ウォーターサーバー ドリップコーヒー

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
alchoさんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテム レコルト ホットウォーターサーバー ドリップコーヒーにも 孫のミルク🍼作るのも お茶漬けとか🤭 少しのお湯が欲しい時に わざわざケトルで沸かす事なく便利です 50℃ 80℃ 95℃が瞬時に出ます♪
わが家の便利すぎるアイテム レコルト ホットウォーターサーバー ドリップコーヒーにも 孫のミルク🍼作るのも お茶漬けとか🤭 少しのお湯が欲しい時に わざわざケトルで沸かす事なく便利です 50℃ 80℃ 95℃が瞬時に出ます♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
大好きなコーヒー☕️ サザコーヒーのドリップ。 お湯は少しずつ出るのでそのままドリップ出来ます!
大好きなコーヒー☕️ サザコーヒーのドリップ。 お湯は少しずつ出るのでそのままドリップ出来ます!
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
osapiさんの実例写真
コーヒーが飲みたい時はマグカップとドリップコーヒーセットしてボタン押すだけで、その場を離れても大丈夫だから楽チン♪
コーヒーが飲みたい時はマグカップとドリップコーヒーセットしてボタン押すだけで、その場を離れても大丈夫だから楽チン♪
osapi
osapi
nutschanさんの実例写真
ウォーターサーバーの上にuccドリップポッドを設置しました° ✧ (*´ `*) ✧ ° ドルチェグストもあるのですが、コーヒー自体はドリップコーヒーの方が好みの私・・ 甘い系のコーヒーはドルチェにお任せして、ゆっくりくつろぎのコーヒーを楽しむのはドリップポッドで。 ずいぶん前から欲しかったのですが、置き場所がキッチンに無かったことと、デザインや機能面で少し不満があったので見送っていたのですが、新製品が出てすごく欲しくなり😆 ちょうどウォーターサーバーの上にピッタリやん!ってなりましてこの度お迎え出来ました。 初期費用も悩みのタネではあったのですが、レンティオを見たところ12ヶ月使用で新品が自分のモノになると!しかもお値段普通に分割しただけ・・ まさにうってつけでした💕いやぁ手軽に飲めるコーヒーが美味しい😋👍💕
ウォーターサーバーの上にuccドリップポッドを設置しました° ✧ (*´ `*) ✧ ° ドルチェグストもあるのですが、コーヒー自体はドリップコーヒーの方が好みの私・・ 甘い系のコーヒーはドルチェにお任せして、ゆっくりくつろぎのコーヒーを楽しむのはドリップポッドで。 ずいぶん前から欲しかったのですが、置き場所がキッチンに無かったことと、デザインや機能面で少し不満があったので見送っていたのですが、新製品が出てすごく欲しくなり😆 ちょうどウォーターサーバーの上にピッタリやん!ってなりましてこの度お迎え出来ました。 初期費用も悩みのタネではあったのですが、レンティオを見たところ12ヶ月使用で新品が自分のモノになると!しかもお値段普通に分割しただけ・・ まさにうってつけでした💕いやぁ手軽に飲めるコーヒーが美味しい😋👍💕
nutschan
nutschan
2LDK | 一人暮らし
ekomomaimaiさんの実例写真
ウォーターサーバーを導入しました!
ウォーターサーバーを導入しました!
ekomomaimai
ekomomaimai
roxane226さんの実例写真
今朝は、水出しコーヒー飲みました★ Iwakiのウォータードリップサーバー、かなりお勧めです★ お値段も安いし、簡単〜♪ 前夜にコーヒーとお水セットしたら、朝にはキリッと美味しい水出しコーヒー出来てます★ Hotも好きですが、一滴づつポタポタとゆっくり抽出すると雑味がなく美味しい♪
今朝は、水出しコーヒー飲みました★ Iwakiのウォータードリップサーバー、かなりお勧めです★ お値段も安いし、簡単〜♪ 前夜にコーヒーとお水セットしたら、朝にはキリッと美味しい水出しコーヒー出来てます★ Hotも好きですが、一滴づつポタポタとゆっくり抽出すると雑味がなく美味しい♪
roxane226
roxane226
hirariさんの実例写真
新しい家電を2つお迎えしました❣️ 1つは、ミキサー。 子供達結構フローズンジュースを作ったりします。 前に使っていた某メイカーさんのジューサーがなんと突然動かなくなり😭うんともすんとも言わないとはまさにこの事なのかと💦 リセットかけても、モーター休ませてもダメで… 電気屋さん行ったらkoizumiさんのこちらに出会えました! 使う頻度の対応数を前より多いもの。そしてなんといっても!コンパクトに収納できる! 器と土台がこんなにコンパクトに収納できるなんて、想像としていなかったので即決‼️ 色味も可愛いです😌 もう1つは、ケトル。 我が家にはウォーターサーバーがあるので、フリーズドライスープを作るには勝手がいいのですが、コーヒーをドリップして飲みたい時には勝手が悪く💦 こちらは今回購入予定がなかったものの、出会ってしまったからには、連れて帰らずにはいられず❣️ BRUNOさんから出ていたもの。注ぎ口が細くなっている上に、こちらも場所を取らないサイズ。 ミキサー同様、色味が可愛い❣️ 幅18センチのカウンターに収まって、並べても可愛いです😌
新しい家電を2つお迎えしました❣️ 1つは、ミキサー。 子供達結構フローズンジュースを作ったりします。 前に使っていた某メイカーさんのジューサーがなんと突然動かなくなり😭うんともすんとも言わないとはまさにこの事なのかと💦 リセットかけても、モーター休ませてもダメで… 電気屋さん行ったらkoizumiさんのこちらに出会えました! 使う頻度の対応数を前より多いもの。そしてなんといっても!コンパクトに収納できる! 器と土台がこんなにコンパクトに収納できるなんて、想像としていなかったので即決‼️ 色味も可愛いです😌 もう1つは、ケトル。 我が家にはウォーターサーバーがあるので、フリーズドライスープを作るには勝手がいいのですが、コーヒーをドリップして飲みたい時には勝手が悪く💦 こちらは今回購入予定がなかったものの、出会ってしまったからには、連れて帰らずにはいられず❣️ BRUNOさんから出ていたもの。注ぎ口が細くなっている上に、こちらも場所を取らないサイズ。 ミキサー同様、色味が可愛い❣️ 幅18センチのカウンターに収まって、並べても可愛いです😌
