端材で作られてます

4,104枚の部屋写真から49枚をセレクト
HAKOさんの実例写真
昨年モニターさせていただいたイケヒコさんのラグ✨ 春夏の間は少し圧縮して保管していましたが、開けて敷いたらふかふか!やば!去年と変わりない! ゴロゴロしても痛くな〜い🎵ボリューム最高! やっぱり秋冬はこれだね!決定!! 2枚目 シザーランプがずっと欲しくて欲しくて… でも高い🥲!! 可愛いの欲しいけど…石田ゆり子が使ってるようなの欲しいけど… んー踏み切れるはずもなく、作りました😂 石田ゆり子みたく可愛くないけど…全部端材使ったから¥0! ま、作れば愛着も湧くし、とりあえずはこれでヨシとします♡🥲
昨年モニターさせていただいたイケヒコさんのラグ✨ 春夏の間は少し圧縮して保管していましたが、開けて敷いたらふかふか!やば!去年と変わりない! ゴロゴロしても痛くな〜い🎵ボリューム最高! やっぱり秋冬はこれだね!決定!! 2枚目 シザーランプがずっと欲しくて欲しくて… でも高い🥲!! 可愛いの欲しいけど…石田ゆり子が使ってるようなの欲しいけど… んー踏み切れるはずもなく、作りました😂 石田ゆり子みたく可愛くないけど…全部端材使ったから¥0! ま、作れば愛着も湧くし、とりあえずはこれでヨシとします♡🥲
HAKO
HAKO
家族
maamiさんの実例写真
端材を作った六角形幅プランタースタンドとリモコンホルダー
端材を作った六角形幅プランタースタンドとリモコンホルダー
maami
maami
家族
nicochiさんの実例写真
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
nicochi
nicochi
3DK
Makoさんの実例写真
玄関ディスプレイがちょっと寂しいなぁって思って 羽子板アレンジを端材で作ってみました😊
玄関ディスプレイがちょっと寂しいなぁって思って 羽子板アレンジを端材で作ってみました😊
Mako
Mako
家族
harrrryさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥456
端材で作ったヘッドボードはいい感じだけど、少し高くて物が落ちやすいかな ベッドカバー早く変えたい…
端材で作ったヘッドボードはいい感じだけど、少し高くて物が落ちやすいかな ベッドカバー早く変えたい…
harrrry
harrrry
家族
achiroomさんの実例写真
ハーブを衝動買いしてしまったので プランターを作って植えてみた
ハーブを衝動買いしてしまったので プランターを作って植えてみた
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
以前友達のお庭の看板を作った時の丸棒の端材で作りました。
以前友達のお庭の看板を作った時の丸棒の端材で作りました。
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
garasuさんの実例写真
男前なグリーンスワッグ♪ 檜の端材で作ったウッドタグ
男前なグリーンスワッグ♪ 檜の端材で作ったウッドタグ
garasu
garasu
pooさんの実例写真
カリモクさんのマットレス『モフモ』で3日寝ました…‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 毎日、朝の目覚めがスッキリです٩(๏.๏)۶✨️ いつも調子の悪い腰が嘘の様に痛くない!! なので昼もベッドでお茶休憩 ☕️ うちのソファに座るよりもこのマット気持ちいいんです(*´艸`) プレゼントの木のコースターは家具の端材だそうで、とても上質な木なのがよく分かります🌳 ありがとうございます♡ マットレスに触れるまでは、名前が『モフモ』だから柔らか過ぎないか少し心配してたんですが、全く予想に反して高反発です。 沈み過ぎず体を均等に支えてくれているのを実感します。きっと寝てる間に無意識で楽に寝返えれてるせいで腰が痛く無いのかもです。 夜中も以前より目が覚めません! 以前使っていたコイルマットレスも硬めで悪くは無かったんですが、この『モフモ』と違うのは揺れや振動が結構あったと言う事です。 『モフモ』は、細かいモールドヘキサと言う六角柱が沢山集まったウレタンで作られてるので、振動を吸収してくれてベッドフレームもきしんだりしなくなりました!凄い✨️ つづく𓂃˚‧
