIXBAGさんの実例写真
ステンドグラスのキッチン側です!この食洗機を隠したくて今の形を思いつきました! ビルトインも考えたんですが、将来子供が独立したとき、小さい食洗機を購入するなり様々な対応できるように考えた結果です!収納は増えましたが‥作業台若干狭くなることが考えられましたので、ガスではなくIHにしました! トクラスのキッチンにナビッシュをつけてもらいました。ナビッシュいいです!!プラスして正解でした❤︎
ステンドグラスのキッチン側です!この食洗機を隠したくて今の形を思いつきました! ビルトインも考えたんですが、将来子供が独立したとき、小さい食洗機を購入するなり様々な対応できるように考えた結果です!収納は増えましたが‥作業台若干狭くなることが考えられましたので、ガスではなくIHにしました! トクラスのキッチンにナビッシュをつけてもらいました。ナビッシュいいです!!プラスして正解でした❤︎
MAMIXBAG
MAMIXBAG
家族
nimameさんの実例写真
食洗機は、わが家の夫婦円満の秘訣です。 朝の忙しい時間 夜の疲れきった時間 この人がいてくれることで、 お互いにちょっと優しくなれます。笑 存在感は(いろんな意味で)大きいけど、ホワイトのシンプルなデザインで圧迫感ないので馴染んでいます。 *** わが家は賃貸です。 この家に引っ越してきたとき、メタルラックで食洗機置き場を作りました。 裏側はラブリコで目隠しをしています。 側面もtowerのスパイスラックでフル活用! お気に入りの場所です。
食洗機は、わが家の夫婦円満の秘訣です。 朝の忙しい時間 夜の疲れきった時間 この人がいてくれることで、 お互いにちょっと優しくなれます。笑 存在感は(いろんな意味で)大きいけど、ホワイトのシンプルなデザインで圧迫感ないので馴染んでいます。 *** わが家は賃貸です。 この家に引っ越してきたとき、メタルラックで食洗機置き場を作りました。 裏側はラブリコで目隠しをしています。 側面もtowerのスパイスラックでフル活用! お気に入りの場所です。
nimame
nimame
3LDK | 家族
hironさんの実例写真
焼き魚をすると、翌日食洗機が匂う…(*_*) そんな時はこの洗浄剤で食洗機庫内のお掃除。 我が家は4人用なので2錠入れてます。 魚の匂いが消えてスッキリ〜☆
焼き魚をすると、翌日食洗機が匂う…(*_*) そんな時はこの洗浄剤で食洗機庫内のお掃除。 我が家は4人用なので2錠入れてます。 魚の匂いが消えてスッキリ〜☆
hiron
hiron
家族
KirinPandaさんの実例写真
おうち撮影クエストで投稿します。 二十三年前の新築時、ビルトインタイプの食洗機は高かったのと壊れた時のことを考えて、置き型食洗機を選びました。シンクの横にスペースを作ってもらい、下をごみ箱置きスペースにしたので、使い勝手はとてもいいです。コレは三台目。扉を開けると整水器の蛇口にギリぶつかるので少し手前に置いています。
おうち撮影クエストで投稿します。 二十三年前の新築時、ビルトインタイプの食洗機は高かったのと壊れた時のことを考えて、置き型食洗機を選びました。シンクの横にスペースを作ってもらい、下をごみ箱置きスペースにしたので、使い勝手はとてもいいです。コレは三台目。扉を開けると整水器の蛇口にギリぶつかるので少し手前に置いています。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
パナソニックの食洗機モニター応募投稿です。 昼間に続き、連投失礼します。 現在のシステムキッチンと食洗機もパナソニックさんです。 最新型がどれくらい違うのか、試してみたいです(*´꒳`*)
パナソニックの食洗機モニター応募投稿です。 昼間に続き、連投失礼します。 現在のシステムキッチンと食洗機もパナソニックさんです。 最新型がどれくらい違うのか、試してみたいです(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
もっと見る

食洗機 食洗機Panasonicの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