hirari
hirari
4LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます♪ 夏はアイスコーヒー! 苦味の中に爽やかさが際立つ美味しいコーヒー☕️ 子どもが寝た後の楽しみです。
モニター当選ありがとうございます♪ 夏はアイスコーヒー! 苦味の中に爽やかさが際立つ美味しいコーヒー☕️ 子どもが寝た後の楽しみです。
u-cot
u-cot
家族
yukiko.andanteさんの実例写真
モニター投稿です☕️ ほっと一息のコーヒーを飲みたい時、やかんでお湯を沸かすことなくすぐに入れることが出来て便利🥹💖 お湯は少しづつで出るので、ドリップコーヒーをセットして、120ml設定して放置して大丈夫でした🙆‍♀️ 勢いよすぎると、ドリップバッグから粉があふれてくるので。 はねたりすることもなく、ほどよい量で出てきます🥰
モニター投稿です☕️ ほっと一息のコーヒーを飲みたい時、やかんでお湯を沸かすことなくすぐに入れることが出来て便利🥹💖 お湯は少しづつで出るので、ドリップコーヒーをセットして、120ml設定して放置して大丈夫でした🙆‍♀️ 勢いよすぎると、ドリップバッグから粉があふれてくるので。 はねたりすることもなく、ほどよい量で出てきます🥰
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
ウォータースタンド icon モニター11 ドリップコーヒーを淹れてみました。 温度80℃、摘出量180mlでセット。 よくある一杯用のインスタントのドリッパーを使ったところ、お湯の摘出量とドリップの速度がちょうど良かったようで、溢れることなく淹れる事が出来ました。 お湯の飛び散りは致し方ないですね。 でも延長ノズルのおかげで多少は軽減されているかなと思います😊 実はドリップコーヒーをiconで淹れるのは2度目。 1度目はドリップの速度よりお湯の摘出のスピードが早かったようで溢れそうになってしまい、途中でお湯を止めてまた入れるの繰り返しとなり、非効率でした。 しかも、お湯が一点通過で粉全体に回らず薄いコーヒーになってしまいました。 ドリップコーヒーには不向きなんだなぁと思っていましたが、今回は綺麗に淹れられたので粉の挽き目に影響されるのかな🤔 細挽きのドリップって時間がかかる印象です。 色々なドリッパーで試してみようと思います♪ モニター12へ続く
ウォータースタンド icon モニター11 ドリップコーヒーを淹れてみました。 温度80℃、摘出量180mlでセット。 よくある一杯用のインスタントのドリッパーを使ったところ、お湯の摘出量とドリップの速度がちょうど良かったようで、溢れることなく淹れる事が出来ました。 お湯の飛び散りは致し方ないですね。 でも延長ノズルのおかげで多少は軽減されているかなと思います😊 実はドリップコーヒーをiconで淹れるのは2度目。 1度目はドリップの速度よりお湯の摘出のスピードが早かったようで溢れそうになってしまい、途中でお湯を止めてまた入れるの繰り返しとなり、非効率でした。 しかも、お湯が一点通過で粉全体に回らず薄いコーヒーになってしまいました。 ドリップコーヒーには不向きなんだなぁと思っていましたが、今回は綺麗に淹れられたので粉の挽き目に影響されるのかな🤔 細挽きのドリップって時間がかかる印象です。 色々なドリッパーで試してみようと思います♪ モニター12へ続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
紅茶とドリップコーヒーコーナー 子供はウォーターサーバーから水だけを入れて飲みます。
紅茶とドリップコーヒーコーナー 子供はウォーターサーバーから水だけを入れて飲みます。
bonapeti
bonapeti
家族
KLさんの実例写真
造作家具だらけのLDK // オーダーした造作家具2つ目は、 壁上部の2段の棚です。 オーダー1つ目の、長いL字収納のコーナーに合わせて、L字で作ってもらいました。 壁は、白い棚板が映えるようアクセントクロスにしています。 コーヒーをここで淹れたり、パスタのストックや、ケーキに使うフルーツ漬けのラム酒をストックするのに使っています。朝食のパンを焼いたり、朝時間がない時に子供達が軽く食べるシリアルもここに置いています。 最近可愛らしいパスタをmiwaさんに教えて頂き、取り寄せました。雪の結晶❄️パスタは私もスープで使ってみました。春になったら、ピンクの桜🌸パスタをどう使おうかな🙄💕今から楽しみです。
造作家具だらけのLDK // オーダーした造作家具2つ目は、 壁上部の2段の棚です。 オーダー1つ目の、長いL字収納のコーナーに合わせて、L字で作ってもらいました。 壁は、白い棚板が映えるようアクセントクロスにしています。 コーヒーをここで淹れたり、パスタのストックや、ケーキに使うフルーツ漬けのラム酒をストックするのに使っています。朝食のパンを焼いたり、朝時間がない時に子供達が軽く食べるシリアルもここに置いています。 最近可愛らしいパスタをmiwaさんに教えて頂き、取り寄せました。雪の結晶❄️パスタは私もスープで使ってみました。春になったら、ピンクの桜🌸パスタをどう使おうかな🙄💕今から楽しみです。
KL
KL
takoさんの実例写真
☕コーヒータイム☕     愛用品 コーヒーミルは臼式電動 コーヒーメーカーはレコルト 水道直結ウォーターサーバー 炭酸水はソーダストリーム 今日の豆は、成城石井のオリジナルブレンド コーヒーにシナモンパウダーを少々 ソーダ水には、はちみつレモンを入れて🍋 暑くなり、朝の散歩時間が早くなりました 愛犬アンディはもうお昼寝? 朝寝? 今日も愛犬とのんびり過ごします