カリモクさんのマットレス『モフモ』で3日寝ました…‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 毎日、朝の目覚めがスッキリです٩(๏.๏)۶✨️ いつも調子の悪い腰が嘘の様に痛くない!! なので昼もベッドでお茶休憩 ☕️ うちのソファに座るよりもこのマット気持ちいいんです(*´艸`) プレゼントの木のコースターは家具の端材だそうで、とても上質な木なのがよく分かります🌳 ありがとうございます♡ マットレスに触れるまでは、名前が『モフモ』だから柔らか過ぎないか少し心配してたんですが、全く予想に反して高反発です。 沈み過ぎず体を均等に支えてくれているのを実感します。きっと寝てる間に無意識で楽に寝返えれてるせいで腰が痛く無いのかもです。 夜中も以前より目が覚めません! 以前使っていたコイルマットレスも硬めで悪くは無かったんですが、この『モフモ』と違うのは揺れや振動が結構あったと言う事です。 『モフモ』は、細かいモールドヘキサと言う六角柱が沢山集まったウレタンで作られてるので、振動を吸収してくれてベッドフレームもきしんだりしなくなりました!凄い✨️ つづく𓂃˚‧
poo
poo
2DK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
mori_6_12
mori_6_12
家族
mippiさんの実例写真
ベルメゾンで購入した「端材を集めて作ったアルダー材のスツール」 形・大きさ・使い勝手・木の質感… 全てがお気に入り♡
ベルメゾンで購入した「端材を集めて作ったアルダー材のスツール」 形・大きさ・使い勝手・木の質感… 全てがお気に入り♡
mippi
mippi
家族
mottiさんの実例写真
私の推しクリエイターのロゴをDAISOのアルファベットで作りました。額は端材なので1100円で完成。
私の推しクリエイターのロゴをDAISOのアルファベットで作りました。額は端材なので1100円で完成。
motti
motti
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【うちの壁紙はこれ!】 壁“紙“じゃないのですが、、、いいかしら、、、笑 ダイニング、キッチンカウンターの壁はウッドウォール。 本物の端材で出来ていて、パネルをはめ込んでいくタイプのものです。 木目の柄が違ったり、凹凸や大きさが違ったり、味があります。 (その代わりはめ込むのが難しくもあった) 木のインテリアや観葉植物とものすごくマッチします!🪵🌿
【うちの壁紙はこれ!】 壁“紙“じゃないのですが、、、いいかしら、、、笑 ダイニング、キッチンカウンターの壁はウッドウォール。 本物の端材で出来ていて、パネルをはめ込んでいくタイプのものです。 木目の柄が違ったり、凹凸や大きさが違ったり、味があります。 (その代わりはめ込むのが難しくもあった) 木のインテリアや観葉植物とものすごくマッチします!🪵🌿
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
父の日のプレゼント。 セリアの木箱、時計キットで作りました👍 文字盤は端材を切って子供たちに色を塗ってもらいました👧 喜んでもらえますよに🤲
父の日のプレゼント。 セリアの木箱、時計キットで作りました👍 文字盤は端材を切って子供たちに色を塗ってもらいました👧 喜んでもらえますよに🤲
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
HammershoiVilhelmさんの実例写真
秋色…と意識して作ったわけではないのですが、端材が余ってたので試験管立てを作りました。本物には到底及ばないのですが、試験管が飾れればそれでいいかなと。写真だと試験管が透明すぎてよくわからない感じになりましたが😅💦寝室の机なので、毎日見て満足しています。三枚目は座面が壊れて座れなくなった椅子(2つ目)に、リサイクルショップや100均で買ったもろもろを乗せたものです。茶色率がすごいので秋色かな?と。
