カトラリー収納 テーブルの引き出し

20枚の部屋写真から16枚をセレクト
riririさんの実例写真
3coinsで見つけたこちらのカトラリー収納。 横幅が24cmで、うちのキッチンの引き出しもぴったり24cm。 ぴったりすぎて入らないかなー?と思いましたが、大丈夫でした🙆‍♀️ スライド式トレーが上に付いているのがすごく楽。 今までここの引き出しはゴチャゴチャだったので、すっきりして気持ち良いです😊 気に入ったのでリビングテーブルの引き出しの中にも追加で購入しました! そちらには文房具を収納しています✏️
3coinsで見つけたこちらのカトラリー収納。 横幅が24cmで、うちのキッチンの引き出しもぴったり24cm。 ぴったりすぎて入らないかなー?と思いましたが、大丈夫でした🙆‍♀️ スライド式トレーが上に付いているのがすごく楽。 今までここの引き出しはゴチャゴチャだったので、すっきりして気持ち良いです😊 気に入ったのでリビングテーブルの引き出しの中にも追加で購入しました! そちらには文房具を収納しています✏️
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
botanさんの実例写真
お箸など日常使いのカトラリー系はダイニングテーブルから手の届くところに集約していて、その下の扉には取皿など小皿系、醤油や七味などの調味料などが収まっています。 ティッシュやミニタオルも手の届く引き出しの中に納めておくことで、席を立つ必要もティッシュの箱を出したり片付けたりの手間もすらも省略です。 我が家では当たり前になっていた、こんな小さな習慣もお客様には珍しいようで「開けてみていい?」から始まり「これ便利!」「これ真似するわ」この年末年始はリアル開けて見せてね収納公開でした😅 ここに公開しているおかげで、どこを開けられても困らなくなりました😁✌️
お箸など日常使いのカトラリー系はダイニングテーブルから手の届くところに集約していて、その下の扉には取皿など小皿系、醤油や七味などの調味料などが収まっています。 ティッシュやミニタオルも手の届く引き出しの中に納めておくことで、席を立つ必要もティッシュの箱を出したり片付けたりの手間もすらも省略です。 我が家では当たり前になっていた、こんな小さな習慣もお客様には珍しいようで「開けてみていい?」から始まり「これ便利!」「これ真似するわ」この年末年始はリアル開けて見せてね収納公開でした😅 ここに公開しているおかげで、どこを開けられても困らなくなりました😁✌️
botan
botan
家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは~。 3日前の記事で申し訳ないのですが、 「スッキリ気持ちいい☆テーブル周りのキレイを保つ10の方法」 に掲載していただきました! 一年くらい前のダイニングの写真ですが、ダイニングテーブル下に収納が付いていてそこにカトラリーをしまっているので便利と言う記事です。 良かったら覗いてみてください。 (*´∀`)↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57138
こんばんは~。 3日前の記事で申し訳ないのですが、 「スッキリ気持ちいい☆テーブル周りのキレイを保つ10の方法」 に掲載していただきました! 一年くらい前のダイニングの写真ですが、ダイニングテーブル下に収納が付いていてそこにカトラリーをしまっているので便利と言う記事です。 良かったら覗いてみてください。 (*´∀`)↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57138
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
Shunsukeさんの実例写真
オーダーメードテーブルの良い所は、自分好みに引出しを付けられることです。 仕切り付きのカトラリー引出しと、ランチョンマットを折らずに入れられるサイズの引出しを設置しました。 もちろん反対側にも引出しはあるので、合計5つの引出しが。 なかなかの収納量です。
オーダーメードテーブルの良い所は、自分好みに引出しを付けられることです。 仕切り付きのカトラリー引出しと、ランチョンマットを折らずに入れられるサイズの引出しを設置しました。 もちろん反対側にも引出しはあるので、合計5つの引出しが。 なかなかの収納量です。
Shunsuke
Shunsuke
3LDK | 一人暮らし
traumemaiさんの実例写真
traumemai
traumemai
2DK
Hatsuneさんの実例写真
カトラリーをテーブルの引き出しにしまう為にベニヤ板を使って仕切りを作りました。 周りには残っていたモリスのマステを貼りました。 我が家は子供が3人いて年齢も離れているので使うカトラリーが沢山。 自分で撮って貰えるようにカトラリーの名前を書いて貼りました。 これですぐ取り出して使えるようになりました!
