庭 苺栽培

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
ikunyanさんの実例写真
今年初の苺🍓収穫は3個( ^ω^ ) 苺狩りに今年4回行きましたがどこのどの品種より 我が家の苺🍓激甘でめちゃくちゃ美味しく出来ました。
今年初の苺🍓収穫は3個( ^ω^ ) 苺狩りに今年4回行きましたがどこのどの品種より 我が家の苺🍓激甘でめちゃくちゃ美味しく出来ました。
ikunyan
ikunyan
4LDK | 家族
nu-sanさんの実例写真
今年はたくさん獲れます様に(*´-`) ミニトマトと白苺
今年はたくさん獲れます様に(*´-`) ミニトマトと白苺
nu-san
nu-san
4LDK
Rainさんの実例写真
【毎日が苺狩り】 蜂さんの働きにも手伝ってもらい、 庭のワイルドストロベリーが大盛況! しかし流石に伸び過ぎなので、 明日からの雨で蒸れないよう剪定します。
【毎日が苺狩り】 蜂さんの働きにも手伝ってもらい、 庭のワイルドストロベリーが大盛況! しかし流石に伸び過ぎなので、 明日からの雨で蒸れないよう剪定します。
Rain
Rain
2LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 14 May 2023 野苺に続き、ストロベリーポットの苺🍓も色付いて来ました。 まだまだこれからも実りそうで、ワクワクしています😍 今年は今のところ、庭の蜘蛛🕷やアブラムシなどの昆虫が少ないのです。多分雀さんが食べているのではと思います。 ついでに、お野菜や香草の葉っぱやお花、種子などもかじられてしまいますが😅‪💦‬ 持ちつ持たれずで雀さんが協力してくれています。 こぼれ種の種子も食べてくれるので、雑草...と呼んでは牧野富太郎先生に叱られそうですが(笑)、草🌱‬の繁殖を一定量に抑えてくれる効果もありそうです。 無理やり除草剤を使って雑草ゼロにすると、植物の絶滅に繋がったり食物連鎖が不自然に崩れたりして、数年後には人間自らがしっぺ返しを負うことも有るので、極力自然界のありのままの植物や鳥類、昆虫が共存共栄出来る、【陰陽師 安倍晴明】の美しい庭みたいなのが理想なのですが...。時間をかけてじっくり造っていくのも良いかな🤗 あと温暖化対策とかもね😚⁡ ⁡⁡ ⁡まぁ、あんまり狂信的になるのも好きじゃないから、ゆっくりゆっくり、まだまだ学ばなければいけないことはいっぱいです☺️⁡
Faun Farm Journal on 14 May 2023 野苺に続き、ストロベリーポットの苺🍓も色付いて来ました。 まだまだこれからも実りそうで、ワクワクしています😍 今年は今のところ、庭の蜘蛛🕷やアブラムシなどの昆虫が少ないのです。多分雀さんが食べているのではと思います。 ついでに、お野菜や香草の葉っぱやお花、種子などもかじられてしまいますが😅‪💦‬ 持ちつ持たれずで雀さんが協力してくれています。 こぼれ種の種子も食べてくれるので、雑草...と呼んでは牧野富太郎先生に叱られそうですが(笑)、草🌱‬の繁殖を一定量に抑えてくれる効果もありそうです。 無理やり除草剤を使って雑草ゼロにすると、植物の絶滅に繋がったり食物連鎖が不自然に崩れたりして、数年後には人間自らがしっぺ返しを負うことも有るので、極力自然界のありのままの植物や鳥類、昆虫が共存共栄出来る、【陰陽師 安倍晴明】の美しい庭みたいなのが理想なのですが...。時間をかけてじっくり造っていくのも良いかな🤗 あと温暖化対策とかもね😚⁡ ⁡⁡ ⁡まぁ、あんまり狂信的になるのも好きじゃないから、ゆっくりゆっくり、まだまだ学ばなければいけないことはいっぱいです☺️⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
rohiさんの実例写真
苺栽培の記録(*^^*)
苺栽培の記録(*^^*)