☕コーヒータイム☕     愛用品 コーヒーミルは臼式電動 コーヒーメーカーはレコルト 水道直結ウォーターサーバー 炭酸水はソーダストリーム 今日の豆は、成城石井のオリジナルブレンド コーヒーにシナモンパウダーを少々 ソーダ水には、はちみつレモンを入れて🍋 暑くなり、朝の散歩時間が早くなりました 愛犬アンディはもうお昼寝? 朝寝? 今日も愛犬とのんびり過ごします
tako
tako
ya-さんの実例写真
モニターさせていただいてますネスカフェゴールドブレンドカフェインハーフでティータイム☕️ 今まではドリップコーヒーだったので急いでいる時はちょっと面倒だなぁと思うこともありましたが、今回のステックは楽チンで忙しい時でも少しだけ飲みたい時でもとても便利です🥰 そして味もドリップに負けてません‼️ 2枚目はウォーターサーバーピュアライフさんでモニターさせていただいてからずっと愛用しています☺️ 熱いお湯が出て便利😀 すぐコーヒー飲めます😁
モニターさせていただいてますネスカフェゴールドブレンドカフェインハーフでティータイム☕️ 今まではドリップコーヒーだったので急いでいる時はちょっと面倒だなぁと思うこともありましたが、今回のステックは楽チンで忙しい時でも少しだけ飲みたい時でもとても便利です🥰 そして味もドリップに負けてません‼️ 2枚目はウォーターサーバーピュアライフさんでモニターさせていただいてからずっと愛用しています☺️ 熱いお湯が出て便利😀 すぐコーヒー飲めます😁
ya-
ya-
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ウォータースタンド  ピュアライフモニター投稿です🌿 今回は…「大失敗の巻…💦💦💦」 あ、画を見ると一目瞭然?🤭😅 カフェインに弱い私は、 夜にコーヒーを飲みたくなると、カフェインレスの コーヒーを1杯分ドリップしてます。 サーバーのお湯でワンドリップ〜♬なんて気分で 給湯を始めて、撮影していたら… ギャー、待って、待ってぇ💦止まれーーー💦 慌てすぎて「💧」のボタンを 押すこともせず………(押すと止まります😂) 設定通り120ml、しっかりと連続給湯〜😂 ですよね…アナタハワルクナイ😓 ドリップのフィルターからコーヒーの粉が溢れて、 周りに飛び散りびちゃびちゃに💦 あ、でもこのコーヒーは急須で再度ドリップして 飲みましたよ😁ちょっと薄かったけどねぇ。 ⭐ウォーターサーバーの給水量は、右のボタンで  選べます  ☕120ml、☕☕250ml、連続(1リットル)  ボトル型の水筒や  カップスープなどには良さそうです。 「💧」ボタンを一回押すだけで丁度良いところで 止まるっていうことに慣れすぎて、 コンビニコーヒーのようにカップ置いて入れて くれるみたいに勘違いしてしまいました😅 ワンドリップってちょろちょろとお湯を入れては止め 蒸らし〜また入れる…が基本ですもんね💦 ケトルで入れてもおんなじなのに…🙄 あと抽出口からお湯やお水を受け止めるトレーまで 25センチとワイドなため、カップの深さも考えて おかないと飛び散ります。 今回のモニターが難しいのは、小さいカップに注ぐ 時の図の自撮り🤳… 片手を添えて抽出口に近づけないと注ぐ時に 飛び散るのです。 なあんにも考え無しでボタンを押すのはキケンって ことですよね💦特にお湯のとき〜〜〜💦 焦ってヤケドしてもいけませんからね〜 あ、お湯にチャイルドロック🔐は付いているので 子供が触ることに関しては安心して下さい😊👌 なれないことは、まずはイメトレして、 やっていこーと思いました🤣…………反省………
ウォータースタンド  ピュアライフモニター投稿です🌿 今回は…「大失敗の巻…💦💦💦」 あ、画を見ると一目瞭然?🤭😅 カフェインに弱い私は、 夜にコーヒーを飲みたくなると、カフェインレスの コーヒーを1杯分ドリップしてます。 サーバーのお湯でワンドリップ〜♬なんて気分で 給湯を始めて、撮影していたら… ギャー、待って、待ってぇ💦止まれーーー💦 慌てすぎて「💧」のボタンを 押すこともせず………(押すと止まります😂) 設定通り120ml、しっかりと連続給湯〜😂 ですよね…アナタハワルクナイ😓 ドリップのフィルターからコーヒーの粉が溢れて、 周りに飛び散りびちゃびちゃに💦 あ、でもこのコーヒーは急須で再度ドリップして 飲みましたよ😁ちょっと薄かったけどねぇ。 ⭐ウォーターサーバーの給水量は、右のボタンで  選べます  ☕120ml、☕☕250ml、連続(1リットル)  ボトル型の水筒や  カップスープなどには良さそうです。 「💧」ボタンを一回押すだけで丁度良いところで 止まるっていうことに慣れすぎて、 コンビニコーヒーのようにカップ置いて入れて くれるみたいに勘違いしてしまいました😅 ワンドリップってちょろちょろとお湯を入れては止め 蒸らし〜また入れる…が基本ですもんね💦 ケトルで入れてもおんなじなのに…🙄 あと抽出口からお湯やお水を受け止めるトレーまで 25センチとワイドなため、カップの深さも考えて おかないと飛び散ります。 今回のモニターが難しいのは、小さいカップに注ぐ 時の図の自撮り🤳… 片手を添えて抽出口に近づけないと注ぐ時に 飛び散るのです。 なあんにも考え無しでボタンを押すのはキケンって ことですよね💦特にお湯のとき〜〜〜💦 焦ってヤケドしてもいけませんからね〜 あ、お湯にチャイルドロック🔐は付いているので 子供が触ることに関しては安心して下さい😊👌 なれないことは、まずはイメトレして、 やっていこーと思いました🤣…………反省………
hiro
hiro
maki.nero.1818さんの実例写真
ウォータースタンド ガーディアンのモニター中です。 ⚪︎小さめのマグカップにドリップコーヒーを作っているところ。 温水は8秒後ぐらいに出ます😃 温度は、75度・85度・93度。 私はあまり熱くなく、スッと飲める温度がいいので、コーヒーは85度にしています。 量は1番少ない120mlで、足りない場合は再度入れます☕️ 大きめマグカップなら真ん中の量の180mlに少し足すぐらいかなぁと思います。 ⚪︎カウンターに設置しているので、ドリップコーヒーを作ったら、すぐそばのホーローのゴミ箱に捨てれます😃 夫や娘が自分で用意してくれるので助かります😁 お米を研ぐ時は、最初に使った水を吸収するので、このお水を。たまに食べたくなるカップラーメンやおみそ汁などあらゆるお水が必要な時に使っています😆