カトラリーをテーブルの引き出しにしまう為にベニヤ板を使って仕切りを作りました。 周りには残っていたモリスのマステを貼りました。 我が家は子供が3人いて年齢も離れているので使うカトラリーが沢山。 自分で撮って貰えるようにカトラリーの名前を書いて貼りました。 これですぐ取り出して使えるようになりました!
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
収納イベント参加です。 ふるさと納税の返礼品のカウンターテーブル。 大きめで引き出しもそこそこあるので、よく使うカトラリー類をこちらにまとめています。 長めのフォーク類。 お尻を見せるとナイフかフォークかスプーンか、一目でわからないため、頭が見えるようにしまっています🍴
収納イベント参加です。 ふるさと納税の返礼品のカウンターテーブル。 大きめで引き出しもそこそこあるので、よく使うカトラリー類をこちらにまとめています。 長めのフォーク類。 お尻を見せるとナイフかフォークかスプーンか、一目でわからないため、頭が見えるようにしまっています🍴
aurea
aurea
3LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
ダイニングテーブルの引き出しは、 集めたカトラリーや豆皿を収納してる お気に入りのスペース(*´∪`)♪ いつも優しい作品を作るp..cちゃんの、 手作りのおうち型とクッキー型のカトラリーが新しく仲間入りしたのでここに✩⃛ ♡(*´ェ`*)ポッ いつもさりげない可愛いさががキュン♪ となる癒しの作品です〜(*´ェ`*)✨
ダイニングテーブルの引き出しは、 集めたカトラリーや豆皿を収納してる お気に入りのスペース(*´∪`)♪ いつも優しい作品を作るp..cちゃんの、 手作りのおうち型とクッキー型のカトラリーが新しく仲間入りしたのでここに✩⃛ ♡(*´ェ`*)ポッ いつもさりげない可愛いさががキュン♪ となる癒しの作品です〜(*´ェ`*)✨
kurumichoco
kurumichoco
3838さんの実例写真
レンジ下のスライドテーブルの引き出し付き。 前に使っていたやつも使いやすかったのですが、それのグレードアップバージョン。 前のも壊れてないし、高いのでずっと悩んでいたのですが、耳にタコができて旦那が買ってくれました!! 浅い引き出しなのですが、ラップが入って引き出しを閉めれば見えないので今までラップをラップ用の白ケースに詰めて使っていたのをやめられるし、 もう一つの引き出しにはカトラリーを入れたら引き出しが一つ空いて隠す収納がより完璧に! 高さも揃って見た目もよりスッキリ! 嬉しいー(*'▽'*) 完全に自己満ですが、、、。
レンジ下のスライドテーブルの引き出し付き。 前に使っていたやつも使いやすかったのですが、それのグレードアップバージョン。 前のも壊れてないし、高いのでずっと悩んでいたのですが、耳にタコができて旦那が買ってくれました!! 浅い引き出しなのですが、ラップが入って引き出しを閉めれば見えないので今までラップをラップ用の白ケースに詰めて使っていたのをやめられるし、 もう一つの引き出しにはカトラリーを入れたら引き出しが一つ空いて隠す収納がより完璧に! 高さも揃って見た目もよりスッキリ! 嬉しいー(*'▽'*) 完全に自己満ですが、、、。
3838
3838
家族
Shiratamaさんの実例写真
形の可愛さに一目惚れで購入した椅子は、座り心地も抜群です。お客さんが来た時はテーブルを広げればOK👌引き出しにカトラリーを入れてあります。
形の可愛さに一目惚れで購入した椅子は、座り心地も抜群です。お客さんが来た時はテーブルを広げればOK👌引き出しにカトラリーを入れてあります。
Shiratama
Shiratama
3LDK
MIkaさんの実例写真
カトラリー収納はアイランドキッチンのダイニングテーブル側の引き出しに。 子供たちでも取り出しやすい場所なので、よく自分でここから取り出して手伝ってくれるので助かります🤙 ティースプーンやデザートフォークなど背が低いものは立てて収納するのがスペースも活用できるし取りやすいし良い感じ❣️ ちなみに収納ケースはモロゾフのプリンカップをリサイクルしてます🤣 奥行きが浅いので無印のカトラリーケースを縦に収納できなかったのが若干の残念ポイントですが、横でなんとか収まっています😅
カトラリー収納はアイランドキッチンのダイニングテーブル側の引き出しに。 子供たちでも取り出しやすい場所なので、よく自分でここから取り出して手伝ってくれるので助かります🤙 ティースプーンやデザートフォークなど背が低いものは立てて収納するのがスペースも活用できるし取りやすいし良い感じ❣️ ちなみに収納ケースはモロゾフのプリンカップをリサイクルしてます🤣 奥行きが浅いので無印のカトラリーケースを縦に収納できなかったのが若干の残念ポイントですが、横でなんとか収まっています😅
MIka
MIka
3LDK | 家族
komorebiさんの実例写真
テーブルはニトリ、引き出し付きなのでカトラリーを収納しています。食べる時にサッと取り出せてとても便利です!椅子は浜本工芸、座り心地抜群です!
