コテ 左官

46枚の部屋写真から32枚をセレクト
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
左官職人さんのコテ! 小さいのは自作のコテだそうです
左官職人さんのコテ! 小さいのは自作のコテだそうです
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
nanoさんの実例写真
我が家で一番ラグジュアリーであろう場所。 玄関横のお客様用(兼ワタクシのおこもり用)のトイレです。 明かりは潔く間接照明のみ。 左官屋のおじいちゃんのセンスが光るコテ波仕上げの漆喰壁をメインに、アクセサリーはこだわりの施主支給品で固めましたヽ(・ω・´) 部屋はかなり雑多だけど、ここだけは生活感を持ち込まないよう死守してます!
我が家で一番ラグジュアリーであろう場所。 玄関横のお客様用(兼ワタクシのおこもり用)のトイレです。 明かりは潔く間接照明のみ。 左官屋のおじいちゃんのセンスが光るコテ波仕上げの漆喰壁をメインに、アクセサリーはこだわりの施主支給品で固めましたヽ(・ω・´) 部屋はかなり雑多だけど、ここだけは生活感を持ち込まないよう死守してます!
nano
nano
家族
Shoujiさんの実例写真
左官の木のコテ使えます‼️
左官の木のコテ使えます‼️
Shouji
Shouji
zabonzabonさんの実例写真
旦那様がリフォーム参加し始めました💕 と、いってもうちの旦那様は左官屋さんです。 やっぱりコテ持ってる姿が一番素敵だわ
旦那様がリフォーム参加し始めました💕 と、いってもうちの旦那様は左官屋さんです。 やっぱりコテ持ってる姿が一番素敵だわ
zabonzabon
zabonzabon
家族
tomonoriさんの実例写真
玄関ホールの左官工事が始まりました。
玄関ホールの左官工事が始まりました。
tomonori
tomonori
4LDK | 家族
ponyさんの実例写真
【制作過程】 もともと壁紙だった部分を剥がし、キッチンのタイル貼りを初DIYしました! 初めてのことでしたが、海外のYoutube動画を見ながら見よう見まねで対応しました。 一部はDIY タイルさんで購入した貼るだけのものを使いましたが、それ以外は職人さんのように一枚一枚貼っていきました。 とにかく大変だったのが、タイルのカットです・・・ タイルはやはりいいですね! キッチンで跳ねた油汚れが簡単に落ちます。
【制作過程】 もともと壁紙だった部分を剥がし、キッチンのタイル貼りを初DIYしました! 初めてのことでしたが、海外のYoutube動画を見ながら見よう見まねで対応しました。 一部はDIY タイルさんで購入した貼るだけのものを使いましたが、それ以外は職人さんのように一枚一枚貼っていきました。 とにかく大変だったのが、タイルのカットです・・・ タイルはやはりいいですね! キッチンで跳ねた油汚れが簡単に落ちます。
pony
pony
3LDK | 家族
nikuhikoさんの実例写真
もはやインテリアとか全然関係ないんですけどプレハブの土間の左官作業。下手なので側面と天端を別打ちにします。同時にやるとにっちもさっちも行かなくなるので。 こういう技術持ってる人って本当尊敬する。 はじめてやったけど相当難しい。
もはやインテリアとか全然関係ないんですけどプレハブの土間の左官作業。下手なので側面と天端を別打ちにします。同時にやるとにっちもさっちも行かなくなるので。 こういう技術持ってる人って本当尊敬する。 はじめてやったけど相当難しい。
nikuhiko
nikuhiko
KINGさんの実例写真
古い洗面所。 昔付いていたであろう棚が外れて穴が空いたまま…。 ダイソーのパテ・左官コテで穴を埋めました。 左官コテ初体験の割りにキレイにできました♪
古い洗面所。 昔付いていたであろう棚が外れて穴が空いたまま…。 ダイソーのパテ・左官コテで穴を埋めました。 左官コテ初体験の割りにキレイにできました♪
KING
KING
家族
yukoさんの実例写真
この間、固まる土で鉢置き場を作りました。 ガタガタなのはスルーして下さい(^_^;) ここにガーデンラックを置く予定です♪
