玄関 濡れた靴

71枚の部屋写真から48枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
ダイソーの珪藻土ソフトバスマットを敷いて濡れた靴を仮置きするスペースを確保 これで三和土がすっきり快適いつも通り!
ダイソーの珪藻土ソフトバスマットを敷いて濡れた靴を仮置きするスペースを確保 これで三和土がすっきり快適いつも通り!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Hedgehog.214さんの実例写真
ずっと欲しかった、towerの”浮かせる伸縮シューズラック”買いました✌️ 流れそうなRCのポイントがあったので、お安くなりました♡ 簡単に組み立て出来て、浮かせてスッキリ✨ これから梅雨になると濡れた靴を直に置きたくないので、活躍しそう🥰
ずっと欲しかった、towerの”浮かせる伸縮シューズラック”買いました✌️ 流れそうなRCのポイントがあったので、お安くなりました♡ 簡単に組み立て出来て、浮かせてスッキリ✨ これから梅雨になると濡れた靴を直に置きたくないので、活躍しそう🥰
Hedgehog.214
Hedgehog.214
3LDK | 家族
sun_sun_sunさんの実例写真
靴を置く場所に保護シートを敷きたくて、DAISOへ。 本来の使い方と違うけど、ちょうどいいものが♪ 自分でカットするまな板シート。 3mで200円でした。 濡れた靴を置いても滲みないし、ピッタリでした!!
靴を置く場所に保護シートを敷きたくて、DAISOへ。 本来の使い方と違うけど、ちょうどいいものが♪ 自分でカットするまな板シート。 3mで200円でした。 濡れた靴を置いても滲みないし、ピッタリでした!!
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
yui-fさんの実例写真
この時期、雨で濡れてしまった靴や、普段履くスニーカーの一時置きのために、靴箱下のスペースに山崎実業さんのシューズラックを置きました ´◡︎` ⚘ 上段は大人のサンダル👡下段は子供のスニーカーを♬¨̮ 伸縮するからぴったり置けて玄関がスッキリしました ´◡︎`
この時期、雨で濡れてしまった靴や、普段履くスニーカーの一時置きのために、靴箱下のスペースに山崎実業さんのシューズラックを置きました ´◡︎` ⚘ 上段は大人のサンダル👡下段は子供のスニーカーを♬¨̮ 伸縮するからぴったり置けて玄関がスッキリしました ´◡︎`
yui-f
yui-f
家族
Har_さんの実例写真
象印ふとん乾燥機モニター投稿中🌿 雨や雪で濡れた靴、昔は新聞紙を丸めて入れてたなあ👵🏻💭 このスマートドライは温風コースで靴の乾燥も出来ちゃいます👟濡れたまま放置してしまうと、臭くなるし靴も傷んでしまう💦 ファブリーズをシュシュッとして、乾燥させています🍃 ブーツや革製品は送風モードで乾燥できるので、これからの季節も心配なし☺️👌 北海道へ引っ越す予定ですが、これで雪道もガンガン歩けそうです💪
象印ふとん乾燥機モニター投稿中🌿 雨や雪で濡れた靴、昔は新聞紙を丸めて入れてたなあ👵🏻💭 このスマートドライは温風コースで靴の乾燥も出来ちゃいます👟濡れたまま放置してしまうと、臭くなるし靴も傷んでしまう💦 ファブリーズをシュシュッとして、乾燥させています🍃 ブーツや革製品は送風モードで乾燥できるので、これからの季節も心配なし☺️👌 北海道へ引っ越す予定ですが、これで雪道もガンガン歩けそうです💪
Har_
Har_
1LDK | 家族
morymさんの実例写真
ひさしぶりに雪が積もって、朝に靴の下に水たまりができる問題が再発… 人工芝の上で濡れた靴を乾かしている方を参考にしようと思い、ダイソーのガーデニングコーナーに行ったらこちらを発見! 鉢植えを置く花台20センチです 靴と床の間に空間ができるのでしっかり乾くし、汚れてもさっとふける、組み立ても不用、靴箱の空いているスペースに収まるので大満足です^ ^
ひさしぶりに雪が積もって、朝に靴の下に水たまりができる問題が再発… 人工芝の上で濡れた靴を乾かしている方を参考にしようと思い、ダイソーのガーデニングコーナーに行ったらこちらを発見! 鉢植えを置く花台20センチです 靴と床の間に空間ができるのでしっかり乾くし、汚れてもさっとふける、組み立ても不用、靴箱の空いているスペースに収まるので大満足です^ ^
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
シューズクローク スロップシンクを付けました。靴を洗う為に。 とても便利です。
シューズクローク スロップシンクを付けました。靴を洗う為に。 とても便利です。
hiro
hiro
家族
akko-rinさんの実例写真
下駄箱下に、外から帰って来た靴入れを設置。 濡れた靴も、埃だらけの靴もムレムレの靴も、すぐに下駄箱に入れて欲しく無いし、出しっ放しも嫌(>_<) 来客があったら、サッとしまえるので、スッキリします。 全て100均、一つ800円+税。(≧∀≦)
