犬 ラティスフェンス

27枚の部屋写真から19枚をセレクト
takuyukaさんの実例写真
ラティスの目隠しフェスand柵 犬が飛び出さないように作りました。
ラティスの目隠しフェスand柵 犬が飛び出さないように作りました。
takuyuka
takuyuka
3LDK | 家族
kouheiyuto24623takaさんの実例写真
kouheiyuto24623taka
kouheiyuto24623taka
家族
ayanoさんの実例写真
やっとドッグラン完成!
やっとドッグラン完成!
ayano
ayano
カップル
KCOさんの実例写真
KCO
KCO
4LDK | カップル
beanzさんの実例写真
フェンス・塀¥11,800
緊急事態宣言でちゃったし 散歩はいいと言いつつも やっぱり心配なことは多いから ワンコに庭を解放しました! 脱出防止にはラティスを立てただけ。 なかなかいい感じになりました🙌
緊急事態宣言でちゃったし 散歩はいいと言いつつも やっぱり心配なことは多いから ワンコに庭を解放しました! 脱出防止にはラティスを立てただけ。 なかなかいい感じになりました🙌
beanz
beanz
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
愛犬がお隣さんに侵入しちゃうので、ラティスフェンスDIYで立てました😄 ラティスエピソードなんですけど、 ホームセンターで買ってきてそのまま設置したら、1週間続いた雨で速攻カビました😢 無塗装だったなんて… 防カビ塗装しなきゃいけなかったなんて… 結構高かったから防カビ塗装してあるものだとばかり… 防腐防カビのステイン塗料買ってきて、フェンスをまた一旦取り外してちまちま塗装しました。 フェンスの網目がほんとちまちましてて、ラティスの塗装って大変ですね😢
愛犬がお隣さんに侵入しちゃうので、ラティスフェンスDIYで立てました😄 ラティスエピソードなんですけど、 ホームセンターで買ってきてそのまま設置したら、1週間続いた雨で速攻カビました😢 無塗装だったなんて… 防カビ塗装しなきゃいけなかったなんて… 結構高かったから防カビ塗装してあるものだとばかり… 防腐防カビのステイン塗料買ってきて、フェンスをまた一旦取り外してちまちま塗装しました。 フェンスの網目がほんとちまちましてて、ラティスの塗装って大変ですね😢
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
kuuさんの実例写真
4年ほど前ラチスフェンスの木製支柱が倒れかけたのをきっかけに庭リフォームしました. . 𖡼.𖤣𖥧 今回ビフォー写真(2枚目)と途中写真(3枚目)を見つけたので一緒に投稿します*ˊᵕˋ)੭ ラチスフェンス→ウッドフェンスのリフォームは基礎工事の自信が無かったので業者さんに依頼しましたがそれ以外は自分たちでリフォームしました☺︎ ✢欅の木の根っこをできるだけ取り除き周りをレンガで仕切って花壇にしました ✢写真奥の花壇を仕切ってた枕木が朽ちてたので撤去してレンガで縁取りました ✢既存のレンガアプローチは欅の木の根っこで凸凹になってた箇所を剥がして平らに埋め直し隙間に生えてた芝生やグランドカバーを抜きました ✢処分予定になっていた土留めの枕木を再利用して枕木の小道作りました(業者さんがサービスで枕木カットしてくれました) ✢処分予定だったラチスフェンスも再利用☺︎枠を付け替えてブロック塀の目隠しにしました どんよりした感じの庭が明るくなったので頑張ってリフォームして良かったです(๑•᎑•๑)♬
4年ほど前ラチスフェンスの木製支柱が倒れかけたのをきっかけに庭リフォームしました. . 𖡼.𖤣𖥧 今回ビフォー写真(2枚目)と途中写真(3枚目)を見つけたので一緒に投稿します*ˊᵕˋ)੭ ラチスフェンス→ウッドフェンスのリフォームは基礎工事の自信が無かったので業者さんに依頼しましたがそれ以外は自分たちでリフォームしました☺︎ ✢欅の木の根っこをできるだけ取り除き周りをレンガで仕切って花壇にしました ✢写真奥の花壇を仕切ってた枕木が朽ちてたので撤去してレンガで縁取りました ✢既存のレンガアプローチは欅の木の根っこで凸凹になってた箇所を剥がして平らに埋め直し隙間に生えてた芝生やグランドカバーを抜きました ✢処分予定になっていた土留めの枕木を再利用して枕木の小道作りました(業者さんがサービスで枕木カットしてくれました) ✢処分予定だったラチスフェンスも再利用☺︎枠を付け替えてブロック塀の目隠しにしました どんよりした感じの庭が明るくなったので頑張ってリフォームして良かったです(๑•᎑•๑)♬
