RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

猫対策 猫とインテリア

84枚の部屋写真から42枚をセレクト
yoyoyoさんの実例写真
★ふりまき壁紙 「一長一短」モニターレポート これまで、リビング2ヶ所に壁紙を貼りました 少し余ったので、保護猫ちゃんが爪研ぎして壁紙を破った場所に貼りました 元の壁紙を丁寧に剥がして貼りました たった少ない面積だったのに、綺麗に貼るのは素人には難しく苦戦しました💧 元の壁紙との境には、セリアの「リメイククッションシート」を貼りましたよ 素人には少し扱いにくい壁紙で、初心者の私たち夫婦にはちょっと苦戦したんですが、慣れてる方には、簡単に貼れると思います😃 苦労して貼った壁紙ですが、出来上がりは最高で、本物の塗り壁みたいな落ち着きのある仕上がりとなりました ごちゃごちゃしたお家なんですが、これを機にスッキリとしたお家に整えたいと思います (O゚皿゚O)
★ふりまき壁紙 「一長一短」モニターレポート これまで、リビング2ヶ所に壁紙を貼りました 少し余ったので、保護猫ちゃんが爪研ぎして壁紙を破った場所に貼りました 元の壁紙を丁寧に剥がして貼りました たった少ない面積だったのに、綺麗に貼るのは素人には難しく苦戦しました💧 元の壁紙との境には、セリアの「リメイククッションシート」を貼りましたよ 素人には少し扱いにくい壁紙で、初心者の私たち夫婦にはちょっと苦戦したんですが、慣れてる方には、簡単に貼れると思います😃 苦労して貼った壁紙ですが、出来上がりは最高で、本物の塗り壁みたいな落ち着きのある仕上がりとなりました ごちゃごちゃしたお家なんですが、これを機にスッキリとしたお家に整えたいと思います (O゚皿゚O)
yoyoyo
yoyoyo
4LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
ねこが障子をびりびりやぶいてしまってたから カーテンをつけて障子を取りました🔥 庭が見えていいね(笑)
ねこが障子をびりびりやぶいてしまってたから カーテンをつけて障子を取りました🔥 庭が見えていいね(笑)
fuchan0930
fuchan0930
家族
hemukoさんの実例写真
きしめんを使ってうどんすき。 例によって猫対策のため、準備できたお鍋はレンジの中に… 「土鍋風」だから土鍋と違って割れる心配もないから安心です。 (過去に割れた経験が3回あります。) 煮る時はお鍋のフチが高く、吹きこぼれにくいから助かります。 シリコーンお箸・お玉も軽くて使いやすいので今後も使い続けます、ありがとうございました!
きしめんを使ってうどんすき。 例によって猫対策のため、準備できたお鍋はレンジの中に… 「土鍋風」だから土鍋と違って割れる心配もないから安心です。 (過去に割れた経験が3回あります。) 煮る時はお鍋のフチが高く、吹きこぼれにくいから助かります。 シリコーンお箸・お玉も軽くて使いやすいので今後も使い続けます、ありがとうございました!
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
あんなにもキャットステップとして使って欲しかったニトリのウォールシェルフは、キジトラくんの脚力が強すぎて棚が落ちてしまい危険と判断して飾り棚専用に。。。 しかし、ハチワレちゃんがジーッと見つめていたり、キジトラくんもベンチに乗っては上が気になるみたいで🥴💦 なので、左側のボックスタイプの上にも手作りのファブリックパネルを置き、右側にはセリアのフェイクグリーンを2つから3つに増やして上に乗らないように対策しました😅 早急にキャットタワー探さねば💨
あんなにもキャットステップとして使って欲しかったニトリのウォールシェルフは、キジトラくんの脚力が強すぎて棚が落ちてしまい危険と判断して飾り棚専用に。。。 しかし、ハチワレちゃんがジーッと見つめていたり、キジトラくんもベンチに乗っては上が気になるみたいで🥴💦 なので、左側のボックスタイプの上にも手作りのファブリックパネルを置き、右側にはセリアのフェイクグリーンを2つから3つに増やして上に乗らないように対策しました😅 早急にキャットタワー探さねば💨
hiha
hiha
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
¥65,780
キッチンのゴミ箱、猫のいたずら防止に気をつけています。4枚目の写真のように横からゴミを入れるタイプは猫が顔を入れてゴミを出してしまいます。蓋が上にあるゴミ箱に変えて、いたずらは減りました。 スライド式にしたのは、キッチンカウンターの下を測ったら僅かに蓋がぶつかることが分かり引っ掛かることなく蓋が開くものを探しました。
キッチンのゴミ箱、猫のいたずら防止に気をつけています。4枚目の写真のように横からゴミを入れるタイプは猫が顔を入れてゴミを出してしまいます。蓋が上にあるゴミ箱に変えて、いたずらは減りました。 スライド式にしたのは、キッチンカウンターの下を測ったら僅かに蓋がぶつかることが分かり引っ掛かることなく蓋が開くものを探しました。
sakura
sakura
家族
mikomaruさんの実例写真
