RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

カーテン 結露対策

194枚の部屋写真から48枚をセレクト
mizuさんの実例写真
この時期の悩み対策です𖠿 ミルフィール状に層にして、結露と防寒対策です。 気に入って追加で購入したのは、ニトムズのビニール製のカーテン裏地。 布のカーテンと窓の間に設置することで、カーテンが結露で濡れる事なく、カビの予防になります。 値段も千円弱と、カーテンを買い換えることを考えたら超お買い得。 もっと詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B83l5Y9gJ3h/?igshid=pp7xqh3e2xw7
この時期の悩み対策です𖠿 ミルフィール状に層にして、結露と防寒対策です。 気に入って追加で購入したのは、ニトムズのビニール製のカーテン裏地。 布のカーテンと窓の間に設置することで、カーテンが結露で濡れる事なく、カビの予防になります。 値段も千円弱と、カーテンを買い換えることを考えたら超お買い得。 もっと詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B83l5Y9gJ3h/?igshid=pp7xqh3e2xw7
mizu
mizu
家族
Minteaさんの実例写真
寝室の窓です。 キャンドゥ☆の結露テープを貼りました。 ガラスは結露しないのですが、窓枠が結露するのでサッシに貼りました。 白黒一枚ずつしか無かったので左右色違いですが、はからずもよい感じです(笑) 窓辺が寒々しいので、この前リメイクしたカーテンタッセルでレースカーテンを遊んでみました(^-^)
寝室の窓です。 キャンドゥ☆の結露テープを貼りました。 ガラスは結露しないのですが、窓枠が結露するのでサッシに貼りました。 白黒一枚ずつしか無かったので左右色違いですが、はからずもよい感じです(笑) 窓辺が寒々しいので、この前リメイクしたカーテンタッセルでレースカーテンを遊んでみました(^-^)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
MikaNさんの実例写真
2×4で建てた我が家。 湿気にやられる...主寝室。 結露と戦う毎日。 少しでも手間を省きたくて 断熱シートを貼ってみた‼︎ もう片面も貼っちゃおう〜♪ 忙しい朝の掃除はキツイ。
2×4で建てた我が家。 湿気にやられる...主寝室。 結露と戦う毎日。 少しでも手間を省きたくて 断熱シートを貼ってみた‼︎ もう片面も貼っちゃおう〜♪ 忙しい朝の掃除はキツイ。
MikaN
MikaN
家族
mamiさんの実例写真
もと次男部屋、、今は私が時々使わせてもらってますが、この部屋の窓に太い突っ張りを設置してます。 そもそもこの窓はダブルカーテンレールになってて内側にはレースカーテンしてたんだけど、そのレースカーテンが冬の結露でダメになり廃棄😭 そのあと冬の結露防止にカーテンと同じ大きさの緩衝材(プチプチ)をこの太い突っ張り棒にかけて結露対策するのに使ったらかなり改善されました! そして、冬が終わり、春になったときにプチプチのカーテンははずし、うちに余ってた白い布をかけて、チェックの布でしばってみたら、なんとなく可愛い気がしたので、冬以外はこれでいいかな〜と思って今こんなふうに使ってます😁 ちなみに2枚目はチェックの布でしばってないときのpicです 突っ張り棒は、ちょっと大きなバスタオルなんかを部屋に干すときなんかにも使えたり、なかなか便利です!
もと次男部屋、、今は私が時々使わせてもらってますが、この部屋の窓に太い突っ張りを設置してます。 そもそもこの窓はダブルカーテンレールになってて内側にはレースカーテンしてたんだけど、そのレースカーテンが冬の結露でダメになり廃棄😭 そのあと冬の結露防止にカーテンと同じ大きさの緩衝材(プチプチ)をこの太い突っ張り棒にかけて結露対策するのに使ったらかなり改善されました! そして、冬が終わり、春になったときにプチプチのカーテンははずし、うちに余ってた白い布をかけて、チェックの布でしばってみたら、なんとなく可愛い気がしたので、冬以外はこれでいいかな〜と思って今こんなふうに使ってます😁 ちなみに2枚目はチェックの布でしばってないときのpicです 突っ張り棒は、ちょっと大きなバスタオルなんかを部屋に干すときなんかにも使えたり、なかなか便利です!
