庭 別荘

630枚の部屋写真から33枚をセレクト
nico25さんの実例写真
セカンドハウスの庭〜(^^)
セカンドハウスの庭〜(^^)
nico25
nico25
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
2023 GW 雑草抜いたどーっ! 妹家族の手を借りて雑草除去。 2日でこの成果! ありがとうーっ!妹! 謝礼は今夜の鮨dinner。 (高くつくけど、仕方あるまい) 廃屋解体整地した際に残した紅葉も元気。 ノーメンテで気の毒な境遇だったのに。 樹齢50年を超えた紅葉、がんばれ! 4枚目はBefore画像。 正直言うと「ウンザリ」したけどね。
2023 GW 雑草抜いたどーっ! 妹家族の手を借りて雑草除去。 2日でこの成果! ありがとうーっ!妹! 謝礼は今夜の鮨dinner。 (高くつくけど、仕方あるまい) 廃屋解体整地した際に残した紅葉も元気。 ノーメンテで気の毒な境遇だったのに。 樹齢50年を超えた紅葉、がんばれ! 4枚目はBefore画像。 正直言うと「ウンザリ」したけどね。
kabu10
kabu10
家族
tarさんの実例写真
二拠点居住の話.。.:* 気が向いた方だけ読んで下さいな♡ ここは私の実家パート2です(*¯艸¯)w 私が学生の頃、とにかく趣味や遊びはの没頭が激しい父は、房総の最南端に中古の家を買い『週末居住』を始めました。 当時父はサラリーマンだったから金曜夜行って月曜の早朝に東京に帰ってきて出勤(笑) 別荘とは違くて〜…冷蔵庫に漬物も飲み物も野菜も常にある状態。たくさんの栽培もあるので本当に絶対毎週行かなきゃならない普通の家です。 父はそれでも足りず懲りずで、その後 とっとと早期退職して、 完全な『二拠点居住』になりました。 ここ10年は、1年の半分以上こっちにいます。(母は月1しか付き合わない笑) 釣りとDIY、ゴルフ、畑作に果物栽培、芝生の管理、バイクの組立とかのために必ず毎週通って30年超え。 よそ者を受け付けない田舎町だけど、始まって数ヶ月で打ち解けて、今じゃ商店や農家や海女さん達と仲良しの町内会メンバーです(*´艸`) 海産、農産の貰い物は最高すぎです♪ でも海の前でシケるから、数日の留守だろうと1日も除湿機は止められません。 私も大学の休暇の度に仲間らと1カ月とかここで暮らしたり、娘が小さな頃は東京の実家より、こっちにしょっちゅう長期滞在してて、完全に実家感覚。 久々行ったら私の部屋は無くなってましたが(ΘεΘ;) 父の趣味の釣りやゴルフ道具、バイク、スポーツ道具もオモチャもバーベキュー、何でもあり、裏庭にはボートまで転がってます(^^;) このウッドデッキも両親のDIY。デッキ床は100年朽ちないとかいうヨーロッパの鉄道の枕木に使われる木材を空輸。ほんと凝り性( ̄∇ ̄) 隠居の二拠点居住に変わってからは、逆に混んでる国民の祝日は父は行かないので、兄弟、いとこ、叔父叔母、その友達、父の友人家族…とにかく連休の度にたくさんの申し出があり、抽選で貸出スケジュールを組みます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) たくさんの家族の年間行事になってるので、常に予約ビッチリで、娘なのに連休なんかに使えたのは10年ぶりくらいです笑笑 いとこは、園仲間の多家族で来て、入りきらないから庭にテント張って寝たりするらしいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) でも去年から、ついに実家の老犬が車に乗るのすらドクターストップになってこっちに来れなくなったので、父は相棒のために数ヶ月前からここでの滞在を減らしました。毎年本格的に栽培していたブドウやメロンやスイカもなく寂しい棚と庭になっちゃってました。 今後の問題が頭をよぎります。 父は年齢より見た目も行動も若いほうですが、毎週ここへの長距離を走る高齢者ドライバー。 常識人の兄は、この生活(運転)をやめるよう勧めています。 母も東京での付き合いが広く、完全移住は断固拒否。 父は、海の前だと家は通ってないとすぐにダメになるので、年に数回来るとか別荘的な使い方は無理、とまだ二拠点居住をやめる気なさそう。 私は〜。。。(TT) 父からここの生活を取るなんて可哀想すぎて…運転を強く反対出来ないでいます。 老犬が散歩出来なくなってから東京の実家では父は毎日座りっぱなし。 きっとこの家まで失ったらあっと言う間に老いてしまうんだろうな…(*´-`) でも日々起こる高齢者ドライバーの事故。 今年中には結論出さないと。 今、二拠点居住が流行ってる様ですが、 いつかどっちかの家一つにしないといけない日がくること、ちゃんと念頭において 始めないとですよね。 長々失礼しました(//∇//) “スローライフ流行りで週末居住始めたけど、行かなくなっちゃって購入を後悔” ってことも最近よくあるらしいので。 うちの父みたいに周囲に呆れられてるくらいの趣味好きマメ人間じゃないと、結構大変ですよ〜ってことで♡ 失礼しました〜〜m(_ _)m
