サボテン 雨ざらし

32枚の部屋写真から24枚をセレクト
Junkoさんの実例写真
花屋さんで雨ざらしになっていたハルチオア。雨と曇りが続いたので根腐れを心配して植え替え。水分たっぷりなのでプリプリ。
花屋さんで雨ざらしになっていたハルチオア。雨と曇りが続いたので根腐れを心配して植え替え。水分たっぷりなのでプリプリ。
Junko
Junko
Rin.さんの実例写真
10年以上使ってガタガタになってた室外機カバーをやっと処分して、久々にDIYして作りました~\(*ˊᗜˋ*)/♡ 雨が降るたび移動させてた多肉ちゃんもここなら雨ざらしになりません(ˊ꒳ˋ)♥︎メンドーなことからひとつ開放されました~(๑¯∇¯๑) 同じオイルステインでも木材の種類が違うので天板とカバー本体の色がずいぶん違いますが、これもDIYならでは♡ステンシルも入れてお気に入りのカバーができました♡ ディスプレイはまたのちのちゆっくり楽しみます♥︎∗*゚
10年以上使ってガタガタになってた室外機カバーをやっと処分して、久々にDIYして作りました~\(*ˊᗜˋ*)/♡ 雨が降るたび移動させてた多肉ちゃんもここなら雨ざらしになりません(ˊ꒳ˋ)♥︎メンドーなことからひとつ開放されました~(๑¯∇¯๑) 同じオイルステインでも木材の種類が違うので天板とカバー本体の色がずいぶん違いますが、これもDIYならでは♡ステンシルも入れてお気に入りのカバーができました♡ ディスプレイはまたのちのちゆっくり楽しみます♥︎∗*゚
Rin.
Rin.
家族
tani0101さんの実例写真
うちの雨ざらしコーナーのサボテンと多肉ちゃん。ビアホップもどんどん伸びてきて少しずつメデューサになってきた✨️ そして写真とってたら虹が出てるー😊
うちの雨ざらしコーナーのサボテンと多肉ちゃん。ビアホップもどんどん伸びてきて少しずつメデューサになってきた✨️ そして写真とってたら虹が出てるー😊
tani0101
tani0101
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
白いサボテン。二人でバンザイしてるみたい(^^)
白いサボテン。二人でバンザイしてるみたい(^^)
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
久しぶりにベランダガーデンにグリーンが増えましたヾ(*´エ`*)ノ BBQコンロにサボテンや多肉を色とりどり寄せ植え♪リメイクしたダイソーの木箱では大輪の多肉が大暴れ(*´艸`*)みんな元気に冬を越してくれました´ ³`°) ♬*.:*¸¸
久しぶりにベランダガーデンにグリーンが増えましたヾ(*´エ`*)ノ BBQコンロにサボテンや多肉を色とりどり寄せ植え♪リメイクしたダイソーの木箱では大輪の多肉が大暴れ(*´艸`*)みんな元気に冬を越してくれました´ ³`°) ♬*.:*¸¸
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
beeさんの実例写真
シワシワだったサボテンがいつの間にか子沢山
シワシワだったサボテンがいつの間にか子沢山
bee
bee
shootingstarさんの実例写真
もらい物のサボテン 植え替えるのも雑草抜くのも、トゲが長くて刺さっちゃうので、雨晒し(*^^*) 蕾が出てきたんじゃないのー??\(//∇//)\
もらい物のサボテン 植え替えるのも雑草抜くのも、トゲが長くて刺さっちゃうので、雨晒し(*^^*) 蕾が出てきたんじゃないのー??\(//∇//)\
shootingstar
shootingstar
家族
aoiroさんの実例写真
まだ紅葉が覚めない多肉さん🥰 雨ざらしなのにキレイなままで毎日ニヤニヤしてしまう😁 2枚目はもうすぐお花が咲きそう!✨✨お花の冠をつけてるみたい😆
まだ紅葉が覚めない多肉さん🥰 雨ざらしなのにキレイなままで毎日ニヤニヤしてしまう😁 2枚目はもうすぐお花が咲きそう!✨✨お花の冠をつけてるみたい😆
aoiro
aoiro
4LDK | 家族
mikamaiさんの実例写真
すのこで作っていた多肉植物の棚を木材を使い増築(笑)しました♪ 雨ざらしにならないように屋根もつけたら、愛猫かぼすが乗っていました。