テーブルはニトリ、引き出し付きなのでカトラリーを収納しています。食べる時にサッと取り出せてとても便利です!椅子は浜本工芸、座り心地抜群です!
komorebi
komorebi
家族
i.shibuさんの実例写真
レンジ上ラックの下に余裕があったので、今度はレンジ下引き出しを購入して組合せてみました。 ご飯をよそうしゃもじと、トーストにバターを塗るナイフ、いつも使うカトラリーを収納します。 スライドテーブルはいらないと思っていましたが、何かと便利そうで、正解でした🎵 向かって右側は通路なので、伸縮可能なレンジ上ラックは圧迫間軽減のため引き出しの幅にあわせて縮小しました。
レンジ上ラックの下に余裕があったので、今度はレンジ下引き出しを購入して組合せてみました。 ご飯をよそうしゃもじと、トーストにバターを塗るナイフ、いつも使うカトラリーを収納します。 スライドテーブルはいらないと思っていましたが、何かと便利そうで、正解でした🎵 向かって右側は通路なので、伸縮可能なレンジ上ラックは圧迫間軽減のため引き出しの幅にあわせて縮小しました。
i.shibu
i.shibu
kurumin5さんの実例写真
長野にあるパンと雑貨のお店、「わざわざ」でお買い物。 リバーライトさんの24センチのフライパンを愛用していましたが、家族が増え大きいサイズを探していました。 わざわざさんで取り扱われているフライパンは底面積が広めで沢山焼きたい私にはぴったりでした☺︎ とっ手も長いので素手でも熱くないかも?(まだ使っていませんー。) レデッカーのタワシの木の部分をきちんとお手入れできず傷めてしまったので、束子も新調。亀の子束子に初挑戦。 こちらも使うのが楽しみ☺︎ 金属アレルギーの私。 カトラリーは木製か琺瑯製を使っていますが、軽さから良く手にするのは木製のモノ。 いつも購入しているカトラリーが無塗装だからか半額ちかくだったので、家族の分もまとめ買いしました。 他にも色々とお迎えして、ルンルンです☺︎
長野にあるパンと雑貨のお店、「わざわざ」でお買い物。 リバーライトさんの24センチのフライパンを愛用していましたが、家族が増え大きいサイズを探していました。 わざわざさんで取り扱われているフライパンは底面積が広めで沢山焼きたい私にはぴったりでした☺︎ とっ手も長いので素手でも熱くないかも?(まだ使っていませんー。) レデッカーのタワシの木の部分をきちんとお手入れできず傷めてしまったので、束子も新調。亀の子束子に初挑戦。 こちらも使うのが楽しみ☺︎ 金属アレルギーの私。 カトラリーは木製か琺瑯製を使っていますが、軽さから良く手にするのは木製のモノ。 いつも購入しているカトラリーが無塗装だからか半額ちかくだったので、家族の分もまとめ買いしました。 他にも色々とお迎えして、ルンルンです☺︎
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
fiopiccoloさんの実例写真
これから家具が入っていくのが楽しみ 無垢素材のダイニングテーブル。 引き出しがたくさんついてるので カトラリーを収納したり 友達が来たときは机を伸ばして 使おうと思います♪
これから家具が入っていくのが楽しみ 無垢素材のダイニングテーブル。 引き出しがたくさんついてるので カトラリーを収納したり 友達が来たときは机を伸ばして 使おうと思います♪
fiopiccolo
fiopiccolo
ko-koさんの実例写真
オーダーした栗の木のダイニングテーブル 引き出しが4つあり、よく使う文房具やカトラリーを収納していますd(^_^o)
オーダーした栗の木のダイニングテーブル 引き出しが4つあり、よく使う文房具やカトラリーを収納していますd(^_^o)
ko-ko
ko-ko
1LDK | 家族

カトラリー収納 テーブルの引き出しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カトラリー収納 テーブルの引き出し

20枚の部屋写真から16枚をセレクト
riririさんの実例写真
3coinsで見つけたこちらのカトラリー収納。 横幅が24cmで、うちのキッチンの引き出しもぴったり24cm。 ぴったりすぎて入らないかなー?と思いましたが、大丈夫でした🙆‍♀️ スライド式トレーが上に付いているのがすごく楽。 今までここの引き出しはゴチャゴチャだったので、すっきりして気持ち良いです😊 気に入ったのでリビングテーブルの引き出しの中にも追加で購入しました! そちらには文房具を収納しています✏️