rohi
rohi
家族
megu12さんの実例写真
数年ぶりに苺育てようかと。 地面は害虫が怖いのでハンギングで♡
数年ぶりに苺育てようかと。 地面は害虫が怖いのでハンギングで♡
megu12
megu12
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
昨日の雨の庭の風景です… 雨の中でも庭パトは、欠かせません😅 庭仕事は、軒下では出来るけど寒いのでお休みでした💦 南側の庭の手前、でかい物置の脇です😆 5、6年前にねぇねがホムセンで買った苺苗とジィちゃんが貰った苗分けてくれた苗からのランナーからのずっと更新してる苺苗🍓 多分、とちおとめかな?始めは、なっても数個😅 腐ってしまったり、蟻🐜やナメクジに食べられたり😩 植え方も知らず適当だったけど💦 やっと分かってきて、年々🍓の数も増えてきました✌️ ハウスじゃないから、これからです♪ 昨日預かった末っ子孫が、大好物の🍓 花数数えてるけど、雨でびしょ濡れになるから、又後で数えようと部屋に入りました😆 いっぱいなるといいなぁ☺️ 苺狩り出来るかな😂 種蒔き隊、春蒔き隊員 六条大麦とまだ出始めで写って無いけどラグラス芽🌱が出てきました❣️ ①全貌 ②六条大麦の芽🌱 ③苺の花のアップ ④孫が苺の花数えてるところ 4枚投稿してます!
昨日の雨の庭の風景です… 雨の中でも庭パトは、欠かせません😅 庭仕事は、軒下では出来るけど寒いのでお休みでした💦 南側の庭の手前、でかい物置の脇です😆 5、6年前にねぇねがホムセンで買った苺苗とジィちゃんが貰った苗分けてくれた苗からのランナーからのずっと更新してる苺苗🍓 多分、とちおとめかな?始めは、なっても数個😅 腐ってしまったり、蟻🐜やナメクジに食べられたり😩 植え方も知らず適当だったけど💦 やっと分かってきて、年々🍓の数も増えてきました✌️ ハウスじゃないから、これからです♪ 昨日預かった末っ子孫が、大好物の🍓 花数数えてるけど、雨でびしょ濡れになるから、又後で数えようと部屋に入りました😆 いっぱいなるといいなぁ☺️ 苺狩り出来るかな😂 種蒔き隊、春蒔き隊員 六条大麦とまだ出始めで写って無いけどラグラス芽🌱が出てきました❣️ ①全貌 ②六条大麦の芽🌱 ③苺の花のアップ ④孫が苺の花数えてるところ 4枚投稿してます!
CoCo0617
CoCo0617
家族
mamizaさんの実例写真
八重のクレマチスは雨風で終わりかけ🥲 傷んだのを取り新しい花を残しています。 確かこの木は四季咲きだったかな(とは言え2度目,3度目は花が弱い) 2枚目は花フェスで購入した物、10cmの挿し木苗が一応花がつきました。この感じの花は周りの花弁が落ち真ん中が残るのかしら。 まだ赤ちゃん👶。来年はどこまで大きくなるかしら。赤ちゃん苗はトレリスやオベリスクに登らせる時、金具の下にワイヤーを足して下に巻き付けながら登らせています。そうすると上ばかりに花がつかなくてすみます。 3枚目 shiropenguinさんありがとう。リルが毎日食べています。苺🍓には沢山なるのとならないのがあるのを発見、昨日苺についちゃいけないとペットボトルでナメクジ取りを作りました。いろんな鉢をひっくり返してわり箸🥢でナメクジ取り。100均のガラス瓶に食器洗剤を入れてその中に入れると綺麗に洗えてまた瓶が再使用できます。 割り箸は鉢に立てています。 4枚目 クレマチスの小径 風対策をしなくっちゃ!でも普通の日はこの場所,風が通り蒸れなくて。・・難しい😅