チビちゃんがシンクに登れるようになったので(リビング側のテーブルなどをぴょんぴょんつたってですが)、しまいこんでいた自作シンクカバーを引っ張り出してきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼ ついでなのでこのpic内の猫と暮らす工夫を解説しますと(え?誰も聞いてない?)、 1.蛇口レバーをあげる子がいるのでhemukoさんお手製のにくきゅうミトンをかぶせています。こうするとガジガジされません。 過去にゴムバンドが攻略され、元栓閉めて出掛けるのは人間が生活しづらく、ペットボトルを半分に切ってかぶせることで解決できたけど見た目がひどかった…という歴史あり。 2.洗剤類を猫が舐めぬようプリンの空き容器(プラスチック)をかぶせています。しかしシンクに入れば足の裏についた洗剤を舐めることになるので、基本的に洗剤もケミカルは可能な限り排除してあります。猫の食器洗い専用洗剤もありまぁす。 3.左側からジャンプされないよう格子も自作してます(^_^)v 遠慮なく釘が打てるので便利♪ 4.猫さんの水飲み場もここに設置。水の取り替えも簡単だし、何より地震でこぼれても下がシンクなので困らない。そして倒れないので水が全てこぼれてしまうことはなく、災害などで私が数日帰れない事態が起きても何とか首を突っ込めば飲める。 5.シンクカバー。後から指をかけられる穴を開けたことで利便性が格段にアップ! という感じです。 ただ実はこのpicで一番伝えたいのはカバーの上に乗ってるキウイカッターが優れものすぎるってことです。超オススメ。
チビちゃんがシンクに登れるようになったので(リビング側のテーブルなどをぴょんぴょんつたってですが)、しまいこんでいた自作シンクカバーを引っ張り出してきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼ ついでなのでこのpic内の猫と暮らす工夫を解説しますと(え?誰も聞いてない?)、 1.蛇口レバーをあげる子がいるのでhemukoさんお手製のにくきゅうミトンをかぶせています。こうするとガジガジされません。 過去にゴムバンドが攻略され、元栓閉めて出掛けるのは人間が生活しづらく、ペットボトルを半分に切ってかぶせることで解決できたけど見た目がひどかった…という歴史あり。 2.洗剤類を猫が舐めぬようプリンの空き容器(プラスチック)をかぶせています。しかしシンクに入れば足の裏についた洗剤を舐めることになるので、基本的に洗剤もケミカルは可能な限り排除してあります。猫の食器洗い専用洗剤もありまぁす。 3.左側からジャンプされないよう格子も自作してます(^_^)v 遠慮なく釘が打てるので便利♪ 4.猫さんの水飲み場もここに設置。水の取り替えも簡単だし、何より地震でこぼれても下がシンクなので困らない。そして倒れないので水が全てこぼれてしまうことはなく、災害などで私が数日帰れない事態が起きても何とか首を突っ込めば飲める。 5.シンクカバー。後から指をかけられる穴を開けたことで利便性が格段にアップ! という感じです。 ただ実はこのpicで一番伝えたいのはカバーの上に乗ってるキウイカッターが優れものすぎるってことです。超オススメ。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
nekomiさんの実例写真
〜お気に入りのゴミ箱〜 うちには猫がいるので😺 イタズラ防止と中身の見えない ゴミ箱を探していましたが、 中々理想の物が見つからずあちこち 探していた時にやっと出会えたのが、 このゴミ箱です😊 ふたとペダル部分が木製なのでとても ナチュラルでかわいいです😍 しかも足で開けられるペダル式 もう1つ買っておけば良かったかな…
〜お気に入りのゴミ箱〜 うちには猫がいるので😺 イタズラ防止と中身の見えない ゴミ箱を探していましたが、 中々理想の物が見つからずあちこち 探していた時にやっと出会えたのが、 このゴミ箱です😊 ふたとペダル部分が木製なのでとても ナチュラルでかわいいです😍 しかも足で開けられるペダル式 もう1つ買っておけば良かったかな…
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
猫がシンクに入ってくつろぐようよなってしまったので、蓋を設置しました。 快適です。
猫がシンクに入ってくつろぐようよなってしまったので、蓋を設置しました。 快適です。
mochico
mochico
4LDK | 家族
meさんの実例写真
キッチンにドライヤー( ´罒`*)✧" 猫を飼い始めて、1番気を使っているところ…それは、キッチン! うちはオープンなアイランドキッチンなので、猫の侵入は防げません。 しかし、作業台は聖域にしておきたい⋆。˚✩ つぶ♂はまだ登り(れ?)ませんが、あん♀は登ろうとします(ΦωΦ)♪ なんとかならんもんかと考えて๛ก(ー̀ωー́ก) ひらめいた!フフフ♪(*ФωФσ)σ ドライヤー作戦!(⃔ *`꒳´ * )⃕↝ 登ろうとしたら、ブィ〜ン!!!で、効果抜群ですよ(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ しつけが完了するまでは、キッチンにドライヤーです( ´罒`*)✧"
キッチンにドライヤー( ´罒`*)✧" 猫を飼い始めて、1番気を使っているところ…それは、キッチン! うちはオープンなアイランドキッチンなので、猫の侵入は防げません。 しかし、作業台は聖域にしておきたい⋆。˚✩ つぶ♂はまだ登り(れ?)ませんが、あん♀は登ろうとします(ΦωΦ)♪ なんとかならんもんかと考えて๛ก(ー̀ωー́ก) ひらめいた!フフフ♪(*ФωФσ)σ ドライヤー作戦!(⃔ *`꒳´ * )⃕↝ 登ろうとしたら、ブィ〜ン!!!で、効果抜群ですよ(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ しつけが完了するまでは、キッチンにドライヤーです( ´罒`*)✧"
me
me
家族
Tomcatさんの実例写真