ウォータースタンド ガーディアンのモニター中です。 ⚪︎小さめのマグカップにドリップコーヒーを作っているところ。 温水は8秒後ぐらいに出ます😃 温度は、75度・85度・93度。 私はあまり熱くなく、スッと飲める温度がいいので、コーヒーは85度にしています。 量は1番少ない120mlで、足りない場合は再度入れます☕️ 大きめマグカップなら真ん中の量の180mlに少し足すぐらいかなぁと思います。 ⚪︎カウンターに設置しているので、ドリップコーヒーを作ったら、すぐそばのホーローのゴミ箱に捨てれます😃 夫や娘が自分で用意してくれるので助かります😁 お米を研ぐ時は、最初に使った水を吸収するので、このお水を。たまに食べたくなるカップラーメンやおみそ汁などあらゆるお水が必要な時に使っています😆
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
2.11maririnさんの実例写真
またまたモニター済みません 今日はドリップコーヒーを入れてみました 温度を3段階に切り換えられるので一瞬で美味しいコーヒー
またまたモニター済みません 今日はドリップコーヒーを入れてみました 温度を3段階に切り換えられるので一瞬で美味しいコーヒー
2.11maririn
2.11maririn
4LDK | 家族
izumikoさんの実例写真
今日も雨☔️ 夜、走れず😫🥲😣 食後のデザートを楽しみます🧁 Cafe Time🍃☕️ マリトッツォ🥯&アップルパイ🥧 シュガーラスクはサービスして頂きました。 ラッキーday🍀🫧
今日も雨☔️ 夜、走れず😫🥲😣 食後のデザートを楽しみます🧁 Cafe Time🍃☕️ マリトッツォ🥯&アップルパイ🥧 シュガーラスクはサービスして頂きました。 ラッキーday🍀🫧
izumiko
izumiko
3LDK
19pyonさんの実例写真
新社会人の息子が昨日から出勤。いつまでも寝ていた大学生の朝がガラリと変わりました😄 私は…皆んなが出かけたら好きなパンでのんびりコーヒーを飲めるようになり嬉しい🥰
新社会人の息子が昨日から出勤。いつまでも寝ていた大学生の朝がガラリと変わりました😄 私は…皆んなが出かけたら好きなパンでのんびりコーヒーを飲めるようになり嬉しい🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
sayuringさんの実例写真
毎日飲むコーヒー。 ほぼひとり飲みなので ドリップかフレンチプレス。 温水の高温は コーヒー☕️に適した93℃ ドリップの時はまわしながら直接注げます。 カップ用コーンスープも 猫舌の私にはアツアツ。 温水だけは 一度に出る量が決まっていて メニュー選んでからすぐに抽出ボタンを 押して10秒でお湯が注がれます。 (10秒で沸かします) マグカップへのコーヒーには ボタンを2回で適量。 好みによって調整できます。
毎日飲むコーヒー。 ほぼひとり飲みなので ドリップかフレンチプレス。 温水の高温は コーヒー☕️に適した93℃ ドリップの時はまわしながら直接注げます。 カップ用コーンスープも 猫舌の私にはアツアツ。 温水だけは 一度に出る量が決まっていて メニュー選んでからすぐに抽出ボタンを 押して10秒でお湯が注がれます。 (10秒で沸かします) マグカップへのコーヒーには ボタンを2回で適量。 好みによって調整できます。
sayuring
sayuring
4LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
家を建てて5年くらいして付けてもらった棚。 見せる収納に憧れますが、 なかなか見せる&収納がうまくいかない😅
家を建てて5年くらいして付けてもらった棚。 見せる収納に憧れますが、 なかなか見せる&収納がうまくいかない😅
mi..E
mi..E
家族
tokiさんの実例写真
※〇〇のストック場所のイベント参加※ 私は飲めないのだけど旦那さんが愛飲してる スタバのドリップコーヒーが まさかのシンデレラフィット! しかも一箱分(5パック)が ピッタリ入ります♡ 当初は、ただただ作ってみたい欲求だけで 使用目的を決めずに作成したんだけど… このダブルフィットのおかげで すぐコーヒーが飲めるよう ウォーターサーバーの上に設置が 速攻で決まりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
※〇〇のストック場所のイベント参加※ 私は飲めないのだけど旦那さんが愛飲してる スタバのドリップコーヒーが まさかのシンデレラフィット! しかも一箱分(5パック)が ピッタリ入ります♡ 当初は、ただただ作ってみたい欲求だけで 使用目的を決めずに作成したんだけど… このダブルフィットのおかげで すぐコーヒーが飲めるよう ウォーターサーバーの上に設置が 速攻で決まりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
toki
toki
2LDK | 家族

ウォーターサーバー ドリップコーヒーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウォーターサーバー ドリップコーヒー

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
alchoさんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテム レコルト ホットウォーターサーバー ドリップコーヒーにも 孫のミルク🍼作るのも お茶漬けとか🤭 少しのお湯が欲しい時に わざわざケトルで沸かす事なく便利です 50℃ 80℃ 95℃が瞬時に出ます♪
わが家の便利すぎるアイテム レコルト ホットウォーターサーバー ドリップコーヒーにも 孫のミルク🍼作るのも お茶漬けとか🤭 少しのお湯が欲しい時に わざわざケトルで沸かす事なく便利です 50℃ 80℃ 95℃が瞬時に出ます♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
大好きなコーヒー☕️ サザコーヒーのドリップ。 お湯は少しずつ出るのでそのままドリップ出来ます!