秋色…と意識して作ったわけではないのですが、端材が余ってたので試験管立てを作りました。本物には到底及ばないのですが、試験管が飾れればそれでいいかなと。写真だと試験管が透明すぎてよくわからない感じになりましたが😅💦寝室の机なので、毎日見て満足しています。三枚目は座面が壊れて座れなくなった椅子(2つ目)に、リサイクルショップや100均で買ったもろもろを乗せたものです。茶色率がすごいので秋色かな?と。
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
Miyuさんの実例写真
イベント参加! お気に入りの再度デーブル🤩 端材で作ったんだけど...ね😅 ステンシルしてオリジナルテーブルです✨✨
イベント参加! お気に入りの再度デーブル🤩 端材で作ったんだけど...ね😅 ステンシルしてオリジナルテーブルです✨✨
Miyu
Miyu
2DK | 家族
hejin_yhjtwins1さんの実例写真
男前アトリエです。カフェ風な感じも出したかったので手作りポスターを飾っております。ミシン台にハンドメイドで机はつくりました!隣の端材のボックスも手作りしてます。(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
男前アトリエです。カフェ風な感じも出したかったので手作りポスターを飾っております。ミシン台にハンドメイドで机はつくりました!隣の端材のボックスも手作りしてます。(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
hejin_yhjtwins1
hejin_yhjtwins1
3LDK | 家族
torichanさんの実例写真
イベント参加用。夏場はガラスで飲み物を出すので、旭川家具の端材を使って作られたコースター(左列の真ん中は、端材かどうか不明)を中心に使用しています。元々の素材も良い上に、それぞれの職人の発想や技術が生かされたデザインなので、見ているだけで楽しめます。
イベント参加用。夏場はガラスで飲み物を出すので、旭川家具の端材を使って作られたコースター(左列の真ん中は、端材かどうか不明)を中心に使用しています。元々の素材も良い上に、それぞれの職人の発想や技術が生かされたデザインなので、見ているだけで楽しめます。
torichan
torichan
1LDK | 一人暮らし
tsutomu1012106さんの実例写真
ガレージにキャンプ道具棚を製作。 見せる収納にして大正解。 選んだり、メンテしたりがしやすくなりました。 端材で作ったのでツギハギだらけですが(笑)
ガレージにキャンプ道具棚を製作。 見せる収納にして大正解。 選んだり、メンテしたりがしやすくなりました。 端材で作ったのでツギハギだらけですが(笑)
tsutomu1012106
tsutomu1012106
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『コートハンガー』 残り物の端材と塩ビパイプで作ったコートハンガー。 キャスター付きで移動もラクラクです。
イベント参加用。 『コートハンガー』 残り物の端材と塩ビパイプで作ったコートハンガー。 キャスター付きで移動もラクラクです。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
cooさんの実例写真
端材で作った玄関の充電ステーションです。 後々彫刻したりや飾りをつけたりしたいと思います。 蓋は両開きで作りました。 電動自転車の電池に合わせて作ったので箱部分が深くなっています。 デスクの後ろはオープンにしてコンセントコードを引っ張ってきています。 旦那が家を出る時にいつも充電中で色々忘れるので笑、携帯以外の充電系はここにまとめて充電してもらうことにしました。 電動自転車、スマートウォッチ、自転車のライト、イヤホンなどの充電が散らからずに箱の中でできます。 両開きにすることで、鍵などを右側に置いた状態で左側だけあける、という動作ができるように工夫しています。 木材もバラバラで家にあるものだけで作ったのでアベコベですが、自分では割と気に入っています(笑)