二拠点居住の話.。.:* 気が向いた方だけ読んで下さいな♡ ここは私の実家パート2です(*¯艸¯)w 私が学生の頃、とにかく趣味や遊びはの没頭が激しい父は、房総の最南端に中古の家を買い『週末居住』を始めました。 当時父はサラリーマンだったから金曜夜行って月曜の早朝に東京に帰ってきて出勤(笑) 別荘とは違くて〜…冷蔵庫に漬物も飲み物も野菜も常にある状態。たくさんの栽培もあるので本当に絶対毎週行かなきゃならない普通の家です。 父はそれでも足りず懲りずで、その後 とっとと早期退職して、 完全な『二拠点居住』になりました。 ここ10年は、1年の半分以上こっちにいます。(母は月1しか付き合わない笑) 釣りとDIY、ゴルフ、畑作に果物栽培、芝生の管理、バイクの組立とかのために必ず毎週通って30年超え。 よそ者を受け付けない田舎町だけど、始まって数ヶ月で打ち解けて、今じゃ商店や農家や海女さん達と仲良しの町内会メンバーです(*´艸`) 海産、農産の貰い物は最高すぎです♪ でも海の前でシケるから、数日の留守だろうと1日も除湿機は止められません。 私も大学の休暇の度に仲間らと1カ月とかここで暮らしたり、娘が小さな頃は東京の実家より、こっちにしょっちゅう長期滞在してて、完全に実家感覚。 久々行ったら私の部屋は無くなってましたが(ΘεΘ;) 父の趣味の釣りやゴルフ道具、バイク、スポーツ道具もオモチャもバーベキュー、何でもあり、裏庭にはボートまで転がってます(^^;) このウッドデッキも両親のDIY。デッキ床は100年朽ちないとかいうヨーロッパの鉄道の枕木に使われる木材を空輸。ほんと凝り性( ̄∇ ̄) 隠居の二拠点居住に変わってからは、逆に混んでる国民の祝日は父は行かないので、兄弟、いとこ、叔父叔母、その友達、父の友人家族…とにかく連休の度にたくさんの申し出があり、抽選で貸出スケジュールを組みます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) たくさんの家族の年間行事になってるので、常に予約ビッチリで、娘なのに連休なんかに使えたのは10年ぶりくらいです笑笑 いとこは、園仲間の多家族で来て、入りきらないから庭にテント張って寝たりするらしいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) でも去年から、ついに実家の老犬が車に乗るのすらドクターストップになってこっちに来れなくなったので、父は相棒のために数ヶ月前からここでの滞在を減らしました。毎年本格的に栽培していたブドウやメロンやスイカもなく寂しい棚と庭になっちゃってました。 今後の問題が頭をよぎります。 父は年齢より見た目も行動も若いほうですが、毎週ここへの長距離を走る高齢者ドライバー。 常識人の兄は、この生活(運転)をやめるよう勧めています。 母も東京での付き合いが広く、完全移住は断固拒否。 父は、海の前だと家は通ってないとすぐにダメになるので、年に数回来るとか別荘的な使い方は無理、とまだ二拠点居住をやめる気なさそう。 私は〜。。。(TT) 父からここの生活を取るなんて可哀想すぎて…運転を強く反対出来ないでいます。 老犬が散歩出来なくなってから東京の実家では父は毎日座りっぱなし。 きっとこの家まで失ったらあっと言う間に老いてしまうんだろうな…(*´-`) でも日々起こる高齢者ドライバーの事故。 今年中には結論出さないと。 今、二拠点居住が流行ってる様ですが、 いつかどっちかの家一つにしないといけない日がくること、ちゃんと念頭において 始めないとですよね。 長々失礼しました(//∇//) “スローライフ流行りで週末居住始めたけど、行かなくなっちゃって購入を後悔” ってことも最近よくあるらしいので。 うちの父みたいに周囲に呆れられてるくらいの趣味好きマメ人間じゃないと、結構大変ですよ〜ってことで♡ 失礼しました〜〜m(_ _)m
tar
tar
家族
kitoneさんの実例写真
実家が、ほぼ森の中。普通の家も別の場所にあります。ここは夏を楽しく過ごす場所。いつかここで何かやりたいと思ってます♡
実家が、ほぼ森の中。普通の家も別の場所にあります。ここは夏を楽しく過ごす場所。いつかここで何かやりたいと思ってます♡
kitone
kitone
家族
maimai0110さんの実例写真
いつも歩く場所は芝生が生えないので、踏み石をDIYしました!奥行きを演出でき大成功です😄
いつも歩く場所は芝生が生えないので、踏み石をDIYしました!奥行きを演出でき大成功です😄
maimai0110
maimai0110
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
~わたしだけの場所~ リビングの隣に広がるデッキ空間。それは、日々の暮らしの中で持てる、“もう一つの世界”です。一歩踏み出せば、さっきまでとは違う特別な時間が流れ始めます。 日常から別世界へ。そして、思いのままの自分へ。 あなたの暮らしのストーリーを「VILLAWOOD」が彩ります。 * 夕暮れにランプを灯せば、あの日々の思い出たちがよみがえる。デッキの向こうに広がる緑と風。刻々と移り変わっていく夕暮れの空の色。ランプの揺らぎを眺めていると、日々の喧騒も忘れ、どこか遠くの地にいるかのような気分になる。日常からはなれ、心を癒す、わたしだけの空間。 ✨使用アイテム✨ 人工木デッキ「ヴィラウッド」コルクブラウン色 様々な色・納まり・バリエーションで自分だけの空間を作る人工木デッキ。きっと、普段の生活の隣に、忙しさを忘れることのできる、心に寄り添うスペースになるでしょう。 💡人工木デッキ「ヴィラウッド」のスペシャルサイトで「自分らしい空間」プランを多数公開中♩ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/villawood_special/?link=rc ◇「心と体を癒す 私らしい暮らしのヒント」 イベントに参加中🌱