kuu
kuu
Ericakさんの実例写真
自作のドッグラン(。・ω・。)♬ フェンスはラティスで、 地面は固まる土でできています。
自作のドッグラン(。・ω・。)♬ フェンスはラティスで、 地面は固まる土でできています。
Ericak
Ericak
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
暑いので、涼しいうちに庭遊びです。
暑いので、涼しいうちに庭遊びです。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
お天気で、日向ぼっこしてました。 リビングのドアは、折り畳み式にしたので開放感があります。 犬達もリビングから、ウッドデッキに出入り自由です。
お天気で、日向ぼっこしてました。 リビングのドアは、折り畳み式にしたので開放感があります。 犬達もリビングから、ウッドデッキに出入り自由です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
goro_wanさんの実例写真
オープン外構で玄関に門がないためラティスフェンスを脱走防止柵にしてます(^^) 可愛いぃステッカーシールをネットで見つけたのでつけました。屋外も大丈夫みたいです☆
オープン外構で玄関に門がないためラティスフェンスを脱走防止柵にしてます(^^) 可愛いぃステッカーシールをネットで見つけたのでつけました。屋外も大丈夫みたいです☆
goro_wan
goro_wan
家族
satobonmamaさんの実例写真
ラティスフェンスを白く塗り替え。わんこたちとオヤツタイム中です そろそろ乾いたかな~~。
ラティスフェンスを白く塗り替え。わんこたちとオヤツタイム中です そろそろ乾いたかな~~。
satobonmama
satobonmama
家族
4momiageさんの実例写真
犬を買い始めたのでほったらかしだった庭をDIY★☆ 木を切って、敷き詰められたレンガをモルタルで土と人工芝の境目に積んで、土をならして、人工芝を敷きました💪 柵もラティスフェンスで作ったのでミニドッグランの出来上がり🐕
犬を買い始めたのでほったらかしだった庭をDIY★☆ 木を切って、敷き詰められたレンガをモルタルで土と人工芝の境目に積んで、土をならして、人工芝を敷きました💪 柵もラティスフェンスで作ったのでミニドッグランの出来上がり🐕
4momiage
4momiage
Orieさんの実例写真
楽天スーパーセールでgetしたキリム柄のクッション。
楽天スーパーセールでgetしたキリム柄のクッション。
Orie
Orie
3LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
風で枠以外飛ばされてしまった ラティスフェンス💦 家にあった板を再利用して犬脱走防止の柵にしました
風で枠以外飛ばされてしまった ラティスフェンス💦 家にあった板を再利用して犬脱走防止の柵にしました
tikuwa
tikuwa
ayayanさんの実例写真
昨日も36.4の猛暑💦 外飼いのさくらは朝からヘッヘヘッヘと 可哀想なので祖父の家の庭でシャンプーしてあげました。 水嫌いなので逃げ回り大変でしたが 途中から諦めか気持ちいいのか おとなしく洗わせてくれました。 普段はホースをみるだけで小屋にかくれてしまう さくらですが暫く毎朝水浴びさせて慣れていって くれたらなーと思っています♡
昨日も36.4の猛暑💦 外飼いのさくらは朝からヘッヘヘッヘと 可哀想なので祖父の家の庭でシャンプーしてあげました。 水嫌いなので逃げ回り大変でしたが 途中から諦めか気持ちいいのか おとなしく洗わせてくれました。 普段はホースをみるだけで小屋にかくれてしまう さくらですが暫く毎朝水浴びさせて慣れていって くれたらなーと思っています♡
ayayan
ayayan
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