イベント用。 全体的に白いキッチンで、シンクだけマロンベージュを選びました。 マロンと言うより、牛乳多めのミルクコーヒー色と言う感じかなぁ⭐️かわいいですよ〜 ナチュラルなお宅には特に似合う色だと思います。 が、うちは普段は猫侵入防止の為シンク用の蓋をしております😶
イベント用。 全体的に白いキッチンで、シンクだけマロンベージュを選びました。 マロンと言うより、牛乳多めのミルクコーヒー色と言う感じかなぁ⭐️かわいいですよ〜 ナチュラルなお宅には特に似合う色だと思います。 が、うちは普段は猫侵入防止の為シンク用の蓋をしております😶
Tomcat
Tomcat
4LDK | 家族
choroさんの実例写真
足が痛いのでニトリの小さなスツールを置いていますが素材的に猫が爪を研いでしまうのでセリアのカバーを付けています👍 二色になっているのは狙った訳ではなく二度に分けて買いに行ったら売り切れだったので🤣🤣
足が痛いのでニトリの小さなスツールを置いていますが素材的に猫が爪を研いでしまうのでセリアのカバーを付けています👍 二色になっているのは狙った訳ではなく二度に分けて買いに行ったら売り切れだったので🤣🤣
choro
choro
Yukikoさんの実例写真
充電ステーション Wi-Fiが最近安定しないため、なるべく窓から入るよう位置調整した結果 コードが無駄に長いのと四角い塊のせいでストレスもたまる… 断捨離で空いたBOXにケーブルぶち込んで 上に本体置けばなんとかなった ただ、スキマに小物とか置いておくと、奴(猫)に落とされる(=壊される)ので、最低限のすぐ使う物しか置けない現実
充電ステーション Wi-Fiが最近安定しないため、なるべく窓から入るよう位置調整した結果 コードが無駄に長いのと四角い塊のせいでストレスもたまる… 断捨離で空いたBOXにケーブルぶち込んで 上に本体置けばなんとかなった ただ、スキマに小物とか置いておくと、奴(猫)に落とされる(=壊される)ので、最低限のすぐ使う物しか置けない現実
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
37さんの実例写真
まだまだ暴走特急なきじとら子猫がブラインドをがっちゃがちゃするので(;´_ゝ`)キャットタワーを少し窓から隔離してみました。 小さいおうちの中でますます広がる猫専用スペース、笑。人はひっそりと生息しています(*´-`) 意図せず茶とら帝国な写真になりましたが、安心してください。茶とら以外の毛色も大好きです。
まだまだ暴走特急なきじとら子猫がブラインドをがっちゃがちゃするので(;´_ゝ`)キャットタワーを少し窓から隔離してみました。 小さいおうちの中でますます広がる猫専用スペース、笑。人はひっそりと生息しています(*´-`) 意図せず茶とら帝国な写真になりましたが、安心してください。茶とら以外の毛色も大好きです。
37
37
3LDK
furitamaさんの実例写真
キッチン 背面収納、冷蔵庫、創作棚部分を全て隠してます 猫さんにイタズラされないためですがスッキリした印象になりました✨
キッチン 背面収納、冷蔵庫、創作棚部分を全て隠してます 猫さんにイタズラされないためですがスッキリした印象になりました✨
furitama
furitama
家族
hiro3さんの実例写真
先日、旅先から連れ帰ったメンフクロウさんは、市場で100円で買った白樺の枝にとまらせてます。 ここならやんちゃ坊主😸に咥えられボコボコにされることもありません☺️
先日、旅先から連れ帰ったメンフクロウさんは、市場で100円で買った白樺の枝にとまらせてます。 ここならやんちゃ坊主😸に咥えられボコボコにされることもありません☺️
hiro3
hiro3
家族
sakuraさんの実例写真
我が家のリビング冬仕様(=^ェ^=)/ イギリスアンティークのベンチチェアと、 バルーンバックチェア、フランスアンティークのサロンテーブルです。 ベンチは普段は猫の爪から座面を守るため、キルティングの カバーをたたんで敷いて、ニャンコクッション並べてますw なんでベンチチェアなのか? 櫻もらってきて今までに2台ソファーを粗相と爪でダメにしたから。犯人は花梨‼(ФωФ)シラネ‼杏子!(=・ω・=)キオクニゴザイマス! 家具屋行く気のない私はせっせとネットで探しましたとさ! 2、3箇所行ったけど高いか気に入ったの無くて 買ったのは結局ヤフオク( ̄▽ ̄;) 絨毯に見えるのは、ムトウの洗えるホカペカバー3000円w
我が家のリビング冬仕様(=^ェ^=)/ イギリスアンティークのベンチチェアと、 バルーンバックチェア、フランスアンティークのサロンテーブルです。 ベンチは普段は猫の爪から座面を守るため、キルティングの カバーをたたんで敷いて、ニャンコクッション並べてますw なんでベンチチェアなのか? 櫻もらってきて今までに2台ソファーを粗相と爪でダメにしたから。犯人は花梨‼(ФωФ)シラネ‼杏子!(=・ω・=)キオクニゴザイマス! 家具屋行く気のない私はせっせとネットで探しましたとさ! 2、3箇所行ったけど高いか気に入ったの無くて 買ったのは結局ヤフオク( ̄▽ ̄;) 絨毯に見えるのは、ムトウの洗えるホカペカバー3000円w
sakura
sakura
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
おやつTimeの娘と猫🐈 ゼリーにするかチョコにするかで悩んでる写真。笑 そしてそれを狙うお猫様🐈🐾 おやつ食べるのはいいけど,ご飯もしっかり食べておくれよ〜🙄 にぃにぃ🐈の方は何でもモリモリ食べすぎててちと心配。。← 元気な証拠ではありますけどね‥🥰 去勢後は太りやすいと聞くから,量はパッケージに書いてあるのを参考に気をつけてあげてるけど,なんだかここ最近,後ろ姿がどっしりしてきたような。。🐖 最近にぃにぃが冷蔵庫や食器棚の上に登り,いろんなもの(主に軽いもの)を手でちょいちょいして落とすので, 奥の飾り棚も猫が落としても大丈夫なものなどに限定されたり, にぃにぃが届かない位置に移動させたりしています😅 落としても丈夫なかわいい雑貨でも集めようかな𓂃←
