瀕死状態から回復!!

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
helmiさんの実例写真
サンスベリアスタッキー? 去年植え替えして、瀕死状態からここまで元気になったけど、まっすぐ上に伸びない(ㆀ˘・з・˘) 日照不足? 水のあげ過ぎ? 何とかスタイリッシュなフォルムに戻したいなぁ…
サンスベリアスタッキー? 去年植え替えして、瀕死状態からここまで元気になったけど、まっすぐ上に伸びない(ㆀ˘・з・˘) 日照不足? 水のあげ過ぎ? 何とかスタイリッシュなフォルムに戻したいなぁ…
helmi
helmi
3LDK | カップル
ponponcooさんの実例写真
昨年の夏に葉焼けして瀕死状態になってしまったシュガーバイン☘️が、こんなに立派に復活してくれました😊 ツルが伸びてきたので、傘立てに入れてみたらとってもいい感じになりました☺️
昨年の夏に葉焼けして瀕死状態になってしまったシュガーバイン☘️が、こんなに立派に復活してくれました😊 ツルが伸びてきたので、傘立てに入れてみたらとってもいい感じになりました☺️
ponponcoo
ponponcoo
家族
Rieさんの実例写真
瀕死だったこの子も復活!
瀕死だったこの子も復活!
Rie
Rie
2DK
lilyさんの実例写真
こんばんわ🌙 こんな時間に失礼致します🙇‍♀️ 今日きずきました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ モンステラ.。.:*☆ 葉っぱ🌿🍃が割れてきました☀︎*.。 新芽が出るのに全然割れてくれず、何故なんだろうと?フォロワーさんにお尋ねした所「まだ若いとの事🌱成熟すれば割れるはず‼️」と教えて頂きました🎶 待ってましたよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 若葉が割れてる✌️ それも2枚いや3枚(*^^*)😊🎶 瀕死の状態だったモンステラ良く頑張ってくれました👏👏👏👏
こんばんわ🌙 こんな時間に失礼致します🙇‍♀️ 今日きずきました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ モンステラ.。.:*☆ 葉っぱ🌿🍃が割れてきました☀︎*.。 新芽が出るのに全然割れてくれず、何故なんだろうと?フォロワーさんにお尋ねした所「まだ若いとの事🌱成熟すれば割れるはず‼️」と教えて頂きました🎶 待ってましたよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 若葉が割れてる✌️ それも2枚いや3枚(*^^*)😊🎶 瀕死の状態だったモンステラ良く頑張ってくれました👏👏👏👏
lily
lily
3DK | 家族
k-grainさんの実例写真
今成長が楽しみな子♡(瀕死からの生き残り)
今成長が楽しみな子♡(瀕死からの生き残り)
k-grain
k-grain
家族
-さんの実例写真
先日、KirinPandaさまが弱った植物を引き受けて育ててらっしゃるとお聞きして、同じような方がいらっしゃるのだなぁと楽しくなり…💡🐙笑笑 こちらの2鉢は、どちらも母から預かった胡蝶蘭。 右は預かって10ヶ月経過したもの。すっかり元気になり、只今2番花が満開中。 左は先月新たにやって来たもの。 見たことないくらいに痩せ細り瀕死状態のところにステムを伸ばしていたので、咲かせずに切るか迷いましたが、最後の開花かもしれないと思うとそれも可哀想になり、とりあえず様子を見ることに… どうやら調子を取り戻しつつあるようです✨🍀✨💡🐙
先日、KirinPandaさまが弱った植物を引き受けて育ててらっしゃるとお聞きして、同じような方がいらっしゃるのだなぁと楽しくなり…💡🐙笑笑 こちらの2鉢は、どちらも母から預かった胡蝶蘭。 右は預かって10ヶ月経過したもの。すっかり元気になり、只今2番花が満開中。 左は先月新たにやって来たもの。 見たことないくらいに痩せ細り瀕死状態のところにステムを伸ばしていたので、咲かせずに切るか迷いましたが、最後の開花かもしれないと思うとそれも可哀想になり、とりあえず様子を見ることに… どうやら調子を取り戻しつつあるようです✨🍀✨💡🐙
-
-
カップル
Gooさんの実例写真
束の間の居候くん
束の間の居候くん
Goo
Goo
zuccoさんの実例写真
瀕死状態を乗り越えて、もう一つのクレマチスも蕾がいっぱい出てやっと開花しました😊 こちらは濃い紫色でした。 来年はお隣の薄紫色のクレマチスとコラボして咲いてくれると嬉しいなぁ