端材で作った玄関の充電ステーションです。 後々彫刻したりや飾りをつけたりしたいと思います。 蓋は両開きで作りました。 電動自転車の電池に合わせて作ったので箱部分が深くなっています。 デスクの後ろはオープンにしてコンセントコードを引っ張ってきています。 旦那が家を出る時にいつも充電中で色々忘れるので笑、携帯以外の充電系はここにまとめて充電してもらうことにしました。 電動自転車、スマートウォッチ、自転車のライト、イヤホンなどの充電が散らからずに箱の中でできます。 両開きにすることで、鍵などを右側に置いた状態で左側だけあける、という動作ができるように工夫しています。 木材もバラバラで家にあるものだけで作ったのでアベコベですが、自分では割と気に入っています(笑)
coo
coo
3LDK | カップル
arch.to.meetさんの実例写真
猫と暮らす家のイベントやってた! しかも残り1日! え〜いっぱいある〜‼︎
猫と暮らす家のイベントやってた! しかも残り1日! え〜いっぱいある〜‼︎
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
cotubuさんの実例写真
すぐに取れるところにほうきかけるところが欲しい、けど壁に穴開けるのは躊躇、で、ラダー作りました
すぐに取れるところにほうきかけるところが欲しい、けど壁に穴開けるのは躊躇、で、ラダー作りました
cotubu
cotubu
3LDK | 家族
REI015mさんの実例写真
端材で 母の日用にベンチ型プランター 作りました 上部は寄せ植えできるように プランターになってます
端材で 母の日用にベンチ型プランター 作りました 上部は寄せ植えできるように プランターになってます
REI015m
REI015m
emi_alohahulaさんの実例写真
端材でヘキサゴンサイドテーブルを作りました。 やっと完成です。 正三角形54枚手ノコでカット、ちまちまと作ってました。 足は蝶ナットにすれば折りたためます。
端材でヘキサゴンサイドテーブルを作りました。 やっと完成です。 正三角形54枚手ノコでカット、ちまちまと作ってました。 足は蝶ナットにすれば折りたためます。
emi_alohahula
emi_alohahula
yumirilさんの実例写真
『わが家の天井』イベント この和室のリフォーム時、天井は黒いクロスにすると決めていました💕 最初夫は部屋が暗くなるのではと難色を示しましたが決定権は私😁✌️ 貼る前はもっと強い黒色ですが、仕上がってみるとグレーっぽくなり夫も納得してくれました😄👍🎶 選んだのは織り柄のようなクロスです💕 よく見ると錦糸が入っているので光が当たるとキラっと光るのもお気に入り💕 (でも写真だとアップにしても良くわかりませんね💦) 灯りはダウンライトにしたのでスッキリと広く感じます☺️ 部屋に置いたビーズクッションの横の小さなテーブルはコーヒー置き場用に夫がDIYした物です☕️ 端材であっという間に仕上げてました❗️ 座卓が要るかなぁとも思いますが、今のところはこれで充分ですね☺️👍🎶💕
『わが家の天井』イベント この和室のリフォーム時、天井は黒いクロスにすると決めていました💕 最初夫は部屋が暗くなるのではと難色を示しましたが決定権は私😁✌️ 貼る前はもっと強い黒色ですが、仕上がってみるとグレーっぽくなり夫も納得してくれました😄👍🎶 選んだのは織り柄のようなクロスです💕 よく見ると錦糸が入っているので光が当たるとキラっと光るのもお気に入り💕 (でも写真だとアップにしても良くわかりませんね💦) 灯りはダウンライトにしたのでスッキリと広く感じます☺️ 部屋に置いたビーズクッションの横の小さなテーブルはコーヒー置き場用に夫がDIYした物です☕️ 端材であっという間に仕上げてました❗️ 座卓が要るかなぁとも思いますが、今のところはこれで充分ですね☺️👍🎶💕
yumiril
yumiril
家族
AcchanSaysさんの実例写真
トイレの小さなクリスマス🎄
トイレの小さなクリスマス🎄
AcchanSays
AcchanSays
4LDK | 家族
もっと見る

端材で作られてますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