この間、固まる土で鉢置き場を作りました。 ガタガタなのはスルーして下さい(^_^;) ここにガーデンラックを置く予定です♪
yuko
yuko
4LDK | 家族
RISAさんの実例写真
いっぱい活躍してくれた。ありがとう。まだまだ使うぞっ。
いっぱい活躍してくれた。ありがとう。まだまだ使うぞっ。
RISA
RISA
3LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
今晩は(^^)/⭐☆* 今日からめでたく左官の弟子入りしました(。-艸-。)♥ そんな見習いのあたしの為に旦那氏がコテ板を作ってくれました(TдT)アリガトウ!! も~今日はめっちゃお腹空いた‼ ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
今晩は(^^)/⭐☆* 今日からめでたく左官の弟子入りしました(。-艸-。)♥ そんな見習いのあたしの為に旦那氏がコテ板を作ってくれました(TдT)アリガトウ!! も~今日はめっちゃお腹空いた‼ ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
miho.oku
miho.oku
家族
Kaneko.gunmaさんの実例写真
左官仕事です🎵 この前のお風呂場のリノベーション 続きです🎵 とりあえず壁は塗れました🎵 ( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
左官仕事です🎵 この前のお風呂場のリノベーション 続きです🎵 とりあえず壁は塗れました🎵 ( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
Kaneko.gunma
Kaneko.gunma
4K | 家族
TENPAMさんの実例写真
フリマでゲットした古くてサビサビの工具を玄関に(^.^)左官のコテを手すり代わりに持ってしまいそう(^◇^;)
フリマでゲットした古くてサビサビの工具を玄関に(^.^)左官のコテを手すり代わりに持ってしまいそう(^◇^;)
TENPAM
TENPAM
家族
Rさんの実例写真
これは銀杏の葉もあることから、 昨年末の写真です🤭 今年の1枚みたいなテーマに合わせて激写したのに…あっという間に 🎍で。 なので無理やり、新年に🤭 コテとタガネです。セメント塗ったり、タイルやレンガを割るのに使う道具で、金物店で買いました。目地ゴテというのも欲しいな。。 左官屋さんの作業、小さい時から眺めるのは大好きでしたが、 今は作業してるところ見つけると 職人技を学ぶべく、ジッと見ちゃいます。 今年はこれを使って色々DIY挑戦したいなぁ~🎵って意欲はある。。
これは銀杏の葉もあることから、 昨年末の写真です🤭 今年の1枚みたいなテーマに合わせて激写したのに…あっという間に 🎍で。 なので無理やり、新年に🤭 コテとタガネです。セメント塗ったり、タイルやレンガを割るのに使う道具で、金物店で買いました。目地ゴテというのも欲しいな。。 左官屋さんの作業、小さい時から眺めるのは大好きでしたが、 今は作業してるところ見つけると 職人技を学ぶべく、ジッと見ちゃいます。 今年はこれを使って色々DIY挑戦したいなぁ~🎵って意欲はある。。
R
R
家族
kobito_houseさんの実例写真
漆喰壁¥9,800
和室の壁紙がとても汚かったので(中古の家なので…) 元旦に珪藻土風コーラルテックスを塗りました。カラーはモスグリーン。 写真は下半分を塗り終えた所です。 以前別の部屋に珪藻土を塗りましたが、コーラルテックスは西洋漆喰と呼ばれ、珪藻土と違い、水や汚れにも強いとの事。 珪藻土は通常水回りには施工出来ませんが、こちらは出来るとの事。 珪藻土より良さそうです。
和室の壁紙がとても汚かったので(中古の家なので…) 元旦に珪藻土風コーラルテックスを塗りました。カラーはモスグリーン。 写真は下半分を塗り終えた所です。 以前別の部屋に珪藻土を塗りましたが、コーラルテックスは西洋漆喰と呼ばれ、珪藻土と違い、水や汚れにも強いとの事。 珪藻土は通常水回りには施工出来ませんが、こちらは出来るとの事。 珪藻土より良さそうです。
