危険です…

2,444枚の部屋写真から49枚をセレクト
brown-whiteさんの実例写真
久々投稿です。 昨今の災害関連ニュースで、防災リュックやら備蓄品を見直しております。 その中で 【防災リュックや備蓄品をしっかりしても、まずは発災を無事に生き残れなければ意味がない】 という事に気づかされました。 つまり揺れによって落下してきた物が直撃して大怪我とか、食器類が割れて歩くのが危険で用意してたヘルメット等の防災用品まで辿り着けない、という状況です(今回は在宅時の発災を想定)。 家には背の高い家具家電は食器棚と冷蔵庫くらいで、一応食器棚→突っ張り(https://roomclip.jp/photo/Zp5W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social)、冷蔵庫→耐震マットの対策は元々しています。 ですが食器棚の上部戸棚に思いっきり食器類の割れ物を収納していました。大きな地震が一気に来たら、棚は無事だったとしても中身が飛び出して割れたら超危険。キッチンにいたなら尚更ですが、いなかったとしても床に散乱した割れた食器類を片付け中に怪我をする危険性があります。 背の高い食器棚は処分が最適解なのですが、まずは出来ることから…と言う事で戸棚の中身を食器類→タッパー類とラップ等の予備類に変更しました。 食器類はキッチンシンク下の今までタッパーを入れていた引出しへ移動。今後、戸棚には揺れを感知して自動ロックがかかる様な部品を付ける予定です。 これが最善でないですが、少しでも安全に有事を乗り越えられるように整えていきます。
久々投稿です。 昨今の災害関連ニュースで、防災リュックやら備蓄品を見直しております。 その中で 【防災リュックや備蓄品をしっかりしても、まずは発災を無事に生き残れなければ意味がない】 という事に気づかされました。 つまり揺れによって落下してきた物が直撃して大怪我とか、食器類が割れて歩くのが危険で用意してたヘルメット等の防災用品まで辿り着けない、という状況です(今回は在宅時の発災を想定)。 家には背の高い家具家電は食器棚と冷蔵庫くらいで、一応食器棚→突っ張り(https://roomclip.jp/photo/Zp5W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social)、冷蔵庫→耐震マットの対策は元々しています。 ですが食器棚の上部戸棚に思いっきり食器類の割れ物を収納していました。大きな地震が一気に来たら、棚は無事だったとしても中身が飛び出して割れたら超危険。キッチンにいたなら尚更ですが、いなかったとしても床に散乱した割れた食器類を片付け中に怪我をする危険性があります。 背の高い食器棚は処分が最適解なのですが、まずは出来ることから…と言う事で戸棚の中身を食器類→タッパー類とラップ等の予備類に変更しました。 食器類はキッチンシンク下の今までタッパーを入れていた引出しへ移動。今後、戸棚には揺れを感知して自動ロックがかかる様な部品を付ける予定です。 これが最善でないですが、少しでも安全に有事を乗り越えられるように整えていきます。
brown-white
brown-white
1LDK
toramamaさんの実例写真
(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨ 欲しかった本です。添加物について勉強してますが、詳しくなりたくて…… 買い物は投票🛒。・*・:´- なるべくなら排除したいです☺️
(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨ 欲しかった本です。添加物について勉強してますが、詳しくなりたくて…… 買い物は投票🛒。・*・:´- なるべくなら排除したいです☺️
toramama
toramama
1LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
外階段のタイルが限界を迎えていて危なかったので、流行りのシートタイプに! タキステップの8Wです。 耐候10年くらいらしいけど、めっちゃ分厚い(1cmくらい?)から実際はもっと持ちそうだし、タイルも実際割れが出てくるのはそのへんだから、まともに維持しようと思うと15年で再施工かな。 元々長らく3色モールのハードマットがおいてあったので、その雰囲気は残してカインズのモノトーンのものに入れ替え。
外階段のタイルが限界を迎えていて危なかったので、流行りのシートタイプに! タキステップの8Wです。 耐候10年くらいらしいけど、めっちゃ分厚い(1cmくらい?)から実際はもっと持ちそうだし、タイルも実際割れが出てくるのはそのへんだから、まともに維持しようと思うと15年で再施工かな。 元々長らく3色モールのハードマットがおいてあったので、その雰囲気は残してカインズのモノトーンのものに入れ替え。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
久しぶりのリビングpic 犬達の居る暮らしには高さのソファーは危険⚠️ 動物病院先生からも犬達の足に負担掛からない ように厚さが有るラグや絨毯敷くようにと😅 電動ソファー故障も有り、娘も居なくなり 使わないので手放して元のリビングに 戻りました😆