瀕死状態を乗り越えて、もう一つのクレマチスも蕾がいっぱい出てやっと開花しました😊 こちらは濃い紫色でした。 来年はお隣の薄紫色のクレマチスとコラボして咲いてくれると嬉しいなぁ
zucco
zucco
1546さんの実例写真
梅雨時期の晴れ間の玄関前をパシャ📸 ペチュニアは品種改良されて色々な種類があるけど、今年はアンティーク系のペチュニアを3種育ててます♪ 梅雨時期はアジアンタムがふんわり大きくなり、冬場の乾燥時期の瀕死状態から回復しました✨ 日差しが強くなくて湿気が多いから、ウンベも外で大きく成長中です♪
梅雨時期の晴れ間の玄関前をパシャ📸 ペチュニアは品種改良されて色々な種類があるけど、今年はアンティーク系のペチュニアを3種育ててます♪ 梅雨時期はアジアンタムがふんわり大きくなり、冬場の乾燥時期の瀕死状態から回復しました✨ 日差しが強くなくて湿気が多いから、ウンベも外で大きく成長中です♪
1546
1546
4LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
右下の瀕死状態のモンステラ見るに見兼ねて整骨院からお預かりしてきてもうすぐ半年 植え替えたモンステラからは2本の新葉が出てきました 元気にはなったけど日照不足であちこち向いてしまっています 今支柱を立てて矯正中ですがなかなかこっちを向きません(´ヘ`;)ウーム… 葉水をサボればすぐクルクル巻きになります 相当過酷な水不足状態だったようです 春になったら整骨院に里帰り それまで大事にお預かりします(ღ′◡︎‵)
右下の瀕死状態のモンステラ見るに見兼ねて整骨院からお預かりしてきてもうすぐ半年 植え替えたモンステラからは2本の新葉が出てきました 元気にはなったけど日照不足であちこち向いてしまっています 今支柱を立てて矯正中ですがなかなかこっちを向きません(´ヘ`;)ウーム… 葉水をサボればすぐクルクル巻きになります 相当過酷な水不足状態だったようです 春になったら整骨院に里帰り それまで大事にお預かりします(ღ′◡︎‵)
kimuraru
kimuraru
家族
mutyukingさんの実例写真
暑いですね。 観葉植物は、どんどん育ちますね。 右側の植物は何て名前なんだろう。瀕死の状態だったのに、ここまで回復! ふさふさになるまで、頑張るぞ~
暑いですね。 観葉植物は、どんどん育ちますね。 右側の植物は何て名前なんだろう。瀕死の状態だったのに、ここまで回復! ふさふさになるまで、頑張るぞ~
mutyuking
mutyuking
家族
HKSさんの実例写真
今年二度の積雪で瀕死状態になり、回復は無理かなぁ⁈と諦めていたセダムに赤ちゃんができていました。 とにかく小さいの! 寒の戻りで今日も寒いですが、嬉しい発見ができました。 連投しちゃってごめんなさいね。
今年二度の積雪で瀕死状態になり、回復は無理かなぁ⁈と諦めていたセダムに赤ちゃんができていました。 とにかく小さいの! 寒の戻りで今日も寒いですが、嬉しい発見ができました。 連投しちゃってごめんなさいね。
HKS
HKS
家族
suzukoさんの実例写真
一年前、駅の花屋さんで衝動買いしたオリーブは我が家に来てから一度も挫けることなく健やかに育ってくれてます。 瀕死だったワイヤープランツ達も徐々に元気になってきました。
一年前、駅の花屋さんで衝動買いしたオリーブは我が家に来てから一度も挫けることなく健やかに育ってくれてます。 瀕死だったワイヤープランツ達も徐々に元気になってきました。
suzuko
suzuko
4LDK | 家族
nounoursさんの実例写真
植物音痴の私が、初めてグリーンネックレスひと冬越せました。おまけに花まで…♡もらったときは瀕死だったので、嬉しさも一入です♡
植物音痴の私が、初めてグリーンネックレスひと冬越せました。おまけに花まで…♡もらったときは瀕死だったので、嬉しさも一入です♡
nounours
nounours
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
瀕死かと思われたエレモフィラニベアの花が咲きました。
瀕死かと思われたエレモフィラニベアの花が咲きました。
taka
taka
2LDK | 家族

瀕死状態から回復!!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

瀕死状態から回復!!