下駄箱下に、外から帰って来た靴入れを設置。 濡れた靴も、埃だらけの靴もムレムレの靴も、すぐに下駄箱に入れて欲しく無いし、出しっ放しも嫌(>_<) 来客があったら、サッとしまえるので、スッキリします。 全て100均、一つ800円+税。(≧∀≦)
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 皆さんは雨の降る日にお外から帰ってきて、履いていた靴はどうされていますか? 下駄箱、シューズクローゼットへしまうとカビの発生が心配で、その日にはしまわずにいます。でも、そのまま玄関に置いておいても靴底は乾いてないことが良くあるのですよね😓 そこで小さなレンガを買ってきてみました。3個買って帰ってきたら、もう一個置けそう…また近所のビバホームへGO💨買い足しに行ってきました。 ちょっとした事だけど、なんだか気分がスッキリしました。これから雨の日のお出掛けから帰ってきた時の靴の定位置が整いました🥰👍
こんにちは🍀 皆さんは雨の降る日にお外から帰ってきて、履いていた靴はどうされていますか? 下駄箱、シューズクローゼットへしまうとカビの発生が心配で、その日にはしまわずにいます。でも、そのまま玄関に置いておいても靴底は乾いてないことが良くあるのですよね😓 そこで小さなレンガを買ってきてみました。3個買って帰ってきたら、もう一個置けそう…また近所のビバホームへGO💨買い足しに行ってきました。 ちょっとした事だけど、なんだか気分がスッキリしました。これから雨の日のお出掛けから帰ってきた時の靴の定位置が整いました🥰👍
fumi
fumi
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2021年上半期買ってよかったもの… 靴乾燥機です☆ 3時間、6時間、9時間の設定が可能です! 無音でさりげなく働いてくれる可愛い子です♡ 子どもの上履き(20センチ)だと、乾燥機が全部入りきれませんが、3時間弱でカラカラに乾きます! 梅雨に備えて買いましたが、今年はほとんど雨が降らず、2回しか使用していません しかも、雨が降りそうな日は長靴を履いて備える子たちで…(´-`)
2021年上半期買ってよかったもの… 靴乾燥機です☆ 3時間、6時間、9時間の設定が可能です! 無音でさりげなく働いてくれる可愛い子です♡ 子どもの上履き(20センチ)だと、乾燥機が全部入りきれませんが、3時間弱でカラカラに乾きます! 梅雨に備えて買いましたが、今年はほとんど雨が降らず、2回しか使用していません しかも、雨が降りそうな日は長靴を履いて備える子たちで…(´-`)
m.m
m.m
家族
Shion+さんの実例写真
玄関の靴箱下のデッドスペース用につくったレインシューズ収納です。狭小玄関のため、雨の日に濡れたレインシューズの置き場に困り、作りました。 材料:DAISOのワイヤーネット1枚、SWIVEL CASTER(DIYキャスター2個入り)×2セット、結束バンド8本 費用は500円以下、作業時間は10分弱でした。
玄関の靴箱下のデッドスペース用につくったレインシューズ収納です。狭小玄関のため、雨の日に濡れたレインシューズの置き場に困り、作りました。 材料:DAISOのワイヤーネット1枚、SWIVEL CASTER(DIYキャスター2個入り)×2セット、結束バンド8本 費用は500円以下、作業時間は10分弱でした。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
Green-appleさんの実例写真
玄関マット替えたので なんとなく勝手口も模様替えしました❁.*・゚ 長靴置き場所用に作った下駄箱下のキャスター収納は 梅雨時期で濡れる靴の一時置き場にしました👟👞👡 真ん中にキャスターもプラスしたので以前よりしっかりしました👌 下駄箱の右側に すのこを組合せた長靴置き場を 新たに作りました👢 ここで棚収納の紹介 *かご スリッパ *わんこの鉢入れ ちょこっと掃除用の ハンディワイパー 郵便物用のはさみ 個人情報保護のマジック *ゴミ箱 虫除けスプレー 殺虫剤
玄関マット替えたので なんとなく勝手口も模様替えしました❁.*・゚ 長靴置き場所用に作った下駄箱下のキャスター収納は 梅雨時期で濡れる靴の一時置き場にしました👟👞👡 真ん中にキャスターもプラスしたので以前よりしっかりしました👌 下駄箱の右側に すのこを組合せた長靴置き場を 新たに作りました👢 ここで棚収納の紹介 *かご スリッパ *わんこの鉢入れ ちょこっと掃除用の ハンディワイパー 郵便物用のはさみ 個人情報保護のマジック *ゴミ箱 虫除けスプレー 殺虫剤
Green-apple
Green-apple
家族
lomane124さんの実例写真