すのこで作っていた多肉植物の棚を木材を使い増築(笑)しました♪ 雨ざらしにならないように屋根もつけたら、愛猫かぼすが乗っていました。
mikamai
mikamai
家族
cocco0505さんの実例写真
夏の間はベランダに放置し、雨ざらしスパルタ教育だったサボさん。室内に取り込みました。 なんか一回りでかくなったようなきがする。
夏の間はベランダに放置し、雨ざらしスパルタ教育だったサボさん。室内に取り込みました。 なんか一回りでかくなったようなきがする。
cocco0505
cocco0505
家族
mikomaruさんの実例写真
うおぅ!断水に断水を重ね今年は二重脱皮せずに順調に育っていたリトープスが雨ざらしになっていた…また溶けてなくなる予感>_< うー、なかなかうまくいかない。
うおぅ!断水に断水を重ね今年は二重脱皮せずに順調に育っていたリトープスが雨ざらしになっていた…また溶けてなくなる予感>_< うー、なかなかうまくいかない。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
snoopy
snoopy
家族
hiyochanさんの実例写真
Rans_andyさんから購入させて頂いたガーデンピック。お外で使うつもりだったけど、雨ざらしにゎしたくないので、家の中で大事に飾っています。
Rans_andyさんから購入させて頂いたガーデンピック。お外で使うつもりだったけど、雨ざらしにゎしたくないので、家の中で大事に飾っています。
hiyochan
hiyochan
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
リアル錆。10年以上雨ざらしだと思います。 ジョウロ型だったのですが、サビサビ。 もはや、触れることができません(^^;; ちょっとの振動でもポロポロ。
リアル錆。10年以上雨ざらしだと思います。 ジョウロ型だったのですが、サビサビ。 もはや、触れることができません(^^;; ちょっとの振動でもポロポロ。
kan2
kan2
家族
mami3さんの実例写真
モザイクタイル¥1,045
連投失礼します レトロなモザイクタイル♡可愛い♪ シールタイプの貼るだけタイルと目地も目地シートを使ったので超簡単でした。 今日はミモザの日なので飾ってみました
連投失礼します レトロなモザイクタイル♡可愛い♪ シールタイプの貼るだけタイルと目地も目地シートを使ったので超簡単でした。 今日はミモザの日なので飾ってみました
mami3
mami3
家族
khma88さんの実例写真
雨ざらしでも もりもりです。
雨ざらしでも もりもりです。
khma88
khma88
家族
A.hさんの実例写真
以外と雨ざらしでもサボテンって大丈夫なやつもあるんやな〜逆に縮んでんのもあるけどね•́ε•̀٥
以外と雨ざらしでもサボテンって大丈夫なやつもあるんやな〜逆に縮んでんのもあるけどね•́ε•̀٥
A.h
A.h
bu-bu-chanさんの実例写真
中庭にミシン台、雨ざらしのサボテンたちです( ̄0 ̄;)
中庭にミシン台、雨ざらしのサボテンたちです( ̄0 ̄;)
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
Mikiさんの実例写真
この子達に屋根が欲しい…。
この子達に屋根が欲しい…。
Miki
Miki
2LDK | 家族
yonaminkoさんの実例写真
夕暮れ時の濡れ多肉。おとといお水あげちゃったから…根腐れしないといいんだけど…(°_°)ドキドキ
夕暮れ時の濡れ多肉。おとといお水あげちゃったから…根腐れしないといいんだけど…(°_°)ドキドキ
yonaminko
yonaminko
家族
mikiさんの実例写真
3年くらい植えっぱなし、雨ざらしでも平気な白檀 そして、10年くらい雨ざらしで崩壊寸前の椅子の上でクランベリーが1粒だけ赤くなってます。
3年くらい植えっぱなし、雨ざらしでも平気な白檀 そして、10年くらい雨ざらしで崩壊寸前の椅子の上でクランベリーが1粒だけ赤くなってます。
miki