kobito_house
kobito_house
3LDK
matsumonさんの実例写真
耐火ボードに塗ってる所です。2度塗りするつもりで薄く薄く塗りましたが、このあと2度塗りのときコテがうまく滑らず大変… その後は一度塗りで仕上げることに。コテの跡も味になるので問題なし! 次は問題の古い壁。アクが浮いてきそうだなーー
耐火ボードに塗ってる所です。2度塗りするつもりで薄く薄く塗りましたが、このあと2度塗りのときコテがうまく滑らず大変… その後は一度塗りで仕上げることに。コテの跡も味になるので問題なし! 次は問題の古い壁。アクが浮いてきそうだなーー
matsumon
matsumon
家族
Takumaさんの実例写真
マイ左官ツール〜道具が集まって来ると腕が上がった気になる〜〜英語の参考書とおなじ。
マイ左官ツール〜道具が集まって来ると腕が上がった気になる〜〜英語の参考書とおなじ。
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
夫と私で壁塀DIYしてたらお隣の工事していた左官さんが手伝ってくれたんです(。-_-。)
夫と私で壁塀DIYしてたらお隣の工事していた左官さんが手伝ってくれたんです(。-_-。)
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
建築備忘録第三弾。 我が家の珪藻土の塗りたてpicです。 10人近くの左官職人さんが集まり、1〜2日で一気に仕上げてくださいました。 ちょうど現場に立ち会うことができ、その仕事ぶりに感動しました。 ぬらぬらとした質感と、コテあとがくっきりと出ていて乙ですよね。 せっかく塗った土壁に身体を擦って、爪痕を残したのはここだけの話^^; 文句も言わず、速攻で直していただいた職人さんに感謝です。
建築備忘録第三弾。 我が家の珪藻土の塗りたてpicです。 10人近くの左官職人さんが集まり、1〜2日で一気に仕上げてくださいました。 ちょうど現場に立ち会うことができ、その仕事ぶりに感動しました。 ぬらぬらとした質感と、コテあとがくっきりと出ていて乙ですよね。 せっかく塗った土壁に身体を擦って、爪痕を残したのはここだけの話^^; 文句も言わず、速攻で直していただいた職人さんに感謝です。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターをさせてもらってます!  リビングとキッチンの繋がってる壁を モルモルします😄 キッチンとリビングのパーテーションの下です。  https://roomclip.jp/photo/RP6K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここもうちの猫がガリガリして少しボロボロなので補修しながら塗りました!  娘が手馴れて来て、左官職人になりつつあります😆 手で塗ってたのにコテを使い上手に塗ってくれました!! 娘はいい経験が出来たと思います!  ここの壁も塗ってようやっと14kgなくなりました! なんか広い範囲塗れたような♪ 間取り図の水色の部分が残ってるので また買いたして塗る予定です!
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターをさせてもらってます!  リビングとキッチンの繋がってる壁を モルモルします😄 キッチンとリビングのパーテーションの下です。  https://roomclip.jp/photo/RP6K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここもうちの猫がガリガリして少しボロボロなので補修しながら塗りました!  娘が手馴れて来て、左官職人になりつつあります😆 手で塗ってたのにコテを使い上手に塗ってくれました!! 娘はいい経験が出来たと思います!  ここの壁も塗ってようやっと14kgなくなりました! なんか広い範囲塗れたような♪ 間取り図の水色の部分が残ってるので また買いたして塗る予定です!