おやつTimeの娘と猫🐈 ゼリーにするかチョコにするかで悩んでる写真。笑 そしてそれを狙うお猫様🐈🐾 おやつ食べるのはいいけど,ご飯もしっかり食べておくれよ〜🙄 にぃにぃ🐈の方は何でもモリモリ食べすぎててちと心配。。← 元気な証拠ではありますけどね‥🥰 去勢後は太りやすいと聞くから,量はパッケージに書いてあるのを参考に気をつけてあげてるけど,なんだかここ最近,後ろ姿がどっしりしてきたような。。🐖 最近にぃにぃが冷蔵庫や食器棚の上に登り,いろんなもの(主に軽いもの)を手でちょいちょいして落とすので, 奥の飾り棚も猫が落としても大丈夫なものなどに限定されたり, にぃにぃが届かない位置に移動させたりしています😅 落としても丈夫なかわいい雑貨でも集めようかな𓂃←
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
jijiさんの実例写真
ミースケは、もらってきた花が気になって仕方ない。花瓶を養生テープで固定しました😅のんはひいてます😅
ミースケは、もらってきた花が気になって仕方ない。花瓶を養生テープで固定しました😅のんはひいてます😅
jiji
jiji
家族
zuiiさんの実例写真
愛猫むぎは生後6カ月になって 夜の大運動会の動きが激しくなってきて 飾り棚に置いていた古道具のガラス瓶をわられてしまいましたT^T 最近は置き場が無いと言いながら増える器を重ねるしかなくて… 器の置き場を変えたいと思います!
愛猫むぎは生後6カ月になって 夜の大運動会の動きが激しくなってきて 飾り棚に置いていた古道具のガラス瓶をわられてしまいましたT^T 最近は置き場が無いと言いながら増える器を重ねるしかなくて… 器の置き場を変えたいと思います!
zuii
zuii
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
毎週土曜日は家庭教師の先生来るのですがニャンズはリビング以外禁止。視線感じるなぁ…と思ったら水を飲みに行き締め出しくらってたリアンでした^_^;
毎週土曜日は家庭教師の先生来るのですがニャンズはリビング以外禁止。視線感じるなぁ…と思ったら水を飲みに行き締め出しくらってたリアンでした^_^;
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
mikittyさんの実例写真
おはようございます♪( ´▽`) 久しぶりにマロン登場( ´ ▽ ` ) 最近、高いところへ登れるようになったので雑貨を移動したりしています( ^ω^ ) 特にガラス雑貨などの割れ物は危険なので早く移動しなくては。・°°・(>_<)・°°・。 猫を飼われてるみなさんはどうされているのか気になります...。
おはようございます♪( ´▽`) 久しぶりにマロン登場( ´ ▽ ` ) 最近、高いところへ登れるようになったので雑貨を移動したりしています( ^ω^ ) 特にガラス雑貨などの割れ物は危険なので早く移動しなくては。・°°・(>_<)・°°・。 猫を飼われてるみなさんはどうされているのか気になります...。
mikitty
mikitty
3LDK | 家族
maaayonさんの実例写真
3階の娘の部屋前です。 階段上の吹き抜けの高い位置にある窓から朝日が差し込み、朝の時間帯、我が家で1番明るい場所です。 あー、ここにキャットウォーク付けてあげたいなぁ◡̈♡ 個室のドアも、白い木の肌がボコボコしていて、味があります。 小窓も勉強してるか、そーっと確認するのに丁度いいです(笑) あ、ネコが勝手にドアを開けないように、ドアノブの向きを縦に変えてます(=^ェ^=)
3階の娘の部屋前です。 階段上の吹き抜けの高い位置にある窓から朝日が差し込み、朝の時間帯、我が家で1番明るい場所です。 あー、ここにキャットウォーク付けてあげたいなぁ◡̈♡ 個室のドアも、白い木の肌がボコボコしていて、味があります。 小窓も勉強してるか、そーっと確認するのに丁度いいです(笑) あ、ネコが勝手にドアを開けないように、ドアノブの向きを縦に変えてます(=^ェ^=)
maaayon
maaayon
4LDK | 家族
aoさんの実例写真
猫ちゃん達のいたづら防止の為に 植物は基本吊るしてます。
猫ちゃん達のいたづら防止の為に 植物は基本吊るしてます。
ao
ao
re_styleさんの実例写真
我ながらよいアイデアとお気に入り。猫が換気扇の上に乗ってしまうのを防ぐためカゴとフェイクプラントを飾ってみた。軽いので重量も安心。
我ながらよいアイデアとお気に入り。猫が換気扇の上に乗ってしまうのを防ぐためカゴとフェイクプラントを飾ってみた。軽いので重量も安心。
re_style
re_style
2LDK
seaさんの実例写真
猫が家具を爪研ぎするから 布で巻いてます。 猫と暮らすとインテリアは ある程度 その都度 臨機応変に変更したりするわけですが それでも猫と暮らすインテリアと お料理教室を日々 思い巡らしています。
猫が家具を爪研ぎするから 布で巻いてます。 猫と暮らすとインテリアは ある程度 その都度 臨機応変に変更したりするわけですが それでも猫と暮らすインテリアと お料理教室を日々 思い巡らしています。
sea
sea
もっと見る

猫対策 猫とインテリアのおすすめ商品

猫対策 猫とインテリアが気になるあなたにおすすめ