mami
mami
3DK | 家族
keirocoさんの実例写真
¥1,100
リビングの 冬の窓辺の結露対策。 1枚ガラスで アルミサッシの我が家🏚 ガスファンヒーターを 使うので 結露対策しないと 窓がすごいことになります💦 毎年、カーテン3重にして 窓側に結露吸水カーテンを つけて、水ではれる 結露防止シートと 結露吸水テープで 結露対策しています。 毎年の結露対策にプラス 今年の冬はシリカゲルで 繰り返し吸水除湿できる 「置くだけ簡単 結露のお悩み 110番」を窓辺の下に 置いてみました。 結露も少し軽減し、 床が濡れることがなくなったのが とても良かったです👍 今年は朝の窓拭き、サッシ拭きは ほとんどしていません😊
リビングの 冬の窓辺の結露対策。 1枚ガラスで アルミサッシの我が家🏚 ガスファンヒーターを 使うので 結露対策しないと 窓がすごいことになります💦 毎年、カーテン3重にして 窓側に結露吸水カーテンを つけて、水ではれる 結露防止シートと 結露吸水テープで 結露対策しています。 毎年の結露対策にプラス 今年の冬はシリカゲルで 繰り返し吸水除湿できる 「置くだけ簡単 結露のお悩み 110番」を窓辺の下に 置いてみました。 結露も少し軽減し、 床が濡れることがなくなったのが とても良かったです👍 今年は朝の窓拭き、サッシ拭きは ほとんどしていません😊
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
koppyさんの実例写真
久々投稿です^_^ 冬が来る前に結露防止で内窓キットにダイソーの幅木をペイントして作りました。 冬は大助かりだったのですが夏もそのままでよいのかな??(°_°) 内窓作られた皆さんはどうされてるのでしょうか??悩みどころですー(´-ω-`)
久々投稿です^_^ 冬が来る前に結露防止で内窓キットにダイソーの幅木をペイントして作りました。 冬は大助かりだったのですが夏もそのままでよいのかな??(°_°) 内窓作られた皆さんはどうされてるのでしょうか??悩みどころですー(´-ω-`)
koppy
koppy
4LDK | 家族
yomicomiさんの実例写真
結露対策プチプチシートを使っても、可愛いインテリアにチャレンジ
結露対策プチプチシートを使っても、可愛いインテリアにチャレンジ
yomicomi
yomicomi
Lさんの実例写真
結露対策兼断熱。景色も眺めれて一石三鳥
結露対策兼断熱。景色も眺めれて一石三鳥
L
L
kuro96さんの実例写真
8年沖縄暮らしで、久しぶりの冬支度。 朝起きたら結露半端ない…すでにこの時期で結露発生するっけ?と夫婦で浦島太郎状態です…暖房器具一切付けてないし我々の体温のみ… 結露防止というか対策…どんなんすれば良いのだ…?
8年沖縄暮らしで、久しぶりの冬支度。 朝起きたら結露半端ない…すでにこの時期で結露発生するっけ?と夫婦で浦島太郎状態です…暖房器具一切付けてないし我々の体温のみ… 結露防止というか対策…どんなんすれば良いのだ…?