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
helmiさんの実例写真
サンスベリアスタッキー? 去年植え替えして、瀕死状態からここまで元気になったけど、まっすぐ上に伸びない(ㆀ˘・з・˘) 日照不足? 水のあげ過ぎ? 何とかスタイリッシュなフォルムに戻したいなぁ…
サンスベリアスタッキー? 去年植え替えして、瀕死状態からここまで元気になったけど、まっすぐ上に伸びない(ㆀ˘・з・˘) 日照不足? 水のあげ過ぎ? 何とかスタイリッシュなフォルムに戻したいなぁ…
helmi
helmi
3LDK | カップル
ponponcooさんの実例写真
昨年の夏に葉焼けして瀕死状態になってしまったシュガーバイン☘️が、こんなに立派に復活してくれました😊 ツルが伸びてきたので、傘立てに入れてみたらとってもいい感じになりました☺️
昨年の夏に葉焼けして瀕死状態になってしまったシュガーバイン☘️が、こんなに立派に復活してくれました😊 ツルが伸びてきたので、傘立てに入れてみたらとってもいい感じになりました☺️
ponponcoo
ponponcoo
家族
Rieさんの実例写真
瀕死だったこの子も復活!
瀕死だったこの子も復活!
Rie
Rie
2DK
lilyさんの実例写真
こんばんわ🌙 こんな時間に失礼致します🙇‍♀️ 今日きずきました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ モンステラ.。.:*☆ 葉っぱ🌿🍃が割れてきました☀︎*.。 新芽が出るのに全然割れてくれず、何故なんだろうと?フォロワーさんにお尋ねした所「まだ若いとの事🌱成熟すれば割れるはず‼️」と教えて頂きました🎶 待ってましたよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 若葉が割れてる✌️ それも2枚いや3枚(*^^*)😊🎶 瀕死の状態だったモンステラ良く頑張ってくれました👏👏👏👏
こんばんわ🌙 こんな時間に失礼致します🙇‍♀️ 今日きずきました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ モンステラ.。.:*☆ 葉っぱ🌿🍃が割れてきました☀︎*.。 新芽が出るのに全然割れてくれず、何故なんだろうと?フォロワーさんにお尋ねした所「まだ若いとの事🌱成熟すれば割れるはず‼️」と教えて頂きました🎶 待ってましたよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 若葉が割れてる✌️ それも2枚いや3枚(*^^*)😊🎶 瀕死の状態だったモンステラ良く頑張ってくれました👏👏👏👏
lily
lily
3DK | 家族
k-grainさんの実例写真
今成長が楽しみな子♡(瀕死からの生き残り)
今成長が楽しみな子♡(瀕死からの生き残り)
k-grain
k-grain
家族
-さんの実例写真
先日、KirinPandaさまが弱った植物を引き受けて育ててらっしゃるとお聞きして、同じような方がいらっしゃるのだなぁと楽しくなり…💡🐙笑笑 こちらの2鉢は、どちらも母から預かった胡蝶蘭。 右は預かって10ヶ月経過したもの。すっかり元気になり、只今2番花が満開中。 左は先月新たにやって来たもの。 見たことないくらいに痩せ細り瀕死状態のところにステムを伸ばしていたので、咲かせずに切るか迷いましたが、最後の開花かもしれないと思うとそれも可哀想になり、とりあえず様子を見ることに… どうやら調子を取り戻しつつあるようです✨🍀✨💡🐙
先日、KirinPandaさまが弱った植物を引き受けて育ててらっしゃるとお聞きして、同じような方がいらっしゃるのだなぁと楽しくなり…💡🐙笑笑 こちらの2鉢は、どちらも母から預かった胡蝶蘭。 右は預かって10ヶ月経過したもの。すっかり元気になり、只今2番花が満開中。 左は先月新たにやって来たもの。 見たことないくらいに痩せ細り瀕死状態のところにステムを伸ばしていたので、咲かせずに切るか迷いましたが、最後の開花かもしれないと思うとそれも可哀想になり、とりあえず様子を見ることに… どうやら調子を取り戻しつつあるようです✨🍀✨💡🐙
-
-
カップル
Gooさんの実例写真
束の間の居候くん
束の間の居候くん
Goo
Goo
zuccoさんの実例写真