八重のクレマチスは雨風で終わりかけ🥲 傷んだのを取り新しい花を残しています。 確かこの木は四季咲きだったかな(とは言え2度目,3度目は花が弱い) 2枚目は花フェスで購入した物、10cmの挿し木苗が一応花がつきました。この感じの花は周りの花弁が落ち真ん中が残るのかしら。 まだ赤ちゃん👶。来年はどこまで大きくなるかしら。赤ちゃん苗はトレリスやオベリスクに登らせる時、金具の下にワイヤーを足して下に巻き付けながら登らせています。そうすると上ばかりに花がつかなくてすみます。 3枚目 shiropenguinさんありがとう。リルが毎日食べています。苺🍓には沢山なるのとならないのがあるのを発見、昨日苺についちゃいけないとペットボトルでナメクジ取りを作りました。いろんな鉢をひっくり返してわり箸🥢でナメクジ取り。100均のガラス瓶に食器洗剤を入れてその中に入れると綺麗に洗えてまた瓶が再使用できます。 割り箸は鉢に立てています。 4枚目 クレマチスの小径 風対策をしなくっちゃ!でも普通の日はこの場所,風が通り蒸れなくて。・・難しい😅
mamiza
mamiza
家族
tomoさんの実例写真
収穫が楽しみ😊✨
収穫が楽しみ😊✨
tomo
tomo
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
雨の植物達🪴 ①紫蘭の紫色 クリスマスローズ新芽が成長中 クリスマスローズの赤ちゃん この雨で大きくなればいいな〜🌿 ②ヒメウツギ一度枯れたのですが復活しました😊 ③苺ジャム作りました♪🍓🍓
雨の植物達🪴 ①紫蘭の紫色 クリスマスローズ新芽が成長中 クリスマスローズの赤ちゃん この雨で大きくなればいいな〜🌿 ②ヒメウツギ一度枯れたのですが復活しました😊 ③苺ジャム作りました♪🍓🍓
banbina
banbina
3LDK | 家族
kyonkyonさんの実例写真
kyonkyon
kyonkyon
Nagakoさんの実例写真
家庭菜園で、初のイチゴちゃん 食べたいけど我慢^^; 甘いかなぁー。
家庭菜園で、初のイチゴちゃん 食べたいけど我慢^^; 甘いかなぁー。
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
miiさんの実例写真
おはようございます(^^) イチゴの花が沢山咲きました。 このまま綺麗な実をつけてくれますように(^^) そして可愛いかご風の鉢もかなりお安くなってたので2つ購入しました。 後ろのネギ(笑)結構、便利です。 必要な時にちょっと採って使えます(^^) 今日は進級式。やっと年少さん。 担任発表がドキドキです(;゚Д゚) 今日は雲ってて肌寒いですが体調には気を付けましょう(^^)
おはようございます(^^) イチゴの花が沢山咲きました。 このまま綺麗な実をつけてくれますように(^^) そして可愛いかご風の鉢もかなりお安くなってたので2つ購入しました。 後ろのネギ(笑)結構、便利です。 必要な時にちょっと採って使えます(^^) 今日は進級式。やっと年少さん。 担任発表がドキドキです(;゚Д゚) 今日は雲ってて肌寒いですが体調には気を付けましょう(^^)
mii
mii
3LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
イチゴの🍓🌱苗を植えました^_^ 私はよく苗枯らすので育って欲しいです😅💦 耕していたら花壇からはカナブンの幼虫が🐛沢山出てきて😱💦(虫嫌いな方はごめんなさい💦) 根を切られたら大変なので駆除しました°(´∩ω∩`)°。 念のためオルトランを撒きましたが💦💦もう少し対応策考えたいです😭 枯れませんように‥笑
イチゴの🍓🌱苗を植えました^_^ 私はよく苗枯らすので育って欲しいです😅💦 耕していたら花壇からはカナブンの幼虫が🐛沢山出てきて😱💦(虫嫌いな方はごめんなさい💦) 根を切られたら大変なので駆除しました°(´∩ω∩`)°。 念のためオルトランを撒きましたが💦💦もう少し対応策考えたいです😭 枯れませんように‥笑
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族

庭 苺栽培の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 苺栽培