3coinsで見つけたこちらのカトラリー収納。 横幅が24cmで、うちのキッチンの引き出しもぴったり24cm。 ぴったりすぎて入らないかなー?と思いましたが、大丈夫でした🙆‍♀️ スライド式トレーが上に付いているのがすごく楽。 今までここの引き出しはゴチャゴチャだったので、すっきりして気持ち良いです😊 気に入ったのでリビングテーブルの引き出しの中にも追加で購入しました! そちらには文房具を収納しています✏️
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
botanさんの実例写真
お箸など日常使いのカトラリー系はダイニングテーブルから手の届くところに集約していて、その下の扉には取皿など小皿系、醤油や七味などの調味料などが収まっています。 ティッシュやミニタオルも手の届く引き出しの中に納めておくことで、席を立つ必要もティッシュの箱を出したり片付けたりの手間もすらも省略です。 我が家では当たり前になっていた、こんな小さな習慣もお客様には珍しいようで「開けてみていい?」から始まり「これ便利!」「これ真似するわ」この年末年始はリアル開けて見せてね収納公開でした😅 ここに公開しているおかげで、どこを開けられても困らなくなりました😁✌️
お箸など日常使いのカトラリー系はダイニングテーブルから手の届くところに集約していて、その下の扉には取皿など小皿系、醤油や七味などの調味料などが収まっています。 ティッシュやミニタオルも手の届く引き出しの中に納めておくことで、席を立つ必要もティッシュの箱を出したり片付けたりの手間もすらも省略です。 我が家では当たり前になっていた、こんな小さな習慣もお客様には珍しいようで「開けてみていい?」から始まり「これ便利!」「これ真似するわ」この年末年始はリアル開けて見せてね収納公開でした😅 ここに公開しているおかげで、どこを開けられても困らなくなりました😁✌️
botan
botan
家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは~。 3日前の記事で申し訳ないのですが、 「スッキリ気持ちいい☆テーブル周りのキレイを保つ10の方法」 に掲載していただきました! 一年くらい前のダイニングの写真ですが、ダイニングテーブル下に収納が付いていてそこにカトラリーをしまっているので便利と言う記事です。 良かったら覗いてみてください。 (*´∀`)↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57138
こんばんは~。 3日前の記事で申し訳ないのですが、 「スッキリ気持ちいい☆テーブル周りのキレイを保つ10の方法」 に掲載していただきました! 一年くらい前のダイニングの写真ですが、ダイニングテーブル下に収納が付いていてそこにカトラリーをしまっているので便利と言う記事です。 良かったら覗いてみてください。 (*´∀`)↓↓ https://roomclip.jp/mag/archives/57138
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
Shunsukeさんの実例写真
オーダーメードテーブルの良い所は、自分好みに引出しを付けられることです。 仕切り付きのカトラリー引出しと、ランチョンマットを折らずに入れられるサイズの引出しを設置しました。 もちろん反対側にも引出しはあるので、合計5つの引出しが。 なかなかの収納量です。
オーダーメードテーブルの良い所は、自分好みに引出しを付けられることです。 仕切り付きのカトラリー引出しと、ランチョンマットを折らずに入れられるサイズの引出しを設置しました。 もちろん反対側にも引出しはあるので、合計5つの引出しが。 なかなかの収納量です。
Shunsuke
Shunsuke
3LDK | 一人暮らし
traumemaiさんの実例写真
traumemai
traumemai
2DK
Hatsuneさんの実例写真
カトラリーをテーブルの引き出しにしまう為にベニヤ板を使って仕切りを作りました。 周りには残っていたモリスのマステを貼りました。 我が家は子供が3人いて年齢も離れているので使うカトラリーが沢山。 自分で撮って貰えるようにカトラリーの名前を書いて貼りました。 これですぐ取り出して使えるようになりました!