大好きなコーヒー☕️ サザコーヒーのドリップ。 お湯は少しずつ出るのでそのままドリップ出来ます!
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
osapiさんの実例写真
コーヒーが飲みたい時はマグカップとドリップコーヒーセットしてボタン押すだけで、その場を離れても大丈夫だから楽チン♪
コーヒーが飲みたい時はマグカップとドリップコーヒーセットしてボタン押すだけで、その場を離れても大丈夫だから楽チン♪
osapi
osapi
nutschanさんの実例写真
ウォーターサーバーの上にuccドリップポッドを設置しました° ✧ (*´ `*) ✧ ° ドルチェグストもあるのですが、コーヒー自体はドリップコーヒーの方が好みの私・・ 甘い系のコーヒーはドルチェにお任せして、ゆっくりくつろぎのコーヒーを楽しむのはドリップポッドで。 ずいぶん前から欲しかったのですが、置き場所がキッチンに無かったことと、デザインや機能面で少し不満があったので見送っていたのですが、新製品が出てすごく欲しくなり😆 ちょうどウォーターサーバーの上にピッタリやん!ってなりましてこの度お迎え出来ました。 初期費用も悩みのタネではあったのですが、レンティオを見たところ12ヶ月使用で新品が自分のモノになると!しかもお値段普通に分割しただけ・・ まさにうってつけでした💕いやぁ手軽に飲めるコーヒーが美味しい😋👍💕
ウォーターサーバーの上にuccドリップポッドを設置しました° ✧ (*´ `*) ✧ ° ドルチェグストもあるのですが、コーヒー自体はドリップコーヒーの方が好みの私・・ 甘い系のコーヒーはドルチェにお任せして、ゆっくりくつろぎのコーヒーを楽しむのはドリップポッドで。 ずいぶん前から欲しかったのですが、置き場所がキッチンに無かったことと、デザインや機能面で少し不満があったので見送っていたのですが、新製品が出てすごく欲しくなり😆 ちょうどウォーターサーバーの上にピッタリやん!ってなりましてこの度お迎え出来ました。 初期費用も悩みのタネではあったのですが、レンティオを見たところ12ヶ月使用で新品が自分のモノになると!しかもお値段普通に分割しただけ・・ まさにうってつけでした💕いやぁ手軽に飲めるコーヒーが美味しい😋👍💕
nutschan
nutschan
2LDK | 一人暮らし
ekomomaimaiさんの実例写真
ウォーターサーバーを導入しました!
ウォーターサーバーを導入しました!
ekomomaimai
ekomomaimai
roxane226さんの実例写真
今朝は、水出しコーヒー飲みました★ Iwakiのウォータードリップサーバー、かなりお勧めです★ お値段も安いし、簡単〜♪ 前夜にコーヒーとお水セットしたら、朝にはキリッと美味しい水出しコーヒー出来てます★ Hotも好きですが、一滴づつポタポタとゆっくり抽出すると雑味がなく美味しい♪
今朝は、水出しコーヒー飲みました★ Iwakiのウォータードリップサーバー、かなりお勧めです★ お値段も安いし、簡単〜♪ 前夜にコーヒーとお水セットしたら、朝にはキリッと美味しい水出しコーヒー出来てます★ Hotも好きですが、一滴づつポタポタとゆっくり抽出すると雑味がなく美味しい♪
roxane226
roxane226
hirariさんの実例写真
新しい家電を2つお迎えしました❣️ 1つは、ミキサー。 子供達結構フローズンジュースを作ったりします。 前に使っていた某メイカーさんのジューサーがなんと突然動かなくなり😭うんともすんとも言わないとはまさにこの事なのかと💦 リセットかけても、モーター休ませてもダメで… 電気屋さん行ったらkoizumiさんのこちらに出会えました! 使う頻度の対応数を前より多いもの。そしてなんといっても!コンパクトに収納できる! 器と土台がこんなにコンパクトに収納できるなんて、想像としていなかったので即決‼️ 色味も可愛いです😌 もう1つは、ケトル。 我が家にはウォーターサーバーがあるので、フリーズドライスープを作るには勝手がいいのですが、コーヒーをドリップして飲みたい時には勝手が悪く💦 こちらは今回購入予定がなかったものの、出会ってしまったからには、連れて帰らずにはいられず❣️ BRUNOさんから出ていたもの。注ぎ口が細くなっている上に、こちらも場所を取らないサイズ。 ミキサー同様、色味が可愛い❣️ 幅18センチのカウンターに収まって、並べても可愛いです😌
新しい家電を2つお迎えしました❣️ 1つは、ミキサー。 子供達結構フローズンジュースを作ったりします。 前に使っていた某メイカーさんのジューサーがなんと突然動かなくなり😭うんともすんとも言わないとはまさにこの事なのかと💦 リセットかけても、モーター休ませてもダメで… 電気屋さん行ったらkoizumiさんのこちらに出会えました! 使う頻度の対応数を前より多いもの。そしてなんといっても!コンパクトに収納できる! 器と土台がこんなにコンパクトに収納できるなんて、想像としていなかったので即決‼️ 色味も可愛いです😌 もう1つは、ケトル。 我が家にはウォーターサーバーがあるので、フリーズドライスープを作るには勝手がいいのですが、コーヒーをドリップして飲みたい時には勝手が悪く💦 こちらは今回購入予定がなかったものの、出会ってしまったからには、連れて帰らずにはいられず❣️ BRUNOさんから出ていたもの。注ぎ口が細くなっている上に、こちらも場所を取らないサイズ。 ミキサー同様、色味が可愛い❣️ 幅18センチのカウンターに収まって、並べても可愛いです😌
hirari
hirari
4LDK | 家族
u-cotさんの実例写真
モニター当選ありがとうございます♪ 夏はアイスコーヒー! 苦味の中に爽やかさが際立つ美味しいコーヒー☕️ 子どもが寝た後の楽しみです。