ここ数年、雨の日は わざわざ外出しなくてよかったのですが。 息子のプレ幼稚園が始まって そうも言ってられなくなりました笑 ふとんのダニ対策で買ったカラリエだけど 靴にも使えて便利ー! これからこどもが大きくなって 上履き乾かしたり使用頻度上がりそうだなー。
ここ数年、雨の日は わざわざ外出しなくてよかったのですが。 息子のプレ幼稚園が始まって そうも言ってられなくなりました笑 ふとんのダニ対策で買ったカラリエだけど 靴にも使えて便利ー! これからこどもが大きくなって 上履き乾かしたり使用頻度上がりそうだなー。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
雪で濡れてなかなか乾かない玄関タイル。 雪対策で靴置き場を作りました。
雪で濡れてなかなか乾かない玄関タイル。 雪対策で靴置き場を作りました。
Mai
Mai
家族
YUMI_avaさんの実例写真
資材は、オール100均で 即席サンダル立てを制作しましたぁ(^o^)/ 濡れた靴も外に干せて 持ち運び楽です(´。✪ω✪。`)♡.*゜
資材は、オール100均で 即席サンダル立てを制作しましたぁ(^o^)/ 濡れた靴も外に干せて 持ち運び楽です(´。✪ω✪。`)♡.*゜
YUMI_ava
YUMI_ava
家族
mi-saさんの実例写真
大雨の影響で午後の授業が休校になり、娘が帰宅しました。 濡れた靴と、傘袋を玄関で乾かします。 スマートドライは、寝かせても立てても使えるので、風を当てる向きが自由に調整できて便利です。 また、本来は布団乾燥機ながら直接触れたり、被せたりしないので使う場所、使うものを選ばないのがお気に入りです。もちろん、あとちょっと乾き切らない洗濯物にも活躍します。
大雨の影響で午後の授業が休校になり、娘が帰宅しました。 濡れた靴と、傘袋を玄関で乾かします。 スマートドライは、寝かせても立てても使えるので、風を当てる向きが自由に調整できて便利です。 また、本来は布団乾燥機ながら直接触れたり、被せたりしないので使う場所、使うものを選ばないのがお気に入りです。もちろん、あとちょっと乾き切らない洗濯物にも活躍します。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sanaさんの実例写真
優秀な家電。 靴のアタッチメントに切り替えて 雪遊びした靴を乾かす。
優秀な家電。 靴のアタッチメントに切り替えて 雪遊びした靴を乾かす。
sana
sana
家族
kaoriさんの実例写真
イベント参加✴︎湿気対策 RoomClipショッピングで購入した 布団乾燥機 連日の雨で濡れた靴を乾かすのに 大活躍しています✨ 写真2枚目にあるように 暖房、布団乾燥、衣類(靴)乾燥、布団速暖 一台四役になる優れもの!! 梅雨時期の布団を干せない時期も 活躍しそうです☺️
イベント参加✴︎湿気対策 RoomClipショッピングで購入した 布団乾燥機 連日の雨で濡れた靴を乾かすのに 大活躍しています✨ 写真2枚目にあるように 暖房、布団乾燥、衣類(靴)乾燥、布団速暖 一台四役になる優れもの!! 梅雨時期の布団を干せない時期も 活躍しそうです☺️
kaori
kaori
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
珪藻土マットの出番が多い季節になりました。
珪藻土マットの出番が多い季節になりました。
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
玄関に、無印の除湿剤を下げています 雨でちょっと靴が濡れた…とか、靴を洗ったけどまだ湿ってる…とかいうときに活躍します 消臭機能付きもありがたい😁
玄関に、無印の除湿剤を下げています 雨でちょっと靴が濡れた…とか、靴を洗ったけどまだ湿ってる…とかいうときに活躍します 消臭機能付きもありがたい😁
yuko
yuko
4LDK | 家族
rugby_mamaさんの実例写真
エコカラット プラスで消臭
エコカラット プラスで消臭
rugby_mama
rugby_mama
家族
shocoさんの実例写真
雨の日など濡れた靴を下駄箱には収納できない、などあってシューズラック造ってみました。塗装はセリアの水性塗装 初めてつかってみましたが、いい感じです。
雨の日など濡れた靴を下駄箱には収納できない、などあってシューズラック造ってみました。塗装はセリアの水性塗装 初めてつかってみましたが、いい感じです。
shoco
shoco
2LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】のモニターをさせて頂いてます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 "Buonoマルチふとんドライヤー"を使ったお布団で寝た感想は‎… いつまでもホカホカと温かさが続きます(*´˘`*)💡 冷え性の私は冬場足がすごく冷たくなるのですがこれからは湯たんぽ要らずに(笑) 電気毛布も買おうかずっと迷っていましたがこちらもその必要がなくなりました🤭 ホースは45cm伸びます。ダニもやっつけてくれるみたいです😉👌 ◆次はホースの先端に付属のアタッチメントを付けて靴👟を乾燥してみました💡 子供たちが雨☔の中帰宅し濡れた靴を乾かすのにとっても助かります😊✨ 靴や上履きを洗った時などにも、とくに冬場は乾きが悪いので⤵︎まだ少し湿ってるかな…という時はいつもこたつの中に入れたり💦ストーブの前に置いていたので😅 これからはこちらにも大活躍してくれそうです💡 この時期なら出かける少し前に温めてあげるのも良いかと思います🤗 少しの時間でもかなりホカホカになるので(*^^*)✨ 温もり…本当に幸せです♡♡♡
【おうち見直しキャンペーン】のモニターをさせて頂いてます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 "Buonoマルチふとんドライヤー"を使ったお布団で寝た感想は‎… いつまでもホカホカと温かさが続きます(*´˘`*)💡 冷え性の私は冬場足がすごく冷たくなるのですがこれからは湯たんぽ要らずに(笑) 電気毛布も買おうかずっと迷っていましたがこちらもその必要がなくなりました🤭 ホースは45cm伸びます。ダニもやっつけてくれるみたいです😉👌 ◆次はホースの先端に付属のアタッチメントを付けて靴👟を乾燥してみました💡 子供たちが雨☔の中帰宅し濡れた靴を乾かすのにとっても助かります😊✨ 靴や上履きを洗った時などにも、とくに冬場は乾きが悪いので⤵︎まだ少し湿ってるかな…という時はいつもこたつの中に入れたり💦ストーブの前に置いていたので😅 これからはこちらにも大活躍してくれそうです💡 この時期なら出かける少し前に温めてあげるのも良いかと思います🤗 少しの時間でもかなりホカホカになるので(*^^*)✨ 温もり…本当に幸せです♡♡♡
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
雨の日の玄関☔️ 長靴を嫌がる小学生2人💦💦 靴がびしょ濡れ👟なんてこともあります😅 びしょ濡れの靴は洗いますが、ちょい濡れのものや裏だけ濡れてるものはこのシューズラックの上段で風を通してしっかり乾かしてから片付けるのが我が家流😊 子どもたちもこのルール、やっと理解して自分でやってくれるようになりました❣️
雨の日の玄関☔️ 長靴を嫌がる小学生2人💦💦 靴がびしょ濡れ👟なんてこともあります😅 びしょ濡れの靴は洗いますが、ちょい濡れのものや裏だけ濡れてるものはこのシューズラックの上段で風を通してしっかり乾かしてから片付けるのが我が家流😊 子どもたちもこのルール、やっと理解して自分でやってくれるようになりました❣️
ringonomi
ringonomi
colonさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンのモニターで選ばせて頂いたのはBRUNOのマルチふとんドライヤーは靴用アタッチメントを付けると靴乾燥にも使えるので、早速使用してみました♪ 靴乾燥機能は雨で濡らしてきても(←特に子供!)心配いらないから嬉しい機能です♡
夏のスペシャルクーポンキャンペーンのモニターで選ばせて頂いたのはBRUNOのマルチふとんドライヤーは靴用アタッチメントを付けると靴乾燥にも使えるので、早速使用してみました♪ 靴乾燥機能は雨で濡らしてきても(←特に子供!)心配いらないから嬉しい機能です♡
colon
colon
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
土砂降りの中、サッカー頑張った次男と三男👦🏻👦🏻 頭から足先までびしょ濡れ~!! 洋服も泥だらけのシューズにスパイクもグチョグチョ💦 明日も朝からサッカー⚽ そんな時の助っ人ちゃん💡´- \布団乾燥機/ 靴用のアタッチメントがあれば心配なし⋆⸜🙆🏻‍♀️⸝‍⋆ 三男の後は、次男のスパイクやるよ~!! これがあれば二人分でも余裕で明日を向かえられる👍
土砂降りの中、サッカー頑張った次男と三男👦🏻👦🏻 頭から足先までびしょ濡れ~!! 洋服も泥だらけのシューズにスパイクもグチョグチョ💦 明日も朝からサッカー⚽ そんな時の助っ人ちゃん💡´- \布団乾燥機/ 靴用のアタッチメントがあれば心配なし⋆⸜🙆🏻‍♀️⸝‍⋆ 三男の後は、次男のスパイクやるよ~!! これがあれば二人分でも余裕で明日を向かえられる👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
もっと見る

玄関 濡れた靴が気になるあなたにおすすめ

玄関 濡れた靴の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関 濡れた靴

71枚の部屋写真から48枚をセレクト
LUMIXさんの実例写真
ダイソーの珪藻土ソフトバスマットを敷いて濡れた靴を仮置きするスペースを確保 これで三和土がすっきり快適いつも通り!