猫対策 猫とインテリアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

猫対策 猫とインテリア

84枚の部屋写真から42枚をセレクト
yoyoyoさんの実例写真
★ふりまき壁紙 「一長一短」モニターレポート これまで、リビング2ヶ所に壁紙を貼りました 少し余ったので、保護猫ちゃんが爪研ぎして壁紙を破った場所に貼りました 元の壁紙を丁寧に剥がして貼りました たった少ない面積だったのに、綺麗に貼るのは素人には難しく苦戦しました💧 元の壁紙との境には、セリアの「リメイククッションシート」を貼りましたよ 素人には少し扱いにくい壁紙で、初心者の私たち夫婦にはちょっと苦戦したんですが、慣れてる方には、簡単に貼れると思います😃 苦労して貼った壁紙ですが、出来上がりは最高で、本物の塗り壁みたいな落ち着きのある仕上がりとなりました ごちゃごちゃしたお家なんですが、これを機にスッキリとしたお家に整えたいと思います (O゚皿゚O)
★ふりまき壁紙 「一長一短」モニターレポート これまで、リビング2ヶ所に壁紙を貼りました 少し余ったので、保護猫ちゃんが爪研ぎして壁紙を破った場所に貼りました 元の壁紙を丁寧に剥がして貼りました たった少ない面積だったのに、綺麗に貼るのは素人には難しく苦戦しました💧 元の壁紙との境には、セリアの「リメイククッションシート」を貼りましたよ 素人には少し扱いにくい壁紙で、初心者の私たち夫婦にはちょっと苦戦したんですが、慣れてる方には、簡単に貼れると思います😃 苦労して貼った壁紙ですが、出来上がりは最高で、本物の塗り壁みたいな落ち着きのある仕上がりとなりました ごちゃごちゃしたお家なんですが、これを機にスッキリとしたお家に整えたいと思います (O゚皿゚O)
yoyoyo
yoyoyo
4LDK | 家族
fuchan0930さんの実例写真
ねこが障子をびりびりやぶいてしまってたから カーテンをつけて障子を取りました🔥 庭が見えていいね(笑)
ねこが障子をびりびりやぶいてしまってたから カーテンをつけて障子を取りました🔥 庭が見えていいね(笑)
fuchan0930
fuchan0930
家族
hemukoさんの実例写真
きしめんを使ってうどんすき。 例によって猫対策のため、準備できたお鍋はレンジの中に… 「土鍋風」だから土鍋と違って割れる心配もないから安心です。 (過去に割れた経験が3回あります。) 煮る時はお鍋のフチが高く、吹きこぼれにくいから助かります。 シリコーンお箸・お玉も軽くて使いやすいので今後も使い続けます、ありがとうございました!
きしめんを使ってうどんすき。 例によって猫対策のため、準備できたお鍋はレンジの中に… 「土鍋風」だから土鍋と違って割れる心配もないから安心です。 (過去に割れた経験が3回あります。) 煮る時はお鍋のフチが高く、吹きこぼれにくいから助かります。 シリコーンお箸・お玉も軽くて使いやすいので今後も使い続けます、ありがとうございました!
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
あんなにもキャットステップとして使って欲しかったニトリのウォールシェルフは、キジトラくんの脚力が強すぎて棚が落ちてしまい危険と判断して飾り棚専用に。。。 しかし、ハチワレちゃんがジーッと見つめていたり、キジトラくんもベンチに乗っては上が気になるみたいで🥴💦 なので、左側のボックスタイプの上にも手作りのファブリックパネルを置き、右側にはセリアのフェイクグリーンを2つから3つに増やして上に乗らないように対策しました😅 早急にキャットタワー探さねば💨
あんなにもキャットステップとして使って欲しかったニトリのウォールシェルフは、キジトラくんの脚力が強すぎて棚が落ちてしまい危険と判断して飾り棚専用に。。。 しかし、ハチワレちゃんがジーッと見つめていたり、キジトラくんもベンチに乗っては上が気になるみたいで🥴💦 なので、左側のボックスタイプの上にも手作りのファブリックパネルを置き、右側にはセリアのフェイクグリーンを2つから3つに増やして上に乗らないように対策しました😅 早急にキャットタワー探さねば💨
hiha
hiha
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
¥65,780
キッチンのゴミ箱、猫のいたずら防止に気をつけています。4枚目の写真のように横からゴミを入れるタイプは猫が顔を入れてゴミを出してしまいます。蓋が上にあるゴミ箱に変えて、いたずらは減りました。 スライド式にしたのは、キッチンカウンターの下を測ったら僅かに蓋がぶつかることが分かり引っ掛かることなく蓋が開くものを探しました。
キッチンのゴミ箱、猫のいたずら防止に気をつけています。4枚目の写真のように横からゴミを入れるタイプは猫が顔を入れてゴミを出してしまいます。蓋が上にあるゴミ箱に変えて、いたずらは減りました。 スライド式にしたのは、キッチンカウンターの下を測ったら僅かに蓋がぶつかることが分かり引っ掛かることなく蓋が開くものを探しました。
sakura
sakura
家族
mikomaruさんの実例写真
