端材の家

49枚の部屋写真から47枚をセレクト
majoさんの実例写真
コンロ横に、エプロン掛けるとこ作ったよ🎀 端材と、家にあったノブで出来ました🦔 いつもその辺にほいほい引っ掛けてた、 不憫なエプロンに定位置が出来てすっきり😍 ノブとノブの間はただの飾りです💁🏻‍♀️ ユーカリの実と、恋人に貰ったカメのブローチ🥰 本当はミトンも掛けるつもりだったんだけど、 見たら穴空いてたー🤣やだー🤣 まぁ恋人が持ってきた可愛くないやつだし笑、 せっかく新年だし、 繕わずに買い替えちゃおうかな🙆🏻‍♀️🗻⛩✨
コンロ横に、エプロン掛けるとこ作ったよ🎀 端材と、家にあったノブで出来ました🦔 いつもその辺にほいほい引っ掛けてた、 不憫なエプロンに定位置が出来てすっきり😍 ノブとノブの間はただの飾りです💁🏻‍♀️ ユーカリの実と、恋人に貰ったカメのブローチ🥰 本当はミトンも掛けるつもりだったんだけど、 見たら穴空いてたー🤣やだー🤣 まぁ恋人が持ってきた可愛くないやつだし笑、 せっかく新年だし、 繕わずに買い替えちゃおうかな🙆🏻‍♀️🗻⛩✨
majo
majo
2K | 一人暮らし
soaraさんの実例写真
先ほどの材料のコルクボードと網を組み合わせて扉を作り、 残りは端材や家にあったパーツなどで タオル収納付きタオル掛けを作りました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 元々あったネジ穴を利用したので、 こちらも原状回復OKです♡ 扉を開くとタオルが5つストック出来るようになってます! また扉を開いたpicもしますね〜♡
先ほどの材料のコルクボードと網を組み合わせて扉を作り、 残りは端材や家にあったパーツなどで タオル収納付きタオル掛けを作りました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 元々あったネジ穴を利用したので、 こちらも原状回復OKです♡ 扉を開くとタオルが5つストック出来るようになってます! また扉を開いたpicもしますね〜♡
soara
soara
家族
kumikomiさんの実例写真
キッチンカウンターの上に食器収納を作りました!全ていただいた端材、家にあった物で制作したので材料費はかかりませんでした(^ー゜)
キッチンカウンターの上に食器収納を作りました!全ていただいた端材、家にあった物で制作したので材料費はかかりませんでした(^ー゜)
kumikomi
kumikomi
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
キッチンカウンター上のシェルフ棚完成です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 カウンター天板の端材と家にあった端材のみでDIY(๑•̀ㅂ•́)و✧ リビング側は窓枠つけましたぁ! カフェ風になったかな◡̈♥︎
キッチンカウンター上のシェルフ棚完成です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 カウンター天板の端材と家にあった端材のみでDIY(๑•̀ㅂ•́)و✧ リビング側は窓枠つけましたぁ! カフェ風になったかな◡̈♥︎
miwa
miwa
家族
miさんの実例写真
端材と家にあった物でおままごと用のケーキを作りました。
端材と家にあった物でおままごと用のケーキを作りました。
mi
mi
mayumamaさんの実例写真
アイアンの額を作った端材で家のオブジェ作りました。石粉粘土を水で溶いて漆喰風?に家の壁に塗って古切手や英字新聞でデコりました〜
アイアンの額を作った端材で家のオブジェ作りました。石粉粘土を水で溶いて漆喰風?に家の壁に塗って古切手や英字新聞でデコりました〜
mayumama
mayumama
家族
klaroomさんの実例写真
コストコで一目惚れしたクリスマスオーナメントを真似してみました(///ω///) 本物は屋根があったけど、私には到底できなさそうやったから省略www 中のキャンドルはダイソーのもの。 炎の揺らぎまで表現してくれる優れもの!!!すごい!!! 扉もDAISOの写真たてを利用。 あとは端材と家にあったもので作りました。
コストコで一目惚れしたクリスマスオーナメントを真似してみました(///ω///) 本物は屋根があったけど、私には到底できなさそうやったから省略www 中のキャンドルはダイソーのもの。 炎の揺らぎまで表現してくれる優れもの!!!すごい!!! 扉もDAISOの写真たてを利用。 あとは端材と家にあったもので作りました。
klaroom
klaroom
家族
sansankikiさんの実例写真