kuro96
kuro96
1LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
hitomi
hitomi
家族
harumoeさんの実例写真
毎年冬、結露に困っていたけど、おしゃれなプチプチをキャンドゥで見つけました。:+((*´艸`))+:。 おしゃれに結露対策ができて嬉しい(≧∇≦)/
毎年冬、結露に困っていたけど、おしゃれなプチプチをキャンドゥで見つけました。:+((*´艸`))+:。 おしゃれに結露対策ができて嬉しい(≧∇≦)/
harumoe
harumoe
4LDK | 家族
sena.masato.mamaさんの実例写真
日中は、西陽でカラカラな窓ガラスですが… 朝になると、滝のように結露しちゃってレースのカーテンがヤバいので、結露防止対策として…暖房効果アップ+結露防止シートを貼ってみた(T▽T) 今まで結露とは無縁だったのに~(T0T)
日中は、西陽でカラカラな窓ガラスですが… 朝になると、滝のように結露しちゃってレースのカーテンがヤバいので、結露防止対策として…暖房効果アップ+結露防止シートを貼ってみた(T▽T) 今まで結露とは無縁だったのに~(T0T)
sena.masato.mama
sena.masato.mama
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
maria
maria
家族
prepreさんの実例写真
窓枠結露テープ❤張ってみました。外があまりにも明るすぎて、可愛く撮れない でも、テンションあがるー~
窓枠結露テープ❤張ってみました。外があまりにも明るすぎて、可愛く撮れない でも、テンションあがるー~
prepre
prepre
3LDK | カップル
koko_hikaさんの実例写真
イルミネーション・電飾¥1,099
寝室のベージュ×ゴールドのカーテンがお気に入り⭐︎*˚‧ セリアで街並みの結露吸水シールを買いました。 明日からぐっと冷え込む予報❄︎ 冬物を洗濯して準備万端です♩
寝室のベージュ×ゴールドのカーテンがお気に入り⭐︎*˚‧ セリアで街並みの結露吸水シールを買いました。 明日からぐっと冷え込む予報❄︎ 冬物を洗濯して準備万端です♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
窓の隙間風と結露対策 普段開け閉めしない窓なので 下の部分は粘着タイプのシートと 隙間テープで塞いでます 窓には水で貼れるタイプのシートと 断熱ライナーカーテンも取り付け 去年から貼り始めたのだけど 光熱費が毎月1万円くらい減ったので 効果あるのかな〜と今年も貼りました🙆‍♀️ 見た目はおしゃれとは言えないのだけど 冬の寒さには勝てないので 見た目より暖かさが大事😂🌼笑
窓の隙間風と結露対策 普段開け閉めしない窓なので 下の部分は粘着タイプのシートと 隙間テープで塞いでます 窓には水で貼れるタイプのシートと 断熱ライナーカーテンも取り付け 去年から貼り始めたのだけど 光熱費が毎月1万円くらい減ったので 効果あるのかな〜と今年も貼りました🙆‍♀️ 見た目はおしゃれとは言えないのだけど 冬の寒さには勝てないので 見た目より暖かさが大事😂🌼笑
mayu
mayu
2LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
リネンカーテン、スリッパ 結露シートがベルメゾンさんです。 リネンカーテンも、結露シートも 光が当たるとほんとにキレイです。 ベランダに流れるほどのひどい 結露が、ぴたっと治まりました。 洗えるスリッパは、トイレ用にと 思って買ったのですが、履き心地が 良いので、自分用にします。
リネンカーテン、スリッパ 結露シートがベルメゾンさんです。 リネンカーテンも、結露シートも 光が当たるとほんとにキレイです。 ベランダに流れるほどのひどい 結露が、ぴたっと治まりました。 洗えるスリッパは、トイレ用にと 思って買ったのですが、履き心地が 良いので、自分用にします。
kurukuru
kurukuru
4K | 家族
Aresさんの実例写真
以前RCでお見掛けして、 「す、すばらしい!!」と感嘆の声を上げずにいられなかったアイディアです。 [レースカーテンと窓の間にシャワーカーテン]。 レースカーテンと一緒にシャワーカーテンをフックに通して設置すると、結露でカビなくなる、と。 拭いても拭いても追いつかないし、朝起きた時には既にビッショリだったカーテンが、今や頼もしく守られています。
以前RCでお見掛けして、 「す、すばらしい!!」と感嘆の声を上げずにいられなかったアイディアです。 [レースカーテンと窓の間にシャワーカーテン]。 レースカーテンと一緒にシャワーカーテンをフックに通して設置すると、結露でカビなくなる、と。 拭いても拭いても追いつかないし、朝起きた時には既にビッショリだったカーテンが、今や頼もしく守られています。
Ares
Ares
3DK | 家族
nonさんの実例写真
早くも結露対策
早くも結露対策
non
non
3DK | 家族
Naomiさんの実例写真
毎年冬は結露で毎日拭いてたのですが💦 今年はポリカードネートを外にはめ込んだので〜結露無し😁 なのでシャークの熱風で〜お掃除しました❣️ この窓でやっと終わり〜
毎年冬は結露で毎日拭いてたのですが💦 今年はポリカードネートを外にはめ込んだので〜結露無し😁 なのでシャークの熱風で〜お掃除しました❣️ この窓でやっと終わり〜