端材で作られてます

4,104枚の部屋写真から49枚をセレクト
HAKOさんの実例写真
昨年モニターさせていただいたイケヒコさんのラグ✨ 春夏の間は少し圧縮して保管していましたが、開けて敷いたらふかふか!やば!去年と変わりない! ゴロゴロしても痛くな〜い🎵ボリューム最高! やっぱり秋冬はこれだね!決定!! 2枚目 シザーランプがずっと欲しくて欲しくて… でも高い🥲!! 可愛いの欲しいけど…石田ゆり子が使ってるようなの欲しいけど… んー踏み切れるはずもなく、作りました😂 石田ゆり子みたく可愛くないけど…全部端材使ったから¥0! ま、作れば愛着も湧くし、とりあえずはこれでヨシとします♡🥲
昨年モニターさせていただいたイケヒコさんのラグ✨ 春夏の間は少し圧縮して保管していましたが、開けて敷いたらふかふか!やば!去年と変わりない! ゴロゴロしても痛くな〜い🎵ボリューム最高! やっぱり秋冬はこれだね!決定!! 2枚目 シザーランプがずっと欲しくて欲しくて… でも高い🥲!! 可愛いの欲しいけど…石田ゆり子が使ってるようなの欲しいけど… んー踏み切れるはずもなく、作りました😂 石田ゆり子みたく可愛くないけど…全部端材使ったから¥0! ま、作れば愛着も湧くし、とりあえずはこれでヨシとします♡🥲
HAKO
HAKO
家族
maamiさんの実例写真
端材を作った六角形幅プランタースタンドとリモコンホルダー
端材を作った六角形幅プランタースタンドとリモコンホルダー
maami
maami
家族
nicochiさんの実例写真
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
DIYで出た端材を使ってサボテンの鉢カバー作りました。 カウンターの上にある鉢カバーは息子が中学生の時に技術の授業で作ってくれたものです。
nicochi
nicochi
3DK
Makoさんの実例写真
玄関ディスプレイがちょっと寂しいなぁって思って 羽子板アレンジを端材で作ってみました😊
玄関ディスプレイがちょっと寂しいなぁって思って 羽子板アレンジを端材で作ってみました😊
Mako
Mako
家族
harrrryさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥456
端材で作ったヘッドボードはいい感じだけど、少し高くて物が落ちやすいかな ベッドカバー早く変えたい…
端材で作ったヘッドボードはいい感じだけど、少し高くて物が落ちやすいかな ベッドカバー早く変えたい…
harrrry
harrrry
家族
achiroomさんの実例写真
ハーブを衝動買いしてしまったので プランターを作って植えてみた
ハーブを衝動買いしてしまったので プランターを作って植えてみた
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
以前友達のお庭の看板を作った時の丸棒の端材で作りました。
以前友達のお庭の看板を作った時の丸棒の端材で作りました。
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
garasuさんの実例写真
男前なグリーンスワッグ♪ 檜の端材で作ったウッドタグ
男前なグリーンスワッグ♪ 檜の端材で作ったウッドタグ
garasu
garasu
pooさんの実例写真
カリモクさんのマットレス『モフモ』で3日寝ました…‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 毎日、朝の目覚めがスッキリです٩(๏.๏)۶✨️ いつも調子の悪い腰が嘘の様に痛くない!! なので昼もベッドでお茶休憩 ☕️ うちのソファに座るよりもこのマット気持ちいいんです(*´艸`) プレゼントの木のコースターは家具の端材だそうで、とても上質な木なのがよく分かります🌳 ありがとうございます♡ マットレスに触れるまでは、名前が『モフモ』だから柔らか過ぎないか少し心配してたんですが、全く予想に反して高反発です。 沈み過ぎず体を均等に支えてくれているのを実感します。きっと寝てる間に無意識で楽に寝返えれてるせいで腰が痛く無いのかもです。 夜中も以前より目が覚めません! 以前使っていたコイルマットレスも硬めで悪くは無かったんですが、この『モフモ』と違うのは揺れや振動が結構あったと言う事です。 『モフモ』は、細かいモールドヘキサと言う六角柱が沢山集まったウレタンで作られてるので、振動を吸収してくれてベッドフレームもきしんだりしなくなりました!凄い✨️ つづく𓂃˚‧