左の流木鍵フックは拾った流木と端材で作ったので材料費0円です。 作り方は下記にありますので良かったら見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/21174756.html
左の流木鍵フックは拾った流木と端材で作ったので材料費0円です。 作り方は下記にありますので良かったら見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/21174756.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
putih328さんの実例写真
一年半前に新居を建ててる時、端材で家の形にカットしてと、大工さんにお願いしていたハウスに、ようやく色を塗って街になりました! 娘の作品が大半を占めるけど、気になってた事が無くなってようやくスッキリしました。 左の平屋が一番我が家に近くて窓の位置もそのままです(^^)
一年半前に新居を建ててる時、端材で家の形にカットしてと、大工さんにお願いしていたハウスに、ようやく色を塗って街になりました! 娘の作品が大半を占めるけど、気になってた事が無くなってようやくスッキリしました。 左の平屋が一番我が家に近くて窓の位置もそのままです(^^)
putih328
putih328
家族
y.hさんの実例写真
セリアのポニーフックと端材など家にある物で雑貨にしてみました❗️ 壁掛けのお花挿しです💐 アコーディオンフックの真ん中に掛けてます✨
セリアのポニーフックと端材など家にある物で雑貨にしてみました❗️ 壁掛けのお花挿しです💐 アコーディオンフックの真ん中に掛けてます✨
y.h
y.h
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ IKEAの書棚BILLYをリメイクして作ったパントリーの向かって左側のデッドスペースに、 掃除用品の収納コーナーを作りました。 ここはドアを閉めれば見えない場所なのです♬ 背面は、キッチンのシンク前に作った棚(写真右下にチョイ見え中)で余ったペグボード、 掃除機を置いてるキャスターつき木箱は、 端材 …家にあるもので作れてラッキー(=゚ω゚)ノ しかも、木材カットほとんどなしのシンデレラフィット‼️ 端材なのに、まるでコレになるためにあったかのようなミラクルにちょっと感動 •ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 自然界が設計してくれたに違いありませんっ! 掃除機のホース先のアジャスターは、 配管用金具の固定バンドに通して収納できるようにしました。 底面積A4サイズくらいの狭小地にサイズ合わせて作るのは手間がかかりました。 隙間収納diyのプロ、Hiromiさんにはかないませんが、 デッドスペースを活用できました。
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ IKEAの書棚BILLYをリメイクして作ったパントリーの向かって左側のデッドスペースに、 掃除用品の収納コーナーを作りました。 ここはドアを閉めれば見えない場所なのです♬ 背面は、キッチンのシンク前に作った棚(写真右下にチョイ見え中)で余ったペグボード、 掃除機を置いてるキャスターつき木箱は、 端材 …家にあるもので作れてラッキー(=゚ω゚)ノ しかも、木材カットほとんどなしのシンデレラフィット‼️ 端材なのに、まるでコレになるためにあったかのようなミラクルにちょっと感動 •ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 自然界が設計してくれたに違いありませんっ! 掃除機のホース先のアジャスターは、 配管用金具の固定バンドに通して収納できるようにしました。 底面積A4サイズくらいの狭小地にサイズ合わせて作るのは手間がかかりました。 隙間収納diyのプロ、Hiromiさんにはかないませんが、 デッドスペースを活用できました。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
deko-193さんの実例写真
インターホンカバー
インターホンカバー
deko-193
deko-193
家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 洗面所改造5 洗濯機横の隙間収納を移動してその下に洗濯機パン隠しを作りました! 前は小さいベンチにゴムで微調整をして隙間収納を置いてましたがホコリや髪の毛が気になるので、ラブリコで使った2×4の端材や家にある端材を使ってカバーを制作( *´艸`) 重いものでも乗っけれる洗濯機パンガバーになりました♪ 湿気が多いので防腐処理もしてあります( *´艸`) 今日は1日頑張りましょう♪