kotori
kotori
家族
shihoko_yさんの実例写真
◇シルクブラスターモニター当選用◇ ③付属のコテを使って、左官屋さんのようにシルクブラスターを塗っていく。
◇シルクブラスターモニター当選用◇ ③付属のコテを使って、左官屋さんのようにシルクブラスターを塗っていく。
shihoko_y
shihoko_y
4LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
トイレの塗り壁は、DIYでやりました。作業前の養生が一番たいへんでした。 一日目…マスキングテープ、マスカ 二日目…シーラー塗り 三日目…左官 仕上がってみると、下手なりにもコテむらが良い感じ~☺️(自画自賛)
トイレの塗り壁は、DIYでやりました。作業前の養生が一番たいへんでした。 一日目…マスキングテープ、マスカ 二日目…シーラー塗り 三日目…左官 仕上がってみると、下手なりにもコテむらが良い感じ~☺️(自画自賛)
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
塗り終えて2日後。 少し色が変わっています。 ここから左官コテで仕上げます。 https://diy-magazine.jp/archives/2083
塗り終えて2日後。 少し色が変わっています。 ここから左官コテで仕上げます。 https://diy-magazine.jp/archives/2083
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
onokenkoさんの実例写真
こんにちはー♪ 漆喰diy 、追加漆喰が無くなったため強制終了しましたー☆ とりあえず玄関周りの二度塗りコテ跡つけはできましたー♪ 友達の左官屋さんにお借りした漆喰塗りの道具をキレイにして乾燥中ー♪ ありがとうございました!! m(_ _)m ちなみに今回の道具紹介ー☆ 左から、 凹角用コテ→上手く使いこなせず、使いませんでしたー。 凸角用コテ→上と同じく。 小さいコテ→狭い場所を塗るのに便利!あと、こまかいコテ跡をつけるのに便利! 四角いコテ→広い面に薄く塗るのに便利! コテ板→オモテ面に養生テープを貼っておくと掃除の時に楽でした! バケツの中の 丸いシャベル→漆喰をすくってコテ板にのせるのに便利! ゴムベラ→漆喰を袋から最後キレイに取り出すのに便利! 去年は和室、今年は玄関&階段、来年は洗面所を塗り塗りできたらなぁ…
こんにちはー♪ 漆喰diy 、追加漆喰が無くなったため強制終了しましたー☆ とりあえず玄関周りの二度塗りコテ跡つけはできましたー♪ 友達の左官屋さんにお借りした漆喰塗りの道具をキレイにして乾燥中ー♪ ありがとうございました!! m(_ _)m ちなみに今回の道具紹介ー☆ 左から、 凹角用コテ→上手く使いこなせず、使いませんでしたー。 凸角用コテ→上と同じく。 小さいコテ→狭い場所を塗るのに便利!あと、こまかいコテ跡をつけるのに便利! 四角いコテ→広い面に薄く塗るのに便利! コテ板→オモテ面に養生テープを貼っておくと掃除の時に楽でした! バケツの中の 丸いシャベル→漆喰をすくってコテ板にのせるのに便利! ゴムベラ→漆喰を袋から最後キレイに取り出すのに便利! 去年は和室、今年は玄関&階段、来年は洗面所を塗り塗りできたらなぁ…
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
codaさんの実例写真
coda
coda
家族
KOSMUさんの実例写真
🧑‍🎨 K-SOUDO珪藻土 新発売!👨‍🎨 100%自然の素材です! 自然素材由来の「性能」で室内の空気環境を清浄化します🍃 全36色もあり、バリエーションが豊富です🌈☺️ コテ・ヘラ等で壁に塗れる「K-SOUDOプラスタータイプ」と、ローラー・ハケ等で壁に塗れる「K-SOUDOペイントタイプ」の2種類がございます✌️
🧑‍🎨 K-SOUDO珪藻土 新発売!👨‍🎨 100%自然の素材です! 自然素材由来の「性能」で室内の空気環境を清浄化します🍃 全36色もあり、バリエーションが豊富です🌈☺️ コテ・ヘラ等で壁に塗れる「K-SOUDOプラスタータイプ」と、ローラー・ハケ等で壁に塗れる「K-SOUDOペイントタイプ」の2種類がございます✌️
KOSMU
KOSMU
もっと見る

コテ 左官が気になるあなたにおすすめ

コテ 左官の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コテ 左官

46枚の部屋写真から32枚をセレクト
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
左官職人さんのコテ! 小さいのは自作のコテだそうです
左官職人さんのコテ! 小さいのは自作のコテだそうです
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
nanoさんの実例写真
我が家で一番ラグジュアリーであろう場所。 玄関横のお客様用(兼ワタクシのおこもり用)のトイレです。 明かりは潔く間接照明のみ。 左官屋のおじいちゃんのセンスが光るコテ波仕上げの漆喰壁をメインに、アクセサリーはこだわりの施主支給品で固めましたヽ(・ω・´) 部屋はかなり雑多だけど、ここだけは生活感を持ち込まないよう死守してます!