久しぶりのリビングpic 犬達の居る暮らしには高さのソファーは危険⚠️ 動物病院先生からも犬達の足に負担掛からない ように厚さが有るラグや絨毯敷くようにと😅 電動ソファー故障も有り、娘も居なくなり 使わないので手放して元のリビングに 戻りました😆
mako
mako
4LDK
Hicchomuさんの実例写真
¥23,580
水やりメンバー🪴 (コンロの上でやりがち…※ガス栓は閉めています) 3COINSのコーヒードリップポットは大きすぎず、先も細いので、ジョウロ代わりにピッタリ。
水やりメンバー🪴 (コンロの上でやりがち…※ガス栓は閉めています) 3COINSのコーヒードリップポットは大きすぎず、先も細いので、ジョウロ代わりにピッタリ。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
nakai2100さんの実例写真
DIY_エアコンの上に猫が登らないように遮蔽プレートを製作(一度登ろうとして落下した事がある)_20230119 #DIY #DIY_nakai
DIY_エアコンの上に猫が登らないように遮蔽プレートを製作(一度登ろうとして落下した事がある)_20230119 #DIY #DIY_nakai
nakai2100
nakai2100
yukunさんの実例写真
お家見直し企画リベンジ❢ 娘が置いていったテレビ台… オシャレなのに変えたい😁 孫が遊びに来るとこたつの天板をひっくり返し、ミニカーで遊びます。 裏面にロードマップシールを貼ってます。🚔🚘🚖🚐🛻 テレビ台の下に孫たちが遊ぶおもちゃ等収納。 ガラス扉なので指を挟んだり危ないので、かご🧺収納にして 取り出しやすくしたいなぁ~🤗
お家見直し企画リベンジ❢ 娘が置いていったテレビ台… オシャレなのに変えたい😁 孫が遊びに来るとこたつの天板をひっくり返し、ミニカーで遊びます。 裏面にロードマップシールを貼ってます。🚔🚘🚖🚐🛻 テレビ台の下に孫たちが遊ぶおもちゃ等収納。 ガラス扉なので指を挟んだり危ないので、かご🧺収納にして 取り出しやすくしたいなぁ~🤗
yukun
yukun
4LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
踊り場から2階へ続く階段の壁は、角度を合わせて斜めにペイントしています!
踊り場から2階へ続く階段の壁は、角度を合わせて斜めにペイントしています!
emimekko
emimekko
家族
na_tan.grandsaisonさんの実例写真
階段のクロスは大胆に!サンゲツのクロスです❀.(*´ω`*)❀. ビターの階段とマッチしてるぅ! 階段は踊り場を作ることで転落時の危険性を少しでも回避できるようにしました。
階段のクロスは大胆に!サンゲツのクロスです❀.(*´ω`*)❀. ビターの階段とマッチしてるぅ! 階段は踊り場を作ることで転落時の危険性を少しでも回避できるようにしました。
na_tan.grandsaison
na_tan.grandsaison
4LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
こんばんは 〜DIY完成~ この間、途中まで(パイプ取付)していた2階子ども部屋窓の落下防止安全対策ですが遂に完成しました(*ˊᵕˋ*)♡ これで子ども達がベットに登って遊んでも安心です(^^)
こんばんは 〜DIY完成~ この間、途中まで(パイプ取付)していた2階子ども部屋窓の落下防止安全対策ですが遂に完成しました(*ˊᵕˋ*)♡ これで子ども達がベットに登って遊んでも安心です(^^)
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
無印良品のかごはサイズや種類が豊富で使い勝手が良く、我が家でもいくつも使っています。ウォーターヒヤシンスのバスケットは柔らかくて角がないため、高いところに置いても危険が少ないのが良いです。 冷蔵庫の上のバスケットは普段は使わない紙皿や割り箸、紙コップなどを収納しています。 フェリシモの丸型のバスケットもお気に入りで、こちらはおやつ収納用🍬 洗える素材なので、衛生面もバッチリです👌✨
無印良品のかごはサイズや種類が豊富で使い勝手が良く、我が家でもいくつも使っています。ウォーターヒヤシンスのバスケットは柔らかくて角がないため、高いところに置いても危険が少ないのが良いです。 冷蔵庫の上のバスケットは普段は使わない紙皿や割り箸、紙コップなどを収納しています。 フェリシモの丸型のバスケットもお気に入りで、こちらはおやつ収納用🍬 洗える素材なので、衛生面もバッチリです👌✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
tomotinさんの実例写真
バックヤードに、大きなスズメバチ🐝の巣が、作られにてしまい、業者さんに、駆除してもらいました。
バックヤードに、大きなスズメバチ🐝の巣が、作られにてしまい、業者さんに、駆除してもらいました。
tomotin
tomotin
家族
kahomeさんの実例写真
お気に入りのサイドテーブルはIKEAのものです☺️💗 安いのに使いやすく、アイアンなのもお気に入りです🥰✨ 以前は大きな黒とガラスのテーブルを置いてたんですが、子供がいると邪魔になるので大きくなるまでは2階に置いてます😌✨
