赤ちゃんのいる暮らし トッポンチーノ

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
Satokoさんの実例写真
2月に生まれる第二子にトッポンチーノとトッポンチーノカバー、枕カバー手作りしました。クーハンも薔薇柄のフリフリ装飾が趣味に合わないので全て外して100均の毛糸玉でタッセル を作ってつけてみました。これでよく寝てくれることを祈るばかり。
2月に生まれる第二子にトッポンチーノとトッポンチーノカバー、枕カバー手作りしました。クーハンも薔薇柄のフリフリ装飾が趣味に合わないので全て外して100均の毛糸玉でタッセル を作ってつけてみました。これでよく寝てくれることを祈るばかり。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
7shellさんの実例写真
着なくなった私の刺繍ブラウス2枚と使わなくなったクッションの中綿を再利用して、トッポンチーノとカバーを作りました😊 今はミルクをあげる時に使ってます💕
着なくなった私の刺繍ブラウス2枚と使わなくなったクッションの中綿を再利用して、トッポンチーノとカバーを作りました😊 今はミルクをあげる時に使ってます💕
7shell
7shell
家族
mash-room.aeさんの実例写真
コレ何だか分かります…?笑 トッポンチーノといいまして、モンテッソーリ教育で赤ちゃんの環境に最適と言われている小さなおふとん(おくるみ)のことです。 生まれてからの二か月間を「共生期間」といい、その期間をお母さんと赤ちゃんがいつも一緒に過ごすことで、子どもは安心し、「この世界もなかなかいいな」と感じて環境への信頼感が育まれます←引用しました ここ最近娘の背中スイッチがひどくなってきてユーザーさんがトッポンチーノがおすすめと教えてくれたので最初買おうかなと思いましたが、意外と値段が高くて…で、作れるそうだからサイズだけ調べて久しぶりにミシン出して自己流で作ってみました✨ ほぼ1日かかりましたが、何とか完成~ 本体は一人目の時に使用してた授乳クッションをバラして布と中の綿も再利用出来ました✨ だから模様が継ぎはぎですっ笑 カバーの布も余っていた布を使いきることが出来たので形はかなり不細工ですが自己満足してます( ´∀`) あとは本人が気に入ってくれるか…
コレ何だか分かります…?笑 トッポンチーノといいまして、モンテッソーリ教育で赤ちゃんの環境に最適と言われている小さなおふとん(おくるみ)のことです。 生まれてからの二か月間を「共生期間」といい、その期間をお母さんと赤ちゃんがいつも一緒に過ごすことで、子どもは安心し、「この世界もなかなかいいな」と感じて環境への信頼感が育まれます←引用しました ここ最近娘の背中スイッチがひどくなってきてユーザーさんがトッポンチーノがおすすめと教えてくれたので最初買おうかなと思いましたが、意外と値段が高くて…で、作れるそうだからサイズだけ調べて久しぶりにミシン出して自己流で作ってみました✨ ほぼ1日かかりましたが、何とか完成~ 本体は一人目の時に使用してた授乳クッションをバラして布と中の綿も再利用出来ました✨ だから模様が継ぎはぎですっ笑 カバーの布も余っていた布を使いきることが出来たので形はかなり不細工ですが自己満足してます( ´∀`) あとは本人が気に入ってくれるか…
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
freakycatさんの実例写真
赤ちゃんのお昼寝ように用意した クーファンとトッポンチーノ。 買う予定じゃなかったベビーベッド、 それも車輪つきを買ったので、 あまり出番はないけど… かわいいので、サイズアウトしても カゴとして使う予定です☺️🧡
赤ちゃんのお昼寝ように用意した クーファンとトッポンチーノ。 買う予定じゃなかったベビーベッド、 それも車輪つきを買ったので、 あまり出番はないけど… かわいいので、サイズアウトしても カゴとして使う予定です☺️🧡
freakycat
freakycat