我が家で一番ラグジュアリーであろう場所。 玄関横のお客様用(兼ワタクシのおこもり用)のトイレです。 明かりは潔く間接照明のみ。 左官屋のおじいちゃんのセンスが光るコテ波仕上げの漆喰壁をメインに、アクセサリーはこだわりの施主支給品で固めましたヽ(・ω・´) 部屋はかなり雑多だけど、ここだけは生活感を持ち込まないよう死守してます!
nano
nano
家族
Shoujiさんの実例写真
左官の木のコテ使えます‼️
左官の木のコテ使えます‼️
Shouji
Shouji
zabonzabonさんの実例写真
旦那様がリフォーム参加し始めました💕 と、いってもうちの旦那様は左官屋さんです。 やっぱりコテ持ってる姿が一番素敵だわ
旦那様がリフォーム参加し始めました💕 と、いってもうちの旦那様は左官屋さんです。 やっぱりコテ持ってる姿が一番素敵だわ
zabonzabon
zabonzabon
家族
tomonoriさんの実例写真
玄関ホールの左官工事が始まりました。
玄関ホールの左官工事が始まりました。
tomonori
tomonori
4LDK | 家族
ponyさんの実例写真
【制作過程】 もともと壁紙だった部分を剥がし、キッチンのタイル貼りを初DIYしました! 初めてのことでしたが、海外のYoutube動画を見ながら見よう見まねで対応しました。 一部はDIY タイルさんで購入した貼るだけのものを使いましたが、それ以外は職人さんのように一枚一枚貼っていきました。 とにかく大変だったのが、タイルのカットです・・・ タイルはやはりいいですね! キッチンで跳ねた油汚れが簡単に落ちます。
【制作過程】 もともと壁紙だった部分を剥がし、キッチンのタイル貼りを初DIYしました! 初めてのことでしたが、海外のYoutube動画を見ながら見よう見まねで対応しました。 一部はDIY タイルさんで購入した貼るだけのものを使いましたが、それ以外は職人さんのように一枚一枚貼っていきました。 とにかく大変だったのが、タイルのカットです・・・ タイルはやはりいいですね! キッチンで跳ねた油汚れが簡単に落ちます。
pony
pony
3LDK | 家族
nikuhikoさんの実例写真
もはやインテリアとか全然関係ないんですけどプレハブの土間の左官作業。下手なので側面と天端を別打ちにします。同時にやるとにっちもさっちも行かなくなるので。 こういう技術持ってる人って本当尊敬する。 はじめてやったけど相当難しい。
もはやインテリアとか全然関係ないんですけどプレハブの土間の左官作業。下手なので側面と天端を別打ちにします。同時にやるとにっちもさっちも行かなくなるので。 こういう技術持ってる人って本当尊敬する。 はじめてやったけど相当難しい。
nikuhiko
nikuhiko
KINGさんの実例写真
古い洗面所。 昔付いていたであろう棚が外れて穴が空いたまま…。 ダイソーのパテ・左官コテで穴を埋めました。 左官コテ初体験の割りにキレイにできました♪
古い洗面所。 昔付いていたであろう棚が外れて穴が空いたまま…。 ダイソーのパテ・左官コテで穴を埋めました。 左官コテ初体験の割りにキレイにできました♪
KING
KING
家族
yukoさんの実例写真
この間、固まる土で鉢置き場を作りました。 ガタガタなのはスルーして下さい(^_^;) ここにガーデンラックを置く予定です♪
この間、固まる土で鉢置き場を作りました。 ガタガタなのはスルーして下さい(^_^;) ここにガーデンラックを置く予定です♪
yuko
yuko
4LDK | 家族
RISAさんの実例写真
いっぱい活躍してくれた。ありがとう。まだまだ使うぞっ。
いっぱい活躍してくれた。ありがとう。まだまだ使うぞっ。
RISA
RISA
3LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