おはようございます♪ 洗面所改造5 洗濯機横の隙間収納を移動してその下に洗濯機パン隠しを作りました! 前は小さいベンチにゴムで微調整をして隙間収納を置いてましたがホコリや髪の毛が気になるので、ラブリコで使った2×4の端材や家にある端材を使ってカバーを制作( *´艸`) 重いものでも乗っけれる洗濯機パンガバーになりました♪ 湿気が多いので防腐処理もしてあります( *´艸`) 今日は1日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
NAOさんの実例写真
Seriaのインテリアメッシュフレームに合わせて木箱作って板壁キッチンに棚増設☝︎マグカップ見せる収納の完成。端材と家にあった金具で出来上がった総額300円の収納です。
Seriaのインテリアメッシュフレームに合わせて木箱作って板壁キッチンに棚増設☝︎マグカップ見せる収納の完成。端材と家にあった金具で出来上がった総額300円の収納です。
NAO
NAO
4LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
chinさんの実例写真
ごちゃごちゃしたキッチンを整理して… 再度ごちゃごちゃと
ごちゃごちゃしたキッチンを整理して… 再度ごちゃごちゃと
chin
chin
家族
uumh.さんの実例写真
スパイスラックを新調しました🍴 端材と家にあるものをつかって、経費600円ですみました^^
スパイスラックを新調しました🍴 端材と家にあるものをつかって、経費600円ですみました^^
uumh.
uumh.
4LDK | 家族
kameさんの実例写真
♡DIYしてる時間が大好き(*´꒳`*)♡ 以前お義母さんからもらった木箱。 佃煮が入ってたんじゃないかなw この木箱・別の木箱のふた・端材など… 全部家にあった物で作りました(*´∇`*) 木の種類がおもしろい位全部違うから、塗料の色の出方が微妙に違うw けどいい感じのができました💕 さぁ、どこに置こうかなꉂꉂ (*ˊᗜˋ*)
♡DIYしてる時間が大好き(*´꒳`*)♡ 以前お義母さんからもらった木箱。 佃煮が入ってたんじゃないかなw この木箱・別の木箱のふた・端材など… 全部家にあった物で作りました(*´∇`*) 木の種類がおもしろい位全部違うから、塗料の色の出方が微妙に違うw けどいい感じのができました💕 さぁ、どこに置こうかなꉂꉂ (*ˊᗜˋ*)
kame
kame
3LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
端材と家にあるもので、コーヒー棚と小物入れを作りました。 小物入れは家風にしてみた笑。 窓をつけたかったけど、セリアにミニチュア窓がなくて諦めました。涙。 ミィの笑い顔が可愛いので、真似して焼いてみました。 さて、小物入れになにを入れようかなー。((* ´艸`))
端材と家にあるもので、コーヒー棚と小物入れを作りました。 小物入れは家風にしてみた笑。 窓をつけたかったけど、セリアにミニチュア窓がなくて諦めました。涙。 ミィの笑い顔が可愛いので、真似して焼いてみました。 さて、小物入れになにを入れようかなー。((* ´艸`))
miemekko
miemekko
家族
SAORIN51さんの実例写真
こんにちは♪ 静岡は曇り空。 そんな中お休みの夫は同僚と釣りへ出掛けました〜。 本日私は予定なくなったのでDIYデーにしました( *´艸`)♡ 息子が幼稚園に行ってる間に、端材や家にあるのみ使ってふたつ作ったのでUPさせて下さい♪ ひとつめ❁ リビングのキッズスペースの息子のデスク兼絵本置き。 今までも、以前DIYしたベンチを置いていたんだけど高さが若干低くて背の高い絵本が入らないのがプチストレスだったので、スッキリ入るようになり快適〜(*ノv`)b
こんにちは♪ 静岡は曇り空。 そんな中お休みの夫は同僚と釣りへ出掛けました〜。 本日私は予定なくなったのでDIYデーにしました( *´艸`)♡ 息子が幼稚園に行ってる間に、端材や家にあるのみ使ってふたつ作ったのでUPさせて下さい♪ ひとつめ❁ リビングのキッズスペースの息子のデスク兼絵本置き。 今までも、以前DIYしたベンチを置いていたんだけど高さが若干低くて背の高い絵本が入らないのがプチストレスだったので、スッキリ入るようになり快適〜(*ノv`)b
SAORIN51
SAORIN51
家族
sasumamaさんの実例写真
端材をお家の形にカット! 窓やドアをステンシルしてみました。 さぁ〜てどこに置こうかな!