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
umekoさんの実例写真
レースカーテンを閉めるとほとんど目立たないし、明るさも変わりません
レースカーテンを閉めるとほとんど目立たないし、明るさも変わりません
umeko
umeko
1R | 一人暮らし
kurimarokoさんの実例写真
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
kojiさんの実例写真
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
koji
koji
2K
yukarimamaさんの実例写真
キッチンの窓を掃除して結露を防ぐシートを貼りました❄️ レース柄でおしゃれな感じ🍀 これで少しでも結露と寒さ対策になればいいなぁ👍
キッチンの窓を掃除して結露を防ぐシートを貼りました❄️ レース柄でおしゃれな感じ🍀 これで少しでも結露と寒さ対策になればいいなぁ👍
yukarimama
yukarimama
家族
nacchintunnさんの実例写真
フィルム半端だけどカフェカーテン出窓側やめて移動したらちょうど丸見えにならなくなった😊 ムダなくフィルム使えたわぁ〜😆
フィルム半端だけどカフェカーテン出窓側やめて移動したらちょうど丸見えにならなくなった😊 ムダなくフィルム使えたわぁ〜😆
nacchintunn
nacchintunn
家族
tarezo33さんの実例写真
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
tarezo33
tarezo33
家族
もっと見る

カーテン 結露対策のおすすめ商品

カーテン 結露対策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カーテン 結露対策

194枚の部屋写真から48枚をセレクト
mizuさんの実例写真
この時期の悩み対策です𖠿 ミルフィール状に層にして、結露と防寒対策です。 気に入って追加で購入したのは、ニトムズのビニール製のカーテン裏地。 布のカーテンと窓の間に設置することで、カーテンが結露で濡れる事なく、カビの予防になります。 値段も千円弱と、カーテンを買い換えることを考えたら超お買い得。 もっと詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B83l5Y9gJ3h/?igshid=pp7xqh3e2xw7
この時期の悩み対策です𖠿 ミルフィール状に層にして、結露と防寒対策です。 気に入って追加で購入したのは、ニトムズのビニール製のカーテン裏地。 布のカーテンと窓の間に設置することで、カーテンが結露で濡れる事なく、カビの予防になります。 値段も千円弱と、カーテンを買い換えることを考えたら超お買い得。 もっと詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B83l5Y9gJ3h/?igshid=pp7xqh3e2xw7
mizu
mizu
家族
Minteaさんの実例写真
寝室の窓です。 キャンドゥ☆の結露テープを貼りました。 ガラスは結露しないのですが、窓枠が結露するのでサッシに貼りました。 白黒一枚ずつしか無かったので左右色違いですが、はからずもよい感じです(笑) 窓辺が寒々しいので、この前リメイクしたカーテンタッセルでレースカーテンを遊んでみました(^-^)
寝室の窓です。 キャンドゥ☆の結露テープを貼りました。 ガラスは結露しないのですが、窓枠が結露するのでサッシに貼りました。 白黒一枚ずつしか無かったので左右色違いですが、はからずもよい感じです(笑) 窓辺が寒々しいので、この前リメイクしたカーテンタッセルでレースカーテンを遊んでみました(^-^)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
MikaNさんの実例写真
2×4で建てた我が家。 湿気にやられる...主寝室。 結露と戦う毎日。 少しでも手間を省きたくて 断熱シートを貼ってみた‼︎ もう片面も貼っちゃおう〜♪ 忙しい朝の掃除はキツイ。
2×4で建てた我が家。 湿気にやられる...主寝室。 結露と戦う毎日。 少しでも手間を省きたくて 断熱シートを貼ってみた‼︎ もう片面も貼っちゃおう〜♪ 忙しい朝の掃除はキツイ。
MikaN
MikaN
家族
mamiさんの実例写真
もと次男部屋、、今は私が時々使わせてもらってますが、この部屋の窓に太い突っ張りを設置してます。 そもそもこの窓はダブルカーテンレールになってて内側にはレースカーテンしてたんだけど、そのレースカーテンが冬の結露でダメになり廃棄😭 そのあと冬の結露防止にカーテンと同じ大きさの緩衝材(プチプチ)をこの太い突っ張り棒にかけて結露対策するのに使ったらかなり改善されました! そして、冬が終わり、春になったときにプチプチのカーテンははずし、うちに余ってた白い布をかけて、チェックの布でしばってみたら、なんとなく可愛い気がしたので、冬以外はこれでいいかな〜と思って今こんなふうに使ってます😁 ちなみに2枚目はチェックの布でしばってないときのpicです 突っ張り棒は、ちょっと大きなバスタオルなんかを部屋に干すときなんかにも使えたり、なかなか便利です!