~わたしだけの場所~ リビングの隣に広がるデッキ空間。それは、日々の暮らしの中で持てる、“もう一つの世界”です。一歩踏み出せば、さっきまでとは違う特別な時間が流れ始めます。 日常から別世界へ。そして、思いのままの自分へ。 あなたの暮らしのストーリーを「VILLAWOOD」が彩ります。 * 夕暮れにランプを灯せば、あの日々の思い出たちがよみがえる。デッキの向こうに広がる緑と風。刻々と移り変わっていく夕暮れの空の色。ランプの揺らぎを眺めていると、日々の喧騒も忘れ、どこか遠くの地にいるかのような気分になる。日常からはなれ、心を癒す、わたしだけの空間。 ✨使用アイテム✨ 人工木デッキ「ヴィラウッド」コルクブラウン色 様々な色・納まり・バリエーションで自分だけの空間を作る人工木デッキ。きっと、普段の生活の隣に、忙しさを忘れることのできる、心に寄り添うスペースになるでしょう。 💡人工木デッキ「ヴィラウッド」のスペシャルサイトで「自分らしい空間」プランを多数公開中♩ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/villawood_special/?link=rc ◇「心と体を癒す 私らしい暮らしのヒント」 イベントに参加中🌱
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
KAZさんの実例写真
布団干しのヘルプに呼ばれ実家に顔出し、この暑さに人間まで干されてしまう。
布団干しのヘルプに呼ばれ実家に顔出し、この暑さに人間まで干されてしまう。
KAZ
KAZ
家族
Yosikoさんの実例写真
庭は犬が占領しています🐶
庭は犬が占領しています🐶
Yosiko
Yosiko
家族
tom92さんの実例写真
庭2
庭2
tom92
tom92
家族
yamausaさんの実例写真
初めてのスノーキャンドルに挑戦しました。 樹の周りに12個作って、いざ点灯! 幻想的な感じになって…感動(T ^ T) 手…霜焼けになったけど頑張ったー! 積雪40cm。 こんなに積もるのは数年ぶり。 一夜限りのスノーキャンドルを眺めてたら、細い三日月が昇ってきた。 会いたいけど会えない人達に祈りを。
初めてのスノーキャンドルに挑戦しました。 樹の周りに12個作って、いざ点灯! 幻想的な感じになって…感動(T ^ T) 手…霜焼けになったけど頑張ったー! 積雪40cm。 こんなに積もるのは数年ぶり。 一夜限りのスノーキャンドルを眺めてたら、細い三日月が昇ってきた。 会いたいけど会えない人達に祈りを。
yamausa
yamausa
2LDK | 家族
yuuu528さんの実例写真
外出したい😢 今日は縁側日和です☀️
外出したい😢 今日は縁側日和です☀️
yuuu528
yuuu528
家族
chettoさんの実例写真
遠征中?にも関わらず皆様より暖かいコメントいただきまして感謝申し上げます🙇 明日帰ります。 明後日より仕事に励みたいと思います。
遠征中?にも関わらず皆様より暖かいコメントいただきまして感謝申し上げます🙇 明日帰ります。 明後日より仕事に励みたいと思います。
chetto
chetto
家族
iman.329さんの実例写真
まだまだ暑い沖縄ですが、風と青空がきもい良くて、汗をカキカキお庭の掃除をしました٩(*˙︶˙*)۶ お花も今の時期が気持ちいいのか、 頑張って咲いてくれてます✼̥୭*ˈ 紫外線もビンビンなのでそろそろ退散します… 最後に1枚撮影しました(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
まだまだ暑い沖縄ですが、風と青空がきもい良くて、汗をカキカキお庭の掃除をしました٩(*˙︶˙*)۶ お花も今の時期が気持ちいいのか、 頑張って咲いてくれてます✼̥୭*ˈ 紫外線もビンビンなのでそろそろ退散します… 最後に1枚撮影しました(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
iman.329
iman.329
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
玄関アプローチに落ちた紅葉の影が涼しそうです。お客さんが紅葉の新緑と紅葉の影で少しホッとしてもらえると嬉しいです☺
玄関アプローチに落ちた紅葉の影が涼しそうです。お客さんが紅葉の新緑と紅葉の影で少しホッとしてもらえると嬉しいです☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
連投ごめんなさい❣️ 手前の雑草は見なかったことにして。。。😅 定点観測です。 玄関側の庭に春の初めに植えた芝生が青々としました✨ かなり良い感じに育ってきてます。 天気がスッキリしないけど、雨が久々に降ってくれたので庭木や芝生が気持ち良さそうです。 晴れ間が出たのでその隙にパチリ☆