カリモクさんのマットレス『モフモ』で3日寝ました…‪𓂃 𓈒𓏸໒꒱ 毎日、朝の目覚めがスッキリです٩(๏.๏)۶✨️ いつも調子の悪い腰が嘘の様に痛くない!! なので昼もベッドでお茶休憩 ☕️ うちのソファに座るよりもこのマット気持ちいいんです(*´艸`) プレゼントの木のコースターは家具の端材だそうで、とても上質な木なのがよく分かります🌳 ありがとうございます♡ マットレスに触れるまでは、名前が『モフモ』だから柔らか過ぎないか少し心配してたんですが、全く予想に反して高反発です。 沈み過ぎず体を均等に支えてくれているのを実感します。きっと寝てる間に無意識で楽に寝返えれてるせいで腰が痛く無いのかもです。 夜中も以前より目が覚めません! 以前使っていたコイルマットレスも硬めで悪くは無かったんですが、この『モフモ』と違うのは揺れや振動が結構あったと言う事です。 『モフモ』は、細かいモールドヘキサと言う六角柱が沢山集まったウレタンで作られてるので、振動を吸収してくれてベッドフレームもきしんだりしなくなりました!凄い✨️ つづく𓂃˚‧
poo
poo
2DK | 家族
mori_6_12さんの実例写真
mori_6_12
mori_6_12
家族
mippiさんの実例写真
ベルメゾンで購入した「端材を集めて作ったアルダー材のスツール」 形・大きさ・使い勝手・木の質感… 全てがお気に入り♡
ベルメゾンで購入した「端材を集めて作ったアルダー材のスツール」 形・大きさ・使い勝手・木の質感… 全てがお気に入り♡
mippi
mippi
家族
mottiさんの実例写真
私の推しクリエイターのロゴをDAISOのアルファベットで作りました。額は端材なので1100円で完成。
私の推しクリエイターのロゴをDAISOのアルファベットで作りました。額は端材なので1100円で完成。
motti
motti
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【うちの壁紙はこれ!】 壁“紙“じゃないのですが、、、いいかしら、、、笑 ダイニング、キッチンカウンターの壁はウッドウォール。 本物の端材で出来ていて、パネルをはめ込んでいくタイプのものです。 木目の柄が違ったり、凹凸や大きさが違ったり、味があります。 (その代わりはめ込むのが難しくもあった) 木のインテリアや観葉植物とものすごくマッチします!🪵🌿
【うちの壁紙はこれ!】 壁“紙“じゃないのですが、、、いいかしら、、、笑 ダイニング、キッチンカウンターの壁はウッドウォール。 本物の端材で出来ていて、パネルをはめ込んでいくタイプのものです。 木目の柄が違ったり、凹凸や大きさが違ったり、味があります。 (その代わりはめ込むのが難しくもあった) 木のインテリアや観葉植物とものすごくマッチします!🪵🌿
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
父の日のプレゼント。 セリアの木箱、時計キットで作りました👍 文字盤は端材を切って子供たちに色を塗ってもらいました👧 喜んでもらえますよに🤲
父の日のプレゼント。 セリアの木箱、時計キットで作りました👍 文字盤は端材を切って子供たちに色を塗ってもらいました👧 喜んでもらえますよに🤲
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
HammershoiVilhelmさんの実例写真
秋色…と意識して作ったわけではないのですが、端材が余ってたので試験管立てを作りました。本物には到底及ばないのですが、試験管が飾れればそれでいいかなと。写真だと試験管が透明すぎてよくわからない感じになりましたが😅💦寝室の机なので、毎日見て満足しています。三枚目は座面が壊れて座れなくなった椅子(2つ目)に、リサイクルショップや100均で買ったもろもろを乗せたものです。茶色率がすごいので秋色かな?と。