もと次男部屋、、今は私が時々使わせてもらってますが、この部屋の窓に太い突っ張りを設置してます。 そもそもこの窓はダブルカーテンレールになってて内側にはレースカーテンしてたんだけど、そのレースカーテンが冬の結露でダメになり廃棄😭 そのあと冬の結露防止にカーテンと同じ大きさの緩衝材(プチプチ)をこの太い突っ張り棒にかけて結露対策するのに使ったらかなり改善されました! そして、冬が終わり、春になったときにプチプチのカーテンははずし、うちに余ってた白い布をかけて、チェックの布でしばってみたら、なんとなく可愛い気がしたので、冬以外はこれでいいかな〜と思って今こんなふうに使ってます😁 ちなみに2枚目はチェックの布でしばってないときのpicです 突っ張り棒は、ちょっと大きなバスタオルなんかを部屋に干すときなんかにも使えたり、なかなか便利です!
mami
mami
3DK | 家族
keirocoさんの実例写真
¥1,100
リビングの 冬の窓辺の結露対策。 1枚ガラスで アルミサッシの我が家🏚 ガスファンヒーターを 使うので 結露対策しないと 窓がすごいことになります💦 毎年、カーテン3重にして 窓側に結露吸水カーテンを つけて、水ではれる 結露防止シートと 結露吸水テープで 結露対策しています。 毎年の結露対策にプラス 今年の冬はシリカゲルで 繰り返し吸水除湿できる 「置くだけ簡単 結露のお悩み 110番」を窓辺の下に 置いてみました。 結露も少し軽減し、 床が濡れることがなくなったのが とても良かったです👍 今年は朝の窓拭き、サッシ拭きは ほとんどしていません😊
リビングの 冬の窓辺の結露対策。 1枚ガラスで アルミサッシの我が家🏚 ガスファンヒーターを 使うので 結露対策しないと 窓がすごいことになります💦 毎年、カーテン3重にして 窓側に結露吸水カーテンを つけて、水ではれる 結露防止シートと 結露吸水テープで 結露対策しています。 毎年の結露対策にプラス 今年の冬はシリカゲルで 繰り返し吸水除湿できる 「置くだけ簡単 結露のお悩み 110番」を窓辺の下に 置いてみました。 結露も少し軽減し、 床が濡れることがなくなったのが とても良かったです👍 今年は朝の窓拭き、サッシ拭きは ほとんどしていません😊
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
koppyさんの実例写真
久々投稿です^_^ 冬が来る前に結露防止で内窓キットにダイソーの幅木をペイントして作りました。 冬は大助かりだったのですが夏もそのままでよいのかな??(°_°) 内窓作られた皆さんはどうされてるのでしょうか??悩みどころですー(´-ω-`)
久々投稿です^_^ 冬が来る前に結露防止で内窓キットにダイソーの幅木をペイントして作りました。 冬は大助かりだったのですが夏もそのままでよいのかな??(°_°) 内窓作られた皆さんはどうされてるのでしょうか??悩みどころですー(´-ω-`)
koppy
koppy
4LDK | 家族
yomicomiさんの実例写真
結露対策プチプチシートを使っても、可愛いインテリアにチャレンジ
結露対策プチプチシートを使っても、可愛いインテリアにチャレンジ
yomicomi
yomicomi
Lさんの実例写真
結露対策兼断熱。景色も眺めれて一石三鳥
結露対策兼断熱。景色も眺めれて一石三鳥
L
L
kuro96さんの実例写真
8年沖縄暮らしで、久しぶりの冬支度。 朝起きたら結露半端ない…すでにこの時期で結露発生するっけ?と夫婦で浦島太郎状態です…暖房器具一切付けてないし我々の体温のみ… 結露防止というか対策…どんなんすれば良いのだ…?