連投ごめんなさい❣️ 手前の雑草は見なかったことにして。。。😅 定点観測です。 玄関側の庭に春の初めに植えた芝生が青々としました✨ かなり良い感じに育ってきてます。 天気がスッキリしないけど、雨が久々に降ってくれたので庭木や芝生が気持ち良さそうです。 晴れ間が出たのでその隙にパチリ☆
maric323
maric323
4LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
emimekko
emimekko
家族
Ekaterinaさんの実例写真
今日は別荘で畑を開拓!先が長すぎる…TOKIO呼べば良かった(´pωq`)
今日は別荘で畑を開拓!先が長すぎる…TOKIO呼べば良かった(´pωq`)
Ekaterina
Ekaterina
4DK | 家族
mugijunさんの実例写真
今日はこれからレンガの小道を作ります♪ とりあえず並べてみた(*^▽^*)
今日はこれからレンガの小道を作ります♪ とりあえず並べてみた(*^▽^*)
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
午後のリビング。 ウォールナットが大分日焼けして、優しい色合いになりました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/04/12/東京ミッドタウンのお花見%E3%80%80chandon/ 今日のblogは東京ミッドタウンのガーデンのお花見です🌸 ぜひ、ご覧になって下さい☘
午後のリビング。 ウォールナットが大分日焼けして、優しい色合いになりました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/04/12/東京ミッドタウンのお花見%E3%80%80chandon/ 今日のblogは東京ミッドタウンのガーデンのお花見です🌸 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
父が作った庭と池😊🍀
父が作った庭と池😊🍀
koyutan-mjm
koyutan-mjm
ShizenhaSyokuninさんの実例写真
おはようございます!昨年作庭させていただきました千葉は館山の庭に昨日から打ち合わせのため来ています。朝日が昇るオーシャンビュー!最高です!デッキだけで72㎡(笑)人工芝450㎡(笑) 反対側の庭は和庭を造りました。この度は横の庭にまたデッキを作ってほしいとのことで!来月からしばらく館山です。朝晩は釣りで食費をおさえようと思います(笑)
おはようございます!昨年作庭させていただきました千葉は館山の庭に昨日から打ち合わせのため来ています。朝日が昇るオーシャンビュー!最高です!デッキだけで72㎡(笑)人工芝450㎡(笑) 反対側の庭は和庭を造りました。この度は横の庭にまたデッキを作ってほしいとのことで!来月からしばらく館山です。朝晩は釣りで食費をおさえようと思います(笑)
ShizenhaSyokunin
ShizenhaSyokunin
4LDK | 家族
riettaさんの実例写真
茶室、和室の大掃除終了。 空気が清々しい。
茶室、和室の大掃除終了。 空気が清々しい。
rietta
rietta
家族
Makoさんの実例写真
昔父親が退職金で建てた別荘。手放してからもっと行けば良かったと後悔する。でも今の庭作りの原点かもしれません。
昔父親が退職金で建てた別荘。手放してからもっと行けば良かったと後悔する。でも今の庭作りの原点かもしれません。
Mako
Mako
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
ジメジメとした毎日。ですね。 梅雨の晴れ間に撮った1枚です。やっぱりお日様は気分を明るくしてくれますね.+*:゚+。.☆ 私事ですが、昨年の7月よりRCを始めました。もうすぐ1年というところで、 フォロワーさんが400人になり、未だに信じられないのと、すごくありがたく思っています。+*:゚+。.☆ いろんな写真に反応いただき私自身、励みになっています。 これからもこんなgardenと、こんなわたしですが改めてよろしくお願いします(*ˊ˘ˋ*)♪
ジメジメとした毎日。ですね。 梅雨の晴れ間に撮った1枚です。やっぱりお日様は気分を明るくしてくれますね.+*:゚+。.☆ 私事ですが、昨年の7月よりRCを始めました。もうすぐ1年というところで、 フォロワーさんが400人になり、未だに信じられないのと、すごくありがたく思っています。+*:゚+。.☆ いろんな写真に反応いただき私自身、励みになっています。 これからもこんなgardenと、こんなわたしですが改めてよろしくお願いします(*ˊ˘ˋ*)♪
satomi
satomi
2LDK | 家族
myuさんの実例写真
myu
myu
家族
ma-san01さんの実例写真
木々がモサモサに🌿🌲🌳🤔
木々がモサモサに🌿🌲🌳🤔
ma-san01
ma-san01
家族
もっと見る

庭 別荘のおすすめ商品

庭 別荘の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 別荘