カトラリーをテーブルの引き出しにしまう為にベニヤ板を使って仕切りを作りました。 周りには残っていたモリスのマステを貼りました。 我が家は子供が3人いて年齢も離れているので使うカトラリーが沢山。 自分で撮って貰えるようにカトラリーの名前を書いて貼りました。 これですぐ取り出して使えるようになりました!
Hatsune
Hatsune
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
収納イベント参加です。 ふるさと納税の返礼品のカウンターテーブル。 大きめで引き出しもそこそこあるので、よく使うカトラリー類をこちらにまとめています。 長めのフォーク類。 お尻を見せるとナイフかフォークかスプーンか、一目でわからないため、頭が見えるようにしまっています🍴
収納イベント参加です。 ふるさと納税の返礼品のカウンターテーブル。 大きめで引き出しもそこそこあるので、よく使うカトラリー類をこちらにまとめています。 長めのフォーク類。 お尻を見せるとナイフかフォークかスプーンか、一目でわからないため、頭が見えるようにしまっています🍴
aurea
aurea
3LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
ダイニングテーブルの引き出しは、 集めたカトラリーや豆皿を収納してる お気に入りのスペース(*´∪`)♪ いつも優しい作品を作るp..cちゃんの、 手作りのおうち型とクッキー型のカトラリーが新しく仲間入りしたのでここに✩⃛ ♡(*´ェ`*)ポッ いつもさりげない可愛いさががキュン♪ となる癒しの作品です〜(*´ェ`*)✨
ダイニングテーブルの引き出しは、 集めたカトラリーや豆皿を収納してる お気に入りのスペース(*´∪`)♪ いつも優しい作品を作るp..cちゃんの、 手作りのおうち型とクッキー型のカトラリーが新しく仲間入りしたのでここに✩⃛ ♡(*´ェ`*)ポッ いつもさりげない可愛いさががキュン♪ となる癒しの作品です〜(*´ェ`*)✨
kurumichoco
kurumichoco
3838さんの実例写真
レンジ下のスライドテーブルの引き出し付き。 前に使っていたやつも使いやすかったのですが、それのグレードアップバージョン。 前のも壊れてないし、高いのでずっと悩んでいたのですが、耳にタコができて旦那が買ってくれました!! 浅い引き出しなのですが、ラップが入って引き出しを閉めれば見えないので今までラップをラップ用の白ケースに詰めて使っていたのをやめられるし、 もう一つの引き出しにはカトラリーを入れたら引き出しが一つ空いて隠す収納がより完璧に! 高さも揃って見た目もよりスッキリ! 嬉しいー(*'▽'*) 完全に自己満ですが、、、。
レンジ下のスライドテーブルの引き出し付き。 前に使っていたやつも使いやすかったのですが、それのグレードアップバージョン。 前のも壊れてないし、高いのでずっと悩んでいたのですが、耳にタコができて旦那が買ってくれました!! 浅い引き出しなのですが、ラップが入って引き出しを閉めれば見えないので今までラップをラップ用の白ケースに詰めて使っていたのをやめられるし、 もう一つの引き出しにはカトラリーを入れたら引き出しが一つ空いて隠す収納がより完璧に! 高さも揃って見た目もよりスッキリ! 嬉しいー(*'▽'*) 完全に自己満ですが、、、。
3838
3838
家族
Shiratamaさんの実例写真
形の可愛さに一目惚れで購入した椅子は、座り心地も抜群です。お客さんが来た時はテーブルを広げればOK👌引き出しにカトラリーを入れてあります。
形の可愛さに一目惚れで購入した椅子は、座り心地も抜群です。お客さんが来た時はテーブルを広げればOK👌引き出しにカトラリーを入れてあります。
Shiratama
Shiratama
3LDK
MIkaさんの実例写真
カトラリー収納はアイランドキッチンのダイニングテーブル側の引き出しに。 子供たちでも取り出しやすい場所なので、よく自分でここから取り出して手伝ってくれるので助かります🤙 ティースプーンやデザートフォークなど背が低いものは立てて収納するのがスペースも活用できるし取りやすいし良い感じ❣️ ちなみに収納ケースはモロゾフのプリンカップをリサイクルしてます🤣 奥行きが浅いので無印のカトラリーケースを縦に収納できなかったのが若干の残念ポイントですが、横でなんとか収まっています😅
カトラリー収納はアイランドキッチンのダイニングテーブル側の引き出しに。 子供たちでも取り出しやすい場所なので、よく自分でここから取り出して手伝ってくれるので助かります🤙 ティースプーンやデザートフォークなど背が低いものは立てて収納するのがスペースも活用できるし取りやすいし良い感じ❣️ ちなみに収納ケースはモロゾフのプリンカップをリサイクルしてます🤣 奥行きが浅いので無印のカトラリーケースを縦に収納できなかったのが若干の残念ポイントですが、横でなんとか収まっています😅
MIka
MIka
3LDK | 家族
komorebiさんの実例写真
テーブルはニトリ、引き出し付きなのでカトラリーを収納しています。食べる時にサッと取り出せてとても便利です!椅子は浜本工芸、座り心地抜群です!
