仕事中の一枚

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
ディスプレイ(モニター)を乗せる台つきのデスクを買ったけど、ちょっとそれだと高すぎて… ※ディスプレイは目線より下に見下ろしがちに置くのがベスト セリアのインテリアコーナーの木製箱(色んなシーンで使える)を並べた上に置いてみたらちょうどよく、中にメモ帳やらこれからの季節必須の、すっかり定番になりましたね、出始めのころ買ったのででかいけど…ミニファン。 なんかが、忍ばせられます。 もともとの台はいまはサイドテーブル的な役割。 気になった時にすっと、掃除できるようにハンディクリーナーなども置いてます。 モニター乗せてたとき↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/atIm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアの箱とモニター台をシフトした感じ。 この時のノート(會社の持ち出しPCです)は、配線が後ろにあったので、下が空いてるのが便利でした。今のは、サイドに付いてるので、奥行きが少なくて済むけど、横に配線が並ぶのが😅 本当は、使わないときはディスプレイを中にしまえるライティングデスク的な机がいいのですが、高さが合うものがなく、奥に棚を置くとかも考えましたが、最小限度の奥行き重視でこのデスクを選びました(でも今は廃盤みたいです)
ディスプレイ(モニター)を乗せる台つきのデスクを買ったけど、ちょっとそれだと高すぎて… ※ディスプレイは目線より下に見下ろしがちに置くのがベスト セリアのインテリアコーナーの木製箱(色んなシーンで使える)を並べた上に置いてみたらちょうどよく、中にメモ帳やらこれからの季節必須の、すっかり定番になりましたね、出始めのころ買ったのででかいけど…ミニファン。 なんかが、忍ばせられます。 もともとの台はいまはサイドテーブル的な役割。 気になった時にすっと、掃除できるようにハンディクリーナーなども置いてます。 モニター乗せてたとき↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/atIm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアの箱とモニター台をシフトした感じ。 この時のノート(會社の持ち出しPCです)は、配線が後ろにあったので、下が空いてるのが便利でした。今のは、サイドに付いてるので、奥行きが少なくて済むけど、横に配線が並ぶのが😅 本当は、使わないときはディスプレイを中にしまえるライティングデスク的な机がいいのですが、高さが合うものがなく、奥に棚を置くとかも考えましたが、最小限度の奥行き重視でこのデスクを選びました(でも今は廃盤みたいです)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sawaさんの実例写真
今日はお庭仕事^ - ^休憩中に一枚
今日はお庭仕事^ - ^休憩中に一枚
sawa
sawa
家族

仕事中の一枚の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

仕事中の一枚

4枚の部屋写真から2枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
ディスプレイ(モニター)を乗せる台つきのデスクを買ったけど、ちょっとそれだと高すぎて… ※ディスプレイは目線より下に見下ろしがちに置くのがベスト セリアのインテリアコーナーの木製箱(色んなシーンで使える)を並べた上に置いてみたらちょうどよく、中にメモ帳やらこれからの季節必須の、すっかり定番になりましたね、出始めのころ買ったのででかいけど…ミニファン。 なんかが、忍ばせられます。 もともとの台はいまはサイドテーブル的な役割。 気になった時にすっと、掃除できるようにハンディクリーナーなども置いてます。 モニター乗せてたとき↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/atIm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアの箱とモニター台をシフトした感じ。 この時のノート(會社の持ち出しPCです)は、配線が後ろにあったので、下が空いてるのが便利でした。今のは、サイドに付いてるので、奥行きが少なくて済むけど、横に配線が並ぶのが😅 本当は、使わないときはディスプレイを中にしまえるライティングデスク的な机がいいのですが、高さが合うものがなく、奥に棚を置くとかも考えましたが、最小限度の奥行き重視でこのデスクを選びました(でも今は廃盤みたいです)
ディスプレイ(モニター)を乗せる台つきのデスクを買ったけど、ちょっとそれだと高すぎて… ※ディスプレイは目線より下に見下ろしがちに置くのがベスト セリアのインテリアコーナーの木製箱(色んなシーンで使える)を並べた上に置いてみたらちょうどよく、中にメモ帳やらこれからの季節必須の、すっかり定番になりましたね、出始めのころ買ったのででかいけど…ミニファン。 なんかが、忍ばせられます。 もともとの台はいまはサイドテーブル的な役割。 気になった時にすっと、掃除できるようにハンディクリーナーなども置いてます。 モニター乗せてたとき↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/atIm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアの箱とモニター台をシフトした感じ。 この時のノート(會社の持ち出しPCです)は、配線が後ろにあったので、下が空いてるのが便利でした。今のは、サイドに付いてるので、奥行きが少なくて済むけど、横に配線が並ぶのが😅 本当は、使わないときはディスプレイを中にしまえるライティングデスク的な机がいいのですが、高さが合うものがなく、奥に棚を置くとかも考えましたが、最小限度の奥行き重視でこのデスクを選びました(でも今は廃盤みたいです)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sawaさんの実例写真
今日はお庭仕事^ - ^休憩中に一枚
今日はお庭仕事^ - ^休憩中に一枚
sawa
sawa
家族

仕事中の一枚の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