630枚の部屋写真から33枚をセレクト
nico25さんの実例写真
セカンドハウスの庭〜(^^)
セカンドハウスの庭〜(^^)
nico25
nico25
4LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
2023 GW 雑草抜いたどーっ! 妹家族の手を借りて雑草除去。 2日でこの成果! ありがとうーっ!妹! 謝礼は今夜の鮨dinner。 (高くつくけど、仕方あるまい) 廃屋解体整地した際に残した紅葉も元気。 ノーメンテで気の毒な境遇だったのに。 樹齢50年を超えた紅葉、がんばれ! 4枚目はBefore画像。 正直言うと「ウンザリ」したけどね。
2023 GW 雑草抜いたどーっ! 妹家族の手を借りて雑草除去。 2日でこの成果! ありがとうーっ!妹! 謝礼は今夜の鮨dinner。 (高くつくけど、仕方あるまい) 廃屋解体整地した際に残した紅葉も元気。 ノーメンテで気の毒な境遇だったのに。 樹齢50年を超えた紅葉、がんばれ! 4枚目はBefore画像。 正直言うと「ウンザリ」したけどね。
kabu10
kabu10
家族
tarさんの実例写真
二拠点居住の話.。.:* 気が向いた方だけ読んで下さいな♡ ここは私の実家パート2です(*¯艸¯)w 私が学生の頃、とにかく趣味や遊びはの没頭が激しい父は、房総の最南端に中古の家を買い『週末居住』を始めました。 当時父はサラリーマンだったから金曜夜行って月曜の早朝に東京に帰ってきて出勤(笑) 別荘とは違くて〜…冷蔵庫に漬物も飲み物も野菜も常にある状態。たくさんの栽培もあるので本当に絶対毎週行かなきゃならない普通の家です。 父はそれでも足りず懲りずで、その後 とっとと早期退職して、 完全な『二拠点居住』になりました。 ここ10年は、1年の半分以上こっちにいます。(母は月1しか付き合わない笑) 釣りとDIY、ゴルフ、畑作に果物栽培、芝生の管理、バイクの組立とかのために必ず毎週通って30年超え。 よそ者を受け付けない田舎町だけど、始まって数ヶ月で打ち解けて、今じゃ商店や農家や海女さん達と仲良しの町内会メンバーです(*´艸`) 海産、農産の貰い物は最高すぎです♪ でも海の前でシケるから、数日の留守だろうと1日も除湿機は止められません。 私も大学の休暇の度に仲間らと1カ月とかここで暮らしたり、娘が小さな頃は東京の実家より、こっちにしょっちゅう長期滞在してて、完全に実家感覚。 久々行ったら私の部屋は無くなってましたが(ΘεΘ;) 父の趣味の釣りやゴルフ道具、バイク、スポーツ道具もオモチャもバーベキュー、何でもあり、裏庭にはボートまで転がってます(^^;) このウッドデッキも両親のDIY。デッキ床は100年朽ちないとかいうヨーロッパの鉄道の枕木に使われる木材を空輸。ほんと凝り性( ̄∇ ̄) 隠居の二拠点居住に変わってからは、逆に混んでる国民の祝日は父は行かないので、兄弟、いとこ、叔父叔母、その友達、父の友人家族…とにかく連休の度にたくさんの申し出があり、抽選で貸出スケジュールを組みます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) たくさんの家族の年間行事になってるので、常に予約ビッチリで、娘なのに連休なんかに使えたのは10年ぶりくらいです笑笑 いとこは、園仲間の多家族で来て、入りきらないから庭にテント張って寝たりするらしいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) でも去年から、ついに実家の老犬が車に乗るのすらドクターストップになってこっちに来れなくなったので、父は相棒のために数ヶ月前からここでの滞在を減らしました。毎年本格的に栽培していたブドウやメロンやスイカもなく寂しい棚と庭になっちゃってました。 今後の問題が頭をよぎります。 父は年齢より見た目も行動も若いほうですが、毎週ここへの長距離を走る高齢者ドライバー。 常識人の兄は、この生活(運転)をやめるよう勧めています。 母も東京での付き合いが広く、完全移住は断固拒否。 父は、海の前だと家は通ってないとすぐにダメになるので、年に数回来るとか別荘的な使い方は無理、とまだ二拠点居住をやめる気なさそう。 私は〜。。。(TT) 父からここの生活を取るなんて可哀想すぎて…運転を強く反対出来ないでいます。 老犬が散歩出来なくなってから東京の実家では父は毎日座りっぱなし。 きっとこの家まで失ったらあっと言う間に老いてしまうんだろうな…(*´-`) でも日々起こる高齢者ドライバーの事故。 今年中には結論出さないと。 今、二拠点居住が流行ってる様ですが、 いつかどっちかの家一つにしないといけない日がくること、ちゃんと念頭において 始めないとですよね。 長々失礼しました(//∇//) “スローライフ流行りで週末居住始めたけど、行かなくなっちゃって購入を後悔” ってことも最近よくあるらしいので。 うちの父みたいに周囲に呆れられてるくらいの趣味好きマメ人間じゃないと、結構大変ですよ〜ってことで♡ 失礼しました〜〜m(_ _)m