端材をお家の形にカット! 窓やドアをステンシルしてみました。 さぁ〜てどこに置こうかな!
sasumama
sasumama
家族
Takumiさんの実例写真
寄せ木でスマホ立て
寄せ木でスマホ立て
Takumi
Takumi
ai-nさんの実例写真
セリアの鉄板風シート使って、ツール掛けを作りました! 端材と家にあったフックなどを寄せ集めて、完成! 作業デスクが出来上がったら、デスク上の壁に掛ける予定です。 この部屋はコンクリートの壁なので、 電話風をピンなどで固定できないので、電話風も一緒に掛けられるようにしました!
セリアの鉄板風シート使って、ツール掛けを作りました! 端材と家にあったフックなどを寄せ集めて、完成! 作業デスクが出来上がったら、デスク上の壁に掛ける予定です。 この部屋はコンクリートの壁なので、 電話風をピンなどで固定できないので、電話風も一緒に掛けられるようにしました!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
shimoさんの実例写真
もったいない位の大きさの端材があったので、本棚に入れ辛い物を入れるためのケースを無作りました。セリアでA4の書類入れを買って、1×4を木ねじで止めたところに水道管のバンドを使ってロープを付けました。 これは制作費二つで300円くらいでしょうか端材、ロープは家にあったものを利用、水道管のバンドは一つ8円、書類入れは一つ100円です。
もったいない位の大きさの端材があったので、本棚に入れ辛い物を入れるためのケースを無作りました。セリアでA4の書類入れを買って、1×4を木ねじで止めたところに水道管のバンドを使ってロープを付けました。 これは制作費二つで300円くらいでしょうか端材、ロープは家にあったものを利用、水道管のバンドは一つ8円、書類入れは一つ100円です。
shimo
shimo
家族
R.S.Kさんの実例写真
前に作ったミニラダーに子供達の写真貼ろうかと思ったけど、大好きなお地蔵さんのハガキがちょうど3枚あったから貼ってみた❤️ このお地蔵さんの詩、ほっこりするから好きなんだよなぁ😊
前に作ったミニラダーに子供達の写真貼ろうかと思ったけど、大好きなお地蔵さんのハガキがちょうど3枚あったから貼ってみた❤️ このお地蔵さんの詩、ほっこりするから好きなんだよなぁ😊
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
端材+家にあったもので作成〜製作費500円なり〜
端材+家にあったもので作成〜製作費500円なり〜
soramame
soramame
家族
tomo5さんの実例写真
教科書や塾の問題集の量が半端ない中学生。 机に付いてる本棚だけでは足りなくて、棚を作りました。 前に作った机の端材など家にある木材で作ったので安上がり。 のこぎりで長さを揃えるのも面倒だし、綺麗に切れないから、左右大きさ違います。 しかし、小さい板は壁側でコンセント穴があるので、短くてちょうどよさそうです。 それから、背板の黒い板は13年半前の結婚式のウェルカムボードに使った板です! 大きさがピッタリだったので再利用できました。 釘ではなく、木工用ボンドでつけました(笑)
教科書や塾の問題集の量が半端ない中学生。 机に付いてる本棚だけでは足りなくて、棚を作りました。 前に作った机の端材など家にある木材で作ったので安上がり。 のこぎりで長さを揃えるのも面倒だし、綺麗に切れないから、左右大きさ違います。 しかし、小さい板は壁側でコンセント穴があるので、短くてちょうどよさそうです。 それから、背板の黒い板は13年半前の結婚式のウェルカムボードに使った板です! 大きさがピッタリだったので再利用できました。 釘ではなく、木工用ボンドでつけました(笑)
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
もっと見る

端材の家の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

端材の家

49枚の部屋写真から47枚をセレクト
majoさんの実例写真
コンロ横に、エプロン掛けるとこ作ったよ🎀 端材と、家にあったノブで出来ました🦔 いつもその辺にほいほい引っ掛けてた、 不憫なエプロンに定位置が出来てすっきり😍 ノブとノブの間はただの飾りです💁🏻‍♀️ ユーカリの実と、恋人に貰ったカメのブローチ🥰 本当はミトンも掛けるつもりだったんだけど、 見たら穴空いてたー🤣やだー🤣 まぁ恋人が持ってきた可愛くないやつだし笑、 せっかく新年だし、 繕わずに買い替えちゃおうかな🙆🏻‍♀️🗻⛩✨
コンロ横に、エプロン掛けるとこ作ったよ🎀 端材と、家にあったノブで出来ました🦔 いつもその辺にほいほい引っ掛けてた、 不憫なエプロンに定位置が出来てすっきり😍 ノブとノブの間はただの飾りです💁🏻‍♀️ ユーカリの実と、恋人に貰ったカメのブローチ🥰 本当はミトンも掛けるつもりだったんだけど、 見たら穴空いてたー🤣やだー🤣 まぁ恋人が持ってきた可愛くないやつだし笑、 せっかく新年だし、 繕わずに買い替えちゃおうかな🙆🏻‍♀️🗻⛩✨