ダイソーの珪藻土ソフトバスマットを敷いて濡れた靴を仮置きするスペースを確保 これで三和土がすっきり快適いつも通り!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Hedgehog.214さんの実例写真
ずっと欲しかった、towerの”浮かせる伸縮シューズラック”買いました✌️ 流れそうなRCのポイントがあったので、お安くなりました♡ 簡単に組み立て出来て、浮かせてスッキリ✨ これから梅雨になると濡れた靴を直に置きたくないので、活躍しそう🥰
ずっと欲しかった、towerの”浮かせる伸縮シューズラック”買いました✌️ 流れそうなRCのポイントがあったので、お安くなりました♡ 簡単に組み立て出来て、浮かせてスッキリ✨ これから梅雨になると濡れた靴を直に置きたくないので、活躍しそう🥰
Hedgehog.214
Hedgehog.214
3LDK | 家族
sun_sun_sunさんの実例写真
靴を置く場所に保護シートを敷きたくて、DAISOへ。 本来の使い方と違うけど、ちょうどいいものが♪ 自分でカットするまな板シート。 3mで200円でした。 濡れた靴を置いても滲みないし、ピッタリでした!!
靴を置く場所に保護シートを敷きたくて、DAISOへ。 本来の使い方と違うけど、ちょうどいいものが♪ 自分でカットするまな板シート。 3mで200円でした。 濡れた靴を置いても滲みないし、ピッタリでした!!
sun_sun_sun
sun_sun_sun
4LDK | 家族
yui-fさんの実例写真
この時期、雨で濡れてしまった靴や、普段履くスニーカーの一時置きのために、靴箱下のスペースに山崎実業さんのシューズラックを置きました ´◡︎` ⚘ 上段は大人のサンダル👡下段は子供のスニーカーを♬¨̮ 伸縮するからぴったり置けて玄関がスッキリしました ´◡︎`
この時期、雨で濡れてしまった靴や、普段履くスニーカーの一時置きのために、靴箱下のスペースに山崎実業さんのシューズラックを置きました ´◡︎` ⚘ 上段は大人のサンダル👡下段は子供のスニーカーを♬¨̮ 伸縮するからぴったり置けて玄関がスッキリしました ´◡︎`
yui-f
yui-f
家族
Har_さんの実例写真
象印ふとん乾燥機モニター投稿中🌿 雨や雪で濡れた靴、昔は新聞紙を丸めて入れてたなあ👵🏻💭 このスマートドライは温風コースで靴の乾燥も出来ちゃいます👟濡れたまま放置してしまうと、臭くなるし靴も傷んでしまう💦 ファブリーズをシュシュッとして、乾燥させています🍃 ブーツや革製品は送風モードで乾燥できるので、これからの季節も心配なし☺️👌 北海道へ引っ越す予定ですが、これで雪道もガンガン歩けそうです💪
象印ふとん乾燥機モニター投稿中🌿 雨や雪で濡れた靴、昔は新聞紙を丸めて入れてたなあ👵🏻💭 このスマートドライは温風コースで靴の乾燥も出来ちゃいます👟濡れたまま放置してしまうと、臭くなるし靴も傷んでしまう💦 ファブリーズをシュシュッとして、乾燥させています🍃 ブーツや革製品は送風モードで乾燥できるので、これからの季節も心配なし☺️👌 北海道へ引っ越す予定ですが、これで雪道もガンガン歩けそうです💪
Har_
Har_
1LDK | 家族
morymさんの実例写真
ひさしぶりに雪が積もって、朝に靴の下に水たまりができる問題が再発… 人工芝の上で濡れた靴を乾かしている方を参考にしようと思い、ダイソーのガーデニングコーナーに行ったらこちらを発見! 鉢植えを置く花台20センチです 靴と床の間に空間ができるのでしっかり乾くし、汚れてもさっとふける、組み立ても不用、靴箱の空いているスペースに収まるので大満足です^ ^
ひさしぶりに雪が積もって、朝に靴の下に水たまりができる問題が再発… 人工芝の上で濡れた靴を乾かしている方を参考にしようと思い、ダイソーのガーデニングコーナーに行ったらこちらを発見! 鉢植えを置く花台20センチです 靴と床の間に空間ができるのでしっかり乾くし、汚れてもさっとふける、組み立ても不用、靴箱の空いているスペースに収まるので大満足です^ ^
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
シューズクローク スロップシンクを付けました。靴を洗う為に。 とても便利です。
シューズクローク スロップシンクを付けました。靴を洗う為に。 とても便利です。
hiro
hiro
家族
akko-rinさんの実例写真
下駄箱下に、外から帰って来た靴入れを設置。 濡れた靴も、埃だらけの靴もムレムレの靴も、すぐに下駄箱に入れて欲しく無いし、出しっ放しも嫌(>_<) 来客があったら、サッとしまえるので、スッキリします。 全て100均、一つ800円+税。(≧∀≦)