miki
家族
cocoさんの実例写真
雨上がりの日光浴~ 日焼けしてしまったウンベちゃんもここなら日陰で安心です ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ また太陽の向きが変わったら移動してあげます ここちゃん♡̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクンしております‪𐤔𐤔‬
雨上がりの日光浴~ 日焼けしてしまったウンベちゃんもここなら日陰で安心です ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ また太陽の向きが変わったら移動してあげます ここちゃん♡̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクンしております‪𐤔𐤔‬
coco
coco
家族
mhkさんの実例写真
こんばんは♪ ソフォラリトルベイビーをお迎えしましたわ♥️ 何年か前に渋谷のヒカリエで出会って 一目惚れ♥️ その時からずっと欲しかったの! 我が家には合わないかなあ? と、勝手に思い込んでいたけど t-m-eeチャンがお迎えして、やっぱり可愛い~♥️ って思ったのでお迎えしましたわ ♡(´,,•ω•,,`)キュン この子は近所のホームセンターの 外に雨ざらしで売っていたの! 葉が少なかったけど暖かいリビングに 置いたらどんどん小さなベィビ~が たくさん出てきたわよん (ღ˘⌣˘ღ) やっぱり可愛い~♥️
こんばんは♪ ソフォラリトルベイビーをお迎えしましたわ♥️ 何年か前に渋谷のヒカリエで出会って 一目惚れ♥️ その時からずっと欲しかったの! 我が家には合わないかなあ? と、勝手に思い込んでいたけど t-m-eeチャンがお迎えして、やっぱり可愛い~♥️ って思ったのでお迎えしましたわ ♡(´,,•ω•,,`)キュン この子は近所のホームセンターの 外に雨ざらしで売っていたの! 葉が少なかったけど暖かいリビングに 置いたらどんどん小さなベィビ~が たくさん出てきたわよん (ღ˘⌣˘ღ) やっぱり可愛い~♥️
mhk
mhk
3LDK | 家族
keiko123さんの実例写真
外で雨ざらしにして錆びさせたラックを玄関に入れて 植物さんたちを乗せてみました。
外で雨ざらしにして錆びさせたラックを玄関に入れて 植物さんたちを乗せてみました。
keiko123
keiko123
4LDK | 家族

サボテン 雨ざらしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サボテン 雨ざらし

32枚の部屋写真から24枚をセレクト
Junkoさんの実例写真
花屋さんで雨ざらしになっていたハルチオア。雨と曇りが続いたので根腐れを心配して植え替え。水分たっぷりなのでプリプリ。
花屋さんで雨ざらしになっていたハルチオア。雨と曇りが続いたので根腐れを心配して植え替え。水分たっぷりなのでプリプリ。
Junko
Junko
Rin.さんの実例写真
10年以上使ってガタガタになってた室外機カバーをやっと処分して、久々にDIYして作りました~\(*ˊᗜˋ*)/♡ 雨が降るたび移動させてた多肉ちゃんもここなら雨ざらしになりません(ˊ꒳ˋ)♥︎メンドーなことからひとつ開放されました~(๑¯∇¯๑) 同じオイルステインでも木材の種類が違うので天板とカバー本体の色がずいぶん違いますが、これもDIYならでは♡ステンシルも入れてお気に入りのカバーができました♡ ディスプレイはまたのちのちゆっくり楽しみます♥︎∗*゚
10年以上使ってガタガタになってた室外機カバーをやっと処分して、久々にDIYして作りました~\(*ˊᗜˋ*)/♡ 雨が降るたび移動させてた多肉ちゃんもここなら雨ざらしになりません(ˊ꒳ˋ)♥︎メンドーなことからひとつ開放されました~(๑¯∇¯๑) 同じオイルステインでも木材の種類が違うので天板とカバー本体の色がずいぶん違いますが、これもDIYならでは♡ステンシルも入れてお気に入りのカバーができました♡ ディスプレイはまたのちのちゆっくり楽しみます♥︎∗*゚
Rin.
Rin.