majo
majo
2K | 一人暮らし
soaraさんの実例写真
先ほどの材料のコルクボードと網を組み合わせて扉を作り、 残りは端材や家にあったパーツなどで タオル収納付きタオル掛けを作りました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 元々あったネジ穴を利用したので、 こちらも原状回復OKです♡ 扉を開くとタオルが5つストック出来るようになってます! また扉を開いたpicもしますね〜♡
先ほどの材料のコルクボードと網を組み合わせて扉を作り、 残りは端材や家にあったパーツなどで タオル収納付きタオル掛けを作りました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 元々あったネジ穴を利用したので、 こちらも原状回復OKです♡ 扉を開くとタオルが5つストック出来るようになってます! また扉を開いたpicもしますね〜♡
soara
soara
家族
kumikomiさんの実例写真
キッチンカウンターの上に食器収納を作りました!全ていただいた端材、家にあった物で制作したので材料費はかかりませんでした(^ー゜)
キッチンカウンターの上に食器収納を作りました!全ていただいた端材、家にあった物で制作したので材料費はかかりませんでした(^ー゜)
kumikomi
kumikomi
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
キッチンカウンター上のシェルフ棚完成です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 カウンター天板の端材と家にあった端材のみでDIY(๑•̀ㅂ•́)و✧ リビング側は窓枠つけましたぁ! カフェ風になったかな◡̈♥︎
キッチンカウンター上のシェルフ棚完成です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 カウンター天板の端材と家にあった端材のみでDIY(๑•̀ㅂ•́)و✧ リビング側は窓枠つけましたぁ! カフェ風になったかな◡̈♥︎
miwa
miwa
家族
miさんの実例写真
端材と家にあった物でおままごと用のケーキを作りました。
端材と家にあった物でおままごと用のケーキを作りました。
mi
mi
mayumamaさんの実例写真
アイアンの額を作った端材で家のオブジェ作りました。石粉粘土を水で溶いて漆喰風?に家の壁に塗って古切手や英字新聞でデコりました〜
アイアンの額を作った端材で家のオブジェ作りました。石粉粘土を水で溶いて漆喰風?に家の壁に塗って古切手や英字新聞でデコりました〜
mayumama
mayumama
家族
klaroomさんの実例写真
コストコで一目惚れしたクリスマスオーナメントを真似してみました(///ω///) 本物は屋根があったけど、私には到底できなさそうやったから省略www 中のキャンドルはダイソーのもの。 炎の揺らぎまで表現してくれる優れもの!!!すごい!!! 扉もDAISOの写真たてを利用。 あとは端材と家にあったもので作りました。
コストコで一目惚れしたクリスマスオーナメントを真似してみました(///ω///) 本物は屋根があったけど、私には到底できなさそうやったから省略www 中のキャンドルはダイソーのもの。 炎の揺らぎまで表現してくれる優れもの!!!すごい!!! 扉もDAISOの写真たてを利用。 あとは端材と家にあったもので作りました。
klaroom
klaroom
家族
sansankikiさんの実例写真
左の流木鍵フックは拾った流木と端材で作ったので材料費0円です。 作り方は下記にありますので良かったら見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/21174756.html
左の流木鍵フックは拾った流木と端材で作ったので材料費0円です。 作り方は下記にありますので良かったら見てください^ ^ http://sansankiki.livedoor.blog/archives/21174756.html
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
putih328さんの実例写真
一年半前に新居を建ててる時、端材で家の形にカットしてと、大工さんにお願いしていたハウスに、ようやく色を塗って街になりました! 娘の作品が大半を占めるけど、気になってた事が無くなってようやくスッキリしました。 左の平屋が一番我が家に近くて窓の位置もそのままです(^^)
一年半前に新居を建ててる時、端材で家の形にカットしてと、大工さんにお願いしていたハウスに、ようやく色を塗って街になりました! 娘の作品が大半を占めるけど、気になってた事が無くなってようやくスッキリしました。 左の平屋が一番我が家に近くて窓の位置もそのままです(^^)
putih328
putih328
家族