チビちゃんがシンクに登れるようになったので(リビング側のテーブルなどをぴょんぴょんつたってですが)、しまいこんでいた自作シンクカバーを引っ張り出してきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼ ついでなのでこのpic内の猫と暮らす工夫を解説しますと(え?誰も聞いてない?)、 1.蛇口レバーをあげる子がいるのでhemukoさんお手製のにくきゅうミトンをかぶせています。こうするとガジガジされません。 過去にゴムバンドが攻略され、元栓閉めて出掛けるのは人間が生活しづらく、ペットボトルを半分に切ってかぶせることで解決できたけど見た目がひどかった…という歴史あり。 2.洗剤類を猫が舐めぬようプリンの空き容器(プラスチック)をかぶせています。しかしシンクに入れば足の裏についた洗剤を舐めることになるので、基本的に洗剤もケミカルは可能な限り排除してあります。猫の食器洗い専用洗剤もありまぁす。 3.左側からジャンプされないよう格子も自作してます(^_^)v 遠慮なく釘が打てるので便利♪ 4.猫さんの水飲み場もここに設置。水の取り替えも簡単だし、何より地震でこぼれても下がシンクなので困らない。そして倒れないので水が全てこぼれてしまうことはなく、災害などで私が数日帰れない事態が起きても何とか首を突っ込めば飲める。 5.シンクカバー。後から指をかけられる穴を開けたことで利便性が格段にアップ! という感じです。 ただ実はこのpicで一番伝えたいのはカバーの上に乗ってるキウイカッターが優れものすぎるってことです。超オススメ。
チビちゃんがシンクに登れるようになったので(リビング側のテーブルなどをぴょんぴょんつたってですが)、しまいこんでいた自作シンクカバーを引っ張り出してきました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)‼ ついでなのでこのpic内の猫と暮らす工夫を解説しますと(え?誰も聞いてない?)、 1.蛇口レバーをあげる子がいるのでhemukoさんお手製のにくきゅうミトンをかぶせています。こうするとガジガジされません。 過去にゴムバンドが攻略され、元栓閉めて出掛けるのは人間が生活しづらく、ペットボトルを半分に切ってかぶせることで解決できたけど見た目がひどかった…という歴史あり。 2.洗剤類を猫が舐めぬようプリンの空き容器(プラスチック)をかぶせています。しかしシンクに入れば足の裏についた洗剤を舐めることになるので、基本的に洗剤もケミカルは可能な限り排除してあります。猫の食器洗い専用洗剤もありまぁす。 3.左側からジャンプされないよう格子も自作してます(^_^)v 遠慮なく釘が打てるので便利♪ 4.猫さんの水飲み場もここに設置。水の取り替えも簡単だし、何より地震でこぼれても下がシンクなので困らない。そして倒れないので水が全てこぼれてしまうことはなく、災害などで私が数日帰れない事態が起きても何とか首を突っ込めば飲める。 5.シンクカバー。後から指をかけられる穴を開けたことで利便性が格段にアップ! という感じです。 ただ実はこのpicで一番伝えたいのはカバーの上に乗ってるキウイカッターが優れものすぎるってことです。超オススメ。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
nekomiさんの実例写真
〜お気に入りのゴミ箱〜 うちには猫がいるので😺 イタズラ防止と中身の見えない ゴミ箱を探していましたが、 中々理想の物が見つからずあちこち 探していた時にやっと出会えたのが、 このゴミ箱です😊 ふたとペダル部分が木製なのでとても ナチュラルでかわいいです😍 しかも足で開けられるペダル式 もう1つ買っておけば良かったかな…
〜お気に入りのゴミ箱〜 うちには猫がいるので😺 イタズラ防止と中身の見えない ゴミ箱を探していましたが、 中々理想の物が見つからずあちこち 探していた時にやっと出会えたのが、 このゴミ箱です😊 ふたとペダル部分が木製なのでとても ナチュラルでかわいいです😍 しかも足で開けられるペダル式 もう1つ買っておけば良かったかな…
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
mochicoさんの実例写真
猫がシンクに入ってくつろぐようよなってしまったので、蓋を設置しました。 快適です。
猫がシンクに入ってくつろぐようよなってしまったので、蓋を設置しました。 快適です。
mochico
mochico
4LDK | 家族
meさんの実例写真
キッチンにドライヤー( ´罒`*)✧" 猫を飼い始めて、1番気を使っているところ…それは、キッチン! うちはオープンなアイランドキッチンなので、猫の侵入は防げません。 しかし、作業台は聖域にしておきたい⋆。˚✩ つぶ♂はまだ登り(れ?)ませんが、あん♀は登ろうとします(ΦωΦ)♪ なんとかならんもんかと考えて๛ก(ー̀ωー́ก) ひらめいた!フフフ♪(*ФωФσ)σ ドライヤー作戦!(⃔ *`꒳´ * )⃕↝ 登ろうとしたら、ブィ〜ン!!!で、効果抜群ですよ(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ しつけが完了するまでは、キッチンにドライヤーです( ´罒`*)✧"
キッチンにドライヤー( ´罒`*)✧" 猫を飼い始めて、1番気を使っているところ…それは、キッチン! うちはオープンなアイランドキッチンなので、猫の侵入は防げません。 しかし、作業台は聖域にしておきたい⋆。˚✩ つぶ♂はまだ登り(れ?)ませんが、あん♀は登ろうとします(ΦωΦ)♪ なんとかならんもんかと考えて๛ก(ー̀ωー́ก) ひらめいた!フフフ♪(*ФωФσ)σ ドライヤー作戦!(⃔ *`꒳´ * )⃕↝ 登ろうとしたら、ブィ〜ン!!!で、効果抜群ですよ(≖ᴗ≖๑)ʊʊʊ しつけが完了するまでは、キッチンにドライヤーです( ´罒`*)✧"
me
me
家族
Tomcatさんの実例写真
イベント用。 全体的に白いキッチンで、シンクだけマロンベージュを選びました。 マロンと言うより、牛乳多めのミルクコーヒー色と言う感じかなぁ⭐️かわいいですよ〜 ナチュラルなお宅には特に似合う色だと思います。 が、うちは普段は猫侵入防止の為シンク用の蓋をしております😶