お気に入りのサイドテーブルはIKEAのものです☺️💗 安いのに使いやすく、アイアンなのもお気に入りです🥰✨ 以前は大きな黒とガラスのテーブルを置いてたんですが、子供がいると邪魔になるので大きくなるまでは2階に置いてます😌✨
kahome
kahome
4LDK | 家族
kerahomeさんの実例写真
子供たちがいる為、携帯の充電はキッチンのコンセントで行っています。 コードでごちゃごちゃしていたので、3in1ケーブルにしました。 ライトニング、Type-C、microB対応 100均で550円です 壊れずに使えるかどうか…
子供たちがいる為、携帯の充電はキッチンのコンセントで行っています。 コードでごちゃごちゃしていたので、3in1ケーブルにしました。 ライトニング、Type-C、microB対応 100均で550円です 壊れずに使えるかどうか…
kerahome
kerahome
4LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
さらに勢い止まらず、 トイレの壁と天井もクイックルワイパーと立体吸着ウエットシートでお掃除。 狭くて脚立も置けず、一生諦めかけていた便器の奥の壁の高いところに届きました。以前、換気扇のお掃除をした時もすごく危険なことをした気がします(笑) 汚れの少ない天井からスタートして、壁拭き。左右狭いので、近い場所は本体長さを短く調節しました。床はいつものクイックルトイレ用シートで除菌。手が届く場所はトイレ用除菌シートを使っていたけど、ずっと手が届かない場所にモヤモヤを抱えてたのです。トイレのサッパリと同時に心もスッキリしました
さらに勢い止まらず、 トイレの壁と天井もクイックルワイパーと立体吸着ウエットシートでお掃除。 狭くて脚立も置けず、一生諦めかけていた便器の奥の壁の高いところに届きました。以前、換気扇のお掃除をした時もすごく危険なことをした気がします(笑) 汚れの少ない天井からスタートして、壁拭き。左右狭いので、近い場所は本体長さを短く調節しました。床はいつものクイックルトイレ用シートで除菌。手が届く場所はトイレ用除菌シートを使っていたけど、ずっと手が届かない場所にモヤモヤを抱えてたのです。トイレのサッパリと同時に心もスッキリしました
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
去年の夏くらいに買ったシーグレープ。夏は外の直射日光も平気なくらい逞しいコ。犬がいるから室内の直置きは危ないなぁ。使わずにいたスリコの脚付ゴミ箱が鉢カバーになるってインスタで見たなぁって思ったらピッタリ!しかも可愛い(*´˘`*)
去年の夏くらいに買ったシーグレープ。夏は外の直射日光も平気なくらい逞しいコ。犬がいるから室内の直置きは危ないなぁ。使わずにいたスリコの脚付ゴミ箱が鉢カバーになるってインスタで見たなぁって思ったらピッタリ!しかも可愛い(*´˘`*)
nico
nico
家族
waniwaniさんの実例写真
祖母の家 断捨離 ①物置小屋after 前回の断捨離の時に茶箱やプラケースを処分 石油ストーブは、上にのせたヤカンを空炊きしたりストーブの上部に洗濯物を干したりして危険極まりないので使うのをやめさせる。 処分しようと思ったが、停電などの時に使えるので取っておく。 ②before 大がかりな断捨離は終わり、あとは庭の植木鉢を捨てるとか、集めるだけで作ってない切り抜きレシピを全捨て刷るとか。 気がかりなこと→父の物は断捨離出来ていない。 本人は終活おわった気でいるが、整理してまとめただけ。 自分が亡き後、処分してくれていいと言うが、いやその作業が大変なのよ母も私も一年ごとに年をとって体力なくなっていくんだから。 今、処分してくれください
祖母の家 断捨離 ①物置小屋after 前回の断捨離の時に茶箱やプラケースを処分 石油ストーブは、上にのせたヤカンを空炊きしたりストーブの上部に洗濯物を干したりして危険極まりないので使うのをやめさせる。 処分しようと思ったが、停電などの時に使えるので取っておく。 ②before 大がかりな断捨離は終わり、あとは庭の植木鉢を捨てるとか、集めるだけで作ってない切り抜きレシピを全捨て刷るとか。 気がかりなこと→父の物は断捨離出来ていない。 本人は終活おわった気でいるが、整理してまとめただけ。 自分が亡き後、処分してくれていいと言うが、いやその作業が大変なのよ母も私も一年ごとに年をとって体力なくなっていくんだから。 今、処分してくれください
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mimicoさんの実例写真
ファンの掃除は命がけ。 ギリギリはしごがとどくけど、捕まるところはない。
ファンの掃除は命がけ。 ギリギリはしごがとどくけど、捕まるところはない。
mimico
mimico
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
最近ストライプにはまっていて、娘の椅子カバーをストライプのラミネート生地で作りました フォトフレームもひそかにストライプ
最近ストライプにはまっていて、娘の椅子カバーをストライプのラミネート生地で作りました フォトフレームもひそかにストライプ
kico.kwd
kico.kwd
家族
meiさんの実例写真