今晩は(^^)/⭐☆* 今日からめでたく左官の弟子入りしました(。-艸-。)♥ そんな見習いのあたしの為に旦那氏がコテ板を作ってくれました(TдT)アリガトウ!! も~今日はめっちゃお腹空いた‼ ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
今晩は(^^)/⭐☆* 今日からめでたく左官の弟子入りしました(。-艸-。)♥ そんな見習いのあたしの為に旦那氏がコテ板を作ってくれました(TдT)アリガトウ!! も~今日はめっちゃお腹空いた‼ ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
miho.oku
miho.oku
家族
Kaneko.gunmaさんの実例写真
左官仕事です🎵 この前のお風呂場のリノベーション 続きです🎵 とりあえず壁は塗れました🎵 ( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
左官仕事です🎵 この前のお風呂場のリノベーション 続きです🎵 とりあえず壁は塗れました🎵 ( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
Kaneko.gunma
Kaneko.gunma
4K | 家族
TENPAMさんの実例写真
フリマでゲットした古くてサビサビの工具を玄関に(^.^)左官のコテを手すり代わりに持ってしまいそう(^◇^;)
フリマでゲットした古くてサビサビの工具を玄関に(^.^)左官のコテを手すり代わりに持ってしまいそう(^◇^;)
TENPAM
TENPAM
家族
Rさんの実例写真
これは銀杏の葉もあることから、 昨年末の写真です🤭 今年の1枚みたいなテーマに合わせて激写したのに…あっという間に 🎍で。 なので無理やり、新年に🤭 コテとタガネです。セメント塗ったり、タイルやレンガを割るのに使う道具で、金物店で買いました。目地ゴテというのも欲しいな。。 左官屋さんの作業、小さい時から眺めるのは大好きでしたが、 今は作業してるところ見つけると 職人技を学ぶべく、ジッと見ちゃいます。 今年はこれを使って色々DIY挑戦したいなぁ~🎵って意欲はある。。
これは銀杏の葉もあることから、 昨年末の写真です🤭 今年の1枚みたいなテーマに合わせて激写したのに…あっという間に 🎍で。 なので無理やり、新年に🤭 コテとタガネです。セメント塗ったり、タイルやレンガを割るのに使う道具で、金物店で買いました。目地ゴテというのも欲しいな。。 左官屋さんの作業、小さい時から眺めるのは大好きでしたが、 今は作業してるところ見つけると 職人技を学ぶべく、ジッと見ちゃいます。 今年はこれを使って色々DIY挑戦したいなぁ~🎵って意欲はある。。
R
R
家族
kobito_houseさんの実例写真
和室の壁紙がとても汚かったので(中古の家なので…) 元旦に珪藻土風コーラルテックスを塗りました。カラーはモスグリーン。 写真は下半分を塗り終えた所です。 以前別の部屋に珪藻土を塗りましたが、コーラルテックスは西洋漆喰と呼ばれ、珪藻土と違い、水や汚れにも強いとの事。 珪藻土は通常水回りには施工出来ませんが、こちらは出来るとの事。 珪藻土より良さそうです。
和室の壁紙がとても汚かったので(中古の家なので…) 元旦に珪藻土風コーラルテックスを塗りました。カラーはモスグリーン。 写真は下半分を塗り終えた所です。 以前別の部屋に珪藻土を塗りましたが、コーラルテックスは西洋漆喰と呼ばれ、珪藻土と違い、水や汚れにも強いとの事。 珪藻土は通常水回りには施工出来ませんが、こちらは出来るとの事。 珪藻土より良さそうです。
kobito_house
kobito_house
3LDK
matsumonさんの実例写真