モニター当選ありがとうございます♪ 夏はアイスコーヒー! 苦味の中に爽やかさが際立つ美味しいコーヒー☕️ 子どもが寝た後の楽しみです。
u-cot
u-cot
家族
yukiko.andanteさんの実例写真
モニター投稿です☕️ ほっと一息のコーヒーを飲みたい時、やかんでお湯を沸かすことなくすぐに入れることが出来て便利🥹💖 お湯は少しづつで出るので、ドリップコーヒーをセットして、120ml設定して放置して大丈夫でした🙆‍♀️ 勢いよすぎると、ドリップバッグから粉があふれてくるので。 はねたりすることもなく、ほどよい量で出てきます🥰
モニター投稿です☕️ ほっと一息のコーヒーを飲みたい時、やかんでお湯を沸かすことなくすぐに入れることが出来て便利🥹💖 お湯は少しづつで出るので、ドリップコーヒーをセットして、120ml設定して放置して大丈夫でした🙆‍♀️ 勢いよすぎると、ドリップバッグから粉があふれてくるので。 はねたりすることもなく、ほどよい量で出てきます🥰
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
ウォータースタンド icon モニター11 ドリップコーヒーを淹れてみました。 温度80℃、摘出量180mlでセット。 よくある一杯用のインスタントのドリッパーを使ったところ、お湯の摘出量とドリップの速度がちょうど良かったようで、溢れることなく淹れる事が出来ました。 お湯の飛び散りは致し方ないですね。 でも延長ノズルのおかげで多少は軽減されているかなと思います😊 実はドリップコーヒーをiconで淹れるのは2度目。 1度目はドリップの速度よりお湯の摘出のスピードが早かったようで溢れそうになってしまい、途中でお湯を止めてまた入れるの繰り返しとなり、非効率でした。 しかも、お湯が一点通過で粉全体に回らず薄いコーヒーになってしまいました。 ドリップコーヒーには不向きなんだなぁと思っていましたが、今回は綺麗に淹れられたので粉の挽き目に影響されるのかな🤔 細挽きのドリップって時間がかかる印象です。 色々なドリッパーで試してみようと思います♪ モニター12へ続く
ウォータースタンド icon モニター11 ドリップコーヒーを淹れてみました。 温度80℃、摘出量180mlでセット。 よくある一杯用のインスタントのドリッパーを使ったところ、お湯の摘出量とドリップの速度がちょうど良かったようで、溢れることなく淹れる事が出来ました。 お湯の飛び散りは致し方ないですね。 でも延長ノズルのおかげで多少は軽減されているかなと思います😊 実はドリップコーヒーをiconで淹れるのは2度目。 1度目はドリップの速度よりお湯の摘出のスピードが早かったようで溢れそうになってしまい、途中でお湯を止めてまた入れるの繰り返しとなり、非効率でした。 しかも、お湯が一点通過で粉全体に回らず薄いコーヒーになってしまいました。 ドリップコーヒーには不向きなんだなぁと思っていましたが、今回は綺麗に淹れられたので粉の挽き目に影響されるのかな🤔 細挽きのドリップって時間がかかる印象です。 色々なドリッパーで試してみようと思います♪ モニター12へ続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
bonapetiさんの実例写真
紅茶とドリップコーヒーコーナー 子供はウォーターサーバーから水だけを入れて飲みます。
紅茶とドリップコーヒーコーナー 子供はウォーターサーバーから水だけを入れて飲みます。
bonapeti
bonapeti
家族
KLさんの実例写真
造作家具だらけのLDK // オーダーした造作家具2つ目は、 壁上部の2段の棚です。 オーダー1つ目の、長いL字収納のコーナーに合わせて、L字で作ってもらいました。 壁は、白い棚板が映えるようアクセントクロスにしています。 コーヒーをここで淹れたり、パスタのストックや、ケーキに使うフルーツ漬けのラム酒をストックするのに使っています。朝食のパンを焼いたり、朝時間がない時に子供達が軽く食べるシリアルもここに置いています。 最近可愛らしいパスタをmiwaさんに教えて頂き、取り寄せました。雪の結晶❄️パスタは私もスープで使ってみました。春になったら、ピンクの桜🌸パスタをどう使おうかな🙄💕今から楽しみです。
造作家具だらけのLDK // オーダーした造作家具2つ目は、 壁上部の2段の棚です。 オーダー1つ目の、長いL字収納のコーナーに合わせて、L字で作ってもらいました。 壁は、白い棚板が映えるようアクセントクロスにしています。 コーヒーをここで淹れたり、パスタのストックや、ケーキに使うフルーツ漬けのラム酒をストックするのに使っています。朝食のパンを焼いたり、朝時間がない時に子供達が軽く食べるシリアルもここに置いています。 最近可愛らしいパスタをmiwaさんに教えて頂き、取り寄せました。雪の結晶❄️パスタは私もスープで使ってみました。春になったら、ピンクの桜🌸パスタをどう使おうかな🙄💕今から楽しみです。
KL
KL
takoさんの実例写真
☕コーヒータイム☕     愛用品 コーヒーミルは臼式電動 コーヒーメーカーはレコルト 水道直結ウォーターサーバー 炭酸水はソーダストリーム 今日の豆は、成城石井のオリジナルブレンド コーヒーにシナモンパウダーを少々 ソーダ水には、はちみつレモンを入れて🍋 暑くなり、朝の散歩時間が早くなりました 愛犬アンディはもうお昼寝? 朝寝? 今日も愛犬とのんびり過ごします
☕コーヒータイム☕     愛用品 コーヒーミルは臼式電動 コーヒーメーカーはレコルト 水道直結ウォーターサーバー 炭酸水はソーダストリーム 今日の豆は、成城石井のオリジナルブレンド コーヒーにシナモンパウダーを少々 ソーダ水には、はちみつレモンを入れて🍋 暑くなり、朝の散歩時間が早くなりました 愛犬アンディはもうお昼寝? 朝寝? 今日も愛犬とのんびり過ごします