我が家のワンコスペースのpicです。 リビングの横に位置してまして、ベランダの軒下になるので、よっぽど雨でも濡れることがありません(^ω^) 新築当時は砂利でした。 ワンコを飼いだして、ラティスフェンスでL字に囲って、砂利の上にレンガを敷き詰めていましたが、娘の成長とともに自転車置き場が必要になり、ベランダの軒下にコンクリートをうつことにしたので、ワンコスペースも一緒にコンクリートにして、LIXILのフェンスでL字に囲みました~ 犬小屋とその後ろに余ったフェンスをついたてにして、自転車置き場と区別しております~‼ このpicですが、先日、旦那さまが釣りへ行ってうなぎを仕掛けたら、亀がひっかかかっていたとのことで… 亀好きの同僚に引き取っていただきました(^_^ゞ
我が家のワンコスペースのpicです。 リビングの横に位置してまして、ベランダの軒下になるので、よっぽど雨でも濡れることがありません(^ω^) 新築当時は砂利でした。 ワンコを飼いだして、ラティスフェンスでL字に囲って、砂利の上にレンガを敷き詰めていましたが、娘の成長とともに自転車置き場が必要になり、ベランダの軒下にコンクリートをうつことにしたので、ワンコスペースも一緒にコンクリートにして、LIXILのフェンスでL字に囲みました~ 犬小屋とその後ろに余ったフェンスをついたてにして、自転車置き場と区別しております~‼ このpicですが、先日、旦那さまが釣りへ行ってうなぎを仕掛けたら、亀がひっかかかっていたとのことで… 亀好きの同僚に引き取っていただきました(^_^ゞ
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
K.S.Rさんの実例写真
昨年6月まで住んでいた家の玄関から駐車場までの通路。 結局6年程住んで今の平屋建てる時に売りました。 ちなみに今の家と前の家の距離は400メートルしか離れてません 笑
昨年6月まで住んでいた家の玄関から駐車場までの通路。 結局6年程住んで今の平屋建てる時に売りました。 ちなみに今の家と前の家の距離は400メートルしか離れてません 笑
K.S.R
K.S.R
家族

犬 ラティスフェンスが気になるあなたにおすすめ

犬 ラティスフェンスの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

犬 ラティスフェンス

27枚の部屋写真から19枚をセレクト
takuyukaさんの実例写真
ラティスの目隠しフェスand柵 犬が飛び出さないように作りました。
ラティスの目隠しフェスand柵 犬が飛び出さないように作りました。
takuyuka
takuyuka
3LDK | 家族
kouheiyuto24623takaさんの実例写真
kouheiyuto24623taka
kouheiyuto24623taka
家族
ayanoさんの実例写真
やっとドッグラン完成!
やっとドッグラン完成!
ayano
ayano
カップル
KCOさんの実例写真
KCO
KCO
4LDK | カップル
beanzさんの実例写真
フェンス・塀¥11,800
緊急事態宣言でちゃったし 散歩はいいと言いつつも やっぱり心配なことは多いから ワンコに庭を解放しました! 脱出防止にはラティスを立てただけ。 なかなかいい感じになりました🙌
緊急事態宣言でちゃったし 散歩はいいと言いつつも やっぱり心配なことは多いから ワンコに庭を解放しました! 脱出防止にはラティスを立てただけ。 なかなかいい感じになりました🙌
beanz
beanz
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
愛犬がお隣さんに侵入しちゃうので、ラティスフェンスDIYで立てました😄 ラティスエピソードなんですけど、 ホームセンターで買ってきてそのまま設置したら、1週間続いた雨で速攻カビました😢 無塗装だったなんて… 防カビ塗装しなきゃいけなかったなんて… 結構高かったから防カビ塗装してあるものだとばかり… 防腐防カビのステイン塗料買ってきて、フェンスをまた一旦取り外してちまちま塗装しました。 フェンスの網目がほんとちまちましてて、ラティスの塗装って大変ですね😢
愛犬がお隣さんに侵入しちゃうので、ラティスフェンスDIYで立てました😄 ラティスエピソードなんですけど、 ホームセンターで買ってきてそのまま設置したら、1週間続いた雨で速攻カビました😢 無塗装だったなんて… 防カビ塗装しなきゃいけなかったなんて… 結構高かったから防カビ塗装してあるものだとばかり… 防腐防カビのステイン塗料買ってきて、フェンスをまた一旦取り外してちまちま塗装しました。 フェンスの網目がほんとちまちましてて、ラティスの塗装って大変ですね😢