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
ikunyanさんの実例写真
今年初の苺🍓収穫は3個( ^ω^ ) 苺狩りに今年4回行きましたがどこのどの品種より 我が家の苺🍓激甘でめちゃくちゃ美味しく出来ました。
今年初の苺🍓収穫は3個( ^ω^ ) 苺狩りに今年4回行きましたがどこのどの品種より 我が家の苺🍓激甘でめちゃくちゃ美味しく出来ました。
ikunyan
ikunyan
4LDK | 家族
nu-sanさんの実例写真
今年はたくさん獲れます様に(*´-`) ミニトマトと白苺
今年はたくさん獲れます様に(*´-`) ミニトマトと白苺
nu-san
nu-san
4LDK
Rainさんの実例写真
【毎日が苺狩り】 蜂さんの働きにも手伝ってもらい、 庭のワイルドストロベリーが大盛況! しかし流石に伸び過ぎなので、 明日からの雨で蒸れないよう剪定します。
【毎日が苺狩り】 蜂さんの働きにも手伝ってもらい、 庭のワイルドストロベリーが大盛況! しかし流石に伸び過ぎなので、 明日からの雨で蒸れないよう剪定します。
Rain
Rain
2LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 14 May 2023 野苺に続き、ストロベリーポットの苺🍓も色付いて来ました。 まだまだこれからも実りそうで、ワクワクしています😍 今年は今のところ、庭の蜘蛛🕷やアブラムシなどの昆虫が少ないのです。多分雀さんが食べているのではと思います。 ついでに、お野菜や香草の葉っぱやお花、種子などもかじられてしまいますが😅‪💦‬ 持ちつ持たれずで雀さんが協力してくれています。 こぼれ種の種子も食べてくれるので、雑草...と呼んでは牧野富太郎先生に叱られそうですが(笑)、草🌱‬の繁殖を一定量に抑えてくれる効果もありそうです。 無理やり除草剤を使って雑草ゼロにすると、植物の絶滅に繋がったり食物連鎖が不自然に崩れたりして、数年後には人間自らがしっぺ返しを負うことも有るので、極力自然界のありのままの植物や鳥類、昆虫が共存共栄出来る、【陰陽師 安倍晴明】の美しい庭みたいなのが理想なのですが...。時間をかけてじっくり造っていくのも良いかな🤗 あと温暖化対策とかもね😚⁡ ⁡⁡ ⁡まぁ、あんまり狂信的になるのも好きじゃないから、ゆっくりゆっくり、まだまだ学ばなければいけないことはいっぱいです☺️⁡
Faun Farm Journal on 14 May 2023 野苺に続き、ストロベリーポットの苺🍓も色付いて来ました。 まだまだこれからも実りそうで、ワクワクしています😍 今年は今のところ、庭の蜘蛛🕷やアブラムシなどの昆虫が少ないのです。多分雀さんが食べているのではと思います。 ついでに、お野菜や香草の葉っぱやお花、種子などもかじられてしまいますが😅‪💦‬ 持ちつ持たれずで雀さんが協力してくれています。 こぼれ種の種子も食べてくれるので、雑草...と呼んでは牧野富太郎先生に叱られそうですが(笑)、草🌱‬の繁殖を一定量に抑えてくれる効果もありそうです。 無理やり除草剤を使って雑草ゼロにすると、植物の絶滅に繋がったり食物連鎖が不自然に崩れたりして、数年後には人間自らがしっぺ返しを負うことも有るので、極力自然界のありのままの植物や鳥類、昆虫が共存共栄出来る、【陰陽師 安倍晴明】の美しい庭みたいなのが理想なのですが...。時間をかけてじっくり造っていくのも良いかな🤗 あと温暖化対策とかもね😚⁡ ⁡⁡ ⁡まぁ、あんまり狂信的になるのも好きじゃないから、ゆっくりゆっくり、まだまだ学ばなければいけないことはいっぱいです☺️⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
rohiさんの実例写真
苺栽培の記録(*^^*)
