玄関* 粘土で作ったオブジェを飾って♪
帽子ちゃんたち♡♡
兄部屋つくったから私の大事なラダーが置かなくなった!(笑)だから、なんとか横にして使う事にした♡
リビング*棚の上
お家の置物作ってみました♡
押入れの中とりあえずセリアのPlenty Boxでスッキリさせてみたけど、、まだまだ可愛くない🤦♀️ やっぱこちらもリメイクシート活用した方が良さげかな?
数年手付かず… なんか変化させたいと思いながらも 手付かず…
小さな小さな家庭菜園始めました☘ 人生で植物を枯らさなかったことがないけど、とりあえず頑張る💪
家庭菜園、今のところ順調です(^◇^)
4畳半の私室。机・収納ラック等いろんなものを断捨離しました。あとは細々したものをどんどん無くしてスッキリさせるぞ〜
無印のハンガーラック×2の天板に板を渡してコートをかけてます。 ツルッツルッとハンガーが滑ってすぐ落ちて大変だったのですが、まだ学生時代の彫刻刀を持っていた友達に借りて 溝を掘ったら、なんとまぁ使いやすい使いやすい。しっかりキュッとハンガーが止まってくれます。
子供の部屋を1×4と100均、ワックス、水性塗料で、フィギュアの棚を作りました😊 棚受けが失敗かなぁ😅
来客セット用の棚。うちに来て下さるお客様は自ら動いて下さる方が多いので...助かります。
今日も天気が良かったのでグリーン達が集まって日向ぼっこしました☺️☀️
シェルフラックまだまだ悩み中です🥲 グリーンも増やしたいなあ🌿
カラーボックスを目隠ししたくて、扉をつけました。 黒板を子供達がほしがっていたので、Amazonで399円の黒板を買って、少しノコギリで切り、セリアのウォールラックと、工作木材をつけました。 2段目は黒板でなくて良かったので、ダイソーの150円の板にセリアの金具や蝶番をつけました。 3段目は引き出しがよかったのでうちにある箱を入れました。 使い勝手じゅうしで統一感がありませんが気に入っています。
子供部屋ー。片付けてもすぐ散らかる 部屋狭すぎー
みつをさんだいすき♥
afterです‼︎
普通の時計にサファリをプラス♡
九州から帰ってきました〜!古くても我が家が一番くつろげる(笑)寝転んでの景色をパチリw
ごちゃごちゃした一室^^;
渋めのリメ缶♬
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社