ナチュラルインテリア パイン材扉

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
Tomomiさんの実例写真
オーニング♡
オーニング♡
Tomomi
Tomomi
家族
luke.solさんの実例写真
高さ145cm6段あるパタパタ扉✨✨ 棚はパイン材。扉はファルカタ材で作りました。 横には鍋つかみとたわし、無印のコップ洗いを掛けてあります😁 かなり色々たくさん入ります👍
高さ145cm6段あるパタパタ扉✨✨ 棚はパイン材。扉はファルカタ材で作りました。 横には鍋つかみとたわし、無印のコップ洗いを掛けてあります😁 かなり色々たくさん入ります👍
luke.sol
luke.sol
choco-curiさんの実例写真
打ち合わせの時には 希望はフルオープンのキッチンだったので、 吊り戸棚も最初は無かったんです💦 家族の希望でリビングを広めにとったら、 キッチンのサイドに支える壁が必要となり ならば、吊り戸棚付けてしまおう!となり、 以前からコメントで知ってる方も多いと思いますが、 元々家を建てる時にはナチュラルなインテリアが好きだったので、選んだのは木製扉なんです。 来た当初はダイニングセットも同じ感じだったんですよヽ(^o^) スウェーデンパインの白木の状態から 飴色に変化する感じも楽しめたし、 いづれ白くペイントしたり、取っ手を替えても楽しめるかも⁈と今はとても気に入ってます(๑>◡<๑)♡
打ち合わせの時には 希望はフルオープンのキッチンだったので、 吊り戸棚も最初は無かったんです💦 家族の希望でリビングを広めにとったら、 キッチンのサイドに支える壁が必要となり ならば、吊り戸棚付けてしまおう!となり、 以前からコメントで知ってる方も多いと思いますが、 元々家を建てる時にはナチュラルなインテリアが好きだったので、選んだのは木製扉なんです。 来た当初はダイニングセットも同じ感じだったんですよヽ(^o^) スウェーデンパインの白木の状態から 飴色に変化する感じも楽しめたし、 いづれ白くペイントしたり、取っ手を替えても楽しめるかも⁈と今はとても気に入ってます(๑>◡<๑)♡
choco-curi
choco-curi
家族
Swedishさんの実例写真
撮り直しばかりですいません😵💦 我が家のアートは、artek。 アウトラインと言うシリーズで、artek製品をラインで表現した、シンプルなアートです☕︎ SEMPREさんで購入し、IKEAのフレームに入れて、大切に飾っています♪ 季節や気分に合わせて飾ることで、部屋のイメージを変えることができるのは、アートの魅力ですね🤗✨
撮り直しばかりですいません😵💦 我が家のアートは、artek。 アウトラインと言うシリーズで、artek製品をラインで表現した、シンプルなアートです☕︎ SEMPREさんで購入し、IKEAのフレームに入れて、大切に飾っています♪ 季節や気分に合わせて飾ることで、部屋のイメージを変えることができるのは、アートの魅力ですね🤗✨
Swedish
Swedish
家族

ナチュラルインテリア パイン材扉の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラルインテリア パイン材扉

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
Tomomiさんの実例写真
オーニング♡
オーニング♡
Tomomi
Tomomi
家族
luke.solさんの実例写真
高さ145cm6段あるパタパタ扉✨✨ 棚はパイン材。扉はファルカタ材で作りました。 横には鍋つかみとたわし、無印のコップ洗いを掛けてあります😁 かなり色々たくさん入ります👍
高さ145cm6段あるパタパタ扉✨✨ 棚はパイン材。扉はファルカタ材で作りました。 横には鍋つかみとたわし、無印のコップ洗いを掛けてあります😁 かなり色々たくさん入ります👍
luke.sol
luke.sol
choco-curiさんの実例写真
打ち合わせの時には 希望はフルオープンのキッチンだったので、 吊り戸棚も最初は無かったんです💦 家族の希望でリビングを広めにとったら、 キッチンのサイドに支える壁が必要となり ならば、吊り戸棚付けてしまおう!となり、 以前からコメントで知ってる方も多いと思いますが、 元々家を建てる時にはナチュラルなインテリアが好きだったので、選んだのは木製扉なんです。 来た当初はダイニングセットも同じ感じだったんですよヽ(^o^) スウェーデンパインの白木の状態から 飴色に変化する感じも楽しめたし、 いづれ白くペイントしたり、取っ手を替えても楽しめるかも⁈と今はとても気に入ってます(๑>◡<๑)♡
打ち合わせの時には 希望はフルオープンのキッチンだったので、 吊り戸棚も最初は無かったんです💦 家族の希望でリビングを広めにとったら、 キッチンのサイドに支える壁が必要となり ならば、吊り戸棚付けてしまおう!となり、 以前からコメントで知ってる方も多いと思いますが、 元々家を建てる時にはナチュラルなインテリアが好きだったので、選んだのは木製扉なんです。 来た当初はダイニングセットも同じ感じだったんですよヽ(^o^) スウェーデンパインの白木の状態から 飴色に変化する感じも楽しめたし、 いづれ白くペイントしたり、取っ手を替えても楽しめるかも⁈と今はとても気に入ってます(๑>◡<๑)♡
choco-curi
choco-curi
家族
Swedishさんの実例写真
撮り直しばかりですいません😵💦 我が家のアートは、artek。 アウトラインと言うシリーズで、artek製品をラインで表現した、シンプルなアートです☕︎ SEMPREさんで購入し、IKEAのフレームに入れて、大切に飾っています♪ 季節や気分に合わせて飾ることで、部屋のイメージを変えることができるのは、アートの魅力ですね🤗✨
撮り直しばかりですいません😵💦 我が家のアートは、artek。 アウトラインと言うシリーズで、artek製品をラインで表現した、シンプルなアートです☕︎ SEMPREさんで購入し、IKEAのフレームに入れて、大切に飾っています♪ 季節や気分に合わせて飾ることで、部屋のイメージを変えることができるのは、アートの魅力ですね🤗✨
Swedish
Swedish
家族

ナチュラルインテリア パイン材扉の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