苺栽培の記録(*^^*)
rohi
rohi
家族
megu12さんの実例写真
数年ぶりに苺育てようかと。 地面は害虫が怖いのでハンギングで♡
数年ぶりに苺育てようかと。 地面は害虫が怖いのでハンギングで♡
megu12
megu12
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
昨日の雨の庭の風景です… 雨の中でも庭パトは、欠かせません😅 庭仕事は、軒下では出来るけど寒いのでお休みでした💦 南側の庭の手前、でかい物置の脇です😆 5、6年前にねぇねがホムセンで買った苺苗とジィちゃんが貰った苗分けてくれた苗からのランナーからのずっと更新してる苺苗🍓 多分、とちおとめかな?始めは、なっても数個😅 腐ってしまったり、蟻🐜やナメクジに食べられたり😩 植え方も知らず適当だったけど💦 やっと分かってきて、年々🍓の数も増えてきました✌️ ハウスじゃないから、これからです♪ 昨日預かった末っ子孫が、大好物の🍓 花数数えてるけど、雨でびしょ濡れになるから、又後で数えようと部屋に入りました😆 いっぱいなるといいなぁ☺️ 苺狩り出来るかな😂 種蒔き隊、春蒔き隊員 六条大麦とまだ出始めで写って無いけどラグラス芽🌱が出てきました❣️ ①全貌 ②六条大麦の芽🌱 ③苺の花のアップ ④孫が苺の花数えてるところ 4枚投稿してます!
昨日の雨の庭の風景です… 雨の中でも庭パトは、欠かせません😅 庭仕事は、軒下では出来るけど寒いのでお休みでした💦 南側の庭の手前、でかい物置の脇です😆 5、6年前にねぇねがホムセンで買った苺苗とジィちゃんが貰った苗分けてくれた苗からのランナーからのずっと更新してる苺苗🍓 多分、とちおとめかな?始めは、なっても数個😅 腐ってしまったり、蟻🐜やナメクジに食べられたり😩 植え方も知らず適当だったけど💦 やっと分かってきて、年々🍓の数も増えてきました✌️ ハウスじゃないから、これからです♪ 昨日預かった末っ子孫が、大好物の🍓 花数数えてるけど、雨でびしょ濡れになるから、又後で数えようと部屋に入りました😆 いっぱいなるといいなぁ☺️ 苺狩り出来るかな😂 種蒔き隊、春蒔き隊員 六条大麦とまだ出始めで写って無いけどラグラス芽🌱が出てきました❣️ ①全貌 ②六条大麦の芽🌱 ③苺の花のアップ ④孫が苺の花数えてるところ 4枚投稿してます!
CoCo0617
CoCo0617
家族
mamizaさんの実例写真
八重のクレマチスは雨風で終わりかけ🥲 傷んだのを取り新しい花を残しています。 確かこの木は四季咲きだったかな(とは言え2度目,3度目は花が弱い) 2枚目は花フェスで購入した物、10cmの挿し木苗が一応花がつきました。この感じの花は周りの花弁が落ち真ん中が残るのかしら。 まだ赤ちゃん👶。来年はどこまで大きくなるかしら。赤ちゃん苗はトレリスやオベリスクに登らせる時、金具の下にワイヤーを足して下に巻き付けながら登らせています。そうすると上ばかりに花がつかなくてすみます。 3枚目 shiropenguinさんありがとう。リルが毎日食べています。苺🍓には沢山なるのとならないのがあるのを発見、昨日苺についちゃいけないとペットボトルでナメクジ取りを作りました。いろんな鉢をひっくり返してわり箸🥢でナメクジ取り。100均のガラス瓶に食器洗剤を入れてその中に入れると綺麗に洗えてまた瓶が再使用できます。 割り箸は鉢に立てています。 4枚目 クレマチスの小径 風対策をしなくっちゃ!でも普通の日はこの場所,風が通り蒸れなくて。・・難しい😅