ベランダの多肉ワゴンと葉挿しワゴン🍀 風がない日は熱がこもって危険な気配…😵‍💫💦 去年は水を切りすぎてほとんどダメにしてしまったので、今年は水やりを頑張ってます。
ベランダの多肉ワゴンと葉挿しワゴン🍀 風がない日は熱がこもって危険な気配…😵‍💫💦 去年は水を切りすぎてほとんどダメにしてしまったので、今年は水やりを頑張ってます。
mei
mei
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
朝日が差し込んでいます。 吹き抜けのリビング階段からの眺め◡̈❤︎ 白黒tokidokiグリーン🌿
朝日が差し込んでいます。 吹き抜けのリビング階段からの眺め◡̈❤︎ 白黒tokidokiグリーン🌿
miki
miki
家族
emiliさんの実例写真
LDK キッチンの出入口にベビーゲートを設置しました。 親がお料理する姿を子供に見せておくと将来お手伝いする子になるなんて噂を聞いたのでしばらくは何もガードのない状態にしていました。 でも揚げ物中に足元に来られたり、食洗機のスイッチを途中で切ったり入れたり、引き出しや食洗機を開けて食器や包丁に手を伸ばす、ゴミ箱を開けてゴミを取り出して遊ぶ、等々…あげ出したらキリがないくらいして欲しくないことをされ、その度叱るのもお互いの精神衛生上良くないなと… なので思い切ってベビーゲートを付けてみました! すると思いの外子供たちは来たがらないし、子供が行けないように封鎖していたパントリーへの導線もよくなって気持ちも楽になりました🌷 もう少し大きくなってお手伝いに興味が出る年齢になってからゲートを解放しようと思います🏇
LDK キッチンの出入口にベビーゲートを設置しました。 親がお料理する姿を子供に見せておくと将来お手伝いする子になるなんて噂を聞いたのでしばらくは何もガードのない状態にしていました。 でも揚げ物中に足元に来られたり、食洗機のスイッチを途中で切ったり入れたり、引き出しや食洗機を開けて食器や包丁に手を伸ばす、ゴミ箱を開けてゴミを取り出して遊ぶ、等々…あげ出したらキリがないくらいして欲しくないことをされ、その度叱るのもお互いの精神衛生上良くないなと… なので思い切ってベビーゲートを付けてみました! すると思いの外子供たちは来たがらないし、子供が行けないように封鎖していたパントリーへの導線もよくなって気持ちも楽になりました🌷 もう少し大きくなってお手伝いに興味が出る年齢になってからゲートを解放しようと思います🏇
emili
emili
家族
sachi03255さんの実例写真
今日から2学期が始まりました。 先週末から子供が代わる代わるに体調を崩し、ギリギリで昨日次男の夏休みの宿題の貯金箱とツールボックスを作りました。 ツールボックスの釘打ちやノコギリのカットは一緒に行い、ペイントやステンシルは自分でやってましたが、もっと早目に宿題を終わらせないとと反省ですT_T
今日から2学期が始まりました。 先週末から子供が代わる代わるに体調を崩し、ギリギリで昨日次男の夏休みの宿題の貯金箱とツールボックスを作りました。 ツールボックスの釘打ちやノコギリのカットは一緒に行い、ペイントやステンシルは自分でやってましたが、もっと早目に宿題を終わらせないとと反省ですT_T
sachi03255
sachi03255
家族
mi..Eさんの実例写真
冬の我が家。 ストーブを出すと家具はだいたいこの配置。 もっと模様替えを楽しみたいけど、 窓側はカーテンが近くて怖いし、 和室の前は娘の動線で危ないし… なんだかんだで結局いつもこの配置😅
冬の我が家。 ストーブを出すと家具はだいたいこの配置。 もっと模様替えを楽しみたいけど、 窓側はカーテンが近くて怖いし、 和室の前は娘の動線で危ないし… なんだかんだで結局いつもこの配置😅
mi..E
mi..E
家族
Riokaさんの実例写真
ずっと買おうか迷っていた、ポータブル電源。先日、南海トラフの危険性が高まった事から、即購入しました。ネット購入だったので、評価や容量等を考慮しこちらに決めました。 扇風機だと7時間使用出来、IHコンロも使えて、小さい炊飯器ならご飯も炊けるようです。
ずっと買おうか迷っていた、ポータブル電源。先日、南海トラフの危険性が高まった事から、即購入しました。ネット購入だったので、評価や容量等を考慮しこちらに決めました。 扇風機だと7時間使用出来、IHコンロも使えて、小さい炊飯器ならご飯も炊けるようです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
haruka._.homeさんの実例写真
ベビーサークルでTV周りをガード TVやDVDデッキは勿論、空気清浄機と、奥に3段BOXがあり、薬箱などを収納しているのでこれだと子供の手が届く事がないので安心です☺️❤️観葉植物も安心して置けます✨
ベビーサークルでTV周りをガード TVやDVDデッキは勿論、空気清浄機と、奥に3段BOXがあり、薬箱などを収納しているのでこれだと子供の手が届く事がないので安心です☺️❤️観葉植物も安心して置けます✨
haruka._.home
haruka._.home
家族
turquoise.12さんの実例写真
きけん
きけん
turquoise.12
turquoise.12
家族
もっと見る

危険です…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