tako
tako
ya-さんの実例写真
モニターさせていただいてますネスカフェゴールドブレンドカフェインハーフでティータイム☕️ 今まではドリップコーヒーだったので急いでいる時はちょっと面倒だなぁと思うこともありましたが、今回のステックは楽チンで忙しい時でも少しだけ飲みたい時でもとても便利です🥰 そして味もドリップに負けてません‼️ 2枚目はウォーターサーバーピュアライフさんでモニターさせていただいてからずっと愛用しています☺️ 熱いお湯が出て便利😀 すぐコーヒー飲めます😁
モニターさせていただいてますネスカフェゴールドブレンドカフェインハーフでティータイム☕️ 今まではドリップコーヒーだったので急いでいる時はちょっと面倒だなぁと思うこともありましたが、今回のステックは楽チンで忙しい時でも少しだけ飲みたい時でもとても便利です🥰 そして味もドリップに負けてません‼️ 2枚目はウォーターサーバーピュアライフさんでモニターさせていただいてからずっと愛用しています☺️ 熱いお湯が出て便利😀 すぐコーヒー飲めます😁
ya-
ya-
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ウォータースタンド  ピュアライフモニター投稿です🌿 今回は…「大失敗の巻…💦💦💦」 あ、画を見ると一目瞭然?🤭😅 カフェインに弱い私は、 夜にコーヒーを飲みたくなると、カフェインレスの コーヒーを1杯分ドリップしてます。 サーバーのお湯でワンドリップ〜♬なんて気分で 給湯を始めて、撮影していたら… ギャー、待って、待ってぇ💦止まれーーー💦 慌てすぎて「💧」のボタンを 押すこともせず………(押すと止まります😂) 設定通り120ml、しっかりと連続給湯〜😂 ですよね…アナタハワルクナイ😓 ドリップのフィルターからコーヒーの粉が溢れて、 周りに飛び散りびちゃびちゃに💦 あ、でもこのコーヒーは急須で再度ドリップして 飲みましたよ😁ちょっと薄かったけどねぇ。 ⭐ウォーターサーバーの給水量は、右のボタンで  選べます  ☕120ml、☕☕250ml、連続(1リットル)  ボトル型の水筒や  カップスープなどには良さそうです。 「💧」ボタンを一回押すだけで丁度良いところで 止まるっていうことに慣れすぎて、 コンビニコーヒーのようにカップ置いて入れて くれるみたいに勘違いしてしまいました😅 ワンドリップってちょろちょろとお湯を入れては止め 蒸らし〜また入れる…が基本ですもんね💦 ケトルで入れてもおんなじなのに…🙄 あと抽出口からお湯やお水を受け止めるトレーまで 25センチとワイドなため、カップの深さも考えて おかないと飛び散ります。 今回のモニターが難しいのは、小さいカップに注ぐ 時の図の自撮り🤳… 片手を添えて抽出口に近づけないと注ぐ時に 飛び散るのです。 なあんにも考え無しでボタンを押すのはキケンって ことですよね💦特にお湯のとき〜〜〜💦 焦ってヤケドしてもいけませんからね〜 あ、お湯にチャイルドロック🔐は付いているので 子供が触ることに関しては安心して下さい😊👌 なれないことは、まずはイメトレして、 やっていこーと思いました🤣…………反省………
ウォータースタンド  ピュアライフモニター投稿です🌿 今回は…「大失敗の巻…💦💦💦」 あ、画を見ると一目瞭然?🤭😅 カフェインに弱い私は、 夜にコーヒーを飲みたくなると、カフェインレスの コーヒーを1杯分ドリップしてます。 サーバーのお湯でワンドリップ〜♬なんて気分で 給湯を始めて、撮影していたら… ギャー、待って、待ってぇ💦止まれーーー💦 慌てすぎて「💧」のボタンを 押すこともせず………(押すと止まります😂) 設定通り120ml、しっかりと連続給湯〜😂 ですよね…アナタハワルクナイ😓 ドリップのフィルターからコーヒーの粉が溢れて、 周りに飛び散りびちゃびちゃに💦 あ、でもこのコーヒーは急須で再度ドリップして 飲みましたよ😁ちょっと薄かったけどねぇ。 ⭐ウォーターサーバーの給水量は、右のボタンで  選べます  ☕120ml、☕☕250ml、連続(1リットル)  ボトル型の水筒や  カップスープなどには良さそうです。 「💧」ボタンを一回押すだけで丁度良いところで 止まるっていうことに慣れすぎて、 コンビニコーヒーのようにカップ置いて入れて くれるみたいに勘違いしてしまいました😅 ワンドリップってちょろちょろとお湯を入れては止め 蒸らし〜また入れる…が基本ですもんね💦 ケトルで入れてもおんなじなのに…🙄 あと抽出口からお湯やお水を受け止めるトレーまで 25センチとワイドなため、カップの深さも考えて おかないと飛び散ります。 今回のモニターが難しいのは、小さいカップに注ぐ 時の図の自撮り🤳… 片手を添えて抽出口に近づけないと注ぐ時に 飛び散るのです。 なあんにも考え無しでボタンを押すのはキケンって ことですよね💦特にお湯のとき〜〜〜💦 焦ってヤケドしてもいけませんからね〜 あ、お湯にチャイルドロック🔐は付いているので 子供が触ることに関しては安心して下さい😊👌 なれないことは、まずはイメトレして、 やっていこーと思いました🤣…………反省………
hiro
hiro
maki.nero.1818さんの実例写真
ウォータースタンド ガーディアンのモニター中です。 ⚪︎小さめのマグカップにドリップコーヒーを作っているところ。 温水は8秒後ぐらいに出ます😃 温度は、75度・85度・93度。 私はあまり熱くなく、スッと飲める温度がいいので、コーヒーは85度にしています。 量は1番少ない120mlで、足りない場合は再度入れます☕️ 大きめマグカップなら真ん中の量の180mlに少し足すぐらいかなぁと思います。 ⚪︎カウンターに設置しているので、ドリップコーヒーを作ったら、すぐそばのホーローのゴミ箱に捨てれます😃 夫や娘が自分で用意してくれるので助かります😁 お米を研ぐ時は、最初に使った水を吸収するので、このお水を。たまに食べたくなるカップラーメンやおみそ汁などあらゆるお水が必要な時に使っています😆