秋色…と意識して作ったわけではないのですが、端材が余ってたので試験管立てを作りました。本物には到底及ばないのですが、試験管が飾れればそれでいいかなと。写真だと試験管が透明すぎてよくわからない感じになりましたが😅💦寝室の机なので、毎日見て満足しています。三枚目は座面が壊れて座れなくなった椅子(2つ目)に、リサイクルショップや100均で買ったもろもろを乗せたものです。茶色率がすごいので秋色かな?と。
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
Miyuさんの実例写真
イベント参加! お気に入りの再度デーブル🤩 端材で作ったんだけど...ね😅 ステンシルしてオリジナルテーブルです✨✨
イベント参加! お気に入りの再度デーブル🤩 端材で作ったんだけど...ね😅 ステンシルしてオリジナルテーブルです✨✨
Miyu
Miyu
2DK | 家族
hejin_yhjtwins1さんの実例写真
男前アトリエです。カフェ風な感じも出したかったので手作りポスターを飾っております。ミシン台にハンドメイドで机はつくりました!隣の端材のボックスも手作りしてます。(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
男前アトリエです。カフェ風な感じも出したかったので手作りポスターを飾っております。ミシン台にハンドメイドで机はつくりました!隣の端材のボックスも手作りしてます。(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
hejin_yhjtwins1
hejin_yhjtwins1
3LDK | 家族
torichanさんの実例写真
イベント参加用。夏場はガラスで飲み物を出すので、旭川家具の端材を使って作られたコースター(左列の真ん中は、端材かどうか不明)を中心に使用しています。元々の素材も良い上に、それぞれの職人の発想や技術が生かされたデザインなので、見ているだけで楽しめます。
イベント参加用。夏場はガラスで飲み物を出すので、旭川家具の端材を使って作られたコースター(左列の真ん中は、端材かどうか不明)を中心に使用しています。元々の素材も良い上に、それぞれの職人の発想や技術が生かされたデザインなので、見ているだけで楽しめます。
torichan
torichan
1LDK | 一人暮らし
tsutomu1012106さんの実例写真
ガレージにキャンプ道具棚を製作。 見せる収納にして大正解。 選んだり、メンテしたりがしやすくなりました。 端材で作ったのでツギハギだらけですが(笑)
ガレージにキャンプ道具棚を製作。 見せる収納にして大正解。 選んだり、メンテしたりがしやすくなりました。 端材で作ったのでツギハギだらけですが(笑)
tsutomu1012106
tsutomu1012106
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『コートハンガー』 残り物の端材と塩ビパイプで作ったコートハンガー。 キャスター付きで移動もラクラクです。
イベント参加用。 『コートハンガー』 残り物の端材と塩ビパイプで作ったコートハンガー。 キャスター付きで移動もラクラクです。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
cooさんの実例写真
端材で作った玄関の充電ステーションです。 後々彫刻したりや飾りをつけたりしたいと思います。 蓋は両開きで作りました。 電動自転車の電池に合わせて作ったので箱部分が深くなっています。 デスクの後ろはオープンにしてコンセントコードを引っ張ってきています。 旦那が家を出る時にいつも充電中で色々忘れるので笑、携帯以外の充電系はここにまとめて充電してもらうことにしました。 電動自転車、スマートウォッチ、自転車のライト、イヤホンなどの充電が散らからずに箱の中でできます。 両開きにすることで、鍵などを右側に置いた状態で左側だけあける、という動作ができるように工夫しています。 木材もバラバラで家にあるものだけで作ったのでアベコベですが、自分では割と気に入っています(笑)