危険です…

2,444枚の部屋写真から49枚をセレクト
brown-whiteさんの実例写真
久々投稿です。 昨今の災害関連ニュースで、防災リュックやら備蓄品を見直しております。 その中で 【防災リュックや備蓄品をしっかりしても、まずは発災を無事に生き残れなければ意味がない】 という事に気づかされました。 つまり揺れによって落下してきた物が直撃して大怪我とか、食器類が割れて歩くのが危険で用意してたヘルメット等の防災用品まで辿り着けない、という状況です(今回は在宅時の発災を想定)。 家には背の高い家具家電は食器棚と冷蔵庫くらいで、一応食器棚→突っ張り(https://roomclip.jp/photo/Zp5W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social)、冷蔵庫→耐震マットの対策は元々しています。 ですが食器棚の上部戸棚に思いっきり食器類の割れ物を収納していました。大きな地震が一気に来たら、棚は無事だったとしても中身が飛び出して割れたら超危険。キッチンにいたなら尚更ですが、いなかったとしても床に散乱した割れた食器類を片付け中に怪我をする危険性があります。 背の高い食器棚は処分が最適解なのですが、まずは出来ることから…と言う事で戸棚の中身を食器類→タッパー類とラップ等の予備類に変更しました。 食器類はキッチンシンク下の今までタッパーを入れていた引出しへ移動。今後、戸棚には揺れを感知して自動ロックがかかる様な部品を付ける予定です。 これが最善でないですが、少しでも安全に有事を乗り越えられるように整えていきます。
久々投稿です。 昨今の災害関連ニュースで、防災リュックやら備蓄品を見直しております。 その中で 【防災リュックや備蓄品をしっかりしても、まずは発災を無事に生き残れなければ意味がない】 という事に気づかされました。 つまり揺れによって落下してきた物が直撃して大怪我とか、食器類が割れて歩くのが危険で用意してたヘルメット等の防災用品まで辿り着けない、という状況です(今回は在宅時の発災を想定)。 家には背の高い家具家電は食器棚と冷蔵庫くらいで、一応食器棚→突っ張り(https://roomclip.jp/photo/Zp5W?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social)、冷蔵庫→耐震マットの対策は元々しています。 ですが食器棚の上部戸棚に思いっきり食器類の割れ物を収納していました。大きな地震が一気に来たら、棚は無事だったとしても中身が飛び出して割れたら超危険。キッチンにいたなら尚更ですが、いなかったとしても床に散乱した割れた食器類を片付け中に怪我をする危険性があります。 背の高い食器棚は処分が最適解なのですが、まずは出来ることから…と言う事で戸棚の中身を食器類→タッパー類とラップ等の予備類に変更しました。 食器類はキッチンシンク下の今までタッパーを入れていた引出しへ移動。今後、戸棚には揺れを感知して自動ロックがかかる様な部品を付ける予定です。 これが最善でないですが、少しでも安全に有事を乗り越えられるように整えていきます。
brown-white
brown-white
1LDK
toramamaさんの実例写真
(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨ 欲しかった本です。添加物について勉強してますが、詳しくなりたくて…… 買い物は投票🛒。・*・:´- なるべくなら排除したいです☺️
(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨ 欲しかった本です。添加物について勉強してますが、詳しくなりたくて…… 買い物は投票🛒。・*・:´- なるべくなら排除したいです☺️
toramama
toramama
1LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
外階段のタイルが限界を迎えていて危なかったので、流行りのシートタイプに! タキステップの8Wです。 耐候10年くらいらしいけど、めっちゃ分厚い(1cmくらい?)から実際はもっと持ちそうだし、タイルも実際割れが出てくるのはそのへんだから、まともに維持しようと思うと15年で再施工かな。 元々長らく3色モールのハードマットがおいてあったので、その雰囲気は残してカインズのモノトーンのものに入れ替え。
外階段のタイルが限界を迎えていて危なかったので、流行りのシートタイプに! タキステップの8Wです。 耐候10年くらいらしいけど、めっちゃ分厚い(1cmくらい?)から実際はもっと持ちそうだし、タイルも実際割れが出てくるのはそのへんだから、まともに維持しようと思うと15年で再施工かな。 元々長らく3色モールのハードマットがおいてあったので、その雰囲気は残してカインズのモノトーンのものに入れ替え。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
久しぶりのリビングpic 犬達の居る暮らしには高さのソファーは危険⚠️ 動物病院先生からも犬達の足に負担掛からない ように厚さが有るラグや絨毯敷くようにと😅 電動ソファー故障も有り、娘も居なくなり 使わないので手放して元のリビングに 戻りました😆