y.hさんの実例写真
セリアのポニーフックと端材など家にある物で雑貨にしてみました❗️ 壁掛けのお花挿しです💐 アコーディオンフックの真ん中に掛けてます✨
セリアのポニーフックと端材など家にある物で雑貨にしてみました❗️ 壁掛けのお花挿しです💐 アコーディオンフックの真ん中に掛けてます✨
y.h
y.h
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ IKEAの書棚BILLYをリメイクして作ったパントリーの向かって左側のデッドスペースに、 掃除用品の収納コーナーを作りました。 ここはドアを閉めれば見えない場所なのです♬ 背面は、キッチンのシンク前に作った棚(写真右下にチョイ見え中)で余ったペグボード、 掃除機を置いてるキャスターつき木箱は、 端材 …家にあるもので作れてラッキー(=゚ω゚)ノ しかも、木材カットほとんどなしのシンデレラフィット‼️ 端材なのに、まるでコレになるためにあったかのようなミラクルにちょっと感動 •ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 自然界が設計してくれたに違いありませんっ! 掃除機のホース先のアジャスターは、 配管用金具の固定バンドに通して収納できるようにしました。 底面積A4サイズくらいの狭小地にサイズ合わせて作るのは手間がかかりました。 隙間収納diyのプロ、Hiromiさんにはかないませんが、 デッドスペースを活用できました。
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ IKEAの書棚BILLYをリメイクして作ったパントリーの向かって左側のデッドスペースに、 掃除用品の収納コーナーを作りました。 ここはドアを閉めれば見えない場所なのです♬ 背面は、キッチンのシンク前に作った棚(写真右下にチョイ見え中)で余ったペグボード、 掃除機を置いてるキャスターつき木箱は、 端材 …家にあるもので作れてラッキー(=゚ω゚)ノ しかも、木材カットほとんどなしのシンデレラフィット‼️ 端材なのに、まるでコレになるためにあったかのようなミラクルにちょっと感動 •ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 自然界が設計してくれたに違いありませんっ! 掃除機のホース先のアジャスターは、 配管用金具の固定バンドに通して収納できるようにしました。 底面積A4サイズくらいの狭小地にサイズ合わせて作るのは手間がかかりました。 隙間収納diyのプロ、Hiromiさんにはかないませんが、 デッドスペースを活用できました。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
deko-193さんの実例写真
インターホンカバー
インターホンカバー
deko-193
deko-193
家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 洗面所改造5 洗濯機横の隙間収納を移動してその下に洗濯機パン隠しを作りました! 前は小さいベンチにゴムで微調整をして隙間収納を置いてましたがホコリや髪の毛が気になるので、ラブリコで使った2×4の端材や家にある端材を使ってカバーを制作( *´艸`) 重いものでも乗っけれる洗濯機パンガバーになりました♪ 湿気が多いので防腐処理もしてあります( *´艸`) 今日は1日頑張りましょう♪
おはようございます♪ 洗面所改造5 洗濯機横の隙間収納を移動してその下に洗濯機パン隠しを作りました! 前は小さいベンチにゴムで微調整をして隙間収納を置いてましたがホコリや髪の毛が気になるので、ラブリコで使った2×4の端材や家にある端材を使ってカバーを制作( *´艸`) 重いものでも乗っけれる洗濯機パンガバーになりました♪ 湿気が多いので防腐処理もしてあります( *´艸`) 今日は1日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
NAOさんの実例写真
Seriaのインテリアメッシュフレームに合わせて木箱作って板壁キッチンに棚増設☝︎マグカップ見せる収納の完成。端材と家にあった金具で出来上がった総額300円の収納です。
Seriaのインテリアメッシュフレームに合わせて木箱作って板壁キッチンに棚増設☝︎マグカップ見せる収納の完成。端材と家にあった金具で出来上がった総額300円の収納です。
NAO
NAO
4LDK | 家族
yoshibo2002さんの実例写真
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
端材や家にあった物でキッチン用のメモホルダーを作りました。これで料理中、明日買わないといけないものを思いついてもいちいちリビングまで行ってメモらなくて済む!プチストレス解消しました( ´ ▽ ` )♪ ついでにこれまた端材で娘の給食の献立表用のマグネットも作り、他のカラフルなものを撤去。スッキリしたー!