二拠点居住の話.。.:* 気が向いた方だけ読んで下さいな♡ ここは私の実家パート2です(*¯艸¯)w 私が学生の頃、とにかく趣味や遊びはの没頭が激しい父は、房総の最南端に中古の家を買い『週末居住』を始めました。 当時父はサラリーマンだったから金曜夜行って月曜の早朝に東京に帰ってきて出勤(笑) 別荘とは違くて〜…冷蔵庫に漬物も飲み物も野菜も常にある状態。たくさんの栽培もあるので本当に絶対毎週行かなきゃならない普通の家です。 父はそれでも足りず懲りずで、その後 とっとと早期退職して、 完全な『二拠点居住』になりました。 ここ10年は、1年の半分以上こっちにいます。(母は月1しか付き合わない笑) 釣りとDIY、ゴルフ、畑作に果物栽培、芝生の管理、バイクの組立とかのために必ず毎週通って30年超え。 よそ者を受け付けない田舎町だけど、始まって数ヶ月で打ち解けて、今じゃ商店や農家や海女さん達と仲良しの町内会メンバーです(*´艸`) 海産、農産の貰い物は最高すぎです♪ でも海の前でシケるから、数日の留守だろうと1日も除湿機は止められません。 私も大学の休暇の度に仲間らと1カ月とかここで暮らしたり、娘が小さな頃は東京の実家より、こっちにしょっちゅう長期滞在してて、完全に実家感覚。 久々行ったら私の部屋は無くなってましたが(ΘεΘ;) 父の趣味の釣りやゴルフ道具、バイク、スポーツ道具もオモチャもバーベキュー、何でもあり、裏庭にはボートまで転がってます(^^;) このウッドデッキも両親のDIY。デッキ床は100年朽ちないとかいうヨーロッパの鉄道の枕木に使われる木材を空輸。ほんと凝り性( ̄∇ ̄) 隠居の二拠点居住に変わってからは、逆に混んでる国民の祝日は父は行かないので、兄弟、いとこ、叔父叔母、その友達、父の友人家族…とにかく連休の度にたくさんの申し出があり、抽選で貸出スケジュールを組みます(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) たくさんの家族の年間行事になってるので、常に予約ビッチリで、娘なのに連休なんかに使えたのは10年ぶりくらいです笑笑 いとこは、園仲間の多家族で来て、入りきらないから庭にテント張って寝たりするらしいꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) でも去年から、ついに実家の老犬が車に乗るのすらドクターストップになってこっちに来れなくなったので、父は相棒のために数ヶ月前からここでの滞在を減らしました。毎年本格的に栽培していたブドウやメロンやスイカもなく寂しい棚と庭になっちゃってました。 今後の問題が頭をよぎります。 父は年齢より見た目も行動も若いほうですが、毎週ここへの長距離を走る高齢者ドライバー。 常識人の兄は、この生活(運転)をやめるよう勧めています。 母も東京での付き合いが広く、完全移住は断固拒否。 父は、海の前だと家は通ってないとすぐにダメになるので、年に数回来るとか別荘的な使い方は無理、とまだ二拠点居住をやめる気なさそう。 私は〜。。。(TT) 父からここの生活を取るなんて可哀想すぎて…運転を強く反対出来ないでいます。 老犬が散歩出来なくなってから東京の実家では父は毎日座りっぱなし。 きっとこの家まで失ったらあっと言う間に老いてしまうんだろうな…(*´-`) でも日々起こる高齢者ドライバーの事故。 今年中には結論出さないと。 今、二拠点居住が流行ってる様ですが、 いつかどっちかの家一つにしないといけない日がくること、ちゃんと念頭において 始めないとですよね。 長々失礼しました(//∇//) “スローライフ流行りで週末居住始めたけど、行かなくなっちゃって購入を後悔” ってことも最近よくあるらしいので。 うちの父みたいに周囲に呆れられてるくらいの趣味好きマメ人間じゃないと、結構大変ですよ〜ってことで♡ 失礼しました〜〜m(_ _)m
tar
tar
家族
kitoneさんの実例写真
実家が、ほぼ森の中。普通の家も別の場所にあります。ここは夏を楽しく過ごす場所。いつかここで何かやりたいと思ってます♡
実家が、ほぼ森の中。普通の家も別の場所にあります。ここは夏を楽しく過ごす場所。いつかここで何かやりたいと思ってます♡
kitone
kitone
家族
maimai0110さんの実例写真
いつも歩く場所は芝生が生えないので、踏み石をDIYしました!奥行きを演出でき大成功です😄
いつも歩く場所は芝生が生えないので、踏み石をDIYしました!奥行きを演出でき大成功です😄
maimai0110
maimai0110
家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
~わたしだけの場所~ リビングの隣に広がるデッキ空間。それは、日々の暮らしの中で持てる、“もう一つの世界”です。一歩踏み出せば、さっきまでとは違う特別な時間が流れ始めます。 日常から別世界へ。そして、思いのままの自分へ。 あなたの暮らしのストーリーを「VILLAWOOD」が彩ります。 * 夕暮れにランプを灯せば、あの日々の思い出たちがよみがえる。デッキの向こうに広がる緑と風。刻々と移り変わっていく夕暮れの空の色。ランプの揺らぎを眺めていると、日々の喧騒も忘れ、どこか遠くの地にいるかのような気分になる。日常からはなれ、心を癒す、わたしだけの空間。 ✨使用アイテム✨ 人工木デッキ「ヴィラウッド」コルクブラウン色 様々な色・納まり・バリエーションで自分だけの空間を作る人工木デッキ。きっと、普段の生活の隣に、忙しさを忘れることのできる、心に寄り添うスペースになるでしょう。 💡人工木デッキ「ヴィラウッド」のスペシャルサイトで「自分らしい空間」プランを多数公開中♩ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/villawood_special/?link=rc ◇「心と体を癒す 私らしい暮らしのヒント」 イベントに参加中🌱
