おはようございます! 家の外観です( *´艸`)
ハーブ育ちすぎ…( 。>﹏<。) 芝刈りしてスッキリ♬
とーっても素敵で可愛らしいですね(*^^*)♡
東側のお庭( ・ᴗ・ )
もりもりっと伸び続ける ポーチュラカ。 天気の日中はとってもカラフル。 他のお花も飲み込み 伸びる伸びる..☺️
芝生増毛成功! あともうすこし...♡ ポーチュラカ とってもカラフル! すっんごい元気なお花。
我が家のリビング前、 小さなお庭(*´∀`)ノ 枕木立ててコニファーを職人さんに頼みましたが、あとは自分達でつくりました。 * * が、、 芝が全然青くなってきーひん꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱ 毎日お水あげてるけど、まだまだたりないのかなぁ。お庭は難しい。 まったく知識のない私。 でも楽しいから勉強して 素敵なお庭をつくりあげて 行きたい*.⋆( ˘̴͈́ ꒵ ˘̴͈̀ )⋆.*
芝生育成中。。。⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ところどころ芝生がハゲ散らかしている。 なかなか生えてこないなぁ。。
アメリカアジサイ"アナベル"を追加♡
ナチュラル素材で作った小さめのクリスマスリース。 大人のクリスマスをイメージして飾り付け 。
完成してないけど柵の庭側から➰。可愛くなって何かやる気満々になりました(*^.^*) 今日は1日お疲れ様~🎶
賑やかになってきたお庭🌼 春🌱🌷🌱はあっという間に来てました(*^.^*)
父の日のプレゼント
色とりどりのお花、素敵ですね(*´∇`*)♪ 花壇は憧れます( 〃▽〃)
去年植えたホスタとガウラ。 1ポットの小さな苗が今年はモリモリ大きくなって小さな花壇がこんなに満員状態!
植えた木にようやく葉が付き、 みどりが増えてうれしいです。 芝桜がぐんぐん広がって花を咲かせて華やか(*≧∀≦*)
庭にヨシズでプール場オープン( ´ ▽ ` )ノ
2018.春。
・ ・ 暖かくなりましたね〜 花壇の方もようやくお花とお手入れを始めました。 春らしく鮮やかになりました♪
今年は帰省も出来なかったので、連休中のこの日は、プールにBBQに流しそうめん、花火と、夏らしい事盛り沢山🤩 他県から来る人達が多くて、海も行けなかったので、この日は大人もプールに笑 メッチャ気持ち良かった😆
増税前に... お庭の工事をしました。 フェンス、花壇、人工芝。 小さなスペースですが、さすが業者さん♡ 希望通りにしてくれました。
・ ・ 根がはってきたので花壇に直植えしてみました😊 鮮やかなオレンジ色🧡とても気に入っています。
ついに雪が積もりました。 枕木にもちゃんと積もります。
庭も完成に近づいてきました☺︎ あとは掃き出し窓下の土間コンとウッドデッキの完成を待つのみ♪ アオダモの葉も茂ってきたし、GWに張った芝も青々としてきました(^ ^) 花壇の植物たちももりもり育っています。
外観と間取の兼ね合い?が難しかったなぁ。。 バルコニー部分の木目調は気に入ってます♪
はじめまして 人工芝素敵ですね! 我が家は天然芝ですがこれを見ると人工芝にすれば良かったなーって思います笑 同じ茨城ですし良かったらフォローさせて下さい。よろしくお願いします( ´ ▽ ` )
こんにちは。 花壇すてきですよね✨(^-^) この花壇は高さどれくらいのものでしょうか? 我が家も購入しました✨(^-^) 届くのを楽しみにしていますが、6個セットで足りるかどうか(^o^) 高さは2段にしていますか?一段でよいですか? よろしければ教えてください (o^O^o)
今日はやけにポーチュラカがカラフル✳︎
昨夜の大雨でグリーンやお花がキラキラしています。去年植えた植物がダメになったり 今年植えたバラやハーブが まだ大きく成長してなかったりと 庭はスッカスカ‼︎ (´・ω・|||) (お隣さんの電気メーターが気になる…)
あさイチ窓から見るマイガーデン。
フェンスの高さは何センチですか??参考にしたいのでよろしければ教えて下さい♫
娘の家の花壇係りなので 久しぶりに見直してきました😂 孫のリクエストで青とピンク色です👍☺️💕
どこでも自由に歩くお爺ちゃんのために極力農薬は使っていません。 薔薇だけは鉢植えで育て薬剤を使っています。 トゲに犬が触れない対策でもあります。
昨年、芝生を剥がして新たに増設した花壇。 土に撒いた改良材のせいか植物が予想を超えて大きく育ってしまいました。
桜と入れ替わりに華やかになっていくマイガーデン。
裏庭にコニファーを植えました🌱 真夏に植えるのは良くないですが無事に育つことを願っています🌱
玄関アプローチの芝が成長してきました! 右奥にリッピアを植えました。 まだ小さいので写真だと見えません😭
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR 株式会社LIXIL住宅研究所