8年沖縄暮らしで、久しぶりの冬支度。 朝起きたら結露半端ない…すでにこの時期で結露発生するっけ?と夫婦で浦島太郎状態です…暖房器具一切付けてないし我々の体温のみ… 結露防止というか対策…どんなんすれば良いのだ…?
kuro96
kuro96
1LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
昨日作ってくれていた簡易内窓(二重窓) 完成しましたー🙆‍♂️👏 寝室に大きな窓二つもあり、滝のように結露が垂れて拭き取るのも大変で!拭き取ると雑巾がすぐビチョビチョになるるし、放置するとカビるし、上のレールの銀の枠からポタポタ落ちるし…異常な結露の水分量には苦労してました😭 この窓はお隣さんの家が丸見えなので設置前の写真は撮れませんが、設置後の写真①🤳 プラダンは乳白色で優しい光が差し込みます☺️枠は少し高かったのですが、その分しっかりしていて曲がる事なく長持ちしそう! 今朝は結露の普段の水分量が100%→40%くらいになってました!\(^^)/減るだけで全然楽!!! もちろん部屋に入った時の寒さや、隙間風も全く無くなるし、フィルム貼らなくても目隠しになるし、凄くいい事づくし… 大きめ2窓で計1万円くらい。 安いプラダンを選べばもう少し安くできます。枠の値段が少しお高いんですよ!さすが日本製です。
hitomi
hitomi
家族
harumoeさんの実例写真
毎年冬、結露に困っていたけど、おしゃれなプチプチをキャンドゥで見つけました。:+((*´艸`))+:。 おしゃれに結露対策ができて嬉しい(≧∇≦)/
毎年冬、結露に困っていたけど、おしゃれなプチプチをキャンドゥで見つけました。:+((*´艸`))+:。 おしゃれに結露対策ができて嬉しい(≧∇≦)/
harumoe
harumoe
4LDK | 家族
sena.masato.mamaさんの実例写真
日中は、西陽でカラカラな窓ガラスですが… 朝になると、滝のように結露しちゃってレースのカーテンがヤバいので、結露防止対策として…暖房効果アップ+結露防止シートを貼ってみた(T▽T) 今まで結露とは無縁だったのに~(T0T)
日中は、西陽でカラカラな窓ガラスですが… 朝になると、滝のように結露しちゃってレースのカーテンがヤバいので、結露防止対策として…暖房効果アップ+結露防止シートを貼ってみた(T▽T) 今まで結露とは無縁だったのに~(T0T)
sena.masato.mama
sena.masato.mama
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
maria
maria
家族
prepreさんの実例写真
窓枠結露テープ❤張ってみました。外があまりにも明るすぎて、可愛く撮れない でも、テンションあがるー~
窓枠結露テープ❤張ってみました。外があまりにも明るすぎて、可愛く撮れない でも、テンションあがるー~
prepre
prepre
3LDK | カップル
koko_hikaさんの実例写真
寝室のベージュ×ゴールドのカーテンがお気に入り⭐︎*˚‧ セリアで街並みの結露吸水シールを買いました。 明日からぐっと冷え込む予報❄︎ 冬物を洗濯して準備万端です♩
寝室のベージュ×ゴールドのカーテンがお気に入り⭐︎*˚‧ セリアで街並みの結露吸水シールを買いました。 明日からぐっと冷え込む予報❄︎ 冬物を洗濯して準備万端です♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
窓の隙間風と結露対策 普段開け閉めしない窓なので 下の部分は粘着タイプのシートと 隙間テープで塞いでます 窓には水で貼れるタイプのシートと 断熱ライナーカーテンも取り付け 去年から貼り始めたのだけど 光熱費が毎月1万円くらい減ったので 効果あるのかな〜と今年も貼りました🙆‍♀️ 見た目はおしゃれとは言えないのだけど 冬の寒さには勝てないので 見た目より暖かさが大事😂🌼笑
窓の隙間風と結露対策 普段開け閉めしない窓なので 下の部分は粘着タイプのシートと 隙間テープで塞いでます 窓には水で貼れるタイプのシートと 断熱ライナーカーテンも取り付け 去年から貼り始めたのだけど 光熱費が毎月1万円くらい減ったので 効果あるのかな〜と今年も貼りました🙆‍♀️ 見た目はおしゃれとは言えないのだけど 冬の寒さには勝てないので 見た目より暖かさが大事😂🌼笑
mayu
mayu
2LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
リネンカーテン、スリッパ 結露シートがベルメゾンさんです。 リネンカーテンも、結露シートも 光が当たるとほんとにキレイです。 ベランダに流れるほどのひどい 結露が、ぴたっと治まりました。 洗えるスリッパは、トイレ用にと 思って買ったのですが、履き心地が 良いので、自分用にします。