下駄箱下に、外から帰って来た靴入れを設置。 濡れた靴も、埃だらけの靴もムレムレの靴も、すぐに下駄箱に入れて欲しく無いし、出しっ放しも嫌(>_<) 来客があったら、サッとしまえるので、スッキリします。 全て100均、一つ800円+税。(≧∀≦)
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 皆さんは雨の降る日にお外から帰ってきて、履いていた靴はどうされていますか? 下駄箱、シューズクローゼットへしまうとカビの発生が心配で、その日にはしまわずにいます。でも、そのまま玄関に置いておいても靴底は乾いてないことが良くあるのですよね😓 そこで小さなレンガを買ってきてみました。3個買って帰ってきたら、もう一個置けそう…また近所のビバホームへGO💨買い足しに行ってきました。 ちょっとした事だけど、なんだか気分がスッキリしました。これから雨の日のお出掛けから帰ってきた時の靴の定位置が整いました🥰👍
こんにちは🍀 皆さんは雨の降る日にお外から帰ってきて、履いていた靴はどうされていますか? 下駄箱、シューズクローゼットへしまうとカビの発生が心配で、その日にはしまわずにいます。でも、そのまま玄関に置いておいても靴底は乾いてないことが良くあるのですよね😓 そこで小さなレンガを買ってきてみました。3個買って帰ってきたら、もう一個置けそう…また近所のビバホームへGO💨買い足しに行ってきました。 ちょっとした事だけど、なんだか気分がスッキリしました。これから雨の日のお出掛けから帰ってきた時の靴の定位置が整いました🥰👍
fumi
fumi
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2021年上半期買ってよかったもの… 靴乾燥機です☆ 3時間、6時間、9時間の設定が可能です! 無音でさりげなく働いてくれる可愛い子です♡ 子どもの上履き(20センチ)だと、乾燥機が全部入りきれませんが、3時間弱でカラカラに乾きます! 梅雨に備えて買いましたが、今年はほとんど雨が降らず、2回しか使用していません しかも、雨が降りそうな日は長靴を履いて備える子たちで…(´-`)
2021年上半期買ってよかったもの… 靴乾燥機です☆ 3時間、6時間、9時間の設定が可能です! 無音でさりげなく働いてくれる可愛い子です♡ 子どもの上履き(20センチ)だと、乾燥機が全部入りきれませんが、3時間弱でカラカラに乾きます! 梅雨に備えて買いましたが、今年はほとんど雨が降らず、2回しか使用していません しかも、雨が降りそうな日は長靴を履いて備える子たちで…(´-`)
m.m
m.m
家族
Shion+さんの実例写真
玄関の靴箱下のデッドスペース用につくったレインシューズ収納です。狭小玄関のため、雨の日に濡れたレインシューズの置き場に困り、作りました。 材料:DAISOのワイヤーネット1枚、SWIVEL CASTER(DIYキャスター2個入り)×2セット、結束バンド8本 費用は500円以下、作業時間は10分弱でした。
玄関の靴箱下のデッドスペース用につくったレインシューズ収納です。狭小玄関のため、雨の日に濡れたレインシューズの置き場に困り、作りました。 材料:DAISOのワイヤーネット1枚、SWIVEL CASTER(DIYキャスター2個入り)×2セット、結束バンド8本 費用は500円以下、作業時間は10分弱でした。
Shion+
Shion+
3DK | 家族
Green-appleさんの実例写真
玄関マット替えたので なんとなく勝手口も模様替えしました❁.*・゚ 長靴置き場所用に作った下駄箱下のキャスター収納は 梅雨時期で濡れる靴の一時置き場にしました👟👞👡 真ん中にキャスターもプラスしたので以前よりしっかりしました👌 下駄箱の右側に すのこを組合せた長靴置き場を 新たに作りました👢 ここで棚収納の紹介 *かご スリッパ *わんこの鉢入れ ちょこっと掃除用の ハンディワイパー 郵便物用のはさみ 個人情報保護のマジック *ゴミ箱 虫除けスプレー 殺虫剤
玄関マット替えたので なんとなく勝手口も模様替えしました❁.*・゚ 長靴置き場所用に作った下駄箱下のキャスター収納は 梅雨時期で濡れる靴の一時置き場にしました👟👞👡 真ん中にキャスターもプラスしたので以前よりしっかりしました👌 下駄箱の右側に すのこを組合せた長靴置き場を 新たに作りました👢 ここで棚収納の紹介 *かご スリッパ *わんこの鉢入れ ちょこっと掃除用の ハンディワイパー 郵便物用のはさみ 個人情報保護のマジック *ゴミ箱 虫除けスプレー 殺虫剤
Green-apple
Green-apple
家族
lomane124さんの実例写真
ここ数年、雨の日は わざわざ外出しなくてよかったのですが。 息子のプレ幼稚園が始まって そうも言ってられなくなりました笑 ふとんのダニ対策で買ったカラリエだけど 靴にも使えて便利ー! これからこどもが大きくなって 上履き乾かしたり使用頻度上がりそうだなー。