yoshibo2002
yoshibo2002
2LDK | 家族
chinさんの実例写真
ごちゃごちゃしたキッチンを整理して… 再度ごちゃごちゃと
ごちゃごちゃしたキッチンを整理して… 再度ごちゃごちゃと
chin
chin
家族
uumh.さんの実例写真
スパイスラックを新調しました🍴 端材と家にあるものをつかって、経費600円ですみました^^
スパイスラックを新調しました🍴 端材と家にあるものをつかって、経費600円ですみました^^
uumh.
uumh.
4LDK | 家族
kameさんの実例写真
♡DIYしてる時間が大好き(*´꒳`*)♡ 以前お義母さんからもらった木箱。 佃煮が入ってたんじゃないかなw この木箱・別の木箱のふた・端材など… 全部家にあった物で作りました(*´∇`*) 木の種類がおもしろい位全部違うから、塗料の色の出方が微妙に違うw けどいい感じのができました💕 さぁ、どこに置こうかなꉂꉂ (*ˊᗜˋ*)
♡DIYしてる時間が大好き(*´꒳`*)♡ 以前お義母さんからもらった木箱。 佃煮が入ってたんじゃないかなw この木箱・別の木箱のふた・端材など… 全部家にあった物で作りました(*´∇`*) 木の種類がおもしろい位全部違うから、塗料の色の出方が微妙に違うw けどいい感じのができました💕 さぁ、どこに置こうかなꉂꉂ (*ˊᗜˋ*)
kame
kame
3LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
端材と家にあるもので、コーヒー棚と小物入れを作りました。 小物入れは家風にしてみた笑。 窓をつけたかったけど、セリアにミニチュア窓がなくて諦めました。涙。 ミィの笑い顔が可愛いので、真似して焼いてみました。 さて、小物入れになにを入れようかなー。((* ´艸`))
端材と家にあるもので、コーヒー棚と小物入れを作りました。 小物入れは家風にしてみた笑。 窓をつけたかったけど、セリアにミニチュア窓がなくて諦めました。涙。 ミィの笑い顔が可愛いので、真似して焼いてみました。 さて、小物入れになにを入れようかなー。((* ´艸`))
miemekko
miemekko
家族
SAORIN51さんの実例写真
こんにちは♪ 静岡は曇り空。 そんな中お休みの夫は同僚と釣りへ出掛けました〜。 本日私は予定なくなったのでDIYデーにしました( *´艸`)♡ 息子が幼稚園に行ってる間に、端材や家にあるのみ使ってふたつ作ったのでUPさせて下さい♪ ひとつめ❁ リビングのキッズスペースの息子のデスク兼絵本置き。 今までも、以前DIYしたベンチを置いていたんだけど高さが若干低くて背の高い絵本が入らないのがプチストレスだったので、スッキリ入るようになり快適〜(*ノv`)b
こんにちは♪ 静岡は曇り空。 そんな中お休みの夫は同僚と釣りへ出掛けました〜。 本日私は予定なくなったのでDIYデーにしました( *´艸`)♡ 息子が幼稚園に行ってる間に、端材や家にあるのみ使ってふたつ作ったのでUPさせて下さい♪ ひとつめ❁ リビングのキッズスペースの息子のデスク兼絵本置き。 今までも、以前DIYしたベンチを置いていたんだけど高さが若干低くて背の高い絵本が入らないのがプチストレスだったので、スッキリ入るようになり快適〜(*ノv`)b
SAORIN51
SAORIN51
家族
sasumamaさんの実例写真
端材をお家の形にカット! 窓やドアをステンシルしてみました。 さぁ〜てどこに置こうかな!