リネンカーテン、スリッパ 結露シートがベルメゾンさんです。 リネンカーテンも、結露シートも 光が当たるとほんとにキレイです。 ベランダに流れるほどのひどい 結露が、ぴたっと治まりました。 洗えるスリッパは、トイレ用にと 思って買ったのですが、履き心地が 良いので、自分用にします。
kurukuru
kurukuru
4K | 家族
Aresさんの実例写真
以前RCでお見掛けして、 「す、すばらしい!!」と感嘆の声を上げずにいられなかったアイディアです。 [レースカーテンと窓の間にシャワーカーテン]。 レースカーテンと一緒にシャワーカーテンをフックに通して設置すると、結露でカビなくなる、と。 拭いても拭いても追いつかないし、朝起きた時には既にビッショリだったカーテンが、今や頼もしく守られています。
以前RCでお見掛けして、 「す、すばらしい!!」と感嘆の声を上げずにいられなかったアイディアです。 [レースカーテンと窓の間にシャワーカーテン]。 レースカーテンと一緒にシャワーカーテンをフックに通して設置すると、結露でカビなくなる、と。 拭いても拭いても追いつかないし、朝起きた時には既にビッショリだったカーテンが、今や頼もしく守られています。
Ares
Ares
3DK | 家族
nonさんの実例写真
早くも結露対策
早くも結露対策
non
non
3DK | 家族
Naomiさんの実例写真
毎年冬は結露で毎日拭いてたのですが💦 今年はポリカードネートを外にはめ込んだので〜結露無し😁 なのでシャークの熱風で〜お掃除しました❣️ この窓でやっと終わり〜
毎年冬は結露で毎日拭いてたのですが💦 今年はポリカードネートを外にはめ込んだので〜結露無し😁 なのでシャークの熱風で〜お掃除しました❣️ この窓でやっと終わり〜
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
umekoさんの実例写真
レースカーテンを閉めるとほとんど目立たないし、明るさも変わりません
レースカーテンを閉めるとほとんど目立たないし、明るさも変わりません
umeko
umeko
1R | 一人暮らし
kurimarokoさんの実例写真
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
寒さ防止、結露対策 アクリサンデーエコな簡易内窓キッドを使って 窓をDIYしました。白い格子を入れて外国風にしました。 詳しい作り方はコチラから↓↓ https://marokomama.com/remakewindow
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
kojiさんの実例写真
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
おはようございます❗️ 昔ながらの硝子引き戸玄関。 北向きなので冬場は寒さと結露対策にシャワーカーテン(笑)付けてます!
koji
koji
2K
yukarimamaさんの実例写真
キッチンの窓を掃除して結露を防ぐシートを貼りました❄️ レース柄でおしゃれな感じ🍀 これで少しでも結露と寒さ対策になればいいなぁ👍
キッチンの窓を掃除して結露を防ぐシートを貼りました❄️ レース柄でおしゃれな感じ🍀 これで少しでも結露と寒さ対策になればいいなぁ👍
yukarimama
yukarimama
家族
nacchintunnさんの実例写真
フィルム半端だけどカフェカーテン出窓側やめて移動したらちょうど丸見えにならなくなった😊 ムダなくフィルム使えたわぁ〜😆
フィルム半端だけどカフェカーテン出窓側やめて移動したらちょうど丸見えにならなくなった😊 ムダなくフィルム使えたわぁ〜😆
nacchintunn
nacchintunn
家族
tarezo33さんの実例写真
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
窓枠&簡易二重窓 DIY 2年前にしたDIYの手直し 結露と窓からの冷気を、少しでも遮断するために、自分で二重窓を作ってみた(^^)v 【窓枠】 赤松にブライワックスを塗り、取り付け アイアンのカーテンレールに取り替え 【簡易二重窓】 ガラス戸レール&中空ポリカーボネート使用 DIY前後の写真は、次へ
tarezo33
tarezo33
家族
もっと見る

カーテン 結露対策のおすすめ商品

カーテン 結露対策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