久しぶりのリビングpic 犬達の居る暮らしには高さのソファーは危険⚠️ 動物病院先生からも犬達の足に負担掛からない ように厚さが有るラグや絨毯敷くようにと😅 電動ソファー故障も有り、娘も居なくなり 使わないので手放して元のリビングに 戻りました😆
mako
mako
4LDK
Hicchomuさんの実例写真
¥23,580
水やりメンバー🪴 (コンロの上でやりがち…※ガス栓は閉めています) 3COINSのコーヒードリップポットは大きすぎず、先も細いので、ジョウロ代わりにピッタリ。
水やりメンバー🪴 (コンロの上でやりがち…※ガス栓は閉めています) 3COINSのコーヒードリップポットは大きすぎず、先も細いので、ジョウロ代わりにピッタリ。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
nakai2100さんの実例写真
DIY_エアコンの上に猫が登らないように遮蔽プレートを製作(一度登ろうとして落下した事がある)_20230119 #DIY #DIY_nakai
DIY_エアコンの上に猫が登らないように遮蔽プレートを製作(一度登ろうとして落下した事がある)_20230119 #DIY #DIY_nakai
nakai2100
nakai2100
yukunさんの実例写真
お家見直し企画リベンジ❢ 娘が置いていったテレビ台… オシャレなのに変えたい😁 孫が遊びに来るとこたつの天板をひっくり返し、ミニカーで遊びます。 裏面にロードマップシールを貼ってます。🚔🚘🚖🚐🛻 テレビ台の下に孫たちが遊ぶおもちゃ等収納。 ガラス扉なので指を挟んだり危ないので、かご🧺収納にして 取り出しやすくしたいなぁ~🤗
お家見直し企画リベンジ❢ 娘が置いていったテレビ台… オシャレなのに変えたい😁 孫が遊びに来るとこたつの天板をひっくり返し、ミニカーで遊びます。 裏面にロードマップシールを貼ってます。🚔🚘🚖🚐🛻 テレビ台の下に孫たちが遊ぶおもちゃ等収納。 ガラス扉なので指を挟んだり危ないので、かご🧺収納にして 取り出しやすくしたいなぁ~🤗
yukun
yukun
4LDK | 家族
emimekkoさんの実例写真
踊り場から2階へ続く階段の壁は、角度を合わせて斜めにペイントしています!
踊り場から2階へ続く階段の壁は、角度を合わせて斜めにペイントしています!
emimekko
emimekko
家族
na_tan.grandsaisonさんの実例写真
階段のクロスは大胆に!サンゲツのクロスです❀.(*´ω`*)❀. ビターの階段とマッチしてるぅ! 階段は踊り場を作ることで転落時の危険性を少しでも回避できるようにしました。
階段のクロスは大胆に!サンゲツのクロスです❀.(*´ω`*)❀. ビターの階段とマッチしてるぅ! 階段は踊り場を作ることで転落時の危険性を少しでも回避できるようにしました。
na_tan.grandsaison
na_tan.grandsaison
4LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
こんばんは 〜DIY完成~ この間、途中まで(パイプ取付)していた2階子ども部屋窓の落下防止安全対策ですが遂に完成しました(*ˊᵕˋ*)♡ これで子ども達がベットに登って遊んでも安心です(^^)
こんばんは 〜DIY完成~ この間、途中まで(パイプ取付)していた2階子ども部屋窓の落下防止安全対策ですが遂に完成しました(*ˊᵕˋ*)♡ これで子ども達がベットに登って遊んでも安心です(^^)
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
無印良品のかごはサイズや種類が豊富で使い勝手が良く、我が家でもいくつも使っています。ウォーターヒヤシンスのバスケットは柔らかくて角がないため、高いところに置いても危険が少ないのが良いです。 冷蔵庫の上のバスケットは普段は使わない紙皿や割り箸、紙コップなどを収納しています。 フェリシモの丸型のバスケットもお気に入りで、こちらはおやつ収納用🍬 洗える素材なので、衛生面もバッチリです👌✨
無印良品のかごはサイズや種類が豊富で使い勝手が良く、我が家でもいくつも使っています。ウォーターヒヤシンスのバスケットは柔らかくて角がないため、高いところに置いても危険が少ないのが良いです。 冷蔵庫の上のバスケットは普段は使わない紙皿や割り箸、紙コップなどを収納しています。 フェリシモの丸型のバスケットもお気に入りで、こちらはおやつ収納用🍬 洗える素材なので、衛生面もバッチリです👌✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
tomotinさんの実例写真
バックヤードに、大きなスズメバチ🐝の巣が、作られにてしまい、業者さんに、駆除してもらいました。
バックヤードに、大きなスズメバチ🐝の巣が、作られにてしまい、業者さんに、駆除してもらいました。
tomotin
tomotin
家族
kahomeさんの実例写真
お気に入りのサイドテーブルはIKEAのものです☺️💗 安いのに使いやすく、アイアンなのもお気に入りです🥰✨ 以前は大きな黒とガラスのテーブルを置いてたんですが、子供がいると邪魔になるので大きくなるまでは2階に置いてます😌✨