瀕死状態を乗り越えて、もう一つのクレマチスも蕾がいっぱい出てやっと開花しました😊 こちらは濃い紫色でした。 来年はお隣の薄紫色のクレマチスとコラボして咲いてくれると嬉しいなぁ
瀕死状態を乗り越えて、もう一つのクレマチスも蕾がいっぱい出てやっと開花しました😊 こちらは濃い紫色でした。 来年はお隣の薄紫色のクレマチスとコラボして咲いてくれると嬉しいなぁ
zucco
zucco
1546さんの実例写真
梅雨時期の晴れ間の玄関前をパシャ📸 ペチュニアは品種改良されて色々な種類があるけど、今年はアンティーク系のペチュニアを3種育ててます♪ 梅雨時期はアジアンタムがふんわり大きくなり、冬場の乾燥時期の瀕死状態から回復しました✨ 日差しが強くなくて湿気が多いから、ウンベも外で大きく成長中です♪
梅雨時期の晴れ間の玄関前をパシャ📸 ペチュニアは品種改良されて色々な種類があるけど、今年はアンティーク系のペチュニアを3種育ててます♪ 梅雨時期はアジアンタムがふんわり大きくなり、冬場の乾燥時期の瀕死状態から回復しました✨ 日差しが強くなくて湿気が多いから、ウンベも外で大きく成長中です♪
1546
1546
4LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
右下の瀕死状態のモンステラ見るに見兼ねて整骨院からお預かりしてきてもうすぐ半年 植え替えたモンステラからは2本の新葉が出てきました 元気にはなったけど日照不足であちこち向いてしまっています 今支柱を立てて矯正中ですがなかなかこっちを向きません(´ヘ`;)ウーム… 葉水をサボればすぐクルクル巻きになります 相当過酷な水不足状態だったようです 春になったら整骨院に里帰り それまで大事にお預かりします(ღ′◡︎‵)
右下の瀕死状態のモンステラ見るに見兼ねて整骨院からお預かりしてきてもうすぐ半年 植え替えたモンステラからは2本の新葉が出てきました 元気にはなったけど日照不足であちこち向いてしまっています 今支柱を立てて矯正中ですがなかなかこっちを向きません(´ヘ`;)ウーム… 葉水をサボればすぐクルクル巻きになります 相当過酷な水不足状態だったようです 春になったら整骨院に里帰り それまで大事にお預かりします(ღ′◡︎‵)
kimuraru
kimuraru
家族
mutyukingさんの実例写真
暑いですね。 観葉植物は、どんどん育ちますね。 右側の植物は何て名前なんだろう。瀕死の状態だったのに、ここまで回復! ふさふさになるまで、頑張るぞ~
暑いですね。 観葉植物は、どんどん育ちますね。 右側の植物は何て名前なんだろう。瀕死の状態だったのに、ここまで回復! ふさふさになるまで、頑張るぞ~
mutyuking
mutyuking
家族
HKSさんの実例写真
今年二度の積雪で瀕死状態になり、回復は無理かなぁ⁈と諦めていたセダムに赤ちゃんができていました。 とにかく小さいの! 寒の戻りで今日も寒いですが、嬉しい発見ができました。 連投しちゃってごめんなさいね。
今年二度の積雪で瀕死状態になり、回復は無理かなぁ⁈と諦めていたセダムに赤ちゃんができていました。 とにかく小さいの! 寒の戻りで今日も寒いですが、嬉しい発見ができました。 連投しちゃってごめんなさいね。
HKS
HKS
家族
suzukoさんの実例写真
一年前、駅の花屋さんで衝動買いしたオリーブは我が家に来てから一度も挫けることなく健やかに育ってくれてます。 瀕死だったワイヤープランツ達も徐々に元気になってきました。
一年前、駅の花屋さんで衝動買いしたオリーブは我が家に来てから一度も挫けることなく健やかに育ってくれてます。 瀕死だったワイヤープランツ達も徐々に元気になってきました。
suzuko
suzuko
4LDK | 家族
nounoursさんの実例写真
植物音痴の私が、初めてグリーンネックレスひと冬越せました。おまけに花まで…♡もらったときは瀕死だったので、嬉しさも一入です♡
植物音痴の私が、初めてグリーンネックレスひと冬越せました。おまけに花まで…♡もらったときは瀕死だったので、嬉しさも一入です♡
nounours
nounours
4LDK | 家族
takaさんの実例写真
瀕死かと思われたエレモフィラニベアの花が咲きました。
瀕死かと思われたエレモフィラニベアの花が咲きました。
taka
taka
2LDK | 家族

瀕死状態から回復!!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