ここ数年、雨の日は わざわざ外出しなくてよかったのですが。 息子のプレ幼稚園が始まって そうも言ってられなくなりました笑 ふとんのダニ対策で買ったカラリエだけど 靴にも使えて便利ー! これからこどもが大きくなって 上履き乾かしたり使用頻度上がりそうだなー。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
雪で濡れてなかなか乾かない玄関タイル。 雪対策で靴置き場を作りました。
雪で濡れてなかなか乾かない玄関タイル。 雪対策で靴置き場を作りました。
Mai
Mai
家族
YUMI_avaさんの実例写真
資材は、オール100均で 即席サンダル立てを制作しましたぁ(^o^)/ 濡れた靴も外に干せて 持ち運び楽です(´。✪ω✪。`)♡.*゜
資材は、オール100均で 即席サンダル立てを制作しましたぁ(^o^)/ 濡れた靴も外に干せて 持ち運び楽です(´。✪ω✪。`)♡.*゜
YUMI_ava
YUMI_ava
家族
mi-saさんの実例写真
大雨の影響で午後の授業が休校になり、娘が帰宅しました。 濡れた靴と、傘袋を玄関で乾かします。 スマートドライは、寝かせても立てても使えるので、風を当てる向きが自由に調整できて便利です。 また、本来は布団乾燥機ながら直接触れたり、被せたりしないので使う場所、使うものを選ばないのがお気に入りです。もちろん、あとちょっと乾き切らない洗濯物にも活躍します。
大雨の影響で午後の授業が休校になり、娘が帰宅しました。 濡れた靴と、傘袋を玄関で乾かします。 スマートドライは、寝かせても立てても使えるので、風を当てる向きが自由に調整できて便利です。 また、本来は布団乾燥機ながら直接触れたり、被せたりしないので使う場所、使うものを選ばないのがお気に入りです。もちろん、あとちょっと乾き切らない洗濯物にも活躍します。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
sanaさんの実例写真
優秀な家電。 靴のアタッチメントに切り替えて 雪遊びした靴を乾かす。
優秀な家電。 靴のアタッチメントに切り替えて 雪遊びした靴を乾かす。
sana
sana
家族
kaoriさんの実例写真
イベント参加✴︎湿気対策 RoomClipショッピングで購入した 布団乾燥機 連日の雨で濡れた靴を乾かすのに 大活躍しています✨ 写真2枚目にあるように 暖房、布団乾燥、衣類(靴)乾燥、布団速暖 一台四役になる優れもの!! 梅雨時期の布団を干せない時期も 活躍しそうです☺️
イベント参加✴︎湿気対策 RoomClipショッピングで購入した 布団乾燥機 連日の雨で濡れた靴を乾かすのに 大活躍しています✨ 写真2枚目にあるように 暖房、布団乾燥、衣類(靴)乾燥、布団速暖 一台四役になる優れもの!! 梅雨時期の布団を干せない時期も 活躍しそうです☺️
kaori
kaori
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
珪藻土マットの出番が多い季節になりました。
珪藻土マットの出番が多い季節になりました。
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
yukoさんの実例写真
玄関に、無印の除湿剤を下げています 雨でちょっと靴が濡れた…とか、靴を洗ったけどまだ湿ってる…とかいうときに活躍します 消臭機能付きもありがたい😁
玄関に、無印の除湿剤を下げています 雨でちょっと靴が濡れた…とか、靴を洗ったけどまだ湿ってる…とかいうときに活躍します 消臭機能付きもありがたい😁
yuko
yuko
4LDK | 家族
rugby_mamaさんの実例写真
エコカラット プラスで消臭
エコカラット プラスで消臭
rugby_mama
rugby_mama
家族
shocoさんの実例写真
雨の日など濡れた靴を下駄箱には収納できない、などあってシューズラック造ってみました。塗装はセリアの水性塗装 初めてつかってみましたが、いい感じです。
雨の日など濡れた靴を下駄箱には収納できない、などあってシューズラック造ってみました。塗装はセリアの水性塗装 初めてつかってみましたが、いい感じです。
shoco
shoco
2LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】のモニターをさせて頂いてます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 "Buonoマルチふとんドライヤー"を使ったお布団で寝た感想は‎… いつまでもホカホカと温かさが続きます(*´˘`*)💡 冷え性の私は冬場足がすごく冷たくなるのですがこれからは湯たんぽ要らずに(笑) 電気毛布も買おうかずっと迷っていましたがこちらもその必要がなくなりました🤭 ホースは45cm伸びます。ダニもやっつけてくれるみたいです😉👌 ◆次はホースの先端に付属のアタッチメントを付けて靴👟を乾燥してみました💡 子供たちが雨☔の中帰宅し濡れた靴を乾かすのにとっても助かります😊✨ 靴や上履きを洗った時などにも、とくに冬場は乾きが悪いので⤵︎まだ少し湿ってるかな…という時はいつもこたつの中に入れたり💦ストーブの前に置いていたので😅 これからはこちらにも大活躍してくれそうです💡 この時期なら出かける少し前に温めてあげるのも良いかと思います🤗 少しの時間でもかなりホカホカになるので(*^^*)✨ 温もり…本当に幸せです♡♡♡
【おうち見直しキャンペーン】のモニターをさせて頂いてます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 "Buonoマルチふとんドライヤー"を使ったお布団で寝た感想は‎… いつまでもホカホカと温かさが続きます(*´˘`*)💡 冷え性の私は冬場足がすごく冷たくなるのですがこれからは湯たんぽ要らずに(笑) 電気毛布も買おうかずっと迷っていましたがこちらもその必要がなくなりました🤭 ホースは45cm伸びます。ダニもやっつけてくれるみたいです😉👌 ◆次はホースの先端に付属のアタッチメントを付けて靴👟を乾燥してみました💡 子供たちが雨☔の中帰宅し濡れた靴を乾かすのにとっても助かります😊✨ 靴や上履きを洗った時などにも、とくに冬場は乾きが悪いので⤵︎まだ少し湿ってるかな…という時はいつもこたつの中に入れたり💦ストーブの前に置いていたので😅 これからはこちらにも大活躍してくれそうです💡 この時期なら出かける少し前に温めてあげるのも良いかと思います🤗 少しの時間でもかなりホカホカになるので(*^^*)✨ 温もり…本当に幸せです♡♡♡
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
ringonomiさんの実例写真
雨の日の玄関☔️ 長靴を嫌がる小学生2人💦💦 靴がびしょ濡れ👟なんてこともあります😅 びしょ濡れの靴は洗いますが、ちょい濡れのものや裏だけ濡れてるものはこのシューズラックの上段で風を通してしっかり乾かしてから片付けるのが我が家流😊 子どもたちもこのルール、やっと理解して自分でやってくれるようになりました❣️
雨の日の玄関☔️ 長靴を嫌がる小学生2人💦💦 靴がびしょ濡れ👟なんてこともあります😅 びしょ濡れの靴は洗いますが、ちょい濡れのものや裏だけ濡れてるものはこのシューズラックの上段で風を通してしっかり乾かしてから片付けるのが我が家流😊 子どもたちもこのルール、やっと理解して自分でやってくれるようになりました❣️
ringonomi
ringonomi
colonさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンのモニターで選ばせて頂いたのはBRUNOのマルチふとんドライヤーは靴用アタッチメントを付けると靴乾燥にも使えるので、早速使用してみました♪ 靴乾燥機能は雨で濡らしてきても(←特に子供!)心配いらないから嬉しい機能です♡
夏のスペシャルクーポンキャンペーンのモニターで選ばせて頂いたのはBRUNOのマルチふとんドライヤーは靴用アタッチメントを付けると靴乾燥にも使えるので、早速使用してみました♪ 靴乾燥機能は雨で濡らしてきても(←特に子供!)心配いらないから嬉しい機能です♡
colon
colon
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
土砂降りの中、サッカー頑張った次男と三男👦🏻👦🏻 頭から足先までびしょ濡れ~!! 洋服も泥だらけのシューズにスパイクもグチョグチョ💦 明日も朝からサッカー⚽ そんな時の助っ人ちゃん💡´- \布団乾燥機/ 靴用のアタッチメントがあれば心配なし⋆⸜🙆🏻‍♀️⸝‍⋆ 三男の後は、次男のスパイクやるよ~!! これがあれば二人分でも余裕で明日を向かえられる👍
土砂降りの中、サッカー頑張った次男と三男👦🏻👦🏻 頭から足先までびしょ濡れ~!! 洋服も泥だらけのシューズにスパイクもグチョグチョ💦 明日も朝からサッカー⚽ そんな時の助っ人ちゃん💡´- \布団乾燥機/ 靴用のアタッチメントがあれば心配なし⋆⸜🙆🏻‍♀️⸝‍⋆ 三男の後は、次男のスパイクやるよ~!! これがあれば二人分でも余裕で明日を向かえられる👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
もっと見る

玄関 濡れた靴が気になるあなたにおすすめ

玄関 濡れた靴の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