~わたしだけの場所~ リビングの隣に広がるデッキ空間。それは、日々の暮らしの中で持てる、“もう一つの世界”です。一歩踏み出せば、さっきまでとは違う特別な時間が流れ始めます。 日常から別世界へ。そして、思いのままの自分へ。 あなたの暮らしのストーリーを「VILLAWOOD」が彩ります。 * 夕暮れにランプを灯せば、あの日々の思い出たちがよみがえる。デッキの向こうに広がる緑と風。刻々と移り変わっていく夕暮れの空の色。ランプの揺らぎを眺めていると、日々の喧騒も忘れ、どこか遠くの地にいるかのような気分になる。日常からはなれ、心を癒す、わたしだけの空間。 ✨使用アイテム✨ 人工木デッキ「ヴィラウッド」コルクブラウン色 様々な色・納まり・バリエーションで自分だけの空間を作る人工木デッキ。きっと、普段の生活の隣に、忙しさを忘れることのできる、心に寄り添うスペースになるでしょう。 💡人工木デッキ「ヴィラウッド」のスペシャルサイトで「自分らしい空間」プランを多数公開中♩ https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/villawood_special/?link=rc ◇「心と体を癒す 私らしい暮らしのヒント」 イベントに参加中🌱
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
KAZさんの実例写真
布団干しのヘルプに呼ばれ実家に顔出し、この暑さに人間まで干されてしまう。
布団干しのヘルプに呼ばれ実家に顔出し、この暑さに人間まで干されてしまう。
KAZ
KAZ
家族
Yosikoさんの実例写真
庭は犬が占領しています🐶
庭は犬が占領しています🐶
Yosiko
Yosiko
家族
tom92さんの実例写真
庭2
庭2
tom92
tom92
家族
yamausaさんの実例写真
初めてのスノーキャンドルに挑戦しました。 樹の周りに12個作って、いざ点灯! 幻想的な感じになって…感動(T ^ T) 手…霜焼けになったけど頑張ったー! 積雪40cm。 こんなに積もるのは数年ぶり。 一夜限りのスノーキャンドルを眺めてたら、細い三日月が昇ってきた。 会いたいけど会えない人達に祈りを。
初めてのスノーキャンドルに挑戦しました。 樹の周りに12個作って、いざ点灯! 幻想的な感じになって…感動(T ^ T) 手…霜焼けになったけど頑張ったー! 積雪40cm。 こんなに積もるのは数年ぶり。 一夜限りのスノーキャンドルを眺めてたら、細い三日月が昇ってきた。 会いたいけど会えない人達に祈りを。
yamausa
yamausa
2LDK | 家族
yuuu528さんの実例写真
外出したい😢 今日は縁側日和です☀️
外出したい😢 今日は縁側日和です☀️
yuuu528
yuuu528
家族
chettoさんの実例写真
遠征中?にも関わらず皆様より暖かいコメントいただきまして感謝申し上げます🙇 明日帰ります。 明後日より仕事に励みたいと思います。
遠征中?にも関わらず皆様より暖かいコメントいただきまして感謝申し上げます🙇 明日帰ります。 明後日より仕事に励みたいと思います。
chetto
chetto
家族
iman.329さんの実例写真
まだまだ暑い沖縄ですが、風と青空がきもい良くて、汗をカキカキお庭の掃除をしました٩(*˙︶˙*)۶ お花も今の時期が気持ちいいのか、 頑張って咲いてくれてます✼̥୭*ˈ 紫外線もビンビンなのでそろそろ退散します… 最後に1枚撮影しました(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
まだまだ暑い沖縄ですが、風と青空がきもい良くて、汗をカキカキお庭の掃除をしました٩(*˙︶˙*)۶ お花も今の時期が気持ちいいのか、 頑張って咲いてくれてます✼̥୭*ˈ 紫外線もビンビンなのでそろそろ退散します… 最後に1枚撮影しました(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
iman.329
iman.329
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
玄関アプローチに落ちた紅葉の影が涼しそうです。お客さんが紅葉の新緑と紅葉の影で少しホッとしてもらえると嬉しいです☺
玄関アプローチに落ちた紅葉の影が涼しそうです。お客さんが紅葉の新緑と紅葉の影で少しホッとしてもらえると嬉しいです☺
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
連投ごめんなさい❣️ 手前の雑草は見なかったことにして。。。😅 定点観測です。 玄関側の庭に春の初めに植えた芝生が青々としました✨ かなり良い感じに育ってきてます。 天気がスッキリしないけど、雨が久々に降ってくれたので庭木や芝生が気持ち良さそうです。 晴れ間が出たのでその隙にパチリ☆