赤ちゃんのいる暮らし トッポンチーノが気になるあなたにおすすめ

赤ちゃんのいる暮らし トッポンチーノの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

赤ちゃんのいる暮らし トッポンチーノ

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
Satokoさんの実例写真
2月に生まれる第二子にトッポンチーノとトッポンチーノカバー、枕カバー手作りしました。クーハンも薔薇柄のフリフリ装飾が趣味に合わないので全て外して100均の毛糸玉でタッセル を作ってつけてみました。これでよく寝てくれることを祈るばかり。
2月に生まれる第二子にトッポンチーノとトッポンチーノカバー、枕カバー手作りしました。クーハンも薔薇柄のフリフリ装飾が趣味に合わないので全て外して100均の毛糸玉でタッセル を作ってつけてみました。これでよく寝てくれることを祈るばかり。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
7shellさんの実例写真
着なくなった私の刺繍ブラウス2枚と使わなくなったクッションの中綿を再利用して、トッポンチーノとカバーを作りました😊 今はミルクをあげる時に使ってます💕
着なくなった私の刺繍ブラウス2枚と使わなくなったクッションの中綿を再利用して、トッポンチーノとカバーを作りました😊 今はミルクをあげる時に使ってます💕
7shell
7shell
家族
mash-room.aeさんの実例写真
コレ何だか分かります…?笑 トッポンチーノといいまして、モンテッソーリ教育で赤ちゃんの環境に最適と言われている小さなおふとん(おくるみ)のことです。 生まれてからの二か月間を「共生期間」といい、その期間をお母さんと赤ちゃんがいつも一緒に過ごすことで、子どもは安心し、「この世界もなかなかいいな」と感じて環境への信頼感が育まれます←引用しました ここ最近娘の背中スイッチがひどくなってきてユーザーさんがトッポンチーノがおすすめと教えてくれたので最初買おうかなと思いましたが、意外と値段が高くて…で、作れるそうだからサイズだけ調べて久しぶりにミシン出して自己流で作ってみました✨ ほぼ1日かかりましたが、何とか完成~ 本体は一人目の時に使用してた授乳クッションをバラして布と中の綿も再利用出来ました✨ だから模様が継ぎはぎですっ笑 カバーの布も余っていた布を使いきることが出来たので形はかなり不細工ですが自己満足してます( ´∀`) あとは本人が気に入ってくれるか…
コレ何だか分かります…?笑 トッポンチーノといいまして、モンテッソーリ教育で赤ちゃんの環境に最適と言われている小さなおふとん(おくるみ)のことです。 生まれてからの二か月間を「共生期間」といい、その期間をお母さんと赤ちゃんがいつも一緒に過ごすことで、子どもは安心し、「この世界もなかなかいいな」と感じて環境への信頼感が育まれます←引用しました ここ最近娘の背中スイッチがひどくなってきてユーザーさんがトッポンチーノがおすすめと教えてくれたので最初買おうかなと思いましたが、意外と値段が高くて…で、作れるそうだからサイズだけ調べて久しぶりにミシン出して自己流で作ってみました✨ ほぼ1日かかりましたが、何とか完成~ 本体は一人目の時に使用してた授乳クッションをバラして布と中の綿も再利用出来ました✨ だから模様が継ぎはぎですっ笑 カバーの布も余っていた布を使いきることが出来たので形はかなり不細工ですが自己満足してます( ´∀`) あとは本人が気に入ってくれるか…
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
freakycatさんの実例写真
赤ちゃんのお昼寝ように用意した クーファンとトッポンチーノ。 買う予定じゃなかったベビーベッド、 それも車輪つきを買ったので、 あまり出番はないけど… かわいいので、サイズアウトしても カゴとして使う予定です☺️🧡
赤ちゃんのお昼寝ように用意した クーファンとトッポンチーノ。 買う予定じゃなかったベビーベッド、 それも車輪つきを買ったので、 あまり出番はないけど… かわいいので、サイズアウトしても カゴとして使う予定です☺️🧡
freakycat
freakycat

赤ちゃんのいる暮らし トッポンチーノが気になるあなたにおすすめ

赤ちゃんのいる暮らし トッポンチーノの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