八重のクレマチスは雨風で終わりかけ🥲 傷んだのを取り新しい花を残しています。 確かこの木は四季咲きだったかな(とは言え2度目,3度目は花が弱い) 2枚目は花フェスで購入した物、10cmの挿し木苗が一応花がつきました。この感じの花は周りの花弁が落ち真ん中が残るのかしら。 まだ赤ちゃん👶。来年はどこまで大きくなるかしら。赤ちゃん苗はトレリスやオベリスクに登らせる時、金具の下にワイヤーを足して下に巻き付けながら登らせています。そうすると上ばかりに花がつかなくてすみます。 3枚目 shiropenguinさんありがとう。リルが毎日食べています。苺🍓には沢山なるのとならないのがあるのを発見、昨日苺についちゃいけないとペットボトルでナメクジ取りを作りました。いろんな鉢をひっくり返してわり箸🥢でナメクジ取り。100均のガラス瓶に食器洗剤を入れてその中に入れると綺麗に洗えてまた瓶が再使用できます。 割り箸は鉢に立てています。 4枚目 クレマチスの小径 風対策をしなくっちゃ!でも普通の日はこの場所,風が通り蒸れなくて。・・難しい😅
mamiza
mamiza
家族
tomoさんの実例写真
収穫が楽しみ😊✨
収穫が楽しみ😊✨
tomo
tomo
4LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
雨の植物達🪴 ①紫蘭の紫色 クリスマスローズ新芽が成長中 クリスマスローズの赤ちゃん この雨で大きくなればいいな〜🌿 ②ヒメウツギ一度枯れたのですが復活しました😊 ③苺ジャム作りました♪🍓🍓
雨の植物達🪴 ①紫蘭の紫色 クリスマスローズ新芽が成長中 クリスマスローズの赤ちゃん この雨で大きくなればいいな〜🌿 ②ヒメウツギ一度枯れたのですが復活しました😊 ③苺ジャム作りました♪🍓🍓
banbina
banbina
3LDK | 家族
kyonkyonさんの実例写真
kyonkyon
kyonkyon
Nagakoさんの実例写真
家庭菜園で、初のイチゴちゃん 食べたいけど我慢^^; 甘いかなぁー。
家庭菜園で、初のイチゴちゃん 食べたいけど我慢^^; 甘いかなぁー。
Nagako
Nagako
4LDK | カップル
miiさんの実例写真
おはようございます(^^) イチゴの花が沢山咲きました。 このまま綺麗な実をつけてくれますように(^^) そして可愛いかご風の鉢もかなりお安くなってたので2つ購入しました。 後ろのネギ(笑)結構、便利です。 必要な時にちょっと採って使えます(^^) 今日は進級式。やっと年少さん。 担任発表がドキドキです(;゚Д゚) 今日は雲ってて肌寒いですが体調には気を付けましょう(^^)
おはようございます(^^) イチゴの花が沢山咲きました。 このまま綺麗な実をつけてくれますように(^^) そして可愛いかご風の鉢もかなりお安くなってたので2つ購入しました。 後ろのネギ(笑)結構、便利です。 必要な時にちょっと採って使えます(^^) 今日は進級式。やっと年少さん。 担任発表がドキドキです(;゚Д゚) 今日は雲ってて肌寒いですが体調には気を付けましょう(^^)
mii
mii
3LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
イチゴの🍓🌱苗を植えました^_^ 私はよく苗枯らすので育って欲しいです😅💦 耕していたら花壇からはカナブンの幼虫が🐛沢山出てきて😱💦(虫嫌いな方はごめんなさい💦) 根を切られたら大変なので駆除しました°(´∩ω∩`)°。 念のためオルトランを撒きましたが💦💦もう少し対応策考えたいです😭 枯れませんように‥笑
イチゴの🍓🌱苗を植えました^_^ 私はよく苗枯らすので育って欲しいです😅💦 耕していたら花壇からはカナブンの幼虫が🐛沢山出てきて😱💦(虫嫌いな方はごめんなさい💦) 根を切られたら大変なので駆除しました°(´∩ω∩`)°。 念のためオルトランを撒きましたが💦💦もう少し対応策考えたいです😭 枯れませんように‥笑
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族

庭 苺栽培の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