連投ごめんなさい❣️ 手前の雑草は見なかったことにして。。。😅 定点観測です。 玄関側の庭に春の初めに植えた芝生が青々としました✨ かなり良い感じに育ってきてます。 天気がスッキリしないけど、雨が久々に降ってくれたので庭木や芝生が気持ち良さそうです。 晴れ間が出たのでその隙にパチリ☆
maric323
maric323
4LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
emimekko
emimekko
家族
Ekaterinaさんの実例写真
今日は別荘で畑を開拓!先が長すぎる…TOKIO呼べば良かった(´pωq`)
今日は別荘で畑を開拓!先が長すぎる…TOKIO呼べば良かった(´pωq`)
Ekaterina
Ekaterina
4DK | 家族
mugijunさんの実例写真
今日はこれからレンガの小道を作ります♪ とりあえず並べてみた(*^▽^*)
今日はこれからレンガの小道を作ります♪ とりあえず並べてみた(*^▽^*)
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
午後のリビング。 ウォールナットが大分日焼けして、優しい色合いになりました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/04/12/東京ミッドタウンのお花見%E3%80%80chandon/ 今日のblogは東京ミッドタウンのガーデンのお花見です🌸 ぜひ、ご覧になって下さい☘
午後のリビング。 ウォールナットが大分日焼けして、優しい色合いになりました。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2019/04/12/東京ミッドタウンのお花見%E3%80%80chandon/ 今日のblogは東京ミッドタウンのガーデンのお花見です🌸 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
父が作った庭と池😊🍀
父が作った庭と池😊🍀
koyutan-mjm
koyutan-mjm
ShizenhaSyokuninさんの実例写真
おはようございます!昨年作庭させていただきました千葉は館山の庭に昨日から打ち合わせのため来ています。朝日が昇るオーシャンビュー!最高です!デッキだけで72㎡(笑)人工芝450㎡(笑) 反対側の庭は和庭を造りました。この度は横の庭にまたデッキを作ってほしいとのことで!来月からしばらく館山です。朝晩は釣りで食費をおさえようと思います(笑)
おはようございます!昨年作庭させていただきました千葉は館山の庭に昨日から打ち合わせのため来ています。朝日が昇るオーシャンビュー!最高です!デッキだけで72㎡(笑)人工芝450㎡(笑) 反対側の庭は和庭を造りました。この度は横の庭にまたデッキを作ってほしいとのことで!来月からしばらく館山です。朝晩は釣りで食費をおさえようと思います(笑)
ShizenhaSyokunin
ShizenhaSyokunin
4LDK | 家族
riettaさんの実例写真
茶室、和室の大掃除終了。 空気が清々しい。
茶室、和室の大掃除終了。 空気が清々しい。
rietta
rietta
家族
Makoさんの実例写真
昔父親が退職金で建てた別荘。手放してからもっと行けば良かったと後悔する。でも今の庭作りの原点かもしれません。
昔父親が退職金で建てた別荘。手放してからもっと行けば良かったと後悔する。でも今の庭作りの原点かもしれません。
Mako
Mako
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
ジメジメとした毎日。ですね。 梅雨の晴れ間に撮った1枚です。やっぱりお日様は気分を明るくしてくれますね.+*:゚+。.☆ 私事ですが、昨年の7月よりRCを始めました。もうすぐ1年というところで、 フォロワーさんが400人になり、未だに信じられないのと、すごくありがたく思っています。+*:゚+。.☆ いろんな写真に反応いただき私自身、励みになっています。 これからもこんなgardenと、こんなわたしですが改めてよろしくお願いします(*ˊ˘ˋ*)♪
ジメジメとした毎日。ですね。 梅雨の晴れ間に撮った1枚です。やっぱりお日様は気分を明るくしてくれますね.+*:゚+。.☆ 私事ですが、昨年の7月よりRCを始めました。もうすぐ1年というところで、 フォロワーさんが400人になり、未だに信じられないのと、すごくありがたく思っています。+*:゚+。.☆ いろんな写真に反応いただき私自身、励みになっています。 これからもこんなgardenと、こんなわたしですが改めてよろしくお願いします(*ˊ˘ˋ*)♪
satomi
satomi
2LDK | 家族
myuさんの実例写真
myu
myu
家族
ma-san01さんの実例写真
木々がモサモサに🌿🌲🌳🤔
木々がモサモサに🌿🌲🌳🤔
ma-san01
ma-san01
家族
もっと見る

庭 別荘のおすすめ商品

庭 別荘の投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