耐火ボードに塗ってる所です。2度塗りするつもりで薄く薄く塗りましたが、このあと2度塗りのときコテがうまく滑らず大変… その後は一度塗りで仕上げることに。コテの跡も味になるので問題なし! 次は問題の古い壁。アクが浮いてきそうだなーー
耐火ボードに塗ってる所です。2度塗りするつもりで薄く薄く塗りましたが、このあと2度塗りのときコテがうまく滑らず大変… その後は一度塗りで仕上げることに。コテの跡も味になるので問題なし! 次は問題の古い壁。アクが浮いてきそうだなーー
matsumon
matsumon
家族
Takumaさんの実例写真
マイ左官ツール〜道具が集まって来ると腕が上がった気になる〜〜英語の参考書とおなじ。
マイ左官ツール〜道具が集まって来ると腕が上がった気になる〜〜英語の参考書とおなじ。
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
osuzuさんの実例写真
夫と私で壁塀DIYしてたらお隣の工事していた左官さんが手伝ってくれたんです(。-_-。)
夫と私で壁塀DIYしてたらお隣の工事していた左官さんが手伝ってくれたんです(。-_-。)
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
建築備忘録第三弾。 我が家の珪藻土の塗りたてpicです。 10人近くの左官職人さんが集まり、1〜2日で一気に仕上げてくださいました。 ちょうど現場に立ち会うことができ、その仕事ぶりに感動しました。 ぬらぬらとした質感と、コテあとがくっきりと出ていて乙ですよね。 せっかく塗った土壁に身体を擦って、爪痕を残したのはここだけの話^^; 文句も言わず、速攻で直していただいた職人さんに感謝です。
建築備忘録第三弾。 我が家の珪藻土の塗りたてpicです。 10人近くの左官職人さんが集まり、1〜2日で一気に仕上げてくださいました。 ちょうど現場に立ち会うことができ、その仕事ぶりに感動しました。 ぬらぬらとした質感と、コテあとがくっきりと出ていて乙ですよね。 せっかく塗った土壁に身体を擦って、爪痕を残したのはここだけの話^^; 文句も言わず、速攻で直していただいた職人さんに感謝です。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターをさせてもらってます!  リビングとキッチンの繋がってる壁を モルモルします😄 キッチンとリビングのパーテーションの下です。  https://roomclip.jp/photo/RP6K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここもうちの猫がガリガリして少しボロボロなので補修しながら塗りました!  娘が手馴れて来て、左官職人になりつつあります😆 手で塗ってたのにコテを使い上手に塗ってくれました!! 娘はいい経験が出来たと思います!  ここの壁も塗ってようやっと14kgなくなりました! なんか広い範囲塗れたような♪ 間取り図の水色の部分が残ってるので また買いたして塗る予定です!
ニッペさんのSTYLE MORUMORUのモニターをさせてもらってます!  リビングとキッチンの繋がってる壁を モルモルします😄 キッチンとリビングのパーテーションの下です。  https://roomclip.jp/photo/RP6K?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ここもうちの猫がガリガリして少しボロボロなので補修しながら塗りました!  娘が手馴れて来て、左官職人になりつつあります😆 手で塗ってたのにコテを使い上手に塗ってくれました!! 娘はいい経験が出来たと思います!  ここの壁も塗ってようやっと14kgなくなりました! なんか広い範囲塗れたような♪ 間取り図の水色の部分が残ってるので また買いたして塗る予定です!