イベント用。 全体的に白いキッチンで、シンクだけマロンベージュを選びました。 マロンと言うより、牛乳多めのミルクコーヒー色と言う感じかなぁ⭐️かわいいですよ〜 ナチュラルなお宅には特に似合う色だと思います。 が、うちは普段は猫侵入防止の為シンク用の蓋をしております😶
Tomcat
Tomcat
4LDK | 家族
choroさんの実例写真
足が痛いのでニトリの小さなスツールを置いていますが素材的に猫が爪を研いでしまうのでセリアのカバーを付けています👍 二色になっているのは狙った訳ではなく二度に分けて買いに行ったら売り切れだったので🤣🤣
足が痛いのでニトリの小さなスツールを置いていますが素材的に猫が爪を研いでしまうのでセリアのカバーを付けています👍 二色になっているのは狙った訳ではなく二度に分けて買いに行ったら売り切れだったので🤣🤣
choro
choro
Yukikoさんの実例写真
充電ステーション Wi-Fiが最近安定しないため、なるべく窓から入るよう位置調整した結果 コードが無駄に長いのと四角い塊のせいでストレスもたまる… 断捨離で空いたBOXにケーブルぶち込んで 上に本体置けばなんとかなった ただ、スキマに小物とか置いておくと、奴(猫)に落とされる(=壊される)ので、最低限のすぐ使う物しか置けない現実
充電ステーション Wi-Fiが最近安定しないため、なるべく窓から入るよう位置調整した結果 コードが無駄に長いのと四角い塊のせいでストレスもたまる… 断捨離で空いたBOXにケーブルぶち込んで 上に本体置けばなんとかなった ただ、スキマに小物とか置いておくと、奴(猫)に落とされる(=壊される)ので、最低限のすぐ使う物しか置けない現実
Yukiko
Yukiko
1LDK | 一人暮らし
37さんの実例写真
まだまだ暴走特急なきじとら子猫がブラインドをがっちゃがちゃするので(;´_ゝ`)キャットタワーを少し窓から隔離してみました。 小さいおうちの中でますます広がる猫専用スペース、笑。人はひっそりと生息しています(*´-`) 意図せず茶とら帝国な写真になりましたが、安心してください。茶とら以外の毛色も大好きです。
まだまだ暴走特急なきじとら子猫がブラインドをがっちゃがちゃするので(;´_ゝ`)キャットタワーを少し窓から隔離してみました。 小さいおうちの中でますます広がる猫専用スペース、笑。人はひっそりと生息しています(*´-`) 意図せず茶とら帝国な写真になりましたが、安心してください。茶とら以外の毛色も大好きです。
37
37
3LDK
furitamaさんの実例写真
キッチン 背面収納、冷蔵庫、創作棚部分を全て隠してます 猫さんにイタズラされないためですがスッキリした印象になりました✨
キッチン 背面収納、冷蔵庫、創作棚部分を全て隠してます 猫さんにイタズラされないためですがスッキリした印象になりました✨
furitama
furitama
家族
hiro3さんの実例写真
先日、旅先から連れ帰ったメンフクロウさんは、市場で100円で買った白樺の枝にとまらせてます。 ここならやんちゃ坊主😸に咥えられボコボコにされることもありません☺️
先日、旅先から連れ帰ったメンフクロウさんは、市場で100円で買った白樺の枝にとまらせてます。 ここならやんちゃ坊主😸に咥えられボコボコにされることもありません☺️
hiro3
hiro3
家族
sakuraさんの実例写真
我が家のリビング冬仕様(=^ェ^=)/ イギリスアンティークのベンチチェアと、 バルーンバックチェア、フランスアンティークのサロンテーブルです。 ベンチは普段は猫の爪から座面を守るため、キルティングの カバーをたたんで敷いて、ニャンコクッション並べてますw なんでベンチチェアなのか? 櫻もらってきて今までに2台ソファーを粗相と爪でダメにしたから。犯人は花梨‼(ФωФ)シラネ‼杏子!(=・ω・=)キオクニゴザイマス! 家具屋行く気のない私はせっせとネットで探しましたとさ! 2、3箇所行ったけど高いか気に入ったの無くて 買ったのは結局ヤフオク( ̄▽ ̄;) 絨毯に見えるのは、ムトウの洗えるホカペカバー3000円w
我が家のリビング冬仕様(=^ェ^=)/ イギリスアンティークのベンチチェアと、 バルーンバックチェア、フランスアンティークのサロンテーブルです。 ベンチは普段は猫の爪から座面を守るため、キルティングの カバーをたたんで敷いて、ニャンコクッション並べてますw なんでベンチチェアなのか? 櫻もらってきて今までに2台ソファーを粗相と爪でダメにしたから。犯人は花梨‼(ФωФ)シラネ‼杏子!(=・ω・=)キオクニゴザイマス! 家具屋行く気のない私はせっせとネットで探しましたとさ! 2、3箇所行ったけど高いか気に入ったの無くて 買ったのは結局ヤフオク( ̄▽ ̄;) 絨毯に見えるのは、ムトウの洗えるホカペカバー3000円w
sakura
sakura
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
おやつTimeの娘と猫🐈 ゼリーにするかチョコにするかで悩んでる写真。笑 そしてそれを狙うお猫様🐈🐾 おやつ食べるのはいいけど,ご飯もしっかり食べておくれよ〜🙄 にぃにぃ🐈の方は何でもモリモリ食べすぎててちと心配。。← 元気な証拠ではありますけどね‥🥰 去勢後は太りやすいと聞くから,量はパッケージに書いてあるのを参考に気をつけてあげてるけど,なんだかここ最近,後ろ姿がどっしりしてきたような。。🐖 最近にぃにぃが冷蔵庫や食器棚の上に登り,いろんなもの(主に軽いもの)を手でちょいちょいして落とすので, 奥の飾り棚も猫が落としても大丈夫なものなどに限定されたり, にぃにぃが届かない位置に移動させたりしています😅 落としても丈夫なかわいい雑貨でも集めようかな𓂃←