お気に入りのサイドテーブルはIKEAのものです☺️💗 安いのに使いやすく、アイアンなのもお気に入りです🥰✨ 以前は大きな黒とガラスのテーブルを置いてたんですが、子供がいると邪魔になるので大きくなるまでは2階に置いてます😌✨
kahome
kahome
4LDK | 家族
kerahomeさんの実例写真
子供たちがいる為、携帯の充電はキッチンのコンセントで行っています。 コードでごちゃごちゃしていたので、3in1ケーブルにしました。 ライトニング、Type-C、microB対応 100均で550円です 壊れずに使えるかどうか…
子供たちがいる為、携帯の充電はキッチンのコンセントで行っています。 コードでごちゃごちゃしていたので、3in1ケーブルにしました。 ライトニング、Type-C、microB対応 100均で550円です 壊れずに使えるかどうか…
kerahome
kerahome
4LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
さらに勢い止まらず、 トイレの壁と天井もクイックルワイパーと立体吸着ウエットシートでお掃除。 狭くて脚立も置けず、一生諦めかけていた便器の奥の壁の高いところに届きました。以前、換気扇のお掃除をした時もすごく危険なことをした気がします(笑) 汚れの少ない天井からスタートして、壁拭き。左右狭いので、近い場所は本体長さを短く調節しました。床はいつものクイックルトイレ用シートで除菌。手が届く場所はトイレ用除菌シートを使っていたけど、ずっと手が届かない場所にモヤモヤを抱えてたのです。トイレのサッパリと同時に心もスッキリしました
さらに勢い止まらず、 トイレの壁と天井もクイックルワイパーと立体吸着ウエットシートでお掃除。 狭くて脚立も置けず、一生諦めかけていた便器の奥の壁の高いところに届きました。以前、換気扇のお掃除をした時もすごく危険なことをした気がします(笑) 汚れの少ない天井からスタートして、壁拭き。左右狭いので、近い場所は本体長さを短く調節しました。床はいつものクイックルトイレ用シートで除菌。手が届く場所はトイレ用除菌シートを使っていたけど、ずっと手が届かない場所にモヤモヤを抱えてたのです。トイレのサッパリと同時に心もスッキリしました
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
去年の夏くらいに買ったシーグレープ。夏は外の直射日光も平気なくらい逞しいコ。犬がいるから室内の直置きは危ないなぁ。使わずにいたスリコの脚付ゴミ箱が鉢カバーになるってインスタで見たなぁって思ったらピッタリ!しかも可愛い(*´˘`*)
去年の夏くらいに買ったシーグレープ。夏は外の直射日光も平気なくらい逞しいコ。犬がいるから室内の直置きは危ないなぁ。使わずにいたスリコの脚付ゴミ箱が鉢カバーになるってインスタで見たなぁって思ったらピッタリ!しかも可愛い(*´˘`*)
nico
nico
家族
waniwaniさんの実例写真
祖母の家 断捨離 ①物置小屋after 前回の断捨離の時に茶箱やプラケースを処分 石油ストーブは、上にのせたヤカンを空炊きしたりストーブの上部に洗濯物を干したりして危険極まりないので使うのをやめさせる。 処分しようと思ったが、停電などの時に使えるので取っておく。 ②before 大がかりな断捨離は終わり、あとは庭の植木鉢を捨てるとか、集めるだけで作ってない切り抜きレシピを全捨て刷るとか。 気がかりなこと→父の物は断捨離出来ていない。 本人は終活おわった気でいるが、整理してまとめただけ。 自分が亡き後、処分してくれていいと言うが、いやその作業が大変なのよ母も私も一年ごとに年をとって体力なくなっていくんだから。 今、処分してくれください
祖母の家 断捨離 ①物置小屋after 前回の断捨離の時に茶箱やプラケースを処分 石油ストーブは、上にのせたヤカンを空炊きしたりストーブの上部に洗濯物を干したりして危険極まりないので使うのをやめさせる。 処分しようと思ったが、停電などの時に使えるので取っておく。 ②before 大がかりな断捨離は終わり、あとは庭の植木鉢を捨てるとか、集めるだけで作ってない切り抜きレシピを全捨て刷るとか。 気がかりなこと→父の物は断捨離出来ていない。 本人は終活おわった気でいるが、整理してまとめただけ。 自分が亡き後、処分してくれていいと言うが、いやその作業が大変なのよ母も私も一年ごとに年をとって体力なくなっていくんだから。 今、処分してくれください
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
mimicoさんの実例写真
ファンの掃除は命がけ。 ギリギリはしごがとどくけど、捕まるところはない。
ファンの掃除は命がけ。 ギリギリはしごがとどくけど、捕まるところはない。
mimico
mimico
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
最近ストライプにはまっていて、娘の椅子カバーをストライプのラミネート生地で作りました フォトフレームもひそかにストライプ
最近ストライプにはまっていて、娘の椅子カバーをストライプのラミネート生地で作りました フォトフレームもひそかにストライプ
kico.kwd
kico.kwd
家族
meiさんの実例写真