端材で作った玄関の充電ステーションです。 後々彫刻したりや飾りをつけたりしたいと思います。 蓋は両開きで作りました。 電動自転車の電池に合わせて作ったので箱部分が深くなっています。 デスクの後ろはオープンにしてコンセントコードを引っ張ってきています。 旦那が家を出る時にいつも充電中で色々忘れるので笑、携帯以外の充電系はここにまとめて充電してもらうことにしました。 電動自転車、スマートウォッチ、自転車のライト、イヤホンなどの充電が散らからずに箱の中でできます。 両開きにすることで、鍵などを右側に置いた状態で左側だけあける、という動作ができるように工夫しています。 木材もバラバラで家にあるものだけで作ったのでアベコベですが、自分では割と気に入っています(笑)
coo
coo
3LDK | カップル
arch.to.meetさんの実例写真
猫と暮らす家のイベントやってた! しかも残り1日! え〜いっぱいある〜‼︎
猫と暮らす家のイベントやってた! しかも残り1日! え〜いっぱいある〜‼︎
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
cotubuさんの実例写真
すぐに取れるところにほうきかけるところが欲しい、けど壁に穴開けるのは躊躇、で、ラダー作りました
すぐに取れるところにほうきかけるところが欲しい、けど壁に穴開けるのは躊躇、で、ラダー作りました
cotubu
cotubu
3LDK | 家族
REI015mさんの実例写真
端材で 母の日用にベンチ型プランター 作りました 上部は寄せ植えできるように プランターになってます
端材で 母の日用にベンチ型プランター 作りました 上部は寄せ植えできるように プランターになってます
REI015m
REI015m
emi_alohahulaさんの実例写真
端材でヘキサゴンサイドテーブルを作りました。 やっと完成です。 正三角形54枚手ノコでカット、ちまちまと作ってました。 足は蝶ナットにすれば折りたためます。
端材でヘキサゴンサイドテーブルを作りました。 やっと完成です。 正三角形54枚手ノコでカット、ちまちまと作ってました。 足は蝶ナットにすれば折りたためます。
emi_alohahula
emi_alohahula
yumirilさんの実例写真
『わが家の天井』イベント この和室のリフォーム時、天井は黒いクロスにすると決めていました💕 最初夫は部屋が暗くなるのではと難色を示しましたが決定権は私😁✌️ 貼る前はもっと強い黒色ですが、仕上がってみるとグレーっぽくなり夫も納得してくれました😄👍🎶 選んだのは織り柄のようなクロスです💕 よく見ると錦糸が入っているので光が当たるとキラっと光るのもお気に入り💕 (でも写真だとアップにしても良くわかりませんね💦) 灯りはダウンライトにしたのでスッキリと広く感じます☺️ 部屋に置いたビーズクッションの横の小さなテーブルはコーヒー置き場用に夫がDIYした物です☕️ 端材であっという間に仕上げてました❗️ 座卓が要るかなぁとも思いますが、今のところはこれで充分ですね☺️👍🎶💕
『わが家の天井』イベント この和室のリフォーム時、天井は黒いクロスにすると決めていました💕 最初夫は部屋が暗くなるのではと難色を示しましたが決定権は私😁✌️ 貼る前はもっと強い黒色ですが、仕上がってみるとグレーっぽくなり夫も納得してくれました😄👍🎶 選んだのは織り柄のようなクロスです💕 よく見ると錦糸が入っているので光が当たるとキラっと光るのもお気に入り💕 (でも写真だとアップにしても良くわかりませんね💦) 灯りはダウンライトにしたのでスッキリと広く感じます☺️ 部屋に置いたビーズクッションの横の小さなテーブルはコーヒー置き場用に夫がDIYした物です☕️ 端材であっという間に仕上げてました❗️ 座卓が要るかなぁとも思いますが、今のところはこれで充分ですね☺️👍🎶💕
yumiril
yumiril
家族
AcchanSaysさんの実例写真
トイレの小さなクリスマス🎄
トイレの小さなクリスマス🎄
AcchanSays
AcchanSays
4LDK | 家族
もっと見る

端材で作られてますの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