おやつTimeの娘と猫🐈 ゼリーにするかチョコにするかで悩んでる写真。笑 そしてそれを狙うお猫様🐈🐾 おやつ食べるのはいいけど,ご飯もしっかり食べておくれよ〜🙄 にぃにぃ🐈の方は何でもモリモリ食べすぎててちと心配。。← 元気な証拠ではありますけどね‥🥰 去勢後は太りやすいと聞くから,量はパッケージに書いてあるのを参考に気をつけてあげてるけど,なんだかここ最近,後ろ姿がどっしりしてきたような。。🐖 最近にぃにぃが冷蔵庫や食器棚の上に登り,いろんなもの(主に軽いもの)を手でちょいちょいして落とすので, 奥の飾り棚も猫が落としても大丈夫なものなどに限定されたり, にぃにぃが届かない位置に移動させたりしています😅 落としても丈夫なかわいい雑貨でも集めようかな𓂃←
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
jijiさんの実例写真
ミースケは、もらってきた花が気になって仕方ない。花瓶を養生テープで固定しました😅のんはひいてます😅
ミースケは、もらってきた花が気になって仕方ない。花瓶を養生テープで固定しました😅のんはひいてます😅
jiji
jiji
家族
zuiiさんの実例写真
愛猫むぎは生後6カ月になって 夜の大運動会の動きが激しくなってきて 飾り棚に置いていた古道具のガラス瓶をわられてしまいましたT^T 最近は置き場が無いと言いながら増える器を重ねるしかなくて… 器の置き場を変えたいと思います!
愛猫むぎは生後6カ月になって 夜の大運動会の動きが激しくなってきて 飾り棚に置いていた古道具のガラス瓶をわられてしまいましたT^T 最近は置き場が無いと言いながら増える器を重ねるしかなくて… 器の置き場を変えたいと思います!
zuii
zuii
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
毎週土曜日は家庭教師の先生来るのですがニャンズはリビング以外禁止。視線感じるなぁ…と思ったら水を飲みに行き締め出しくらってたリアンでした^_^;
毎週土曜日は家庭教師の先生来るのですがニャンズはリビング以外禁止。視線感じるなぁ…と思ったら水を飲みに行き締め出しくらってたリアンでした^_^;
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
mikittyさんの実例写真
おはようございます♪( ´▽`) 久しぶりにマロン登場( ´ ▽ ` ) 最近、高いところへ登れるようになったので雑貨を移動したりしています( ^ω^ ) 特にガラス雑貨などの割れ物は危険なので早く移動しなくては。・°°・(>_<)・°°・。 猫を飼われてるみなさんはどうされているのか気になります...。
おはようございます♪( ´▽`) 久しぶりにマロン登場( ´ ▽ ` ) 最近、高いところへ登れるようになったので雑貨を移動したりしています( ^ω^ ) 特にガラス雑貨などの割れ物は危険なので早く移動しなくては。・°°・(>_<)・°°・。 猫を飼われてるみなさんはどうされているのか気になります...。
mikitty
mikitty
3LDK | 家族
maaayonさんの実例写真
3階の娘の部屋前です。 階段上の吹き抜けの高い位置にある窓から朝日が差し込み、朝の時間帯、我が家で1番明るい場所です。 あー、ここにキャットウォーク付けてあげたいなぁ◡̈♡ 個室のドアも、白い木の肌がボコボコしていて、味があります。 小窓も勉強してるか、そーっと確認するのに丁度いいです(笑) あ、ネコが勝手にドアを開けないように、ドアノブの向きを縦に変えてます(=^ェ^=)
3階の娘の部屋前です。 階段上の吹き抜けの高い位置にある窓から朝日が差し込み、朝の時間帯、我が家で1番明るい場所です。 あー、ここにキャットウォーク付けてあげたいなぁ◡̈♡ 個室のドアも、白い木の肌がボコボコしていて、味があります。 小窓も勉強してるか、そーっと確認するのに丁度いいです(笑) あ、ネコが勝手にドアを開けないように、ドアノブの向きを縦に変えてます(=^ェ^=)
maaayon
maaayon
4LDK | 家族
aoさんの実例写真
猫ちゃん達のいたづら防止の為に 植物は基本吊るしてます。
猫ちゃん達のいたづら防止の為に 植物は基本吊るしてます。
ao
ao
re_styleさんの実例写真
我ながらよいアイデアとお気に入り。猫が換気扇の上に乗ってしまうのを防ぐためカゴとフェイクプラントを飾ってみた。軽いので重量も安心。
我ながらよいアイデアとお気に入り。猫が換気扇の上に乗ってしまうのを防ぐためカゴとフェイクプラントを飾ってみた。軽いので重量も安心。
re_style
re_style
2LDK
seaさんの実例写真
猫が家具を爪研ぎするから 布で巻いてます。 猫と暮らすとインテリアは ある程度 その都度 臨機応変に変更したりするわけですが それでも猫と暮らすインテリアと お料理教室を日々 思い巡らしています。
猫が家具を爪研ぎするから 布で巻いてます。 猫と暮らすとインテリアは ある程度 その都度 臨機応変に変更したりするわけですが それでも猫と暮らすインテリアと お料理教室を日々 思い巡らしています。
sea
sea
もっと見る

猫対策 猫とインテリアのおすすめ商品

猫対策 猫とインテリアが気になるあなたにおすすめ

猫対策 猫とインテリアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