ベランダの多肉ワゴンと葉挿しワゴン🍀 風がない日は熱がこもって危険な気配…😵‍💫💦 去年は水を切りすぎてほとんどダメにしてしまったので、今年は水やりを頑張ってます。
ベランダの多肉ワゴンと葉挿しワゴン🍀 風がない日は熱がこもって危険な気配…😵‍💫💦 去年は水を切りすぎてほとんどダメにしてしまったので、今年は水やりを頑張ってます。
mei
mei
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
朝日が差し込んでいます。 吹き抜けのリビング階段からの眺め◡̈❤︎ 白黒tokidokiグリーン🌿
朝日が差し込んでいます。 吹き抜けのリビング階段からの眺め◡̈❤︎ 白黒tokidokiグリーン🌿
miki
miki
家族
emiliさんの実例写真
LDK キッチンの出入口にベビーゲートを設置しました。 親がお料理する姿を子供に見せておくと将来お手伝いする子になるなんて噂を聞いたのでしばらくは何もガードのない状態にしていました。 でも揚げ物中に足元に来られたり、食洗機のスイッチを途中で切ったり入れたり、引き出しや食洗機を開けて食器や包丁に手を伸ばす、ゴミ箱を開けてゴミを取り出して遊ぶ、等々…あげ出したらキリがないくらいして欲しくないことをされ、その度叱るのもお互いの精神衛生上良くないなと… なので思い切ってベビーゲートを付けてみました! すると思いの外子供たちは来たがらないし、子供が行けないように封鎖していたパントリーへの導線もよくなって気持ちも楽になりました🌷 もう少し大きくなってお手伝いに興味が出る年齢になってからゲートを解放しようと思います🏇
LDK キッチンの出入口にベビーゲートを設置しました。 親がお料理する姿を子供に見せておくと将来お手伝いする子になるなんて噂を聞いたのでしばらくは何もガードのない状態にしていました。 でも揚げ物中に足元に来られたり、食洗機のスイッチを途中で切ったり入れたり、引き出しや食洗機を開けて食器や包丁に手を伸ばす、ゴミ箱を開けてゴミを取り出して遊ぶ、等々…あげ出したらキリがないくらいして欲しくないことをされ、その度叱るのもお互いの精神衛生上良くないなと… なので思い切ってベビーゲートを付けてみました! すると思いの外子供たちは来たがらないし、子供が行けないように封鎖していたパントリーへの導線もよくなって気持ちも楽になりました🌷 もう少し大きくなってお手伝いに興味が出る年齢になってからゲートを解放しようと思います🏇
emili
emili
家族
sachi03255さんの実例写真
今日から2学期が始まりました。 先週末から子供が代わる代わるに体調を崩し、ギリギリで昨日次男の夏休みの宿題の貯金箱とツールボックスを作りました。 ツールボックスの釘打ちやノコギリのカットは一緒に行い、ペイントやステンシルは自分でやってましたが、もっと早目に宿題を終わらせないとと反省ですT_T
今日から2学期が始まりました。 先週末から子供が代わる代わるに体調を崩し、ギリギリで昨日次男の夏休みの宿題の貯金箱とツールボックスを作りました。 ツールボックスの釘打ちやノコギリのカットは一緒に行い、ペイントやステンシルは自分でやってましたが、もっと早目に宿題を終わらせないとと反省ですT_T
sachi03255
sachi03255
家族
mi..Eさんの実例写真
冬の我が家。 ストーブを出すと家具はだいたいこの配置。 もっと模様替えを楽しみたいけど、 窓側はカーテンが近くて怖いし、 和室の前は娘の動線で危ないし… なんだかんだで結局いつもこの配置😅
冬の我が家。 ストーブを出すと家具はだいたいこの配置。 もっと模様替えを楽しみたいけど、 窓側はカーテンが近くて怖いし、 和室の前は娘の動線で危ないし… なんだかんだで結局いつもこの配置😅
mi..E
mi..E
家族
Riokaさんの実例写真
ずっと買おうか迷っていた、ポータブル電源。先日、南海トラフの危険性が高まった事から、即購入しました。ネット購入だったので、評価や容量等を考慮しこちらに決めました。 扇風機だと7時間使用出来、IHコンロも使えて、小さい炊飯器ならご飯も炊けるようです。
ずっと買おうか迷っていた、ポータブル電源。先日、南海トラフの危険性が高まった事から、即購入しました。ネット購入だったので、評価や容量等を考慮しこちらに決めました。 扇風機だと7時間使用出来、IHコンロも使えて、小さい炊飯器ならご飯も炊けるようです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
haruka._.homeさんの実例写真
ベビーサークルでTV周りをガード TVやDVDデッキは勿論、空気清浄機と、奥に3段BOXがあり、薬箱などを収納しているのでこれだと子供の手が届く事がないので安心です☺️❤️観葉植物も安心して置けます✨
ベビーサークルでTV周りをガード TVやDVDデッキは勿論、空気清浄機と、奥に3段BOXがあり、薬箱などを収納しているのでこれだと子供の手が届く事がないので安心です☺️❤️観葉植物も安心して置けます✨
haruka._.home
haruka._.home
家族
turquoise.12さんの実例写真
きけん
きけん
turquoise.12
turquoise.12
家族
もっと見る

危険です…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