ウォータースタンド ガーディアンのモニター中です。 ⚪︎小さめのマグカップにドリップコーヒーを作っているところ。 温水は8秒後ぐらいに出ます😃 温度は、75度・85度・93度。 私はあまり熱くなく、スッと飲める温度がいいので、コーヒーは85度にしています。 量は1番少ない120mlで、足りない場合は再度入れます☕️ 大きめマグカップなら真ん中の量の180mlに少し足すぐらいかなぁと思います。 ⚪︎カウンターに設置しているので、ドリップコーヒーを作ったら、すぐそばのホーローのゴミ箱に捨てれます😃 夫や娘が自分で用意してくれるので助かります😁 お米を研ぐ時は、最初に使った水を吸収するので、このお水を。たまに食べたくなるカップラーメンやおみそ汁などあらゆるお水が必要な時に使っています😆
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
2.11maririnさんの実例写真
またまたモニター済みません 今日はドリップコーヒーを入れてみました 温度を3段階に切り換えられるので一瞬で美味しいコーヒー
またまたモニター済みません 今日はドリップコーヒーを入れてみました 温度を3段階に切り換えられるので一瞬で美味しいコーヒー
2.11maririn
2.11maririn
4LDK | 家族
izumikoさんの実例写真
今日も雨☔️ 夜、走れず😫🥲😣 食後のデザートを楽しみます🧁 Cafe Time🍃☕️ マリトッツォ🥯&アップルパイ🥧 シュガーラスクはサービスして頂きました。 ラッキーday🍀🫧
今日も雨☔️ 夜、走れず😫🥲😣 食後のデザートを楽しみます🧁 Cafe Time🍃☕️ マリトッツォ🥯&アップルパイ🥧 シュガーラスクはサービスして頂きました。 ラッキーday🍀🫧
izumiko
izumiko
3LDK
19pyonさんの実例写真
新社会人の息子が昨日から出勤。いつまでも寝ていた大学生の朝がガラリと変わりました😄 私は…皆んなが出かけたら好きなパンでのんびりコーヒーを飲めるようになり嬉しい🥰
新社会人の息子が昨日から出勤。いつまでも寝ていた大学生の朝がガラリと変わりました😄 私は…皆んなが出かけたら好きなパンでのんびりコーヒーを飲めるようになり嬉しい🥰
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
inakakurashiさんの実例写真
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
sayuringさんの実例写真
毎日飲むコーヒー。 ほぼひとり飲みなので ドリップかフレンチプレス。 温水の高温は コーヒー☕️に適した93℃ ドリップの時はまわしながら直接注げます。 カップ用コーンスープも 猫舌の私にはアツアツ。 温水だけは 一度に出る量が決まっていて メニュー選んでからすぐに抽出ボタンを 押して10秒でお湯が注がれます。 (10秒で沸かします) マグカップへのコーヒーには ボタンを2回で適量。 好みによって調整できます。
毎日飲むコーヒー。 ほぼひとり飲みなので ドリップかフレンチプレス。 温水の高温は コーヒー☕️に適した93℃ ドリップの時はまわしながら直接注げます。 カップ用コーンスープも 猫舌の私にはアツアツ。 温水だけは 一度に出る量が決まっていて メニュー選んでからすぐに抽出ボタンを 押して10秒でお湯が注がれます。 (10秒で沸かします) マグカップへのコーヒーには ボタンを2回で適量。 好みによって調整できます。
sayuring
sayuring
4LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
家を建てて5年くらいして付けてもらった棚。 見せる収納に憧れますが、 なかなか見せる&収納がうまくいかない😅
家を建てて5年くらいして付けてもらった棚。 見せる収納に憧れますが、 なかなか見せる&収納がうまくいかない😅
mi..E
mi..E
家族
tokiさんの実例写真
※〇〇のストック場所のイベント参加※ 私は飲めないのだけど旦那さんが愛飲してる スタバのドリップコーヒーが まさかのシンデレラフィット! しかも一箱分(5パック)が ピッタリ入ります♡ 当初は、ただただ作ってみたい欲求だけで 使用目的を決めずに作成したんだけど… このダブルフィットのおかげで すぐコーヒーが飲めるよう ウォーターサーバーの上に設置が 速攻で決まりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
※〇〇のストック場所のイベント参加※ 私は飲めないのだけど旦那さんが愛飲してる スタバのドリップコーヒーが まさかのシンデレラフィット! しかも一箱分(5パック)が ピッタリ入ります♡ 当初は、ただただ作ってみたい欲求だけで 使用目的を決めずに作成したんだけど… このダブルフィットのおかげで すぐコーヒーが飲めるよう ウォーターサーバーの上に設置が 速攻で決まりました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
toki
toki
2LDK | 家族

ウォーターサーバー ドリップコーヒーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