家族
tani0101さんの実例写真
うちの雨ざらしコーナーのサボテンと多肉ちゃん。ビアホップもどんどん伸びてきて少しずつメデューサになってきた✨️ そして写真とってたら虹が出てるー😊
うちの雨ざらしコーナーのサボテンと多肉ちゃん。ビアホップもどんどん伸びてきて少しずつメデューサになってきた✨️ そして写真とってたら虹が出てるー😊
tani0101
tani0101
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
白いサボテン。二人でバンザイしてるみたい(^^)
白いサボテン。二人でバンザイしてるみたい(^^)
Mayumi
Mayumi
2LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
久しぶりにベランダガーデンにグリーンが増えましたヾ(*´エ`*)ノ BBQコンロにサボテンや多肉を色とりどり寄せ植え♪リメイクしたダイソーの木箱では大輪の多肉が大暴れ(*´艸`*)みんな元気に冬を越してくれました´ ³`°) ♬*.:*¸¸
久しぶりにベランダガーデンにグリーンが増えましたヾ(*´エ`*)ノ BBQコンロにサボテンや多肉を色とりどり寄せ植え♪リメイクしたダイソーの木箱では大輪の多肉が大暴れ(*´艸`*)みんな元気に冬を越してくれました´ ³`°) ♬*.:*¸¸
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
beeさんの実例写真
シワシワだったサボテンがいつの間にか子沢山
シワシワだったサボテンがいつの間にか子沢山
bee
bee
shootingstarさんの実例写真
もらい物のサボテン 植え替えるのも雑草抜くのも、トゲが長くて刺さっちゃうので、雨晒し(*^^*) 蕾が出てきたんじゃないのー??\(//∇//)\
もらい物のサボテン 植え替えるのも雑草抜くのも、トゲが長くて刺さっちゃうので、雨晒し(*^^*) 蕾が出てきたんじゃないのー??\(//∇//)\
shootingstar
shootingstar
家族
aoiroさんの実例写真
まだ紅葉が覚めない多肉さん🥰 雨ざらしなのにキレイなままで毎日ニヤニヤしてしまう😁 2枚目はもうすぐお花が咲きそう!✨✨お花の冠をつけてるみたい😆
まだ紅葉が覚めない多肉さん🥰 雨ざらしなのにキレイなままで毎日ニヤニヤしてしまう😁 2枚目はもうすぐお花が咲きそう!✨✨お花の冠をつけてるみたい😆
aoiro
aoiro
4LDK | 家族
mikamaiさんの実例写真
すのこで作っていた多肉植物の棚を木材を使い増築(笑)しました♪ 雨ざらしにならないように屋根もつけたら、愛猫かぼすが乗っていました。
すのこで作っていた多肉植物の棚を木材を使い増築(笑)しました♪ 雨ざらしにならないように屋根もつけたら、愛猫かぼすが乗っていました。
mikamai
mikamai
家族
cocco0505さんの実例写真
夏の間はベランダに放置し、雨ざらしスパルタ教育だったサボさん。室内に取り込みました。 なんか一回りでかくなったようなきがする。
夏の間はベランダに放置し、雨ざらしスパルタ教育だったサボさん。室内に取り込みました。 なんか一回りでかくなったようなきがする。
cocco0505
cocco0505
家族
mikomaruさんの実例写真
うおぅ!断水に断水を重ね今年は二重脱皮せずに順調に育っていたリトープスが雨ざらしになっていた…また溶けてなくなる予感>_< うー、なかなかうまくいかない。
うおぅ!断水に断水を重ね今年は二重脱皮せずに順調に育っていたリトープスが雨ざらしになっていた…また溶けてなくなる予感>_< うー、なかなかうまくいかない。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
snoopy
snoopy
家族
hiyochanさんの実例写真
Rans_andyさんから購入させて頂いたガーデンピック。お外で使うつもりだったけど、雨ざらしにゎしたくないので、家の中で大事に飾っています。
Rans_andyさんから購入させて頂いたガーデンピック。お外で使うつもりだったけど、雨ざらしにゎしたくないので、家の中で大事に飾っています。
hiyochan
hiyochan
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
リアル錆。10年以上雨ざらしだと思います。 ジョウロ型だったのですが、サビサビ。 もはや、触れることができません(^^;; ちょっとの振動でもポロポロ。
リアル錆。10年以上雨ざらしだと思います。 ジョウロ型だったのですが、サビサビ。 もはや、触れることができません(^^;; ちょっとの振動でもポロポロ。