テーブルはニトリ、引き出し付きなのでカトラリーを収納しています。食べる時にサッと取り出せてとても便利です!椅子は浜本工芸、座り心地抜群です!
komorebi
komorebi
家族
i.shibuさんの実例写真
レンジ台・レンジラック¥7,689
レンジ上ラックの下に余裕があったので、今度はレンジ下引き出しを購入して組合せてみました。 ご飯をよそうしゃもじと、トーストにバターを塗るナイフ、いつも使うカトラリーを収納します。 スライドテーブルはいらないと思っていましたが、何かと便利そうで、正解でした🎵 向かって右側は通路なので、伸縮可能なレンジ上ラックは圧迫間軽減のため引き出しの幅にあわせて縮小しました。
レンジ上ラックの下に余裕があったので、今度はレンジ下引き出しを購入して組合せてみました。 ご飯をよそうしゃもじと、トーストにバターを塗るナイフ、いつも使うカトラリーを収納します。 スライドテーブルはいらないと思っていましたが、何かと便利そうで、正解でした🎵 向かって右側は通路なので、伸縮可能なレンジ上ラックは圧迫間軽減のため引き出しの幅にあわせて縮小しました。
i.shibu
i.shibu
kurumin5さんの実例写真
長野にあるパンと雑貨のお店、「わざわざ」でお買い物。 リバーライトさんの24センチのフライパンを愛用していましたが、家族が増え大きいサイズを探していました。 わざわざさんで取り扱われているフライパンは底面積が広めで沢山焼きたい私にはぴったりでした☺︎ とっ手も長いので素手でも熱くないかも?(まだ使っていませんー。) レデッカーのタワシの木の部分をきちんとお手入れできず傷めてしまったので、束子も新調。亀の子束子に初挑戦。 こちらも使うのが楽しみ☺︎ 金属アレルギーの私。 カトラリーは木製か琺瑯製を使っていますが、軽さから良く手にするのは木製のモノ。 いつも購入しているカトラリーが無塗装だからか半額ちかくだったので、家族の分もまとめ買いしました。 他にも色々とお迎えして、ルンルンです☺︎
長野にあるパンと雑貨のお店、「わざわざ」でお買い物。 リバーライトさんの24センチのフライパンを愛用していましたが、家族が増え大きいサイズを探していました。 わざわざさんで取り扱われているフライパンは底面積が広めで沢山焼きたい私にはぴったりでした☺︎ とっ手も長いので素手でも熱くないかも?(まだ使っていませんー。) レデッカーのタワシの木の部分をきちんとお手入れできず傷めてしまったので、束子も新調。亀の子束子に初挑戦。 こちらも使うのが楽しみ☺︎ 金属アレルギーの私。 カトラリーは木製か琺瑯製を使っていますが、軽さから良く手にするのは木製のモノ。 いつも購入しているカトラリーが無塗装だからか半額ちかくだったので、家族の分もまとめ買いしました。 他にも色々とお迎えして、ルンルンです☺︎
kurumin5
kurumin5
3LDK | 家族
fiopiccoloさんの実例写真
これから家具が入っていくのが楽しみ 無垢素材のダイニングテーブル。 引き出しがたくさんついてるので カトラリーを収納したり 友達が来たときは机を伸ばして 使おうと思います♪
これから家具が入っていくのが楽しみ 無垢素材のダイニングテーブル。 引き出しがたくさんついてるので カトラリーを収納したり 友達が来たときは机を伸ばして 使おうと思います♪
fiopiccolo
fiopiccolo
ko-koさんの実例写真
オーダーした栗の木のダイニングテーブル 引き出しが4つあり、よく使う文房具やカトラリーを収納していますd(^_^o)
オーダーした栗の木のダイニングテーブル 引き出しが4つあり、よく使う文房具やカトラリーを収納していますd(^_^o)
ko-ko
ko-ko
1LDK | 家族

カトラリー収納 テーブルの引き出しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