kotori
kotori
家族
shihoko_yさんの実例写真
◇シルクブラスターモニター当選用◇ ③付属のコテを使って、左官屋さんのようにシルクブラスターを塗っていく。
◇シルクブラスターモニター当選用◇ ③付属のコテを使って、左官屋さんのようにシルクブラスターを塗っていく。
shihoko_y
shihoko_y
4LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
トイレの塗り壁は、DIYでやりました。作業前の養生が一番たいへんでした。 一日目…マスキングテープ、マスカ 二日目…シーラー塗り 三日目…左官 仕上がってみると、下手なりにもコテむらが良い感じ~☺️(自画自賛)
トイレの塗り壁は、DIYでやりました。作業前の養生が一番たいへんでした。 一日目…マスキングテープ、マスカ 二日目…シーラー塗り 三日目…左官 仕上がってみると、下手なりにもコテむらが良い感じ~☺️(自画自賛)
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
塗り終えて2日後。 少し色が変わっています。 ここから左官コテで仕上げます。 https://diy-magazine.jp/archives/2083
塗り終えて2日後。 少し色が変わっています。 ここから左官コテで仕上げます。 https://diy-magazine.jp/archives/2083
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
onokenkoさんの実例写真
こんにちはー♪ 漆喰diy 、追加漆喰が無くなったため強制終了しましたー☆ とりあえず玄関周りの二度塗りコテ跡つけはできましたー♪ 友達の左官屋さんにお借りした漆喰塗りの道具をキレイにして乾燥中ー♪ ありがとうございました!! m(_ _)m ちなみに今回の道具紹介ー☆ 左から、 凹角用コテ→上手く使いこなせず、使いませんでしたー。 凸角用コテ→上と同じく。 小さいコテ→狭い場所を塗るのに便利!あと、こまかいコテ跡をつけるのに便利! 四角いコテ→広い面に薄く塗るのに便利! コテ板→オモテ面に養生テープを貼っておくと掃除の時に楽でした! バケツの中の 丸いシャベル→漆喰をすくってコテ板にのせるのに便利! ゴムベラ→漆喰を袋から最後キレイに取り出すのに便利! 去年は和室、今年は玄関&階段、来年は洗面所を塗り塗りできたらなぁ…
こんにちはー♪ 漆喰diy 、追加漆喰が無くなったため強制終了しましたー☆ とりあえず玄関周りの二度塗りコテ跡つけはできましたー♪ 友達の左官屋さんにお借りした漆喰塗りの道具をキレイにして乾燥中ー♪ ありがとうございました!! m(_ _)m ちなみに今回の道具紹介ー☆ 左から、 凹角用コテ→上手く使いこなせず、使いませんでしたー。 凸角用コテ→上と同じく。 小さいコテ→狭い場所を塗るのに便利!あと、こまかいコテ跡をつけるのに便利! 四角いコテ→広い面に薄く塗るのに便利! コテ板→オモテ面に養生テープを貼っておくと掃除の時に楽でした! バケツの中の 丸いシャベル→漆喰をすくってコテ板にのせるのに便利! ゴムベラ→漆喰を袋から最後キレイに取り出すのに便利! 去年は和室、今年は玄関&階段、来年は洗面所を塗り塗りできたらなぁ…
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
codaさんの実例写真
coda
coda
家族
KOSMUさんの実例写真
🧑‍🎨 K-SOUDO珪藻土 新発売!👨‍🎨 100%自然の素材です! 自然素材由来の「性能」で室内の空気環境を清浄化します🍃 全36色もあり、バリエーションが豊富です🌈☺️ コテ・ヘラ等で壁に塗れる「K-SOUDOプラスタータイプ」と、ローラー・ハケ等で壁に塗れる「K-SOUDOペイントタイプ」の2種類がございます✌️
🧑‍🎨 K-SOUDO珪藻土 新発売!👨‍🎨 100%自然の素材です! 自然素材由来の「性能」で室内の空気環境を清浄化します🍃 全36色もあり、バリエーションが豊富です🌈☺️ コテ・ヘラ等で壁に塗れる「K-SOUDOプラスタータイプ」と、ローラー・ハケ等で壁に塗れる「K-SOUDOペイントタイプ」の2種類がございます✌️
KOSMU
KOSMU
もっと見る

コテ 左官が気になるあなたにおすすめ

コテ 左官の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