端材をお家の形にカット! 窓やドアをステンシルしてみました。 さぁ〜てどこに置こうかな!
sasumama
sasumama
家族
Takumiさんの実例写真
寄せ木でスマホ立て
寄せ木でスマホ立て
Takumi
Takumi
ai-nさんの実例写真
セリアの鉄板風シート使って、ツール掛けを作りました! 端材と家にあったフックなどを寄せ集めて、完成! 作業デスクが出来上がったら、デスク上の壁に掛ける予定です。 この部屋はコンクリートの壁なので、 電話風をピンなどで固定できないので、電話風も一緒に掛けられるようにしました!
セリアの鉄板風シート使って、ツール掛けを作りました! 端材と家にあったフックなどを寄せ集めて、完成! 作業デスクが出来上がったら、デスク上の壁に掛ける予定です。 この部屋はコンクリートの壁なので、 電話風をピンなどで固定できないので、電話風も一緒に掛けられるようにしました!
ai-n
ai-n
3DK | 家族
shimoさんの実例写真
もったいない位の大きさの端材があったので、本棚に入れ辛い物を入れるためのケースを無作りました。セリアでA4の書類入れを買って、1×4を木ねじで止めたところに水道管のバンドを使ってロープを付けました。 これは制作費二つで300円くらいでしょうか端材、ロープは家にあったものを利用、水道管のバンドは一つ8円、書類入れは一つ100円です。
もったいない位の大きさの端材があったので、本棚に入れ辛い物を入れるためのケースを無作りました。セリアでA4の書類入れを買って、1×4を木ねじで止めたところに水道管のバンドを使ってロープを付けました。 これは制作費二つで300円くらいでしょうか端材、ロープは家にあったものを利用、水道管のバンドは一つ8円、書類入れは一つ100円です。
shimo
shimo
家族
R.S.Kさんの実例写真
前に作ったミニラダーに子供達の写真貼ろうかと思ったけど、大好きなお地蔵さんのハガキがちょうど3枚あったから貼ってみた❤️ このお地蔵さんの詩、ほっこりするから好きなんだよなぁ😊
前に作ったミニラダーに子供達の写真貼ろうかと思ったけど、大好きなお地蔵さんのハガキがちょうど3枚あったから貼ってみた❤️ このお地蔵さんの詩、ほっこりするから好きなんだよなぁ😊
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
端材+家にあったもので作成〜製作費500円なり〜
端材+家にあったもので作成〜製作費500円なり〜
soramame
soramame
家族
tomo5さんの実例写真
教科書や塾の問題集の量が半端ない中学生。 机に付いてる本棚だけでは足りなくて、棚を作りました。 前に作った机の端材など家にある木材で作ったので安上がり。 のこぎりで長さを揃えるのも面倒だし、綺麗に切れないから、左右大きさ違います。 しかし、小さい板は壁側でコンセント穴があるので、短くてちょうどよさそうです。 それから、背板の黒い板は13年半前の結婚式のウェルカムボードに使った板です! 大きさがピッタリだったので再利用できました。 釘ではなく、木工用ボンドでつけました(笑)
教科書や塾の問題集の量が半端ない中学生。 机に付いてる本棚だけでは足りなくて、棚を作りました。 前に作った机の端材など家にある木材で作ったので安上がり。 のこぎりで長さを揃えるのも面倒だし、綺麗に切れないから、左右大きさ違います。 しかし、小さい板は壁側でコンセント穴があるので、短くてちょうどよさそうです。 それから、背板の黒い板は13年半前の結婚式のウェルカムボードに使った板です! 大きさがピッタリだったので再利用できました。 釘ではなく、木工用ボンドでつけました(笑)
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
もっと見る

端材の家の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