kan2
kan2
家族
mami3さんの実例写真
連投失礼します レトロなモザイクタイル♡可愛い♪ シールタイプの貼るだけタイルと目地も目地シートを使ったので超簡単でした。 今日はミモザの日なので飾ってみました
連投失礼します レトロなモザイクタイル♡可愛い♪ シールタイプの貼るだけタイルと目地も目地シートを使ったので超簡単でした。 今日はミモザの日なので飾ってみました
mami3
mami3
家族
khma88さんの実例写真
雨ざらしでも もりもりです。
雨ざらしでも もりもりです。
khma88
khma88
家族
A.hさんの実例写真
以外と雨ざらしでもサボテンって大丈夫なやつもあるんやな〜逆に縮んでんのもあるけどね•́ε•̀٥
以外と雨ざらしでもサボテンって大丈夫なやつもあるんやな〜逆に縮んでんのもあるけどね•́ε•̀٥
A.h
A.h
bu-bu-chanさんの実例写真
中庭にミシン台、雨ざらしのサボテンたちです( ̄0 ̄;)
中庭にミシン台、雨ざらしのサボテンたちです( ̄0 ̄;)
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
Mikiさんの実例写真
この子達に屋根が欲しい…。
この子達に屋根が欲しい…。
Miki
Miki
2LDK | 家族
yonaminkoさんの実例写真
夕暮れ時の濡れ多肉。おとといお水あげちゃったから…根腐れしないといいんだけど…(°_°)ドキドキ
夕暮れ時の濡れ多肉。おとといお水あげちゃったから…根腐れしないといいんだけど…(°_°)ドキドキ
yonaminko
yonaminko
家族
mikiさんの実例写真
3年くらい植えっぱなし、雨ざらしでも平気な白檀 そして、10年くらい雨ざらしで崩壊寸前の椅子の上でクランベリーが1粒だけ赤くなってます。
3年くらい植えっぱなし、雨ざらしでも平気な白檀 そして、10年くらい雨ざらしで崩壊寸前の椅子の上でクランベリーが1粒だけ赤くなってます。
miki
miki
家族
cocoさんの実例写真
雨上がりの日光浴~ 日焼けしてしまったウンベちゃんもここなら日陰で安心です ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ また太陽の向きが変わったら移動してあげます ここちゃん♡̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクンしております‪𐤔𐤔‬
雨上がりの日光浴~ 日焼けしてしまったウンベちゃんもここなら日陰で安心です ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ また太陽の向きが変わったら移動してあげます ここちゃん♡̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクンしております‪𐤔𐤔‬
coco
coco
家族
mhkさんの実例写真
こんばんは♪ ソフォラリトルベイビーをお迎えしましたわ♥️ 何年か前に渋谷のヒカリエで出会って 一目惚れ♥️ その時からずっと欲しかったの! 我が家には合わないかなあ? と、勝手に思い込んでいたけど t-m-eeチャンがお迎えして、やっぱり可愛い~♥️ って思ったのでお迎えしましたわ ♡(´,,•ω•,,`)キュン この子は近所のホームセンターの 外に雨ざらしで売っていたの! 葉が少なかったけど暖かいリビングに 置いたらどんどん小さなベィビ~が たくさん出てきたわよん (ღ˘⌣˘ღ) やっぱり可愛い~♥️
こんばんは♪ ソフォラリトルベイビーをお迎えしましたわ♥️ 何年か前に渋谷のヒカリエで出会って 一目惚れ♥️ その時からずっと欲しかったの! 我が家には合わないかなあ? と、勝手に思い込んでいたけど t-m-eeチャンがお迎えして、やっぱり可愛い~♥️ って思ったのでお迎えしましたわ ♡(´,,•ω•,,`)キュン この子は近所のホームセンターの 外に雨ざらしで売っていたの! 葉が少なかったけど暖かいリビングに 置いたらどんどん小さなベィビ~が たくさん出てきたわよん (ღ˘⌣˘ღ) やっぱり可愛い~♥️
mhk
mhk
3LDK | 家族
keiko123さんの実例写真
外で雨ざらしにして錆びさせたラックを玄関に入れて 植物さんたちを乗せてみました。
外で雨ざらしにして錆びさせたラックを玄関に入れて 植物さんたちを乗せてみました。
keiko123
keiko123
4LDK | 家族

サボテン 雨ざらしの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