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
kuuさんの実例写真
4年ほど前ラチスフェンスの木製支柱が倒れかけたのをきっかけに庭リフォームしました. . 𖡼.𖤣𖥧 今回ビフォー写真(2枚目)と途中写真(3枚目)を見つけたので一緒に投稿します*ˊᵕˋ)੭ ラチスフェンス→ウッドフェンスのリフォームは基礎工事の自信が無かったので業者さんに依頼しましたがそれ以外は自分たちでリフォームしました☺︎ ✢欅の木の根っこをできるだけ取り除き周りをレンガで仕切って花壇にしました ✢写真奥の花壇を仕切ってた枕木が朽ちてたので撤去してレンガで縁取りました ✢既存のレンガアプローチは欅の木の根っこで凸凹になってた箇所を剥がして平らに埋め直し隙間に生えてた芝生やグランドカバーを抜きました ✢処分予定になっていた土留めの枕木を再利用して枕木の小道作りました(業者さんがサービスで枕木カットしてくれました) ✢処分予定だったラチスフェンスも再利用☺︎枠を付け替えてブロック塀の目隠しにしました どんよりした感じの庭が明るくなったので頑張ってリフォームして良かったです(๑•᎑•๑)♬
4年ほど前ラチスフェンスの木製支柱が倒れかけたのをきっかけに庭リフォームしました. . 𖡼.𖤣𖥧 今回ビフォー写真(2枚目)と途中写真(3枚目)を見つけたので一緒に投稿します*ˊᵕˋ)੭ ラチスフェンス→ウッドフェンスのリフォームは基礎工事の自信が無かったので業者さんに依頼しましたがそれ以外は自分たちでリフォームしました☺︎ ✢欅の木の根っこをできるだけ取り除き周りをレンガで仕切って花壇にしました ✢写真奥の花壇を仕切ってた枕木が朽ちてたので撤去してレンガで縁取りました ✢既存のレンガアプローチは欅の木の根っこで凸凹になってた箇所を剥がして平らに埋め直し隙間に生えてた芝生やグランドカバーを抜きました ✢処分予定になっていた土留めの枕木を再利用して枕木の小道作りました(業者さんがサービスで枕木カットしてくれました) ✢処分予定だったラチスフェンスも再利用☺︎枠を付け替えてブロック塀の目隠しにしました どんよりした感じの庭が明るくなったので頑張ってリフォームして良かったです(๑•᎑•๑)♬
kuu
kuu
Ericakさんの実例写真
自作のドッグラン(。・ω・。)♬ フェンスはラティスで、 地面は固まる土でできています。
自作のドッグラン(。・ω・。)♬ フェンスはラティスで、 地面は固まる土でできています。
Ericak
Ericak
3LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
暑いので、涼しいうちに庭遊びです。
暑いので、涼しいうちに庭遊びです。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
お天気で、日向ぼっこしてました。 リビングのドアは、折り畳み式にしたので開放感があります。 犬達もリビングから、ウッドデッキに出入り自由です。
お天気で、日向ぼっこしてました。 リビングのドアは、折り畳み式にしたので開放感があります。 犬達もリビングから、ウッドデッキに出入り自由です。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
goro_wanさんの実例写真
オープン外構で玄関に門がないためラティスフェンスを脱走防止柵にしてます(^^) 可愛いぃステッカーシールをネットで見つけたのでつけました。屋外も大丈夫みたいです☆
オープン外構で玄関に門がないためラティスフェンスを脱走防止柵にしてます(^^) 可愛いぃステッカーシールをネットで見つけたのでつけました。屋外も大丈夫みたいです☆
goro_wan
goro_wan
家族
satobonmamaさんの実例写真
ラティスフェンスを白く塗り替え。わんこたちとオヤツタイム中です そろそろ乾いたかな~~。
ラティスフェンスを白く塗り替え。わんこたちとオヤツタイム中です そろそろ乾いたかな~~。
satobonmama
satobonmama
家族
4momiageさんの実例写真
犬を買い始めたのでほったらかしだった庭をDIY★☆ 木を切って、敷き詰められたレンガをモルタルで土と人工芝の境目に積んで、土をならして、人工芝を敷きました💪 柵もラティスフェンスで作ったのでミニドッグランの出来上がり🐕
犬を買い始めたのでほったらかしだった庭をDIY★☆ 木を切って、敷き詰められたレンガをモルタルで土と人工芝の境目に積んで、土をならして、人工芝を敷きました💪 柵もラティスフェンスで作ったのでミニドッグランの出来上がり🐕
4momiage
4momiage
Orieさんの実例写真
楽天スーパーセールでgetしたキリム柄のクッション。
楽天スーパーセールでgetしたキリム柄のクッション。
Orie
Orie
3LDK | 家族
tikuwaさんの実例写真
風で枠以外飛ばされてしまった ラティスフェンス💦 家にあった板を再利用して犬脱走防止の柵にしました
風で枠以外飛ばされてしまった ラティスフェンス💦 家にあった板を再利用して犬脱走防止の柵にしました
tikuwa
tikuwa
ayayanさんの実例写真
昨日も36.4の猛暑💦 外飼いのさくらは朝からヘッヘヘッヘと 可哀想なので祖父の家の庭でシャンプーしてあげました。 水嫌いなので逃げ回り大変でしたが 途中から諦めか気持ちいいのか おとなしく洗わせてくれました。 普段はホースをみるだけで小屋にかくれてしまう さくらですが暫く毎朝水浴びさせて慣れていって くれたらなーと思っています♡
昨日も36.4の猛暑💦 外飼いのさくらは朝からヘッヘヘッヘと 可哀想なので祖父の家の庭でシャンプーしてあげました。 水嫌いなので逃げ回り大変でしたが 途中から諦めか気持ちいいのか おとなしく洗わせてくれました。 普段はホースをみるだけで小屋にかくれてしまう さくらですが暫く毎朝水浴びさせて慣れていって くれたらなーと思っています♡
ayayan
ayayan
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
我が家のワンコスペースのpicです。 リビングの横に位置してまして、ベランダの軒下になるので、よっぽど雨でも濡れることがありません(^ω^) 新築当時は砂利でした。 ワンコを飼いだして、ラティスフェンスでL字に囲って、砂利の上にレンガを敷き詰めていましたが、娘の成長とともに自転車置き場が必要になり、ベランダの軒下にコンクリートをうつことにしたので、ワンコスペースも一緒にコンクリートにして、LIXILのフェンスでL字に囲みました~ 犬小屋とその後ろに余ったフェンスをついたてにして、自転車置き場と区別しております~‼ このpicですが、先日、旦那さまが釣りへ行ってうなぎを仕掛けたら、亀がひっかかかっていたとのことで… 亀好きの同僚に引き取っていただきました(^_^ゞ
我が家のワンコスペースのpicです。 リビングの横に位置してまして、ベランダの軒下になるので、よっぽど雨でも濡れることがありません(^ω^) 新築当時は砂利でした。 ワンコを飼いだして、ラティスフェンスでL字に囲って、砂利の上にレンガを敷き詰めていましたが、娘の成長とともに自転車置き場が必要になり、ベランダの軒下にコンクリートをうつことにしたので、ワンコスペースも一緒にコンクリートにして、LIXILのフェンスでL字に囲みました~ 犬小屋とその後ろに余ったフェンスをついたてにして、自転車置き場と区別しております~‼ このpicですが、先日、旦那さまが釣りへ行ってうなぎを仕掛けたら、亀がひっかかかっていたとのことで… 亀好きの同僚に引き取っていただきました(^_^ゞ
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
K.S.Rさんの実例写真
昨年6月まで住んでいた家の玄関から駐車場までの通路。 結局6年程住んで今の平屋建てる時に売りました。 ちなみに今の家と前の家の距離は400メートルしか離れてません 笑
昨年6月まで住んでいた家の玄関から駐車場までの通路。 結局6年程住んで今の平屋建てる時に売りました。 ちなみに今の家と前の家の距離は400メートルしか離れてません 笑
K.S.R
K.S.R
家族

犬 ラティスフェンスが気になるあなたにおすすめ

犬 ラティスフェンスの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